maru-181さんの行った(口コミ)お店一覧

カフェが好きです。

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 222

都松庵

大宮、二条城前、四条大宮/ケーキ、カフェ、和菓子

3.51

113

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

【 グルテンフリーが嬉しいおやつ❤︎ 】 喫茶もあり、海外のお客様も来店されますが、 手土産で利用することが多い都松庵さん。 小麦粉を使わないグルテンフリーのお菓子が多く、 あんこを練り込んで作ったスノーボールや、 チーズケーキ、ショコラケーキなどなど。 多彩なお菓子がたくさん♪ グルテンフリーとは思えないぐらいに美味しく、 ほどよい甘さが何個でも食べれちゃう♪ ・あんこdeシュー 378円 ・あんフリアン 167円? ・すいーとぽてと 278円? 焼き菓子は、あんこがしっとりと 良い食感を生み出してくれています。 あんこdeシューは、中のクリームがあっさりしているのですが、あんこが甘めなので、ちょうど良い塩梅♪ さらに、求肥のもっちり感とサクサクのシュー生地が、食感も楽しめるおやつです。

2023/04訪問

1回

市川屋珈琲

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

市川屋珈琲

清水五条、七条/カフェ、喫茶店

3.67

459

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【 珈琲も喫茶飯も魅力的な珈琲屋さん♪ 】 今はモーニングお休みされています。 いつ来ても落ち着く空間は、なんでしょうか。。 町屋だからという事だけではない、 なんとも言えないほっこりできるお店です。 ・ミャンマー☕️500円 ・たまごサンド 680円 たまごサンドは初めて食べましたが、 パンがほんのり甘くて、 ピリッとしたマヨ玉子とのお味の相性◎ そしてサクサクパンとの食感の相性も◎ 何度も食べたくなるお味でした♪ 【 町家カフェ*器と珈琲と。】 清水五条、坂道を上がった先に、 ふんわり香る珈琲の香りと行列。 確実にここだ!と思って到着。 開店前から行列が出来ていて、 30分ほど待ち、入れました。 ・フルーツサンド 980円 (季節によって果物が変わります。) ・市川屋ブレンド 470円 ・モーニングセット 650円 ・デミオムライス 800円 旬の果物がサンドされるフルーツサンド。 今回はブドウとシャインマスカット。 控えめな甘さのクリームなので、 果物の甘さがしっかり引き立っています! これは美味しい♡♡♡ 市川屋ブレンドも甘さが感じられるタイプの コーヒーで、深みがあってかなり好みでした♡ 次は平日の落ち着いた時間帯に お邪魔したいです⑅◡̈*.

2023/02訪問

2回

ベジサラ舎 すこやか食堂

鞍馬口、今出川、北野白梅町/食堂、カフェ

3.18

14

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【 新鮮お野菜◎八百屋さん×カフェめし♪ 】 八百屋さんの中にあるカフェです。 ここのお野菜はほんとに美味しいのですよ! 立派でつやつやの野菜はほんとにどれも魅力的で、 いつもどれを買って帰るか迷う。。 どのお野菜もほんっっとに美味しくて、 店員さんの中にはお口から生まれたのかな? (褒め言葉です!笑)というくらいに、 お野菜の説明がとても上手な方がいらっしゃいます♪ 野菜たちへの愛情を感じる説明で、 関西人らしいコミカルなトークが素敵♪ そんな美味しい美味しい野菜を使っての カフェごはんも最高でした(^^)♪ お野菜を堪能するなら、季節ごとのプレートが お勧めです♪

2023/01訪問

1回

パンとエスプレッソと京と

丸太町(京都市営)、二条城前、烏丸御池/カフェ、パン

3.20

125

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

【 町屋のパン屋さん♪カフェも併設* 】 嵐山にあるパンとエスプレッソのお店から、 丸太町駅から程近い、便利な街中に、 素敵な町屋を利用して出来たパン屋さん。 入ってすぐに美味しそうなパンが並び、 鰻の寝床のような通路を奥に入って行くと、 カフェも併設されているので、中でも食べれます。 ・幻のフレンチトースト 280円 ・ミルクフランス 260円 ・マッシュポテトとソーセージ 280円 一番人気のフレンチトーストは黄金色で、 見た目から気を惹かれます(*´꒳`*) ミルクフランスは、バタークリームを使っておられ、 もったりとした濃い甘さが、サクサクフランスパンと 絶妙なバランスです♪ マッシュポテト大好きなので、こちらも最高! ソーセージは皮が切れず、少し困りました笑 今度はカフェも行きたいです♪

