B&Oさんの行った(口コミ)お店一覧

sia7769のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

つけ麺

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

115 件を表示 15

田村家

館林/ラーメン、餃子、つけ麺

3.45

98

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

どうしても激辛ラーメンが欲しくなり、ここに来てしまいました。 体調もいいので、激辛デビル麺に、男のつまみを添えて、頂きます。 さすが、デビル麺❗️相変わらずの旨辛ラーメンです。 辛味噌野菜炒めスープが麺と共に器に盛り付けられた後、味を決定付ける激辛麻婆あんかけがかけられます。スープもあんも同じ色をしているので気付きにくいですが、実はこのあんが激辛とノーマルとで異なるようです。 なので、食する時は、よく混ぜて食べないとあんの下からすくいあげた麺は、あんが濃厚に絡み、辛さが直接舌を攻撃してきます。 なんとか完食!胃が熱を持ち始めました^_^ ごちそうさまでした❗️ やはり、太田の田中屋よりコクと深みのあるデビルメンでした。 汗びっしょりかいて、完食! キャベツを乗せて食べるのが、私流ですねー! 太田にあった浜っ子らーめんが閉店し、"キャベチャー"が食べられなくなって久しいです。 どうしてもキャベチャーが食べたくて、探していたら、ここに行き当たりました。 太田にある田中屋さんと姉妹店との書き込みがあり、今回は田村屋さんに決めました。 どちらも、書き込み上は激辛のデビル麺が、有名そうですね。 私は、キャベチャーを求めてきていますので、初志貫徹。 こちらは、キャベチャーの部分(キャベツとチャーシュー )が別皿で別注文となります。 その名も、"男のつまみ" 100円です。 今日は全部のせ並み盛り1050円と、合わせて注文。 平日とあって客席は6割というところで、4〜5分で着丼。 男のつまみをぶっかけて、キャベチャーを久し振りに頂きました! 濃厚スープにキャベツ片を浸しながら、麺とかわるがわる口にほうばる事で、あのシャキシャキとしたキャベツの感触と甘さが、豚骨スープと口の中で一体となり、激ウマ! 麺の硬さ、スープの濃淡、脂の量が指定できます。 普通盛りは丼も小ぶりで、次回は大盛りで挑戦したいですね! やっと見つけたキャベチャーラーメン。 今後の定番になりそうな予感です! ご馳走さまでした!

2020/06訪問

3回

東池袋 大勝軒 高崎吉井店

吉井、馬庭/つけ麺、ラーメン

3.04

38

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

バイクツーリングで別のラーメン屋を目指していたら、大好きな大勝軒を道すがら発見! コロナの影響で、時短営業とあるも、ランチタイムだったので問題無く入店。 アルコール消毒を義務化しているところも、今の時代では安心です。 今日はデラックスつけ麺、あつもり中盛を頂きました。 うん?他の店と同じ味か? 濃厚しょうゆ味ながら、魚粉風味は一緒ですが、深みのある甘さが口いっぱいに広がり、従来の大勝軒とは少し異なる印象でした。 休む間も無く完食。 割スープで付け汁も完食です。 ごちそうさまでした❗️

2020/05訪問

1回

横浜らーめん田村家 足利店

福居/ラーメン、つけ麺、餃子

3.27

38

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

久しぶりに、味噌ラーメン食べました。 太田の田中家とチェーンでメニューもレシピも同じはずなのに、別物のような味で、私は田村家の方が好みです。 ラード油膜も田中家よりしっかりあるので、本当に最後まで熱々で食べられます。 味もコクがあります。生姜の風味がよく効いていて、この辺が田中家とは違うのかもしれません。 足利の田村家さん、残念ながらデビル麺がありません。 館林店でのデビル麺も濃厚で、これも別物でクセになる味でした。 また来まーす!

