maru-181さんの行った(口コミ)お店一覧

カフェが好きです。

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 159

カフェ ラインベック

スイーツ WEST 百名店 2022 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2022 選出店

閉店カフェ ラインベック

今出川/パンケーキ、カフェ、ケーキ

3.70

432

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

【 町家カフェ*パンケーキNo,1! 】 久々の再訪です。 ふわふわ食感で重すぎない生地に、 甘すぎないシロップと生クリーム。 バナナ&キャラメルソース&パンケーキの スタンダードな組合せは最強です♡♡ ・バナナパンケーキ 1,000円 ・ティー(hot) 500円 やっぱりここのパンケーキが一番好きです♡♡ パンケーキ店の中でいちばん好きなお店です! ふわふわの生地に、甘過ぎないお味。 添えてあるシロップも程良い甘さです。 松之助の姉妹店で、ラインベックは 京都を存分に感じられる町家です* ベーシックなリコッタチーズのお味が好きです。

2021/02訪問

2回

トゥレ・ドゥー

烏丸御池、烏丸、二条城前/カフェ、ケーキ、チョコレート

3.52

81

-

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:3.4

【 濃厚チョコにうっとり♡】 ピンク一色が乙女な空間♡ デザートバイキングからお久しぶりの来店。 本日はチョコケーキを求めてフラリと。。 ・チョコケーキ 430円 ・ブラウニー(ミニ) 250円 ・フィナンシェ 220円 濃厚なチョコの襲撃にやられました。。 アーモンドスライスの円中に収まる、 ナッツのアクセント♪ ブラウニーも3層の味わいが楽しめて 小さいながらに満足感があります♡ フィナンシェは何かの星2つ?をとったそうで、 しっとりした中にバターの風味が最高の一品でした! 外観から内装までピンクを基調にしたお店で、 お店もケーキも焼き菓子も全部かわいい!!! なかなか予約の取れないケーキバイキング* 種類の豊富さ、見た目のクオリティ、お味、 どれもパーフェクトでした! 楽しすぎる2時間でした♡♡

2020/03訪問

2回

松之助 京都本店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

松之助 京都本店

烏丸御池、京都市役所前、丸太町(京都市営)/カフェ、ケーキ、パンケーキ

3.68

662

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.8

昼の点数:3.6

【 モーニングセット@ふわふわ食感♡♡】 平日8時過ぎ頃にモーニングでお邪魔しました。 店内にはさすがにひとりで、後から焼き菓子の 持ち帰りのお客さんが3人ほど来店。 人気のアップルパイやスコーンなど、 続々と売れておりました* ・モーニングセット 680円 (パンケーキ、ホットコーヒー) ・サイドメニュー 150円 (ベーコンエッグ) 京都のパンケーキでは一番ここが好みです♡ ふわふわ食感と、シロップの甘さが絶妙! 甘過ぎないけど、ふわっと優しく甘さが感じられる、 この味わいがほんとに好きです!!! 姉妹店のラインベックと松之助、 どちらもとてもお世話になっております♪ いちばん好みのパンケーキ店です♡ 姉妹店のラインベックによく行ってたのですが、 本店が松之助さんだと知り、お邪魔しました。 安定の美味しさ! ふわふわ生地と、程良い甘さがたまりません♡ アップルパイが有名ですが、 私はリコッタチーズのパンケーキがおススメ! 店内は白を基調としたお洒落な雰囲気です*

2018/11訪問

2回

スイーツ カフェ キョウト ケイゾー

二条城前、大宮、四条大宮/カフェ、ケーキ

3.60

463

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

「10分間」という時間の中で、ジワジワと 変化していく味わいが不思議な感覚で 驚きと感動の美味しさでした! 1日ワンホールだけ焼くという アップルパイも出来たてを注文して頂き、 どちらも美味しかったです♡ 町屋の雰囲気も心トキメク空間です♪

