maru-181さんの行った(口コミ)お店一覧

カフェが好きです。

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「パン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 37

進々堂 京大北門前

元田中、出町柳/カフェ、パン、サンドイッチ

3.45

185

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.1

【 昭和レトロな喫茶店*学生憩いの場】 昭和5年から続く、昭和レトロ感満載の喫茶店。 建物の趣きは何とも言えず、店内の座席は かなり年季が入っていおります。 長机と長椅子の感じも学校イメージ! カビ臭いのもまた演出になっているけど、 そういうのが苦手な方はダメかも^^; 学生さんが多いのも、京大近くのここならでは! ・パンケーキセット 650円 (パンケーキ、珈琲 or 紅茶) お世辞にも美味しい!とは言えないかな笑 家でも焼けるよね〜といった感じですが、 それがまた懐かしくていいんです♪ 薄焼きパンケーキが2枚、 バターとシロップが付いていて、 純喫茶らしい固さのパンケーキ笑 なのになんだこの安心感わ!! 平日なので人も少なく、仕事が捗って良かったです♪

2019/10訪問

1回

トコハベーカリー

北山、北大路/パン、その他

3.50

76

-

-

定休日
火曜日、水曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

【 小さな可愛いパン屋さん*】 ピクニックのお供にパンを求めて* 北山駅から程近く。 小さな小さなパン屋さん。 駐車場がガランと前に広がっていて、 両隣にお店があるど真ん中。 ・ウインナーパン 170円 ・クリームチーズとベリーのパン 210円 一保堂の抹茶を使った抹茶サンライズも かなり迷いましたが。。 今回はこのお二つ* ウインナーパンはマスタードしっかり 効いていて、パリパリのパン生地♪ クリームチーズのモノは、三日月型の パンの端までぎっしりクリームチーズ! クリームチーズ好きの私としては拍手です♡ 写真の了承は得ましたが、 あまり好ましくないのかな? という感じはしました* 次は自重いたします*

2018/05訪問

1回

京都パン工房

掲載保留京都パン工房

四条大宮、大宮、二条/パン

3.05

21

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

【 108円@コスパ最強のパン屋さん*】 コスパ最強! 108円の品揃え! 108円以上の物もありますが、 この種類と味でしたら満足です♪ ・ウインナーチーズマヨ 130円 ・フランスパンのフレンチトースト 108円 コンビニのアイスコーヒーと合わせて♡ 最強コスパの朝ごはんできました!

2018/07訪問

1回

ブラザーベーカリー 三条店

二条城前、大宮、四条大宮/パン、サンドイッチ

3.30

36

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

【 店内小柄な昔ながらのパン屋さん*】 三条商店街、北側入り口からすぐのところ。 昔からあるパン屋さん。 店内は小さいながらも、朝早くから、 外人さん含め地元のお客さんも来店* ・コーヒークリーム 200円 ・ピロシキ 180円? ・クリームチーズのやつ コーヒークリームはケーキにも 使用されている物らしく、 少し甘めですがコーヒー風味が好み加減♡ ピロシキはピリッと辛めかな? 豚肉の味わいあるロシアパン。 クリームチーズは個人的にそれ自体が大好きで、 中のベリーでしょうか?よく合ってました♪

2018/08訪問

1回

ベーカリー バタバタ

二条、二条城前、四条大宮/パン、ベーグル、サンドイッチ

3.56

73

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

【 三条商店街@レトロパン屋さん】 三条商店街は千本通入り口からすぐ。 内装がちょっとレトロ系パン屋さん。 朝10:30に来店。 甘い系のパンが全然焼き上がっておらず、 この日は惣菜系のパンのみ購入。 ・フィッシュサンド 248円(税込み) 柔らかめなバンズに、大きなフライ! タルタルソースは家庭的で安心します。

