maru-181さんの行った(口コミ)お店一覧

カフェが好きです。

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 222

パティスリー エス サロン

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

パティスリー エス サロン

京都市役所前、京都河原町、烏丸御池/ケーキ、カフェ、洋菓子

3.89

178

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【 甘さも店内もスッキリとしたお店* 】 タイトル通りに、外観・内観・お味、 共に無駄がなく、スッキリとした印象。 カウンター席が4つ、窓側カウンター4つ、 テーブル席(2人がけ)2つです。 アンティーク調な椅子が置かれ、 少しエレガントな気分に⑅*.✦ฺ ・S(ケーキ) 600円 ・アールグレイ 560円 ケーキのSはほんっとにスッキリした甘さ! 中からベリージャムが出てくるのですが、 周りのクリームがしつこくないので、 そのジャムとのバランスが絶妙です♡ ケーキが全体的に小ぶりな事もあり、 スッと食してしまえるので、もうひとつ。。 といきたくなる食べ易さがあります。 店員さんもみんな仲良しなのかな? 雰囲気の柔らかさもお店の魅力の一つかもしれません*

2018/12訪問

1回

喫茶葦島

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

喫茶葦島

京都市役所前、三条、三条京阪/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.80

584

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

【 とろけるチーズケーキ♡一杯の丁寧な珈琲屋】 ビルの5階に広がるゆったりとした空間。 薫り高いコーヒーが出迎えてくれました♪ ・煎茶チーズケーキ 720円 ・???チーズケーキ 710円 ・ブレンドコーヒー 贅沢チーズケーキは15時の段階で売り切れ。 人気高いんですね!! 豊富な種類のチーズケーキに迷いましたが、 こちらの二つ。 煎茶を使ったチーズケーキは、 最初アイスクリームのような食感で、 時間差と共に半解凍されて柔らかさが増します♡ 名前忘れたチーズケーキは、チーズ感が強く、 チーズをそのまま食べているような そんな濃厚なチーズケーキでした! ブレンドコーヒーも丁寧に一杯ずつ入れて下さり、 混み合っているのにゆったりした時間が流れていて 素敵な空間でした♡

2020/02訪問

1回

ファイブラン

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ファイブラン

烏丸御池、烏丸、四条(京都市営)/パン、カフェ

3.76

882

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【お洒落な空間@元気な挨拶!】 店内に入ると、店員さん揃って元気なご挨拶! 修行中?なのか、若い店員さんが多いようで、 活気あるパン屋さんです⑅◡̈*. 外観内装共にモダンなデザイン。 広々とした空間に、勝手なイメージですが、 コロッセオみたいなテーブルスペースに パンが並べられています*笑 焼き場をガラス越しに見て通れ、 その奥にイートインスペース。 ・サンドウィッチ 260円 ・クロワッサン(チョコ) 260円 ・パティシエール 150円 ・クリームフランス 180円 ・ドリンク(紅茶) 380円 朝ごはんに中で食べる用と、 ファイブランで有名なのかな? 貝殻模様のクリームパン(150円)を 持ち帰りにしました。 店内のイートインスペースにはパンを温める為の アラジントースターが!!!嬉しい♡♡ ●サンドウィッチ: 卵,ツナ,オリーブ,トマト,レタスが入った 最強のサンドウィッチ具材♡ シャキシャキの新鮮なレタスに、トマトの酸味、 ツナと卵のまろやかさに加えて、オリーブの実が 味をキュッとしめてくれます! 食感も楽しめるサンドウィッチでした* ●クリームフランス: フランスパンとだけあって、噛みごたえあります! 甘すぎないクリームがフランスパンの生地と 相性が良くて、噛めば噛む程に旨さ増します♡ ●パティシエール: 貝殻模様のクリームパン。 生地が柔らかく、破れてしまいそうでドキドキ! 意外と分厚い生地で守られたクリームが、 一口かじるとワッ!と飛び出してくるので、 優しく持ちながら食べるのがお勧めです!