2017/05訪問

1回

ラブテーブル

西梅田/イタリアン、オーガニック、カフェ

3.39

69

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.4

【 素材のこだわりに安心のあるお店 】   西梅田駅側は便利ですが、梅田駅周辺よりは 少し落ち着いた雰囲気があります。 でもお店はいつも女性客ですごい賑わい。   抗生剤やホルモン剤は不使用のお肉に、 無農薬のお野菜にお米、天然塩など、 素材への拘りはピカイチ!   さらに、お料理にセットでついてくる紅茶は、 多種多様で、カップが空くと店員さんが、 香りの説明をしながら次々注いで下さるシステム。 しかも、カップの半分位を目安に入れて下さるので、 ほんとに様々な紅茶を楽しめます♪ 気に入った物はお店で購入可能なようです♪   ランチセットは少しお高めに思うかもしれませんが、 これだけ食材への拘りがあれば、当然の対価。 むしろ、これだけ紅茶も楽しめて、 安心安全な食事の提供があるのでしたら、 心から満足いくものです(^^)

2021/12訪問

1回

都松庵

大宮、二条城前、四条大宮/ケーキ、カフェ、和菓子

3.50

114

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

【 グルテンフリーが嬉しいおやつ❤︎ 】 喫茶もあり、海外のお客様も来店されますが、 手土産で利用することが多い都松庵さん。 小麦粉を使わないグルテンフリーのお菓子が多く、 あんこを練り込んで作ったスノーボールや、 チーズケーキ、ショコラケーキなどなど。 多彩なお菓子がたくさん♪ グルテンフリーとは思えないぐらいに美味しく、 ほどよい甘さが何個でも食べれちゃう♪ ・あんこdeシュー 378円 ・あんフリアン 167円? ・すいーとぽてと 278円? 焼き菓子は、あんこがしっとりと 良い食感を生み出してくれています。 あんこdeシューは、中のクリームがあっさりしているのですが、あんこが甘めなので、ちょうど良い塩梅♪ さらに、求肥のもっちり感とサクサクのシュー生地が、食感も楽しめるおやつです。

2023/04訪問

1回

ヌフ クレープリー

丸太町(京都市営)、烏丸御池、京都市役所前/クレープ・ガレット、カフェ

3.57

189

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

【 焼き技術の素晴らしいクレープカフェ* 】 観葉植物がたくさんあるお洒落なクレープ専門カフェ。 9:00-11:00までモーニングセットがあり、 ガレットセットがとても魅力的♡ でも今回はデザートクレープから、 NEFUクレープと紅茶のセットを選択。 ・NEFUクレープ 750円(税抜き価格) クレープは薄く焼くのがとても技術のいる事で、 ヌフさんのクレープは薄生地ながら、 もちもちっとした食感がたまらない美味しさ♪ サクサクとしたクランブルと、生クリームを クレープでくるくると巻いて食べたら、、、 これはどハマリします♡♡

2022/09訪問

1回

カフェデコラソン ニノ

二条、二条城前/カフェ

3.12

9

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【 コラソンの二号店が二条界隈に降臨♡ 】 上京区にある、カフェ・デ・コラソンの二号店が 二条駅からほど近い場所にオープン♪♪ 珈琲を拘り抜かれたコラソンさんが大好きで、 二条駅からの利用し易い場所にオープンされたのは とても嬉しいです♪ 本店のコラソンに同じく、クラシックが流れ、 とても落ち着いた雰囲気。 席はカウンターのみの4席です。 だからこそ、 目の前で珈琲を丁寧に淹れて下さる様子も ゆったりと拝見させて頂くことができ、 珈琲好きの方には嬉しい空間ですね♪ ・ブレンド(中浅煎り) 710 ・ピスタチオシュークリーム 夏季限定のピスタチオシュークリームは、 人気商品のようです。 ピスタチオを聞いて食べないわけにはいかない。。 サクサクのシュー生地に、とろけでるクリーム♡ 珈琲はほんとにいつも美味しい。。 カップもデザインが美しくて、隅から隅まで 拘り抜かれたお店のコラソンさんが好きです。