2018/10訪問

1回

メゾンカイザー ジェイアール京都伊勢丹店

京都、九条、東寺/パン、カフェ

3.13

86

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

【モーニング仕様に便利!清潔な店内】 JR京都伊勢丹内の便利な場所。 モーニング利用でお邪魔しました。 海外からの観光客の方々が沢山! 店内入ってすぐがパンの売り場で、 奥がカフェスペースとカフェメニュー。 持ち帰りパンと、カフェメニューは別々の 会計レジになってました。 [持ち帰りパン] ・トッサードトマト 302円 [カフェメニュー] ・ザマンドヴァニラ 537円 ・MKブレンド(深煎り) 268円 ※セット注文はドリンク100円引き カリカリのトーストにヴァニラアイス♡ 最強コンビにアーモンドスライスの食感と 香ばしさもプラスしてくれておいしい! 甘い物に深煎りブレンドはやっぱり相性いいです♪ ヴァニラアイスの溶け具合が割とゆっくりで 焦らず味わえました。 トッサードトマトはもちもち感が少しある生地に、 トマトの酸味とオリーブオイル?の風味があり、 こちらも相性の良いパンでした♪ 店員さんの対応がもう少し上がると素敵かな〜と 感じました✦ฺ

2019/04訪問

1回

カフェ コチ

京都市役所前、烏丸御池、三条/パン、カフェ

3.58

303

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【 パンの種類が豊富な読書も楽しめるカフェ* 】   ランチセットはA〜Eまであり、その中でも、 種類豊富なパンをショーケースから選べる パンセットは人気なよう♪ 温かいスープが嬉しい本日のスープセットや、 キッシュセット、鶏肉のカレーセットなど、 ランチセットの種類も豊富なのが嬉しい。 3種類はその日の小さなパンが食べ放題付きで、 軽く食べれちゃうので、ついついおかわりしちゃう、、   セット内容によってプラス料金で、 スープ,飲み物,デザートなどが追加できるので、 気分で色々選択できます。 もちろん、パン1個から買う事も、テイクアウトも できちゃうので、気になる物は持ち帰りもありです♪ ・パンセット(各種パンによって値段が違います。)  +450円(ミニスープ、サラダ付き)  →パン2種類以上で付けれます。 ・本日のスープセット 850円(サラダ,ミニパン付)  →ミニパン3種類は食べ放題。 ・ドリンク +100円(珈琲、エスプレッソ、紅茶) 本もたくさんあるので、読書が好きな方にも お勧めのカフェですよ♪

2022/01訪問

1回

レブレッソ グランフロント大阪店

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/パン、カフェ

3.43

292

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

食パンスイーツの新しい形に感激しました。 関西の人が大好きな分厚い食パンに、 どのトッピングも魅力的! オープンなテーブル席なので、 外の騒がしい音はご愛嬌。 そこまで気になりませんでした* クリームもいいですが、やはり シンプルなバターシュガーが食パン本来の 味も楽しめて引き立ててくれるのでお勧めです♪

2018/01訪問

1回

カフェ ビブリオティック ハロー!

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

カフェ ビブリオティック ハロー!

丸太町(京都市営)、京都市役所前、烏丸御池/カフェ、パン

3.65

551

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【 ジャングルのようなカフェ*パン屋さん】 平日でも満席の賑わい♪ パン屋さんと併設されているカフェ。 カフェメニューとパン屋さんは、其々別でお支払いです。 ・野菜とチキンカレー 950円 ・ブレンドコーヒー 450円 ・有機シナモンロール 300円 甘めのチキンカレーです。 野菜が大きめでゴロリと入っているので、 食べ応えあります♪ 有機シナモンロールは、中にぎゅーっと シナモンが詰まっていて、何処を食べても美味い!笑 上のクリームチーズがこれまた相性◎ これも食べ応えありなデザートでした。 【 コーヒー美味しい♡観光客の外人さん多し!】 おやつ時の来店。 外観がジャングルみたいなカフェ* 店内は外人観光客がたくさん! 異空間でしたが、店員さんも慣れておられるのか 流暢にお話されてる様子。。さすが。 店員さんが皆さん若い印象で、 接客がゆるいのはそのせいかな?? ・ブレンド 450円 ・スフレチーズケーキ 500円 (※どちらも税抜き価格です。) 珈琲は浅煎りで、最近深煎りばかりだったので、 サラリと飲みやすく、酸味が結構効いてる印象。 甘さも感じられる美味しいブレンドでした⑅◡̈*. スフレチーズケーキは、下が濃厚な感じ。 上の部分がふわっとした食感なので、 その違いが楽しめて美味しかったです♪