2022/12訪問

1回

ミチカケ COFEEE ANCO MUSIC

京都市役所前、三条、烏丸御池/カフェ

3.31

26

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

【 雨の日のジャズとコーヒー時間* 】 地下に潜っていくと現れるは、 音楽と珈琲とピアノ羊羹のカフェ。 この日は雨で、ジャズと雨ってなんかいいよね♪ 雨にちなんで、店員さんが選んで出して下さった 珈琲カップが、楽しそうな雨傘の女性。 こういうの嬉しいです♪ ・ホットドッグセット 1,150円 お客さん皆さん、お店の看板商品である ピアノ羊羹を注文されていました。 、、、お腹減っていたからホットドッグ♪ ゴーイングマイウェイ♪ 美味しかったのですが、ウインナーの皮が厚すぎて 噛みきれずに少し苦労しました、、苦笑 でも食べ応えがあって美味しかったです!

2022/11訪問

1回

node

四条(京都市営)、烏丸、大宮/カフェ、バー、イタリアン

3.36

63

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

【 アートなカフェ*ホテル併設 】 nodeさんのホテル併設のレストラン。 ホテル全体がアートで、面白いです♪ お洒落な雰囲気ですね♪ 久方ぶりのハンバーグ!! まるまるっとしたフォルムにヨダレが、、 切った時の肉汁感がたまりません♡ マッシュポテト大好きなので、単体でも美味しいですが、肉汁を吸い込んだポテトとハンバーグを一緒に食べる時の至福♡♡ 上にちらしてあるカリカリポテトも食感が変わって 楽しい♪美味しい♪ またゆっくりカフェ時間も過ごしに行きたいです♪

2022/10訪問

1回

イワシ コーヒー

円町/カフェ

3.14

13

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【 町屋の珈琲屋さん 】 お寺がたくさんあるこの辺りは、景観が良く、 お寺横にある建物のひとつがこの珈琲屋さん。 中に入ると、手前にテーブル席、奥は畳で、 なんとも落ち着く空間♪ お豆も販売されていて、お菓子は提携されている お菓子屋さんの物を置いておられます。 キャロットケーキに、スノーボール、クッキーなど 並んでいるお菓子から好きなのを選んで渡すと、 店主さんがお皿に入れて持って来て下さいます。 持ち帰りもできますよ♪ 珈琲とキャロットケーキの相性も良く、 お味どちらも美味しかったです♪

2022/10訪問

1回

SCHOOL BUS COFFEE BAKERS

丸太町(京都市営)、烏丸御池、二条城前/パン、カフェ、サンドイッチ

3.48

110

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

【 ホテル併設のお洒落なパン屋さん♪ 】 河原町丸太町にある珈琲屋さんの、 schoolbus coffeeからパン屋さんがオープン。 ホテルと併設していて、外観は黒に白の店名で、 シックでお洒落な印象です。 店内は広々としていて、朝からお客さんがたくさん 行き来していましたが、待ち時間なく入れている様子。 商品待ち時に、番号札代わりとして渡される、 ミニチュアのバスは珈琲屋さんとおなじみでした♪ ・モーニングセット(ベーグル) 1,500円? ・パストラミだったかな? 580円? ・コーヒー 500円? ※値段うる覚えなので、ごめんなさい。 モーニングセットは、トースト(1,300円)とベーグルバージョンがあり、どちらもサラダとオムレツ?、ソーセージに飲み物が付いてきます。 入ってすぐの右手に美味しそうなパンが陳列され、 そこから先にパンを選んで、飲み物と購入することもできますよ♪ 勿論、持ち帰りの購入も可能です。 珈琲はやっぱり珈琲屋さんが元なので美味しい♪ パンも奥に工房があるのかな?焼立てパンが運ばれてくるので、なかなか美味しかったです♪