2021/09訪問

1回

ザ・ウニール コーヒーセンシズ

祇園四条/カフェ

3.43

51

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【 Unir が祇園にやってきた! 】 長岡に本店があるUnir。 立派な梁のある町家を改装されて、 specialitycoffeeのUnirがやってきました。 入り口には小さいけど左手に綺麗なお庭があり、 石畳をひょいと超えて、玄関口へ。 2階のイートインスペースは広々としていて、 居心地が良過ぎます。 先払い注文形式です。 番号札の代わりに、花瓶に入った生花を渡され、 お花好きな私としては、嬉しくなりました♪ カフェメニューは、 人気のお重メニューに、和風出汁の玉子サンド、 フレンチトーストやアイスをサンドしたスイーツ。 珈琲は、アメリカーノ(+料金でお豆選べます。) エスプレッソ,カフェラテ,その他諸々。 ・とろけるたまごサンド 1,100 ・フレンチトースト(プレーン) 750 ・アメリカーノhot(ゲイシャブレンド) 450 とろけるたまごサンドは、パンも玉子もふわっふわ♡ パンに塗られたからしがピリリと効いていて、 玉子からじゅわっと溢れ出す出汁がたまりません! フレンチトーストの間には、求肥が挟んであり、 バルサミコソースの酸っぱさと生クリームの サッパリとした甘さとの組合せが最高♡ ゲイシャブレンドは、香りが最高でした。。 フルーティーな甘さと酸味を感じます。 飲んだ後も、口に残る感じが美味し過ぎて、 ずーっとニヤケてため息ものでした。。 これはほんと別格の美味しさです。

2021/01訪問

1回

ディレクトコーヒー

京都市役所前、京都河原町、三条/カフェ

3.45

66

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【 毎月変わるスイーツに目が離せない♡ 】 平日でも賑わっている店内♪ 毎月かわるスイーツがInstagramで好評な為、 若い女性やカップルが多いイメージ。 でも見た目や、映え感だけでなく、 珈琲とスイーツどちらもとても美味しく、 試行錯誤されているスイーツから目が離せません。 【 デザートのクオリティピカイチ★珈琲屋さん 】 どのデザートもクオリティがほんとに高く、 珈琲だけじゃない、珈琲屋さんです♪ 季節の果物を使用した期間限定のスイーツは どれも美味しそうで迷います。。 ・中村農園のブルーベリーチーズケーキ 850円? ・桃のパンナコッタ 830円? ・珈琲(エチオピア) 700円? ※金額あいまいです。 見た目にも美しいですが、お味も最高です♡ 珈琲との相性もどれも最高です♡ 【 鰻の寝床に潜む珈琲が美味しいカフェ*】 一瞬通り過ぎてしまうくらいに、 入り口がポツンとあって、鰻の寝床のように 細長い造りのお店です。 レモンケーキなどのパウンドケーキ、 大好きなチーズケーキにも目移りしましたが、 今回はプリンを選択。 ・プリン 530円 ・エチオピア 550円 カスタード系のプリンで、ふるっふる! なのでとても柔らかく、スプーンでつつく度に、 形が崩れていくのが愛おしい♡♡ このプリン、めちゃんこ美味しかったです♪ 珈琲はホットを注文したつもりでしたが笑 うだるような暑さだったので、アイスも 美味しくいただけました♪ 居心地も最高だったので、またぜひに行きたいです♪

2022/04訪問

3回

YUGEN

移転YUGEN

京都河原町、烏丸、四条(京都市営)/ティースタンド、カフェ

3.39

57

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

【 味わい深いお茶の世界*京都お茶スタンド 】 見逃してしまいそうになるくらい、 小道にひょっこっと現れるお茶専門店。 暖簾をくぐり、扉をあけると、小さい空間ながら、 お茶の用具や茶葉などの棚と、お茶をたてる処と、 まとまりのある、落ち着いた空間が迎えてくれます。 ・ごこう ( M ) 500円 今回は持ち帰りでいただきました。 持ち帰りにしたにもかかわらず、ひと口、 店内で飲んだあとあまりの美味しさに、 外に出てからも二口、三口と、気がついたら 飲みほしておりました。。 “ごこう”はしっかりとした甘さが残る茶葉で、 暫く時間が経てど、口の中に余韻が残ります。 さらりとした甘さの和菓子でいいなと感じる程、 お茶本来の美味しさ・主張があり、 素晴らしかったです。 何度でもあの暖簾をくぐりたくなりますね!

