w010029noさんの行った(口コミ)お店一覧

w010029no の 食・旅・宿 追憶

メッセージを送る

w010029no (男性・東京都) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

その他

開く

ジャンルから探す

  • 売店

閉じる

行ったお店

「その他」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 48

道の駅 びわ湖大橋米プラザ

堅田、小野/道の駅

3.24

86

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

近江牛焼肉重 税込1,400円 道の駅の中の「おいしやうれしや」という県特産品の直売所の中で販売されていました。 いろんな部位が入っている焼肉重です。 道の駅にしては攻めた価格設定だと思いましたが さすが近江牛ですね。旨い。 特にカルビの脂は旨かった笑 「近江牛一筋 農家レストラン だいきち」にて作られているようでHP見る限りこちらのお弁当は破格ですね。 また寄ることがあれば購入確定。(コスパ○)

2023/01訪問

1回

あき津”

西鉄香椎、香椎、九産大前/その他

-

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

お徳用 上切り子 税込1,188円 ※そごう広島店での催事にて この明太子は卵が一粒一粒プチプチ弾けます。 辛さはあるものの出汁が効いていて辛いものが苦手な私でもあまり気になりませんでした。 九州の駅売店等でも販売していないようなのでなかなかお土産で買えませんがこれはオススメの明太子です。

2022/06訪問

1回

来夢とごうち 売店

安芸太田町/道の駅

3.12

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

アイガモの卵 税込120円 アイガモの卵。 3個で120円安いのか高いのかわかりません。 値札がついていなかったので勝手に500円位なのかと 思っていましたが120円で良かったです笑 アイガモの卵を初めて食べました。 君が黄色で、鶏の卵に比べあっさりしていました。 殻が不思議です。 凄く硬いわけでは無く人工物のような不思議な 感覚を手に残してくれます。ちょっと癖になりそう。

2022/05訪問

1回

633美の里

いの町その他/道の駅

3.22

37

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

つがにうどん 税込800円 つがにという蟹が入ったうどんです。 味の滲みていない謎のナスが結構入っています。 かに身はうどんの下ににバラバラとそこそこの量が 隠れています。 なんとなく蟹風味が楽しめるシンプルなうどんでした。 仁淀ブルーで有名な「にこ淵」の後に寄りました。 (5年前には無かったにこ淵に階段が出来ていました。必死で降りた金属の梯子が無くなっていたのはなんとなく寂しいですね)

2022/05訪問

1回

地のもん市場ハレタ

土佐市その他/その他

3.08

26

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

雪ヶ峰ロールくちどけショコラ 税込278円 想定より濃厚なチョコレート生地でコスパ良し。 生クリームも嘘臭さのないピュアな味わいです。 沖縄、宮崎のマンゴーは食べたことがありますが 高知県産のマンゴーは初めてです。 (まだ食べていません。) このお店はご当地の品が多く、 面白いアイテムが多く立ち寄る価値があります。

2022/05訪問

1回

道の駅 なぶら土佐佐賀

土佐佐賀/道の駅

3.27

118

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

塩たたき定食10切 税込1,300円 5年前の5月5日伺って美味しかったので こちらを目当てにやってきました。 5年前は鯉のぼりならぬカツオのぼりが 泳いでいたのですが今年は一匹もいません。 これも実は楽しみにしていたので残念です。 そして5年前と違い人が多い気がします。 食券を購入した時点で60人待ち状態です。 (正確に覚えていませんがほとんどの人がカツオのたたきを注文しているので30分程度で食べられた筈) 脂が乗っていて最高に美味しいです。 さすが初ガツオですね。高知市にカツオが食べられる有名な市場がありますが、比較できないくらいこちらの方が美味しいです。臭みのレベルが全く違います。 カツオってこんなに美味しいのかと思う人が続出すると思います。というか同じ魚と思えないですね❗️ 次は9-11月に訪問し戻りガツオを味わいたい❗️ きっと日本一のカツオが食べられる場所です。 (この辺りのお店全部がこのレベルの可能性はあります) 備考.塩たたきにしましたが、醤油(ポン酢?もしくは両方?)が置いてあるので他の味も楽しめます。 (おそらくタレたたきを注文した人用??だと思うので非推奨ですが、色々試したいですよね。)