2022/09訪問

1回

ヌフ クレープリー

丸太町(京都市営)、烏丸御池、京都市役所前/クレープ・ガレット、カフェ

3.57

186

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

【 焼き技術の素晴らしいクレープカフェ* 】 観葉植物がたくさんあるお洒落なクレープ専門カフェ。 9:00-11:00までモーニングセットがあり、 ガレットセットがとても魅力的♡ でも今回はデザートクレープから、 NEFUクレープと紅茶のセットを選択。 ・NEFUクレープ 750円(税抜き価格) クレープは薄く焼くのがとても技術のいる事で、 ヌフさんのクレープは薄生地ながら、 もちもちっとした食感がたまらない美味しさ♪ サクサクとしたクランブルと、生クリームを クレープでくるくると巻いて食べたら、、、 これはどハマリします♡♡

2022/09訪問

1回

ミーミーミー

神宮丸太町、京都市役所前、丸太町(京都市営)/カフェ、パン

3.50

114

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【 モーニングから大盛況♪カントリーカフェ 】 再訪です。 朝から開いてるのが嬉しいですね♪ 食器がとにかく可愛くて、 それだけでも楽しくなります♪ ・ルイボスティー 550円 ・鶏肉のフォッカチャ 950円 フォッカチャのふわパリ生地が好みでした。 中には、鶏胸肉とりんごとチーズとセロリ。 苦手なセロリもこの組合せだと味にアクセントがついて、とても良い仕事をしてくれています♪ ポットで運ばれるルイボスティーが嬉しいです。 【 かぶりつきがいのあるサンドイッチ♪ 】 外観は古民家らしい雰囲気が漂いながら、 中に入るとカントリーテイスト★⭐︎ 雑貨類がとにかく可愛らしい♪ 見ているだけでワクワクします♪ 店内は縦長で、広さはそんなにありませんが、 座席数は大きなテーブルやカウンター席など色々。 モーニングメニューは11:00まで。 種類豊富なサンドイッチと、その日のおやつ。 ・グリルチキンと卵のフランスパンサンドイッチ  (トマト,レタス,ベーコン,チキン,卵)800円 ・ルイボスティーブレンド 550円 『食べづらいので、白いペーパーで包んで食べる』 のが、ミーミーミースタイル♪ フランスパンなのでさらに食べづらさはありましたが、 サクサクとしたフランスパンの食感はたまりません♪ チキンだけでなく、ベーコンもしっかり塩気があって つぶした卵とマヨネーズの相性がたまりません。 他もいろいろ試したいです♪

2022/09訪問

2回

喫茶ムギ

西大路三条、西大路御池、二条/カフェ

3.19

28

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【 街中に隠れた可愛いお店♪ 】 小屋の様な雰囲気が可愛らしいお店♪ 入口は芝生があって、町の中にぽんっとあるお店に 物語が始まりそうでワクワクします♪ ・パフェ 650円 ・ドーナツ 200円(持ち帰り) 写真撮り忘れました、、、 ドーナツは持ち帰りをしたので、そちらの写真。 ふわふわというより、ふかふか食感のドーナツ。 甘さ控えめで珈琲との相性も良かったです♪ パフェは、暑い季節にピッタリのバニラアイスが 二つのって、車麩をパリパリに焼いたものが、 クッキーのような食感がアイスとの相性◎ いちご味?のパフと、小さくカットしたチョコケーキ がゴロゴロ入っていて食べ応えがあります。 次回はランチもお邪魔しよう♪

2022/07訪問

1回

お菓子 つくる

鞍馬口/カフェ、洋菓子

3.51

47

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

【 五感でお菓子を楽しむ空間* 】 残念ながら人気すぎて、 中で食べることは叶いませんでした。。 なので、焼き菓子のテイクアウト。 ・キャロットケーキ 370円 ・フィナンシェ 240円 バターがしっかりと効いたフィナンシェは、 小さいながらも味わい深くて1個で、 心が満たされました♡ キャロットケーキも同じく大満足♪ 次こそは!!