2020/01訪問

1回

カフェセルジュ

烏丸、四条(京都市営)、京都河原町/カフェ、ケーキ

3.35

55

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【 季節ごとの味わい*だから好き♡ 】 何回でも通いたくなる。 音楽・壁やテーブルや椅子の木の温もり、 時々日差しがするりとのびてきて、 居心地がとても良いのです♪ とにかく空間が素敵なお店♡ ・いちごのサンド 850円 ・ブレンドコーヒー 450円 この日は苺ジャムサービスがあり、 丁寧に煮込まれた苺の美味しさ!! フルーツサンドもクリームがあっさりして、 以前頂いたショートケーキ同様に、 苺の酸味・クリームの甘味のバランス◎ 来年も季節素材のスイーツが楽しみ♡♡ 【 王道ショートケーキ♡旬が美味しいカフェ】 ユーミン流れる温かな空間* 広すぎないのがいい。 平日には読書に最適カフェ。 と勝手に思ってます笑 ・あまおう苺のショートケーキ 660円 ・エチオピア コーヒー 450円? 旬の果物を使用して、その時いちばん美味しい形で 提供して下さるカフェセルジュ。 ふわふわのかるい生地に、シロップが染み込んで、 程良い甘さのクリームと苺の酸味がバランス良い♡ 【 丁寧な手仕事*旬の食材スイーツを味わう 】 とにかく手仕事が丁寧なお店! この日はまさに今が旬!の食材。 渋皮栗から丁寧に作られたモンブラン♡ モンブランがとにかく大好き♡♡ ・モンブラン 1160円 ・ブレンドコーヒー 400円 ※ セットは60円引きなので、計1500円。 サクサクとした甘めのメレンゲ生地の上に、 カスタードクリームがのり、その上から、 宮崎産単一のなめらかなマロンクリーム♡ 中を割ってみると、ゴロンと大きな渋皮栗が こんにちは♪♪♪ 全て合わせて食べた時のバランスの良さ!! 至福の時間でした♡♡ ひとつひとつ丁寧に作っておられるので、 ケーキが出てくるまで少しお時間ありますが、 それも味わいの一つとして楽しめるくらい、 とても美味しかったです♡

2019/12訪問

3回

katte

閉店katte

神宮丸太町、丸太町(京都市営)/カフェ

3.49

56

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【落ち着いた空間*素材を活かしたスイーツ♡】 荒神口バス停からすぐ。 外観内装もシンプルな色使いで、 ガラス窓の扉を開けると、壁にドライフラワー、 コンクリと木製のお洒落な机と椅子。 女性客が殆どですが、空間的に落ち着きます* ・桃パフェ(季節限定) 1200円 ・プリンアラモード(夏季限定) 1050円 セットなので、450円までの飲み物が付いていて、 メニューから選べます。 500円以上の物は+50円で変更可能です。 桃パフェのなんと瑞々しいこと!! 半分にカットした桃がゴロンと上にのっていて、 カットされた桃パフェを想像していただけに、 出された瞬間、声があがりました♡笑 プリンアラモードは王道な感じ! 少し固めの昔懐かしのプリンと、 これまた瑞々しく甘い果物達と、 見た目にも味にも満足です♪♪ セットで頼んだオリジナルブレンド?の 紅茶(アールグレイ)は、薫り高く、 飲み物までしっかりしてるカフェに出逢えて 嬉しかったです!

