カバおさんの行った(口コミ)お店一覧

カバおのグルメ

メッセージを送る

行ったお店

「千葉県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 38

つけ麺 石ばし

蘇我/つけ麺、ラーメン

3.53

325

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

つけ麺の大盛(1050円)を注文。みんなの口コミにスープが温いというのがあったのと、少し肌寒いので熱盛を注文。 うーん、、、とにかく具もスープもあまりにも脆弱でした。具は半卵に薄いチャーシューが二枚に海苔一枚。スープは甘め。麺の量は良いが、ただただ柔らか過ぎるという感想のみ。美味しくない。つけ麺が出始めた頃の昔ながらのスタンダードつけ麺という感じ。なぜこれで3.5も付くんだろう?全体のレベルはコンビニの冷凍つけ麺と変わらないですね。数々の麺を食べてきた自分からするとここは無いですね。蘇我という田舎だから許されるか?

2023/04訪問

1回

かつや 千葉おゆみ野店

おゆみ野/とんかつ、かつ丼、食堂

3.02

18

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

6万食限定がレアなのかどうなのかは置いといて、せっかくだから限定を食べようということで食べてきましたよデミチーズハンバーグカツカレー(836円)!もちろん定番の100円割引券を使用(736円)。 美味しかったですが、ハンバーグをカツにするというのはやっぱり合わないですね。だから世の中にあまり存在しないわけで。。。これなら普通にロースカツカレーの方が間違いなく美味しいです。 たまにトンカツが食べたくなるとふらっと行くかつやさんですが、いつもはカツ丼の竹を食べます。自分にはやはりカツ丼のが良いかな。

2023/05訪問

1回

喫茶 道

千葉、京成千葉、栄町/カフェ、麦とろ、カレー

3.22

21

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.0

本当は隣の豆なかのさんでしっかりコーヒーをいただきたかったのですが、いかんせん中は激狭で立ち飲みになってしまうし、外は椅子あるけど暑いし。。。ということで隣のこちらへ。 アイスコーヒー(350円)を注文。予定までの時間潰しなのであまり文句は言えませんが、普通の喫茶店なので既に用意してあったアイスコーヒーでした。豆も売ってるくらいだから一杯挽きかと思ってたので残念。

2023/08訪問

1回

松のや 千葉店

京成千葉、千葉中央、葭川公園/食堂、とんかつ

3.08

45

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

15時前という時間なのに行きたいお店が混んでいてこちらへ。なんやかんで頼ってしまう。なんとクーポン使用で500円。さらに無料券でコロッケ貰えた。コスパ良い。松のやさんには是非このまま頑張ってほしい。 習い事前の腹ごしらえにこないだ食べられなかったささみかつ定食を食べに来ました。特別美味しいなと感じることもなく淡々と食べました。 最近外食しても人と一緒だから写真撮れず口コミできてないなー。 席は半分程度の埋まり具合。それでも提供まで結構な時間がかかった。作りたて?の証なのかもしれないが、昼休みが短いサラリーマンには辛いところ。 クーポンがあったので40円引きで590円のロースカツ丼をいただきました。松のやさんに来たのは何年振りかな?くらいなので味を完全に忘れていました。ささみかつと迷ったけどやっぱりロース食べたいんですよね。さて、味ですがチェーンなりです。可もなく不可もなく。この値段で食べられるなら文句は言えないなという感じ。 欲を言えばかつやさんみたいに卓上の漬物があると良いんだけどなぁ。

2024/03訪問

3回

ちばチャン 西船橋北口店

西船橋、京成西船、東中山/居酒屋

3.23

33

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

もう行かないだろうなと思っていましたが、また来てしまいました。相変わらずのボリューム。飲み放題付きで3000円(税込)というお財布に優しいお店。ただ内装や客層はやはりそれなり。 お腹いっぱい食べました。ご馳走様でした。

2024/03訪問

1回

快活CLUB 16号浜野店

浜野/その他

3.00

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

丸一日予定が無いので久々の漫画喫茶へ。色々迷ったけど、やっぱり肉が食べたくて油淋鶏炒飯セット(760円)を注文。これで760円は高いと思うけどしゃーないね。漫画喫茶は客層が苦手だけど読みたい漫画がある時には重宝しますね。ソフトクリームも食べられるし。

