bakieさんが投稿したさいこう(和歌山/紀伊富田)の口コミ詳細

bakieのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、bakieさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

さいこう白浜/そば、うどん

2

  • 夜の点数:4.2

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
2回目

2022/05 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

またまた「さいこう」な夜

主人の釣行にくっついてきた白浜。
白浜で御飯と言えばここ、さいこうさん。
夜の訪問は二度目になります。
当日のお昼に予約の電話すると7時半からならと。その際前回頼めなかった(予約しなかった)前菜盛合せも予約します!お値段は時価?の様で1300円~だそうです。
小上がりの座敷に通され、メニューの黒板が隣のテーブルに立て掛けられます。
どれも美味しそう~~迷う~~
でも今回は限定数しかない熊野牛を頂く事を心に誓って(大袈裟)おりました。
後はお魚系を何にするか?そこは主人にお任せすると、白甘鯛が良いと。幻と言いますか、まずスーパーでは売ってないと。確かに、見掛けない。
柚子胡麻合えをチョイス。
さて前菜ですが、そば豆腐にホタルイカのうま煮、小松菜の和え物、スモークしたマグロのタルタルソース、カレーコールスロー等々。これを2人で摘みます。色々頂けて嬉しい(*^^*)
なんか普通のひじきの炊いたんがやたらと美味しいんですけど?なんでしょう?黒砂糖とか?風味が家のと違う・・
小松菜も柚子が効いてこちらも地味な見た目で一味違う。
さて白甘鯛、鱗の揚げた物が添えられてます。素敵!
しっかりと歯応えの残る新鮮な甘鯛の身が、爽やかな柚子と胡麻の香りを纏い上品ながらパンチのある一品に。
カリカリの鱗も珍しく嬉しい物ですね。
メインの熊野牛のモモのグリルステーキ登場!まずは何も付けずにパクリ!
うん、身は程々の硬さが有りますが旨味タップリ。
うん?付け合わせのこれ何?見た目青ネギの醤油漬け。いや、ニラ?あれ?もしかすると札幌に居た時に良く見た行者ニンニクでは?
これ、お肉と一緒に頂くとメチャクチャ美味しい!
お店の方に尋ねると行者ニンニク当たりでした。こんな美味しい食べ方があるなら、あの頃知りたかった(;_;)
最後に天せいろでシメます。
本当はまだまだ食べてみたいメニューが有るのですがお腹の方が無理みたい(..)
大きな海老にキノコ2種、ナス、カボチャ、お芋、パプリカと野菜もたっぷり。
細くて腰のあるお蕎麦もツルツルといくらでも入りそう(^-^;
ドロッとした蕎麦湯で最後まで美味しく頂きました。生ビール×2、黒牛と紀土の日本酒で1万円弱のお会計。大満足!
ご馳走様でした。

2022/05/07 更新

1回目

2021/11 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

本当にさいこうでした。

久しぶりの白浜。夕食はどこにしようか悩みました。日本三大居酒屋の長久酒場に予約の電話を入れたところ、予約で1杯ですと。
当日の空きを目指して行くつもりだったのですが、ふと見た地図にあったお店が気になり検索。なんか良さそう!
予約の電話をかけると19時半ならと。
予約いっぱいなんだ〜人気なんじゃない??期待が高まります。遅い予約時間なのでその前に町営の温泉に入ってからと思い訪問しますと、コロナのせいで町民もしくは西牟婁郡以外の住民は入れない!!ショック!
確かに病院も少ない土地ですしコロナは怖いですよね。

やっと時間になって訪問。
先客は小上がりのテーブル2つに5人。テーブル2席のうち1つに2人。
もう1つのテーブルに案内されます。後はカウンター4席くらいかな?こちらは客は0。