2019/07訪問

1回

パリヤ 日本橋髙島屋S.C.店

日本橋、茅場町、三越前/カフェ、惣菜・デリ、ケーキ

3.24

202

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【王道♡クラシックショートケーキ】 日本橋高島屋S.C.店内にあるケーキ&お惣菜。 形の美しいケーキがショーケースに並ぶ様♡ 大ぶりのケーキに、飲み物カップも大きい! ドリンクバーなので、お代わりできるのも嬉しい♡ ・クラシックショートケーキ 1116円 (ドリンクセット) とにかく見た目が美しく、ずーっと眺めてたい♡ そんな見た目に惹かれて、ここにきました! お味は、滑らかで甘すぎないクリーム、 ふんふわのスポンジ♡♡ 何度も食べたくなる美味しさでした⑅*.✦ฺ♡

2019/05訪問

1回

神山湧水珈琲 煎

北山、北大路、京都精華大前/カフェ

3.38

50

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【森林浴をしながらの珈琲時間*】 2019年4月10日に併設されたばかりの 神山湧水珈琲と、お向かいの憩いの庭。 憩いの庭は、上賀茂神社が造設2600年に ちなんで2600本のヒノキで作られたそうです。 ヒノキのとても良い香りがします♪ 上賀茂神社の景観に馴染むよう、 円形のベンチの中心には木々が立ち、 深緑のこの季節には、虫や鳥が飛び交う、 ほんとに自然で素敵な空間です。 ・珈琲とやきもちのセット 650円 珈琲は、社の背の「神山」より湧き出る、 「神山湧水」を使って淹れられる珈琲。 AGFとのコラボによって成功し、 神山湧水に合う特別な珈琲なんだとか*.✦ฺ やきもちは葵屋やきもち総本舗。 本店で名物やきもちを購入して帰る方も多いと 思いますが、小腹が減ってお時間あるときは、 こちらに寄ってみられるのもいいかもですね*

2019/05訪問

1回

喫茶とパンdo.

元田中、茶山、出町柳/パン、カフェ

3.13

36

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【 モーニングセット充実♡パンがとにかく美味しい】 朝ごはんに立ち寄りました。 カフェらしい、お洒落な空間♪ ご近所のマダムや、親子、ご友人同士と、 朝から女性客でにぎわっていました。 パン屋さんだけあって、店頭に パンだけ購入しに来られるお客さんもいました。 ・モーニングのドリンクセット 1,320円(税込み)  ⭐︎オムレツと自家製ハムのセット  (サラダ,オムレツ,自家製ハム,本日のパン) モーニングは5種類くらいあったかと、、、 モーニング単品セットと、ドリンク付があります。 ふわふわのオムレツが食べたくて、 今回はオムレツセットにしましたが、 ソーセージのセットも気になりました。。 本日のパンは、5種類ある中から好きなものを ひとつ選択します。 今回は、直焼ブリオッシュ。 思い描いていたブリオッシュの形とは違いましたが、 これがほんとに美味しい♡♡ サクサクの耳が味わい深く、何もつけなくても 噛めば噛むほどに、ほどよい甘さがひろがります。 バターはついてきますが、最初は何もなしで食べてほしいです。 自家製ハムは燻製っぽくなっていて、 味が濃厚なので、パンと一緒に食べれば絶品♪ サラダは、懐かしいりんごが入ったキャベツサラダ。 素材も味もこだわりが見られる素敵なお店でした。

2022/01訪問

1回

トレンタノーヴェ

神宮丸太町、丸太町(京都市営)/カフェ、バル

3.20

33

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【 まさに芸術*latte art の世界 】 「ラテアート」というだけあり、 ほんとにこれは芸術です。 これだけ美しいラテアートを作られる為に、 何度も練習を重ねられたんだろうなぁ、 と感じながら、プロの仕事に感動しました。 ・カフェラテ 550円 店内は大きく立派な木製卓。 落ち着く空間。 次回は冷製パスタ食べに行こ♪