2020/11訪問

2回

ワルダー

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ワルダー

京都河原町、京都市役所前、烏丸/パン、サンドイッチ

3.73

859

~¥999

~¥999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【こんまり店内に多種多様なパン*】 麩屋町通りに面した小さなパン屋さん* 店内はこじんまりとした感じですが、 パンの種類は食パンからBLTサンド, デニッシュ系にフォッカチャなど多種多様! ・サーモンとクリームチーズ 220円 ・〇〇さんのカレーパン 200円 ・ほうじ茶クリームパン 200円 ハード系のパンが多いと聞いてましたが、 ふんわりした生地の物もたくさん! サーモンとクリームチーズは最強コンビ! ほうじ茶クリームはほろ苦く、 珈琲・紅茶・お茶何でも合います♪ 3種類共に中身ぎっしりと詰まっていて、 食べ応えありで嬉しいです♡

2019/05訪問

1回

クロア

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

クロア

北大路、北野白梅町、鞍馬口/パン

3.71

283

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【峠の途中でひっそりと*ハード系パン】 鷹峯の坂を上がって中腹にあるパン屋さん* 鷹峯らしく向かいには直売野菜コーナーがあったり、 のんびりした雰囲気の中にひっそりと営業されてます。 この日はライ麦食パン(6枚切り)を購入。 プチプチのライ麦の食感と、ふんわりした生地が そのまま食べても美味しい♡♡ カレーに浸して食べた後、もう一枚は焼いて、 ギーバターを塗っていただきました♪♪ また別のパンもチャレンジしたいです♡

2019/06訪問

1回

アルピーヌ

四条大宮、大宮、丹波口/パン

3.34

64

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

【 オリーブがレーズンのように美味!】 ちょこちょこお邪魔させて頂いております⑅◡̈*. パン生地が美味しいのも勿論ですが、 いつも温かい雰囲気のお店なので、 ついつい足を伸ばしたくなります♪ ・くるみの海老カツパン 270円 ・オリーブのパン 150円 お気に入りの海老カツパン♪♪ どっししたパン生地にたっぷりの胡桃! これほんと好きです♡♡ 今回はオリーブの実が入ったパンも* オリーブの実ごと食べれない私なのですが、 組み合わせが魅力的だったのでセレクト! ほのかな塩っけのあるパンに、 オリーブがレーズンのような甘さを放ちます! パン生地で勝負してるから、素材活かされてます♡ 甘い系のパンはどうやら焼きが一番最後のよう。 (一部、マドレーヌや1回目に投稿した、 雪だるまのような形のクリームチーズパンはある。) 甘めのパンをお探しながら、11時以降に 来店される方が良いかもです⑅◡̈*. 【 くるみ使いが絶妙⑅*.✦ฺ ほのぼのパン屋さん♪】 朝は7時半前に来店。 開店から間もないこともあり、 焼き上がりパンの種類が少なかったのが、 少し寂しくなりました。。 でも、どれも焼き上がりの暖かさがある! 嬉しいあたたかさですね♡ パッと見た感じ、胡桃入りのパンが多い? なので、色味は大人しいのですが、 食べてビックリ!!! エビカツパンにも ふんだん に 使用された胡桃クルミ! 胡桃の食感と香ばしい香りが、 惣菜パンにもベストマッチでした⑅◡̈*.♪ ・胡桃とオレンジピールのパン 150円 ・エビカツバーガー? 270円 雪だるまのようなパンは、 こちらも ふんだん に胡桃とオレンジピールが どっしり入っていて、美味しい! パン自体はどちらも ふんわり としていて、 好みの食感でした♪♪ そして、ご両親でしょうか? とても可愛らしいおばあちゃまとおじいちゃまが 店頭で対応して下さいます♡ こちらも名物御夫婦のようなので、 ぜひまたお会いしたいです♪