2022/05訪問

1回

ビジネスラウンジ アザレア

諏訪、大村、新大村/その他

3.15

54

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

牛乳 久しぶりにカードラウンジにて牛乳に出会えました。 羽田空港にあるどこかのカードラウンジには パックの常温保存可能な牛乳があった気がしますが ピッチャーに入っているのは本当に久々です。 疲れた身体に濃厚な牛乳が沁みます。 アイスコーヒーの入ったピッチャーもあったので コーヒー牛乳にしましたがこれがまた良かった。 ピッチャーのコーヒーは期待していませんでしたが 結構美味しかったです。 ピッチャー各種の入っている冷蔵庫、 機械のドリンクバー各々二ヶ所に配置されてあり 狭いラウンジでしたが私は満足でした。

2021/12訪問

1回

ログキット 佐世保駅店

ハンバーガー 百名店 2021 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2021 選出店

ログキット 佐世保駅店

佐世保、佐世保中央、中佐世保/ハンバーガー、パン、その他

3.49

232

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

スペシャルバーガー®️税込1,058円 私こそが佐世保バーガーであると聞こえてきそうな サイズとボリュームです。(直径15cm、500g) これだけのサイズだと途中から飽きてくると 思いましたが気がついた時には袋だけに なっていました。 佐世保駅周辺には美味しいハンバーガー屋さんが 沢山ありますが商店街の中のマクドナルドにも 行列が見られます。不思議ですね。

2021/12訪問

1回

ANA FESTA GO 羽田B1フロア店

羽田空港第2ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/その他

3.03

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

TOKYO RICH CHEESE CAKE 税込1,080円 ANAカードで購入したからか54円引きになり1,026円でした。また2021年11月末まで1,000円以上購入にて100マイルもらえるキャンペーンも行われています。何回でも獲得できるようです❗️ 無人かと思いきや掃除は有人のようです笑 初めて無人レジを体験しましたがおっさんでも なんとかなるのでお試しあれ。 ※無人なだけあって価格帯別売上ランキングが わかるようになっておりさっと買いやすいですね。

2021/11訪問

1回

パワー ラウンジ セントラル

羽田空港第2ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/その他

3.18

96

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

伊藤園 本醸造黒酢で活力 偶然なのか第二ターミナルの パワーラウンジセントラルには来たことが 無かったようです。 なんとも言えない場所にこじんまりとあるので 見つけるのが少し大変でした。 他のパワーラウンジより椅子が豪華な気がしますが 牛乳が置いていないのでちょっとだけ残念です。 代わりに黒酢で活力をゲットしました笑

2021/11訪問

1回

ママンマルシェ たかなべ

高鍋/その他

3.08

20

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.9

鯨ようかん 税込300円 宮崎県の宮崎市佐土原地域が発祥で、 松寿院が大海を泳ぐ鯨のように力強くたくましく育つようにと鯨に似せた羊羹をつくらせたことから鯨ようかんの歴史は始まったそうです。 味はようかんというよりういろうですね。 癖のないういろうにあんこがくっついています。

2021/11訪問

1回

食の駅 所沢店

新所沢、航空公園、小手指/その他、洋菓子、和菓子

3.07

23

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

こじんまりとした道の駅スタイルのお店です。 質の良さそうな野菜、食材がたくさん販売されて おります。 アイスクリームなどちょっとしたイートイン形式の お店が併設されていないからかスイーツ関係が充実していると思います。 派手さはないですが価格、質は素晴らしいですね。 色々購入しましたが、今回は株式会社イチカワさんの 生食パンについての感想です。(税込243円) 塩味が強めで香ばしさがあります。

2021/11訪問

1回

神保町いちのいち グランスタ丸の内店

東京、二重橋前、大手町/その他

3.02

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

モンシェールのデニッシュ食パン プレーン(2斤)税込1,000円 こんなところでモンシェールの食パンに 出会うとは思っても見ませんでした。 相変わらずの油脂たっぷりデニッシュ食パンです。 カロリーモンスターですが時々食べたくなります。 立地的に立ち寄りやすいことと、季節限定商品の 予約も出来るようなので使い勝手が良さそうです。