2020/10訪問

1回

パティスリー エス サロン

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

パティスリー エス サロン

京都市役所前、京都河原町、烏丸御池/ケーキ、カフェ、洋菓子

3.89

178

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【 甘さも店内もスッキリとしたお店* 】 タイトル通りに、外観・内観・お味、 共に無駄がなく、スッキリとした印象。 カウンター席が4つ、窓側カウンター4つ、 テーブル席(2人がけ)2つです。 アンティーク調な椅子が置かれ、 少しエレガントな気分に⑅*.✦ฺ ・S(ケーキ) 600円 ・アールグレイ 560円 ケーキのSはほんっとにスッキリした甘さ! 中からベリージャムが出てくるのですが、 周りのクリームがしつこくないので、 そのジャムとのバランスが絶妙です♡ ケーキが全体的に小ぶりな事もあり、 スッと食してしまえるので、もうひとつ。。 といきたくなる食べ易さがあります。 店員さんもみんな仲良しなのかな? 雰囲気の柔らかさもお店の魅力の一つかもしれません*

2018/12訪問

1回

カフェ デ コラソン

今出川/カフェ

3.61

78

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【 季節ごとのスイーツが最高 】  好き過ぎるコラソンさん♡  珈琲だけじゃない、季節毎に変わるスイーツは、  見た目もお味も最高です。。  この日は季節のフルーツショートケーキ。  ショートケーキと言えば、苺のサンドですが、  フルーツショートケーキのサンドはイチヂク♪  とても美味しくいただきました♪ 【 気品と、気さくさを兼ね備えたお店*”】 再訪です。 前回も書いたように、店内はカウンターのみ。 バーのようなシックな雰囲気に、 クラシックが流れる落ち着いた空間。 でも、店員さんは喋りすぎるでもなく、 帰り際にお声掛け下さる優しい方です♪ ・グァテマラ(中浅煎) ・チーズケーキ カップやソーサーがとても綺麗。 珈琲の味は言わずもがな。。 目で見ても楽しめる器にまでの気配りや、 楽しみがコラソンの魅力です♡ 【 美味しい珈琲を飲むならココ!】 カウンターのみの小さな珈琲屋さん。 Bar的な雰囲気があるシックな店内。 でも店員さんはあったかいです♡ ・浅煎り珈琲(ブラジル) 660円 ・チーズケーキ ここ最近は、浅煎りが好きです。 サラリとした飲みやすに、酸味もあって、 一口目に「あ〜美味しい。。」が出ました。 やはり修行されてきた店主さんの腕が 素晴らしいんですね!美味しかったです♪ チーズケーキは、まるでバターケーキのような それぐらいの濃厚さがありました。 小さく細長いケーキを少しずつ、少しずつ、 フォークでカットしながら食べました。 こんなに小さいカットでも、なんて濃厚さ!! 思わず笑みがこぼれる、そんな美味しさ♡です♪

2021/09訪問

3回

Walden Woods Kyoto

五条(京都市営)、清水五条、七条/カフェ

3.54

258

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.4

雨の日もしっとり楽しめます⑅◡̈*.♡ ・カフェラテ 450円 ・バナナパウンドケーキ 300円 【 白い世界* walden summer time】 夏季限定の夜営業へ* walden summer timeとして、 9月末まで22:00営業。 (※10月から19時に戻るそうです。) ・カフェラテ 450円 ・クッキー 200円 秋雨、平日21時、とあって、 店内はガラガラでした。 それでも3組のお客さん。 人気あるな〜と思いつつ、私もそのひとり。 ここの深めの珈琲が大好きです♡ 美味しい珈琲のカフェラテは、 やっぱり美味しい♡♡ 秋にしとしと降る雨の中、 白の空間は妙に落ち着きます* また本でも持って遊びにいこう♪ アメイジング! 真っ白な空間、 オープンな客席、 出迎えてくれる大きな焙煎機。 新しいスタイルに驚きとワクワクが 止まりません♪♪ オープンな客席ですが、 小説を読んで過ごすことも 気にならない。(私はですが…笑) 日差しも入ってくるので、 温かみのある空間です。 珈琲はスタンダードなものを。 酸味と甘みが私にはちょうど良かった♡

2019/01訪問

3回

ページの先頭へ