さて黒板に書かれたメニューを見ますと、なに〜〜??テンション上がるぅぅぅ!!
基本、手打ち蕎麦のお店と思っていたのに、何これ?ワイン向けのメニューも満載じゃないですかぁぁぁ。
チーズや生ハムのメニュー、蕎麦にもフォアグラ??何この店??
やっばー!!イモ天とブルーチーズって何なん??
もぉ、興奮MAXです。 
壁に貼ってるお知らせ見てますと、あれ?前菜盛合せ1200円?美味しそう!予約?あれ?私、席は予約してますケドこんなん知らんし。そっかーー予約する時に前菜も予約したら良かったのか。初めて行く人は知らんよな、

落ち着け落ち着け、とりあえずは、生ビールからだ。
でも何頼む??

本日限定の黒板。サバ?刺し身?叩き?
サバはアニサキスで危ないねんけど、大丈夫なん?大丈夫なら、食べたい!!
店員さんに聞くと、不安ならやめてくださいと。そーですよねーー。そーとしか言えませんよねーー。でもねーー、やっぱり食べたい。主人は3回くらいアニサキスで苦しんだ経験が有ります┐(´д`)┌(一緒に食べてる私は0

でも食い意地が張ってるので、やはり食べたいと。頼むしかないです。
タチウオの梅天ぷらと、そば屋のネギポテサラ、牛すじとコンニャクの味噌煮をオーダー。
突き出しの炒め煮?ゴマ油がきいてます。揚げと人参と何?一瞬クラゲかと思ったゴマ油感。大根?でも食感がなぁ??お聞きすると冬瓜との事。炒めるとこんな感じなんですね。勝手に盛り上がって行きますよーー。
ポテサラはマヨも感じるけど醤油風味の物がかかってます。それより独特の肉の風味。よぉく味わうと筋?牛肉の繊維、風味を感じます。とにかく普通じゃありません。
牛筋の味噌煮は普通に美味しい。
鯖の刺し身!刺し身のツマが大根ではなく、豆苗、カイワレ、長ねぎなんかが添えられてます。わさびと生姜、スダチも。
まずはわさびを鯖に付けて、たまりっぽい醤油と。コリコリです!鯖のコリコリ?鯖の生き腐れって言うけど??
黒板に夕方水揚げ鯖と有りました。
だからかぁ〜!それだけじゃなく神経締めもしてますよね?コリッコリッです。
まったりとした脂っこさは感じられないですけど臭みも全く無しでした。
タチウオの天ぷらは美しく渦巻きに巻かれてます。塩が添えられていますが、テーブルになぜか小梅の入ったツボがあったので梅も追加して美味しく頂きました。ボリューミーでした。
さてそろそろ〆にと、悩んだ末、他では見たことないフォアグラ、鶏、キノコのつけ蕎麦をオーダー。
お腹はいっぱいだったのですが、どうしても気になったクリームチーズのかえし漬けが食べたくて。珍しい山椒のハイボールも。
お蕎麦は・・うまーっーー!
そこまで舌が肥えてる訳ではないのですが、
蕎麦は歯ごたえがありコシも好きなタイプ。
タレもキノコが沢山、風味が良くて、もぉたまりません!!蕎麦の量をもう少し下さい!って感じ。フォアグラも少しちぎっで大事に蕎麦と食べました。
山椒のハイボールは粒が入っていて、飲んだ瞬間、鰻くださーい!って叫んでしまいました。こんなの初めてです。
主人が山椒を潰してみると、こりゃすごい!山椒の風味が強烈〜〜〜
いやあこんなハイボール初めてです。もっと流行ってもいいのにと、思いました。
お会計の時間には私達だけになり、ご主人が来て下さり、日本酒の種類もメニュー以外にも、少し有ると教えて下さいました。
調理はご主人、接客は奥様?のお2人なので提供に時間がかかる時が多いみたいです。
常連になりたいなぁと思うお店でした。 
これだけ飲んで食べて一万円弱
また来たいです!

ご馳走様でした。

2021/11/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