2022/07訪問

1回

ディレクトコーヒー

京都市役所前、京都河原町、三条/カフェ

3.45

66

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【 毎月変わるスイーツに目が離せない♡ 】 平日でも賑わっている店内♪ 毎月かわるスイーツがInstagramで好評な為、 若い女性やカップルが多いイメージ。 でも見た目や、映え感だけでなく、 珈琲とスイーツどちらもとても美味しく、 試行錯誤されているスイーツから目が離せません。 【 デザートのクオリティピカイチ★珈琲屋さん 】 どのデザートもクオリティがほんとに高く、 珈琲だけじゃない、珈琲屋さんです♪ 季節の果物を使用した期間限定のスイーツは どれも美味しそうで迷います。。 ・中村農園のブルーベリーチーズケーキ 850円? ・桃のパンナコッタ 830円? ・珈琲(エチオピア) 700円? ※金額あいまいです。 見た目にも美しいですが、お味も最高です♡ 珈琲との相性もどれも最高です♡ 【 鰻の寝床に潜む珈琲が美味しいカフェ*】 一瞬通り過ぎてしまうくらいに、 入り口がポツンとあって、鰻の寝床のように 細長い造りのお店です。 レモンケーキなどのパウンドケーキ、 大好きなチーズケーキにも目移りしましたが、 今回はプリンを選択。 ・プリン 530円 ・エチオピア 550円 カスタード系のプリンで、ふるっふる! なのでとても柔らかく、スプーンでつつく度に、 形が崩れていくのが愛おしい♡♡ このプリン、めちゃんこ美味しかったです♪ 珈琲はホットを注文したつもりでしたが笑 うだるような暑さだったので、アイスも 美味しくいただけました♪ 居心地も最高だったので、またぜひに行きたいです♪

2022/04訪問

3回

Story coffee and espresso

今出川、丸太町(京都市営)/カフェ

3.21

16

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【 東京で修行を積んだ店員さんが営む珈琲屋さん 】   店内も店員さんも清潔感あふれる珈琲屋さん。 京都でお店を開くために、 東京で修行をされたとのこと。 お店の売りはエスプレッソという事で、 アメリカーノをいただきました。 ・アメリカーノ 550円 ・桜のスコーン 400円 失礼ですが、アメリカーノって薄めの珈琲、 っていうイメージがあったのですが、、、 なんて美味しいんでしょう♪ 桜の塩漬けかな?を使ったスコーンも、 サクサクふわりを両立した生地が、 珈琲のおともに最高でした♪ お菓子は日によって変わる物もある様なので、 Instagramでチェックされるといいかと。 とても可愛らしい店員さんに、ほっこりでした♡

2022/04訪問

1回

ハシゴカフェ キョウト

常盤、撮影所前、太秦(JR)/カフェ、喫茶店、カレー

3.15

43

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【 銭湯カフェ*レトロ可愛いさにほっこり♡ 】 銭湯を改装されたカフェなので、 レトロな雰囲気が残る中、手作りの小物や ミニチュアの置物など、可愛さあふれる店内♪ 靴を脱いであがるスペースと、靴のままでokな スペースはお風呂屋さんらしいタイル張り。 フレンチトーストが売れ筋スイーツのようです。 この日はお昼ごはん後だったので、 軽めに食べれるケーキセットに♪ ・本日のケーキセット 880円  この日のラインナップは、  ⚫︎抹茶のチーズケーキ  ⚫︎木苺チーズケーキ  ⚫︎あともうひとつ、、   木苺チーズケーキと紅茶を選択。 店内と同じく可愛らしい盛り付け♡ 可愛い物が好きな方にはたまらない空間でしょう。

2022/04訪問

1回

CHAVATY kyoto arashiyama

嵐山(京福)、嵐山(阪急)、嵐電嵯峨/カフェ

3.50

129

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

【 渓流を眺めながらのんびりティータイム♪ 】 嵐山駅からすぐ。 河沿いのお茶屋さん一角にあるお店。 持ち帰りのソフトクリームが繁盛しているようで、 来店されるお客さんはほとんどソフトお目当て。 そんな中、外の桜を眺めながら、ひとりのんびりと お目当てのスコーンと紅茶をいただきました♪ ・スコーンセット 1,050円 スコーンは、プレーン,抹茶,あともう一つ。 3種類から選ぶことができるのですが、 塩バター&ナッツ入りの蜂蜜が付いてくるので、 今回はプレーン2つで選択。 やはり、どっしりとしたスコーンには、 もったりとしたバターが相性◎ 蜂蜜はかなりかなり甘いので、少量でいいです。 ナッツの食感は楽しくて、時々のせると美味しい♪ 紅茶との相性は、、、言わずもがな♡