2024/04訪問

1回

タイ料理レストラン きんめだい

アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

タイ料理レストラン きんめだい

西船橋、京成西船、海神/タイ料理、カレー

3.58

170

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.2

エスニック百名店2022です。とにかく何より言いたいこと。店主の癖が強いんじゃ。千鳥のノブに是非行ってほしい。笑 本人はいたって真面目に、そして良かれと思ってやってるんだとは思うが。。。メニュー名のうんちく、タイ料理の本質とは何か、日本のタイ料理はどこも偽物ばかりだとか、ウチは本物なのに安く提供してるから儲かっていないとか。そんな感じの話を注文の際と食べ終わる際にかなりしつこくしてきます。 お店は8席しかないし、確かに全体的に安めの値段設定なので儲からないというのはそうなのかもしれない。臭いが独特ですし、調理環境含めてあまり綺麗なお店ではありません。なのに点数が高いのは料理が評価されているんだろうと思います。 私はガパオライス(800円)を頼みましたが、追加で時価(今日は450円)の生牡蠣をやたら薦められました。とにかくしつこかった。違うお客さんもとにかくしつこく薦められていました。ガパオライス自体は美味しいけど、量が足りないかな。。。

2023/04訪問

1回

とんかつ 大倉

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ 大倉

西登戸、西千葉、新千葉/とんかつ、コロッケ、カレー

3.67

396

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

やっと来れた!微妙な場所にあるので、これだけのために行くのも...と躊躇してはや半年。たまたま近くに用事ができて来られました。平日19時半に訪問で客は4人。空いてて良かった。 特ロース定食を食べたかったけどまさかの限定5食。人気店でこれって出す意味ある?まずここはマイナスです。仕方なく夜限定という肩ロース定食(2000円)をチョイス。 写真の通り、想像以上に肉が赤くて不安が残る。隣の方の普通のとんかつ定食はちゃんと火が通ってるのに。肩はわざとなのか?期待してたけど結局生っぽくて味もそんなに...

2023/09訪問

1回

カフェ・ベローチェ 千葉店

栄町、葭川公園、京成千葉/カフェ、パン、サンドイッチ

3.05

30

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

千葉神社帰りに寄る予定だったカフェも和菓子屋もまさかの正月休みでオープンしておらず。いやもう5日なんですけど。。。ということでスタバをスルーして安定のベローチェへ。 ブリオッシュクリームパン(220円)とツナサンド(280円)とコーヒーレギュラー(280円)をスマホクーポンで100円引きしてもらって680円。 アイスコーヒーはあまり美味しくないけどホットコーヒーは意外と美味しかった。

2024/01訪問

1回

しゃぶ葉 西船橋店

西船橋、海神、京成西船/しゃぶしゃぶ

3.03

20

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

アラフォー53kg男子。昼からしゃぶ葉に人生初上陸。 黒豚と牛みすじ食べ放題コース(税込2,419円)をチョイス。29の日ということでランチに来てみました。 どれくらい食べられるか未知数でしたが、サラダも米もいかずとにかく肉押し。 黒豚9皿、牛みすじ6皿、水餃子6個、最後はうどんでフィニッシュ。あ、その後カレーとアイスクリームも食べたわ。笑

2024/02訪問

1回

あなたに会いにゆきます。ANAYUKI

葭川公園、千葉中央、栄町/居酒屋、海鮮、ダイニングバー

3.43

214

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

本日は有給を取り、友人と昼飲み。10分前到着。予約したものの席が用意されてないとのことでしばし待ち。待つところが無いが、何も指示が無いので自ら外に出て待ちました。椅子も無い。なお、入口は音楽ガンガンでうるさいのでちょっと不快。結局時間を過ぎても案内されない。着席したのは予約時間から10分後。オペレーション悪すぎて終わってる。ランチ期の酒飲みは招かざる客のようです。 気を取り直してドリンクオーダー。提供までまたさらに激遅。お通しも出てこず空腹時の飲酒を強いられました。さといものフライと焼魚は美味しい。料理自体は全体的に美味しく良かったのですが、値段も結構高い。 何より客を受け入れる態勢が無いのが最悪です。