2019/04訪問

1回

サロン・ド・ロワイヤル 京都店

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

サロン・ド・ロワイヤル 京都店

京都市役所前、三条、三条京阪/チョコレート、カフェ、ケーキ

3.70

405

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

お洒落な空間。 夏は川床のお席が素敵です。 洗練された店内、 ケーキも美しく、 リッチな気分に⑅*.✦ฺ ケーキ以外にも、アーモンドチョコなども 個人的に好きなので、お土産にもお勧めですよ!

2018/01訪問

1回

カフェ ラインベック

スイーツ WEST 百名店 2022 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2022 選出店

閉店カフェ ラインベック

今出川/パンケーキ、カフェ、ケーキ

3.70

432

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

【 町家カフェ*パンケーキNo,1! 】 久々の再訪です。 ふわふわ食感で重すぎない生地に、 甘すぎないシロップと生クリーム。 バナナ&キャラメルソース&パンケーキの スタンダードな組合せは最強です♡♡ ・バナナパンケーキ 1,000円 ・ティー(hot) 500円 やっぱりここのパンケーキが一番好きです♡♡ パンケーキ店の中でいちばん好きなお店です! ふわふわの生地に、甘過ぎないお味。 添えてあるシロップも程良い甘さです。 松之助の姉妹店で、ラインベックは 京都を存分に感じられる町家です* ベーシックなリコッタチーズのお味が好きです。

2021/02訪問

2回

IVY PLACE

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

IVY PLACE

代官山、中目黒、恵比寿/カフェ、ダイニングバー、ワインバー

3.69

2345

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.3

【 雰囲気の良いイタリアンのお店 】 中目黒と代官山の中間地点。 蔦屋やスタバが入った施設の奥に、 雰囲気の良いお店を発見♡♡ コースもありましたが、アラカルト注文に♪ ・パン(オリーブ油付き) ・シュリンプのタイ風クランチーサラダ 〜チリライムドレッシング〜 ・ウンゲレーゼサラミ スモークチーズ プロボローネモッツァレラのフラットブレッドピザ ・キングサーモンとカブのグリル 〜酒粕クリームソース〜 ・モンブランパヴロヴァ 〜カシスクリームとマロンメレンゲ〜 ・抹茶シフォンケーキとピスタチオクリスプ ・ダージリン ・アールグレイ パンを付けるオリーブ油には、 コリアンダー,フェンネルなどホールスパイスが 入っていて、香りも良くパンがすすみます♪ イタリアンのお店、といった感じだったので、 まさかのタイ風サラダが食べれて驚き! 生パクチーがドサっとのっていて、 プリプリの海老に、新鮮お野菜がよき♡ サラミのピザは、薄焼き生地で、 塩っけのあるサラミとパリパリ生地が相性◎ お酒好きな方は最高でしょうね♡ メインのキングサーモンは、食べ応えがあって、 蕪とホワイトソースの組合せもよき♡です♡ デザートは、パヴロヴァの上に、 モンブランがのっているという斬新なもの。 メレンゲ生地と、クリーム合うな〜♪♪ 夜、日が沈む様子を感じながら、 美味しいご飯をいただけました♪ コロナ対策で、換気のため扉が開いているので、 風が入ってきて寒いので対策は万全に!

2021/03訪問

1回

カフェ 火裏蓮花

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

カフェ 火裏蓮花

京都市役所前、烏丸御池、三条/カフェ、カレー、ケーキ

3.69

381

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.3

【路地裏にある町家カフェ*】 一瞬通り過ぎてしまう路地裏カフェ。 人家の中にあるので、近隣への配慮はお忘れなく* 駐車場がないので、自転車でお越しの方も お近くの駐車場をご利用ください。 ・抹茶ケーキ 700円? ・カフェラテ 650円? 値段あやふやです。。 ちょうどおやつ時の訪問。 平日なので席に余裕があり、 ゆったりと過ごせました♪ 抹茶ケーキはふわふわ系で、甘さが結構しっかり! 抹茶の濃厚さもあり、好きな感じ♡ カフェラテも泡がふわふわ系! 友人のシフォンケーキもふわふわで、 ふわふわ推しなのかな??笑