2022/04訪問

1回

菓子屋 のな

五条(京都市営)、大宮、四条大宮/和菓子、カフェ

3.44

40

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【 文学を愛する店主さんの感性あふれる和菓子屋 】 練り切りがどれも美しい和菓子屋さん。 お店名物の『アントニオとララ』は、 とても綺麗で進物としても喜ばれます♪ 文学を愛する店主さんが、俳句や短歌、小説などから インスピレーションを得て作られることも、、 あるようです。 ひとつひとつ丁寧に手作りされていて、 見た目の美しさだけでなく、お味も本物。。 人気のお店なので、早くに売り切れる事もあるので、 購入の際は、Instagramで確認されることを おすすめいたします。

2022/03訪問

1回

キッサヒナタ

修学院、一乗寺/カフェ

3.09

9

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【 アットホームな喫茶店♪日替り定食が魅力 】   コノ字型のテーブル。真ん中に店主さん。 お客さんのお顔を見ながら楽しくお話しされ、 真ん中でくるくると回りながらご飯を 作って下さる姿がほんとに可愛らしい♪ 常連のお客様も多く、温かい空気感にほっこりします。 ・ヒナタの日替り定食 ・珈琲カヌレ 営業日はインスタで更新されます。 この日の日替り定食は、鯵のフライがメイン。 なかなか魚のフライってハードルが高いので嬉しい! サクサクの衣に、ふわっふわの鯵が出てきて、 美味しさがじゅわ〜っとひろがり最高でした♡ 一つ一つの副菜も、ほんとに丁寧で、 食べてて嬉しくなりました。 珈琲カヌレは、他のお店の方との提携で、 その日の仕入れ?によって変わります。 しっかりと珈琲豆の味が感じられ、 珈琲の香りまでもが美味しいカヌレでした♪

2022/03訪問

1回

あおいろ珈琲

掲載保留あおいろ珈琲

一乗寺、茶山・京都芸術大学、元田中/カフェ、喫茶店、スイーツ

3.08

9

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【 おひとり様に優しい空間♪ 】 店内ルールについて説明があります。 お店のHPを確認して来店されて下さい♪ ◉読書や勉強、PC作業もokな店内。 ◉コロナ禍なので、人数制限とお喋りは禁止です。 読書も勉強もどちらもゆったり集中できる空間。 ほんとに嬉しいです♪ デザートは日替わりです。 こちらもHPに記載されているそうなので、 お目当てがあればチェックしてから来店される事を おすすめいたします☆ ・ホットコーヒー 550 ・レーズンサンド 450 ミニミニサイズの可愛いレーズンサンド♡ 美味し過ぎてパクパク食べちゃう♪ 珈琲との相性も抜群です♪ お豆1種類のみですが帰るようなので、 お好きな方はご家庭でも楽しめますね(^^)

2022/03訪問

1回

アカツキコーヒー

茶山・京都芸術大学、一乗寺、元田中/カフェ

3.51

108

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【 珈琲もお菓子も種類が豊富*米粉のお菓子あり♪ 】 ご夫婦で経営されている可愛らしい珈琲店☕︎ 焼き菓子の種類もかなり豊富で、 その日のスイーツも色々選べますが、 持ち帰り用の焼き菓子もたくさん♪ 珈琲はブレンドとシングルオリジンがあり、 豆の種類は4種類ほどありました。 ・キャロットケーキ 450? ・シングルオリジン 500? 今回は、ホンジュラスを選択。 酸味を感じられる珈琲と、 キャロットケーキの相性がバッチリでした♪ 米粉の焼き菓子もいくつかあったので、 今度また持ち帰りにも立ち寄りたいです♪

2022/03訪問

1回

ページの先頭へ