2018/06訪問

2回

ピーク ロースト コーヒー

肥後橋、淀屋橋、本町/カフェ、パン

3.60

329

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

【 珈琲の種類が豊富*テイクアウトOK 】 昼時の来店で、忙しそうな様子。 それでも接客が丁寧で雰囲気の良いお店です。 トーストのバリエーションが豊富で、 ランチは目の前で次々に焼けるトーストが とても魅力的♡ 勿論、珈琲の種類も豊富で、 頼んだ珈琲に+150円で他も楽しめるとな! ・アイスコーヒー(深煎り) 450円 サイズも大きく、コクのある深煎り。 好きなお味でした⑅◡̈*. 富士山フレンチトーストは13:00〜 だったので、次回にリベンジします⑅*.✦ฺ

2018/07訪問

1回

Croix-Rousse

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

Croix-Rousse

四条(京都市営)、烏丸、大宮/パン、サンドイッチ

3.70

308

-

-

定休日
月曜日、木曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【 お洒落な外観*クロワッサンサンド!】 赤がハッと目を惹く外観。 中はこじんまりとしたパン屋さんで、 土日は行列がすごくて平日来店。 ・豆乳食パン 160円 ・クロワッサンサンド 340円 ボードに今お勧めと書かれた豆乳食パン。 お水を一切使わず、豆乳だけで作られた食パンなので、 生で食べた感じはふんわり甘みがあります。 焼いてギーを塗って食べると香ばしくて◎ クロワッサンサンドは、カマンベールチーズとハムが 挟まれており、サクふわのクロワッサンが絶妙! 少しレンジで温めてから、トーストで軽めに焼くと、 生地のサクふわ食感にカマンベールが少し溶けて♡♡

2018/11訪問

1回

センティード

烏丸御池、丸太町(京都市営)、京都市役所前/カフェ、パン

3.55

161

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【 再訪@ 珈琲の試飲もできる珈琲屋さん 】 場所が便利で、平日でもお客さんがちらほら。 珈琲の試飲が出来るので、気になる豆の種類も 試せるのが嬉しいです♪ ホットサンドの大きさにちょっとびっくり! 食べ応えがありました♪ 具材は大好きなグリーンカレーを選択し、 豆カレーだったのでかなりお腹が満たされました。 珈琲はコロンビアを選択。 ホットサンドの相性も良いです◎ 通常メニューであるとお話されていた、 珈琲パフェにはじめてトライ。 どこを食べても美味しい♡♡ どこを食べても珈琲を感じる♡ 通年通して食べたくなるお味でした♪ ・カレーのホットサンド 510 ・フレンチプレスコーヒー(Sのみ) 450 ・コーヒーパフェ 980 【 烏丸御池@落ち着く珈琲屋さん*】 烏丸御池から徒歩3分! 駅近便利なお店なので、作業ついでによる方も多い。 ・カフェラテ 450円 モーニングセットが充実してるのかな? おやつは種類が少なめですが、 バナナブレッド・マフィン・焼き菓子少し、 ホットサンドや甘めのドリンクもあるので、 珈琲のお供にはいいくらい♪ ブレンドのカフェラテを注文。 ミルクがしっかりと、甘さが感じられる カフェラテでした⑅◡̈*.

2021/08訪問

2回

パンスケープ 三条本店

二条城前、大宮、四条大宮/パン

3.55

109

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

2度目の来店。 今回はpanscape名物のバターロールを いただきました⑅◡̈*. ●バターロール これ絶品です!!! 全粒粉が使用されていて、程よい甘さ、 全粒粉だけど柔らかさもあって好き♡♡ ●タマゴサンド 玉子サンドに合わせたパンを作られたと 説明書きにはありました。 モチっとやわらかく、玉子の柔らかさを包み、 邪魔しないこの食感! ●メロンパン 下が全粒粉?で、上のカリカリ部分と粉も 分けて作っておられるそう。 甘さは控えめですが、こちらも上下の食感の違い、 ほどよくメロンだよ〜って語り掛けてくれる感じ。 ニクいです。。 【 全部がイケてるパン屋さん!】 三条商店街にはたくさんパン屋さんがあります。 どこも魅力的ですが、インテリでスッキリと お洒落なイメージのpanscape* ハード系のパンが多いかな? 店内は小さく、商品も多くはないですが、 選択肢がちょうどいい!! ・石臼挽き自家製粉全粒粉パン 270円(税込み) (5種レーズンくるみ) 全体的に少しお値段しますが、 全粒粉への拘りと味や香りにも納得。 レーズンくるみのギッシリ詰まったパンが好きなので 今回選んだ物はとても好みでした♡ 次回はpanscape名物の全粒粉ロールパンを いただきにお邪魔します♪

