Nao1109さんが投稿した麺屋 我論(東京/新宿三丁目)の口コミ詳細

足立区民のラーメン探訪

メッセージを送る

この口コミは、Nao1109さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

麺屋 我論新宿三丁目、西武新宿、東新宿/ラーメン、担々麺

1

  • 夜の点数:3.7

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.7
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 3.4
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/03 訪問

  • 夜の点数:3.7

    • [ 料理・味3.7
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.4
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

特製醤油:1,200円

東京を、いや日本を代表する歓楽街・新宿歌舞伎町とはまた違った魅力と異彩を放つ夜の街・ゴールデン街。
4年あまり続いたコロナ禍も終息を迎え、日本各地に外国人観光客が急増。
ゴールデン街もその例に漏れず、周りを見渡せばここは異国か、と疑いたくなるほど観光客がごった返していた。
そんなゴールデン街の路地裏に店を構える、『麺屋 我論』へ初訪問。

オープンはコロナ禍真っ只中の2020年6月。
先日放送されたテレビ東京系「出没!アド街ック天国」でも紹介された、新進気鋭のラーメン店だ。
ラーメン店とは言いつつも、店内はまるでオシャレなキッチンバルの如き佇まい。
現にラーメン以外にもおつまみメニューが豊富であり、かつ酒類の提供も行う。
自分が訪問した日にも、カウンターの目の前にあるキッチンにて実に美味しそうなフライドポテトがフライヤーでカラッと揚げられていた。

インスタ映えしそうな見た目の「ニラ麺」も気になったが、グッとこらえ「アド街」でも紹介された「特製醤油」を注文。
こちらの「我論」は無化調をウリにしており、醤油ラーメンは生姜の風味が効いた絶妙な味付け。
個人的に「無化調」と聞くと少し味気のない、いわば「味が薄い」残念なラーメン店も少なからず存在する印象なのだが、「我論」は一味違った。

煮卵はなんと、かのバーボンウイスキーの雄・メーカーズマークの風味をプラスしてある。
実際煮卵を口の中で炸裂させた瞬間、ウイスキー独特のスモーキーな香りがふわっ、と鼻の中を駆け巡った。

辛い物が苦手でなければ、別皿で無料提供される青唐辛子を入れるとさらに味に深みが出る。
ピリリと辛い青唐辛子の刺激は生姜スープにベストマッチ。
計算され尽くした味変トッピングだ。

スープまで飲み干しフィニッシュ。
絶品のグルメ、というよりかは美味しい酒と楽しい宴で時を過ごす…という印象の強いゴールデン街において、思いがけず絶品のラーメン店に巡り合ってしまった。

ゴールデン街ではまだお酒を楽しんだことのないワタクシ、もし友人たちとこの街で一杯やることがあれば、シメの一杯はぜひこちらを紹介してみようと思う。
ごちそうさまでした。

2024/03/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