2019/06訪問

1回

松之助 京都本店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

松之助 京都本店

烏丸御池、京都市役所前、丸太町(京都市営)/カフェ、ケーキ、パンケーキ

3.68

662

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.8

昼の点数:3.6

【 モーニングセット@ふわふわ食感♡♡】 平日8時過ぎ頃にモーニングでお邪魔しました。 店内にはさすがにひとりで、後から焼き菓子の 持ち帰りのお客さんが3人ほど来店。 人気のアップルパイやスコーンなど、 続々と売れておりました* ・モーニングセット 680円 (パンケーキ、ホットコーヒー) ・サイドメニュー 150円 (ベーコンエッグ) 京都のパンケーキでは一番ここが好みです♡ ふわふわ食感と、シロップの甘さが絶妙! 甘過ぎないけど、ふわっと優しく甘さが感じられる、 この味わいがほんとに好きです!!! 姉妹店のラインベックと松之助、 どちらもとてもお世話になっております♪ いちばん好みのパンケーキ店です♡ 姉妹店のラインベックによく行ってたのですが、 本店が松之助さんだと知り、お邪魔しました。 安定の美味しさ! ふわふわ生地と、程良い甘さがたまりません♡ アップルパイが有名ですが、 私はリコッタチーズのパンケーキがおススメ! 店内は白を基調としたお洒落な雰囲気です*

2018/11訪問

2回

コーヒーハウス マキ

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

コーヒーハウス マキ

出町柳、今出川/喫茶店、サンドイッチ、カフェ

3.67

439

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.2

【 昔ながらの喫茶店 】 1963年創業のようですね。 昔ながらの喫茶店で、ご近所の方から親しまれているお店。 モーニングセットは2つで、その他サンドイッチ類も種類があります。 ・モーニングセットB 680円 (トースト、飲み物、サラダ、ハム、ゆで卵) 写真にもあるように、食パンを切り抜いた中に サラダ類のセットが詰め込まれた可愛いセット。 たっぷりかかったドレッシングは好きな方も多そう。 珈琲はブレンドを選択。苦めのお味からして深煎りかな?

2021/08訪問

1回

市川屋珈琲

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

市川屋珈琲

清水五条、七条/カフェ、喫茶店

3.67

463

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【 珈琲も喫茶飯も魅力的な珈琲屋さん♪ 】 今はモーニングお休みされています。 いつ来ても落ち着く空間は、なんでしょうか。。 町屋だからという事だけではない、 なんとも言えないほっこりできるお店です。 ・ミャンマー☕️500円 ・たまごサンド 680円 たまごサンドは初めて食べましたが、 パンがほんのり甘くて、 ピリッとしたマヨ玉子とのお味の相性◎ そしてサクサクパンとの食感の相性も◎ 何度も食べたくなるお味でした♪ 【 町家カフェ*器と珈琲と。】 清水五条、坂道を上がった先に、 ふんわり香る珈琲の香りと行列。 確実にここだ!と思って到着。 開店前から行列が出来ていて、 30分ほど待ち、入れました。 ・フルーツサンド 980円 (季節によって果物が変わります。) ・市川屋ブレンド 470円 ・モーニングセット 650円 ・デミオムライス 800円 旬の果物がサンドされるフルーツサンド。 今回はブドウとシャインマスカット。 控えめな甘さのクリームなので、 果物の甘さがしっかり引き立っています! これは美味しい♡♡♡ 市川屋ブレンドも甘さが感じられるタイプの コーヒーで、深みがあってかなり好みでした♡ 次は平日の落ち着いた時間帯に お邪魔したいです⑅◡̈*.

2023/02訪問

2回

生きている珈琲

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

生きている珈琲

京都河原町、烏丸、四条(京都市営)/喫茶店、カフェ

3.66

443

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

珈琲についてる名前が それぞれユニークで面白い! 地下に降りたところで、 京都らしい 鰻の寝床になってます。 わりと空間は広く、のんびり過ごせます。

1回

メゾン ド フルージュ

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

メゾン ド フルージュ

烏丸御池、烏丸、四条(京都市営)/ケーキ、カフェ

3.66

302

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

とにかく苺! とにもかくにもイチゴ! 苺大好きな店主さんの、 苺による苺の為の空間♡笑 ケーキ見た目の可愛らしさ、 味は勿論、食器も可愛いです♡

2018/01訪問

1回

OHAYO biscuit

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

OHAYO biscuit

今出川/ケーキ、カフェ、洋菓子

3.65

159

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【 可愛い焼き菓子のお店* 】 御所から程近く。ガラス張りのお店。 イートインは外から丸見えのカウンター席のみ。 今の時期は、太陽の光があたたかく嬉しい♪ ・キャロットケーキ 410円 ・ダージリンティー 350円 クリームでしっかりと覆われたキャロットケーキ♡ 見た目のインパクトだけでなく、上のナッツと、 キャロットケーキのサッパリしたスポンジと、 濃厚なクリームの壁がベストマッチ!