2021/11訪問

1回

道の駅八王子滝山

小宮、北八王子、京王八王子/道の駅

3.25

78

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

大判焼 あずきあん 税込150円     クリーム  税込150円 八王子産の八玉子(はちたまご)を使用した 大判焼です。 あずきあんには十勝産小豆100%使用されており 素材にこだわりが見られます。 生地はがっしりしており食べ応えがあります。 生地のおかげで冷めても美味しく食べられる 仕様になっていますね。 具材はこだわりがあるからか少なめです。 クリームは少し酸味があるかな。 あずきあんがおすすめです。 こちらの道の駅は野菜、果物が新鮮で安いですね。 例えば大粒のシャインマスカットが 2房で2,000円と少しでした。

2021/10訪問

1回

ゆ~さ浅虫

浅虫温泉/道の駅

3.21

43

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

カシスソフト 税込340円 【青森県日本一】 りんご生産量  → 当然そうでしょうね。 にんにく生産量 → 青森以外分かりません。 カシス生産量  → へ〜 ということでカシスソフトを購入しました。 甘味控えめで大人のソフトクリームですね。 シャーベットではなくてソフトクリームに しっかりとなっているところが良いですね❗️

2021/08訪問

1回

道の駅 よこはま 菜の花プラザ

陸奥横浜/道の駅

3.24

83

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

ホタテコロッケ 税込250円 ほたてのおこわにぎり 税込150円 ホタテコロッケ ホタテを意識しないとホタテが入っているか 気付き難いです。微妙なコロッケですね。 ほたてのおこわにぎり 優しい味わいでそこそこ大きめのほたてが 楽しめます。これはアリですね❗️ 購入したものは建物内のテーブルで食べられます。

2021/08訪問

1回

六旬館

六ヶ所村その他/その他

3.06

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

MATCHA 税込420円 ※イートイン価格 ケーキの注文でコーヒーが100円になります。 ブルーベリーサンデー 税込390円 North 40-40の出張店舗みたいです。 ブルーベリーサンデー ソフトクリームが濃厚です。 北海道厳選素材という幟が立っていますが 本当に厳選されているのだと思います。 北海道で食べるクオリティです。 六ケ所村のブルーベリーも美味しいです。 コーンフレークなどは入っていませんでした。 私は入っていない方が好きなので それも良かったです。 MATCHA 白玉、あんこ、抹茶ムース、バニラムース どれも美味しかった。他のケーキも食べてみたい。

2021/08訪問

1回

産直ショップ とれたて市

八甲田山/その他

3.01

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

メロン(ビレンス)税込162円 メロンゆうか 税込1,080円 メロン(ビレンス)の果肉がぷりぷりしています。 かなり甘くて美味しいです。 メロンゆうかはビレンスを超える甘さと美味さ。 そこそこメロンは食べますが1,000円で ここまで甘いメロンは初めてかも知れません。 青森は意外とメロン、スイカがお勧めだと思います。

2021/08訪問

1回

大洋食品

新小岩/その他

-

3

-

-

定休日
土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

ブレンド スペシャルブレンド 価格は税込800円位だったと思います。 スーパーマーケット、お土産屋さん以外で初めて コーヒー豆を購入しました。 スーパーで売っているものと違って やはり味は違いますね。 単価が2-3倍するので違っていないと困りますけれど。 飲みやすいですがスーパーのものよりは 飲みにくいです。 ボルネオ島で飲んだコーヒーのように なんとも言えないクセがあります。 好き嫌いが分かれそうですね。

2021/07訪問

1回

かずら橋夢舞台

三好市その他/その他

3.08

30

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.0

祖谷平家そば 税込750円 山口県の錦帯橋(きんたいきょう)、山梨県の猿橋と並んで、日本三大奇橋の一つの祖谷(いや)の蔓橋の近くにある施設にて購入しました。 残り猿橋を渡れば三大奇橋制覇です。 この食感はなんとも言えないですね。 個人的にはかなり苦手です。 乾麺を直接鍋に放り込んだような感じに 仕上がりました。もたっとした感じです。 手順書通りに作ったのですがそうなりました。 (妻も別日に茹でたところ同じ現象になりました) 祖谷の蔓橋はそばと違って雰囲気があって おすすめです。

2021/07訪問

1回

ページの先頭へ