2024/03訪問

1回

日高屋 西船橋南口店

西船橋、京成西船/中華料理、餃子、居酒屋

3.03

15

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.1

鳥メロランチを食べてみたかったけど昼間から酒飲みがたくさんいて入れず。じゃあということで安定の日高屋さんでW餃子定食(760円)ですね。 外国人店員が多くてその差配をしないといけないので大変なのは分かるが、雑かな。水も出てこないし。外国人同士で何語か分からないやり取りしてるし。れんげの持ち手を餃子に当たった状態で持ってくるし。 味も今日はなんか餡が少し辛いというかちょっと違和感があった。たまに餃子が食べたくなると近くに餃子屋さんが無いからここになってしまうという感じ。 チェーン店に行くことはほぼ無いのですが、たまーに日高屋さんに行きます。麺は食べず、いつも100%安定のW餃子定食(720円)です。 美味しい。気軽に餃子を食べるにはここか満州。満州は近くに無いので日高屋さん。

2024/05訪問

2回

しんちゃん

西船橋、京成西船、海神/ラーメン、居酒屋、つけ麺

3.25

27

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

量が多いと聞いていたしんちゃん。今日こそ行ってみるか!ということで訪問。 ランチ730円。唐揚げとか麻婆茄子とかレバニラとか、、、なんと10種類から選べる。しかも極め付けはキムチ、もやしナムル、スープ、ライス食べ放題。。。私は唐揚げをチョイスし、もやしとキムチは2回お代わりさせていただきました。唐揚げは結構量がありました。味のベースがカレー粉なのはちょっと好みではなかったのが残念。 一昔前はもう少し安かったとのことですが、それでもこの値段でこの量を維持するのは企業努力ですね。夜は居酒屋さんだそうなので、いずれ夜も伺えたらと思います。

2023/06訪問

1回

くるまやラーメン 西船橋店

西船橋、海神、京成西船/ラーメン、食堂、餃子

3.08

96

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

久々に外食。食べログが滞っておりました。 さて、同僚と仕事終わりに伺いました。味噌チャーシューラーメン(1020円)と餃子(330円)を注文。ラーメンの写真が撮れてなかった!笑 にんにくがたくさん入っているらしいのですが、コロナ明けで味覚が少しおかしいのでにんにくを感じず。味噌も美味しいというよりはしょっぱさを強く感じました。これはお店の責任ではなく自分のせい。ただ値段の割にはって感じですね。

2023/09訪問

1回

赤坂味一

京成船橋、船橋、大神宮下/ラーメン

3.69

862

-

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.3

とうとう来れました。船橋から徒歩12分という絶妙な位置にあるのでなかなか足が向かずでしたが、乗り換えの時間が微妙だったのでせっかくだし行くか!という感じで。二日連続のラーメンは身体にヤバそうですが、ここのお店のは写真を見た感じだとシンプルな感じなので大丈夫でしょくらいのノリですね。 祝日の12時40分着で店外に10人ほどの並び。そんなに美味しいのか?と期待が膨らみます。思ったより店が広いし回転も早くて10分ほどで入店できました。チャーシューメンマラーメンの大盛り(1300円)を注文。ただのチャーシューメンにするつもりだったのに誘惑に勝てんかった。 まず見た目ですが、麺の量がすごい。器がデカくとにかく量が多い。硬めって言ってないのに混んでるからか若干茹でが雑で端の方が硬い。ここはマイナス。具はチャーシューが数枚とメンマが少々。メンマの大盛りは別添え。味ですが、普通です。本当に普通。普通の中華そば。専門家ぶってるら奴らが加水麺がどうたらとか煮干しがどうたらとか言ってもてはやしてるけど、味だけで言えばそれこそ王将とか日高屋とかの中華そばと大差無いです。化調っぽくないところが違い?チャーシューも特別大きいとか美味しいとかではない。メンマも同じ。うーん...。客層も家族連れとかおじさん単体が多く、若者がいないところからも明白。良く言えば、お年寄りが好んで食べるような昔ながらの優しい味ってことです。

2024/03訪問

1回

Garage Kitchen あそび

西船橋、京成西船、東中山/居酒屋、ダイニングバー、イタリアン

3.37

100

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

お店自体は駅から近いしおしゃれな出立だが、近隣はラブホテルや飲み屋街なのでどちらかというと汚い街の中にある。 若手女子社員二人を連れてこちらのお店へ。座敷の席はふかふかでクッションもあって最初はいい感じでしたが、だんだん姿勢がキツくなってくるのでオススメしません。笑 料理は全体的に値段なりといったところか?ピザは値段の割に良いと思う。ドリンクも一人3杯程度飲んで料理もある程度食べて10000円程度でした。そういえばオーダーしたポテトは最後まで来なかったな。レシート確認してないからお金取られてるかどうかは不明。 会計ボタン押してもなかなか店員が現れず、結局自分から聞きに行った。。。