2019/12訪問

1回

カフェ ビブリオティック ハロー!

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

カフェ ビブリオティック ハロー!

丸太町(京都市営)、京都市役所前、烏丸御池/カフェ、パン

3.65

554

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【 ジャングルのようなカフェ*パン屋さん】 平日でも満席の賑わい♪ パン屋さんと併設されているカフェ。 カフェメニューとパン屋さんは、其々別でお支払いです。 ・野菜とチキンカレー 950円 ・ブレンドコーヒー 450円 ・有機シナモンロール 300円 甘めのチキンカレーです。 野菜が大きめでゴロリと入っているので、 食べ応えあります♪ 有機シナモンロールは、中にぎゅーっと シナモンが詰まっていて、何処を食べても美味い!笑 上のクリームチーズがこれまた相性◎ これも食べ応えありなデザートでした。 【 コーヒー美味しい♡観光客の外人さん多し!】 おやつ時の来店。 外観がジャングルみたいなカフェ* 店内は外人観光客がたくさん! 異空間でしたが、店員さんも慣れておられるのか 流暢にお話されてる様子。。さすが。 店員さんが皆さん若い印象で、 接客がゆるいのはそのせいかな?? ・ブレンド 450円 ・スフレチーズケーキ 500円 (※どちらも税抜き価格です。) 珈琲は浅煎りで、最近深煎りばかりだったので、 サラリと飲みやすく、酸味が結構効いてる印象。 甘さも感じられる美味しいブレンドでした⑅◡̈*. スフレチーズケーキは、下が濃厚な感じ。 上の部分がふわっとした食感なので、 その違いが楽しめて美味しかったです♪

2020/11訪問

2回

ロンドンティールーム 堂島本店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ロンドンティールーム 堂島本店

北新地、西梅田、渡辺橋/カフェ、喫茶店

3.64

656

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

【 英国紅茶専門店*居心地の良さ◎ 】 桜橋にある英国紅茶専門店。 地下にもぐって、店内に入るなり正面には テディベアや英国マークのカップ、 そして英国紅茶の数々。 見ているだけでもワクワクします♪ ・モーニングセット 590円 ( サンドイッチ、スープ、飲み物) ・アップルティー 750円 サンドイッチはタマゴ・ハム・ツナ?の一つから、 スープとサラダとどちらかの選択が出来ます。 スタンダードなサンドイッチで、懐かしい感じ♪ セット飲み物はホットチャイにしました。 スパイスが効きすぎず、紅茶感がしっかりしているので 飲み慣れてない方も飲みやすい♪ 2杯目にアップルティーを注文。 薫り高く、渋みもあまり感じず、こちらもお勧め♡ 店内はかなり広々としていて、過ごし易く、 静かな空間ですが、ゆったりと会話したい方、 読書にも最適空間でした!

2019/12訪問

1回

エフィッシュ

清水五条、七条、五条(京都市営)/カフェ、サンドイッチ、カレー

3.64

316

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【 居心地の良さが最強!10月16日ラスト!】 鴨川沿いのなんとも風が心地よい空間。 それも10月16日がラストで閉店。。 寂しすぎますね。。 ・フレンチトースト 780円 ・エスプレッソ 480円 フランスパンからしっかりと作られた フレンチトースト! アイスとナッツのトッピングは最強です♡ 甘めのフレンチトーストに、苦味のある エスプレッソの組み合わせはやっぱり好きだな〜 閉店前日とあって、朝から行列ができてました! 外国人観光客の方もいて、始終にぎやかな店内。 お疲れ様でした!efishさんありがとう♪