2021/02訪問

1回

らーめん 田中家

細谷、西小泉、太田/ラーメン、つけ麺、餃子

3.52

161

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

何度も訪問していながら、アップし忘れていたので、登録。 桐生の田村屋さんなどとの姉妹店で、既にデビル麺やキャベチャーなどを頂いています! 他店よりはややコクを抑え目で、私はもう少しコクを出したほうがいいのではと思っています。 さて、今日は味噌ラーメンをチョイス。 昨日北海道より戻り、札幌ラーメンすみれと比べたくて来ました。 田中屋さんの味噌ラーメンもすみれと同じ森住製麺さんの麺を入手して使用と謳われており、以前頂いた時もおいしいと感じました。 今日は、トッピングに海苔とチャーシューをプラス。 食べてみると、おぉ〜! すみれに似ている! 麺は、流石に同じ印象ですね。やや細めの中太ちぢれ麺で、麺の剛性感も同じですね! ラード油膜による熱々感も、厨房奥で中華鍋による強火調理により、すみれ同様熱々です。 ひき肉と野菜炒めが乗る分、深みが出て、すみれと似ていつつも、独自の味になっている感があり、好評価❗️ 1点、残念なのは、チャーシューや味玉の中が冷たいこと。 すみれさんは味玉の黄身もアチアチで、直ぐに食べられませんでした! まぁ、ここは北海道じゃないしね! 田中屋さんの味噌ラーメン、おススメです!

2018/08訪問

1回

麺屋 つるる

足利、足利市/ラーメン、つけ麺

3.55

226

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

はじめての訪問でした。 パッと見は、民家のようですが待合スペースも外に設けられており、行列のできる店であることが伺えました。 連れは塩ラーメン、私は激辛ラーメンをチョイス。トッピングに海苔と味玉を加えました。 辛さは十分。辛い物好きの私も満足なレベルの辛さです。 スープはカツオや魚介をベースにしており、あっさりとした、でもコクのある美味しいスープで満足なものでした。 麺は太麺でちぢれたもの。食べやすくさせる為か麺の長さは短め。 量的には少なめかな?と思われ、ガッツリいきたい方は、大盛りか肉めしを添えるといいかもしれません。 土日、祝日はお昼だけの営業のようです。

2018/01訪問

1回

蒙古タンメン 中本 川越店

本川越、川越市、川越/ラーメン、つけ麺

3.07

108

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:4.1

有名な蒙古タンメン中本に、初めて訪問。 旨辛あんかけラーメンがスタイルらしいので、よく行く田中屋のデビル麺のようなものか⁉️ 本当は北極ラーメンに挑戦したかったが、"初めての方はご遠慮ください"とあってので、今回は蒙古タンメン5辛の少し上をいく6辛の五目蒙古タンメンに挑戦❗️ 野菜も十分煮込まれた辛味噌ラーメンに、豆腐の入った辛味噌あんかけを乗せて完成。 まさにデビル麺と全く一緒ですね! 程よい粉唐辛子の辛味と辛味に一息つける豆腐のバランスは最高❗️ 次回は北極だ〜❗️