2024/04訪問

1回

タンメン胖

千葉中央、葭川公園、京成千葉/ラーメン、中華料理、餃子

3.53

297

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

こんな寒い日は温かい物を食べようということで来てみました。普段タンメンというチョイスはしないのですが、前々から気になっていた店なので挑戦。13時ちょい過ぎに訪問すると、半分以上の空席がありました。 ランチタイムサービスのタンメンと半チャーハンセット(1000円)を注文。タンメンは野菜も多く適度なボリューム。味もまさにタンメンだなって感じのノーマル系。チャーハンが先に出てきてる人がいるので嫌な予感がしつつ待ってみたけど一向に作る気配なし。タンメンをほぼ食べ終わるくらいに念のため聞いてみたらやっぱり忘れてる。おいおい。。。タンメンを食べ終わった後にチャーハン食べました。チャーハンはどちらかというとしっとり系で美味しかった。 余談ですが、店名の胖という漢字を調べたら太るという意味だった。値段もここ数年でかなり上がってるようだ。。。

2023/11訪問

1回

海老重

京成西船、西船橋、東中山/寿司、創作料理

3.29

26

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.4

会社の忘年会で利用。同僚が昔に比べてかなりボリューム減ったと嘆いていました。仕方ないですね。料理の質が悪いわけではなく、それなりに凝った物を出していただいたと思います。写真は撮れず。

2023/11訪問

1回

鳥万

京成千葉、千葉、新千葉/焼き鳥、鳥料理、居酒屋

3.38

122

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

千葉駅近辺で色々探しつつ唐揚げが美味しそうなこちらに突撃。オープン同時に入った自分が悪いのですが、準備をし始めて揚げる音が聞こえ出すまでに15分かかりました。笑 他の口コミでは店員の愛想が悪いとのことで心配していましたが、別に普通。ただオペレーションがしっかりしていないので、客が入ってきても全く気付かずに放置プレイになっていたのであれは良くないですね。 ランチは全て900円ですが、全員が唐揚げ定食を注文していました。普通の唐揚げというよりは竜田揚げに近い感じですね。味は普通。量も普通。値段なりだと思います。お店は広くて雰囲気が良いので夜に居酒屋として利用するのはありですね。

2023/03訪問

1回

店名なし

葭川公園、千葉中央、県庁前/ラーメン、つけ麺

3.69

352

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

飲み後の締めはこちら。以前伺った時は二郎系のような盛り盛りてんこ盛りって感じのお店でしたが、本格的な煮干し系ラーメンに代わっていました。食べログの点数もあれからかなり上昇しており期待大です。 居酒屋でたらふく食べた後なのにがっつり特製煮干しつけ麺の中盛(1450円)を注文。締めというよりガチ飯。写真の通りなかなかのトッピングです。色んな種類のお肉が入ってて見た目も美しく食欲がそそられます。しかしスープは色が...。がっつり煮干し系なので、好き嫌い別れるかも。一口目に煮干しだ!って感じにダイレクトに来ました。自分は正直そんなに得意じゃないかも。でもこだわりを感じる名品だと思います。ご馳走様でした。 区役所が30人以上待ちということで、ランチを済ませるために食べログチェック。点数の高いラーメン屋さんが出てきた(なぜか店名なし)ので何も考えずふらっと立ち寄ると10人ほど並んでる。どうせ暇だし良いやと並ぶ覚悟で入り食券を買う。濃厚魚介豚骨の大盛り(1150円)を注文。お好みは?と聞かれる。変わったラーメン屋だなと思い、壁を見てみると。。。まさかの二郎系。ここで初めて自分のやったことに気付く。この店そっち系かい!!二郎系はこの歳で食うもんじゃないので、普段なら絶対に行かないんですが、、、やっちまった。開き直り野菜増しアブラ増しをチョイス。物を見る前から恐怖が襲ってくる。こんな朝っぱらから俺は完食できるんか?待ちながら腹を空かせようと思っていたら、なぜかその待ち人を華麗にスルーして一番奥の席へ通される。そして3分ほどで着丼。この店のルールなんやねん!!笑 ということで写真の通りのものが。味が美味しいかどうかも分からないままとにかく無心で食べる。後味はにんにくが強め。豚のとんでもないデカさの塊は柔らかくて美味。私はもったいないお化けなので、ちゃんと完食しましたよ。よく食べきったなと感心しました。後で吐かないよう気を付けよう。

2024/03訪問

2回

ページの先頭へ