2019/10訪問

1回

CLAMP COFFEE SARASA

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

CLAMP COFFEE SARASA

二条、二条城前、大宮/カフェ、洋菓子

3.64

315

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【 sarasa@パンと珈琲*】 長い路地の一角。 道具屋さんが並んでいたり、 わしゃわしゃと茂る緑のあるお店。 モーニングにお邪魔しました。 ・ドリップコーヒー 450円 (深煎り・中深煎り・浅煎りと豆が選べます。) ・チーズトースト 400円 ドリップコーヒーは豆の種類が豊富! 今回はグアテマラの中深煎りを選択。 苦味と酸味と甘さが良いバランスで、 朝にはこれくらいがちょうどいい♪ チーズトーストは2種のチーズが使われているようで、 濃厚さと伸びるチーズに舌鼓を打ちました。 運ばれてきた時の香りも最高です! サラサ定番の焼き菓子や、豆も販売されており、 買って帰るもよしです⑅◡̈*.

2018/10訪問

1回

koe donuts 京都店

京都河原町、祇園四条、烏丸/カフェ、ドーナツ、スイーツ

3.62

654

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

【ドーナツファクトリー!】 新京極通りにあるドーナツ屋さん。 ドーナツファクトリーとだけあって、 作っている工程がしっかり見れるのが面白い♪ 海外からの観光客も沢山でにぎわい、 その他の客層としては若い女性が多い。 入ってすぐの頭上には、網カゴが インテリアとして立ち並び、インスタ映えです笑 お席は商品購入後です。 入り口右手すぐにドーナツを入れるトレーがあり、 カラフルなドーナツが並べられています。 味はスタンダードな物もありますが、 モンブランやレモンムースなど変わり種もたくさん! ・五色豆フィナンシェ 350円 ・カフェインレスコーヒー 450円 (※ 税抜き価格です。) 甘さ控え目の五色豆と、フィナンシェの サクサク生地は甘すぎ苦手な人におススメです♡ カフェインレスコーヒーは、薄いお店も多いのですが ここは香りもしっかり珈琲で満足でした♪♪

2019/09訪問

1回

モトコーヒー

北浜、なにわ橋、淀屋橋/カフェ、パン

3.61

404

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【コスパ抜群!川沿いのテラス席が素敵なカフェ】 京阪北浜駅からすぐ! 角っこの小さな珈琲屋さん。 平日にもかかわらず、スペースが狭いこともあって 若い女性陣で店内は満席! なのでこの日はテイクアウト。 ・浅煎り珈琲(hot) 350円 なんでこんなに安いの!? って驚きながらも久々に飲む浅煎りは、 酸味がほどよく苦さが少なくて飲みやすい♡ テラス席もとても気持ちが良さそうだったので、 また次回にトライします♪

2019/06訪問

1回

ル・プチメック 御池店

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ル・プチメック 御池店

烏丸御池、丸太町(京都市営)、二条城前/パン、洋菓子、カフェ

3.61

794

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日

昼の点数:3.3

【御池通らしい品性溢れるパン屋さん*】 タイトルの通りに気品あるパン屋さん。 パンは店員さんが取って下さるので、 選んだ物を伝えるスタイル。 ・ニソワーズ(小さいハンバーガー) 210円 ・レーズンクリーム ・ソーセージとチーズ ・クロワッサン(アーモンドスライス) 300円 商品名と値段を忘れたので、見たままに。。 ●ニソワーズ これめっちゃ美味しい!!! アンチョビと卵とオリーブの組合せ最強! 小さい幸せ詰まってます♡♡ ●レーズンクリーム パンは固めで、フランスパン?のよう。 クリームはぎっしりのレーズンが嬉しい♡ でもしつこくなく、さらりと食べれます♪ ●ソーセージチーズ パリパリのチーズが香ばしく、王道の美味しさ♡ 少し温めてから食べたので、ソーセージの肉汁と チーズの相性が最高でした♡♡ ●クロワッサン 2種類ありましたが、 アーモンドスライスのクリームのやつにしました! クロワッサンだけでも美味しいですが、 クロワッサン全体に染み込んだシロップ?が 重厚感あって幸せな重さ♡ 上にのっかったアーモンドスライスとクリームの トリプルな美味しさはひとつで大満足です♪♪

2019/04訪問

1回

ページの先頭へ