2020/05訪問

1回

蒙古タンメン中本 高崎店

高崎(上信)、高崎(JR)、南高崎/ラーメン、つけ麺、丼

3.09

113

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

北極野菜ラーメン大盛り

2020/12訪問

2回

ら行 太田本陣 風の杜

竜舞、太田/ラーメン、つけ麺、餃子

3.20

33

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

影丸GT-R

2021/02訪問

4回

麺屋 轍

知多半田、半田、住吉町/ラーメン、つけ麺

3.42

111

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

濃厚つけ麺 デラックス

2023/11訪問

1回

ラーメンとん太

掲載保留ラーメンとん太

大洗/ラーメン、つけ麺、餃子

3.03

26

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

黒ゴマ担々麺 極太めん4辛

2021/01訪問

1回

山岡家 足利店

福居/ラーメン、つけ麺、餃子

3.03

41

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

サービス券が欲しいという連れに付き合い、また来ました。 今回は、初挑戦の特製辛味噌ねぎラーメン中盛りを頂きました。 今回初めて覚えた油変更。 麺固め、油少なめで背脂に、、を追加。 背脂のせいか、辛さの尖りが丸くなり味わい深くなった印象です。 そのせいか、激辛を注文するも、全然激辛感がありません。この方が美味しいなぁ。 これからは背脂をセットにしましょう♪ 今日も二日連続で来てしまいました。 朝飯をしっかり食べてしまったので、今回は初めてのトライとなる、 プレミアム豚骨塩ラーメン、麺硬め、脂少な目で挑戦。紅生姜をトッピング追加。 さて、お味の方は、意外とあっさりといけました。麺はいつもの太麺とは異なる黄色い細めの麺でした。 今度は普通の塩ラーメンにも挑戦してみたいですね。 ごちそうさまでした。 人間ドック明けに寄りました。 まだ、朝10時です。バリウムの積極排出を狙い、今回はウルトラ激辛のりトッピングをチョイス。 うん⁉️ これって辛味噌ラーメン? もっと辛かったような・・。 昨日から食事減らして制限かけてたので、ペロリと食べられました。 前回から、JAF会員カードを提示して、味玉サービストッピングの技を覚えました。 ごちそうさま❗️ 一般のラーメン屋がまだ開店しない早朝は、決まって山岡家のお世話になってます。 今日は限定ラーメン復活と宣伝していた、鬼煮干しラーメンと炒飯をチョイス。 いや〜、煮干しラーメンは濃厚ですね〜 麺はスープの後に盛り付けられており、沈みきれずスープに浸からない部分が多かったです。 これも売りの一つなんでしょう❗️ 最後は割りスープで割って飲みたいくらいでしたが、時間の関係で断念。 炒飯は半人前の量で適量。 だだ作り置き感のある炒飯で、これはチェーン店の宿命でやむなしですね。 豚骨スープをベースとしたレギュラーのラーメンファンですが、時々リリースされる限定麺もなかなかで大好きです。 辛いラーメンに最近ハマっていて、太田の田中屋や館林の田村屋のチェーンメニューであるデビル麺。 そのベースになっていると思われる蒙古タンメン中本。 北極はまだ経験がないですが、蒙古タンメンやデビル麺より、少し辛い気がします。 豚骨スープベースなので美味しいですが、私的には、激辛あんかけの乗った蒙古タンメンやデビル麺の方が変化があるような気がします。 ただ、辛さは山岡屋の方が上か⁉️ 少なくとも、便所での辛さはこちらの方が上だと思います

2021/03訪問

5回

大勝軒 千代田町店

本中野、篠塚/ラーメン、つけ麺、食堂

3.15

20

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

ようやく来店。 かつて、足利にありましたが、半年前にここ群馬は邑楽に移転され、寂しく思っておりました。 かつての場所から14キロ、車で30分と近く無い距離に行ってしまったので、足利の固定客も簡単に訪れにくくなりました。 濃厚醤油つけ麺普通盛りを頂きましたが、相変わらずのボリュームで安心しました。 最後は割りスープで薄めて、スープも完食が私流です。 焦がしニンニクのトッピングは、病み付きになりそうですね。 ごちそうさまでした。

2020/03訪問

1回

足利麺

東武和泉/ラーメン、つけ麺、かつ丼

3.46

160

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.7

11:30の開店を待って入店するや、たちまち数あるテーブルが全て一杯になりました。 初めて来ましたが、有名店だったんですね。 水やおしぼりはセルフサービスです。 手打ち麺はモチモチして、いい食感です。 ピリッと唐辛子の辛味が効いたあっさり目の味噌ラーメンでした。 鹿島店とメニューが、少し違いますね。 また、来たいと思います。

2018/03訪問

1回

ラーメン山岡家 佐野店

佐野市、佐野、田島/ラーメン、つけ麺、餃子

3.05

50

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

最近、コロナ対応でゴルフもスループレーが普通になっていたので、ランチのタイミングを逃しやすくなりました。 他の皆はおにぎり持参してました。 なるほど、次回からはそうしよう。 今日は、無性にお腹が空いて、辛いラーメンが欲しくなり、たまらず山岡家に来ました。 今回は中盛りにしてみましたが、やはり量が多く、汁は完食できませんでした。 相変わらずのいい辛さです❗️ ごちそうさまでした。

2020/07訪問

1回

剛田製麺店 前橋店

片貝、三俣、上泉/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.24

41

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

群馬のラーメンランキングでググると、でてきたこの店。 とんこつがっつり系だったので、バイクで一走りしてきました。 昼前だからか、客はカウンターに1人だけ。 景勝軒グループのチェーン店なんですねー。 だから、スープはここで調理しているわけではなく、どんぶりにタレとスープを入れて、レンジでチン。ちょっとだけ残念な気がしました。 限定麺というメニューに惹かれて、尋ねると"馬の肉と脂を使ったチャーシュー" との事。 うーむ、悩ましくも、今回は定番メニューのジャイ麺で決定。 チャーシューとうずらの卵が多くなるらしい。 トッピングで"ヤサイ、アブラ、ニンニク、カラメ、しょうが"が、選べます。 迷わず、ヤサイ以外全てをチョイス。 濃厚なスープにシャキシャキ感のあるもやしと一緒に頬張る事で味も程よくなります。 この食べ方は私の大好きな食べ方。 麺はコシのある太麺。 たっぷり過ぎて、相当苦しくなりました! ご馳走さまでした!

2018/02訪問

1回

ページの先頭へ