2018/11訪問

2回

ル・プチメック OMAKE店

パン WEST 百名店 2020 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2020 選出店

ル・プチメック OMAKE店

烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/パン

3.35

236

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

【 ひょこっと小さなパン屋さん*】 店内2人入って観れるかな? ぐらいの小さな小さなパン屋さん* 工房と繋がっていて、パン制作の工程を 見ることが出来ます。 コッペパンが有名なようで、 スタンダードな焼きそばパンからホットドッグ、 その他種類も店内の広さからしては豊富です! ・ホットドッグ 350円 ・ドーナツ(バナナ) 200円 ・冷えたクリームパン 180円 ◯ホットドッグ 大ぶりのソーセージは食べ応えあり!! 粗めの玉ねぎとマスタードケチャップの ピリっとした辛さに、チーズがトロけて◎ ◯ドーナツ バナナを選択しました。 バナナチップがふんだんにのっていて、 そのパリパリ感とドーナツのふわっと関係との 食感の楽しさが好みでした♡ ◯クリームパン カスタードだったかな。。 クリームたっぷり♡♡♡ 生地はふわふわです♪

2018/10訪問

1回

ファイブラン

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ファイブラン

烏丸御池、烏丸、四条(京都市営)/パン、カフェ

3.76

880

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【お洒落な空間@元気な挨拶!】 店内に入ると、店員さん揃って元気なご挨拶! 修行中?なのか、若い店員さんが多いようで、 活気あるパン屋さんです⑅◡̈*. 外観内装共にモダンなデザイン。 広々とした空間に、勝手なイメージですが、 コロッセオみたいなテーブルスペースに パンが並べられています*笑 焼き場をガラス越しに見て通れ、 その奥にイートインスペース。 ・サンドウィッチ 260円 ・クロワッサン(チョコ) 260円 ・パティシエール 150円 ・クリームフランス 180円 ・ドリンク(紅茶) 380円 朝ごはんに中で食べる用と、 ファイブランで有名なのかな? 貝殻模様のクリームパン(150円)を 持ち帰りにしました。 店内のイートインスペースにはパンを温める為の アラジントースターが!!!嬉しい♡♡ ●サンドウィッチ: 卵,ツナ,オリーブ,トマト,レタスが入った 最強のサンドウィッチ具材♡ シャキシャキの新鮮なレタスに、トマトの酸味、 ツナと卵のまろやかさに加えて、オリーブの実が 味をキュッとしめてくれます! 食感も楽しめるサンドウィッチでした* ●クリームフランス: フランスパンとだけあって、噛みごたえあります! 甘すぎないクリームがフランスパンの生地と 相性が良くて、噛めば噛む程に旨さ増します♡ ●パティシエール: 貝殻模様のクリームパン。 生地が柔らかく、破れてしまいそうでドキドキ! 意外と分厚い生地で守られたクリームが、 一口かじるとワッ!と飛び出してくるので、 優しく持ちながら食べるのがお勧めです!

2019/04訪問

1回

ル・プチメック 御池店

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ル・プチメック 御池店

烏丸御池、丸太町(京都市営)、二条城前/パン、洋菓子、カフェ

3.61

794

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日

昼の点数:3.3

【御池通らしい品性溢れるパン屋さん*】 タイトルの通りに気品あるパン屋さん。 パンは店員さんが取って下さるので、 選んだ物を伝えるスタイル。 ・ニソワーズ(小さいハンバーガー) 210円 ・レーズンクリーム ・ソーセージとチーズ ・クロワッサン(アーモンドスライス) 300円 商品名と値段を忘れたので、見たままに。。 ●ニソワーズ これめっちゃ美味しい!!! アンチョビと卵とオリーブの組合せ最強! 小さい幸せ詰まってます♡♡ ●レーズンクリーム パンは固めで、フランスパン?のよう。 クリームはぎっしりのレーズンが嬉しい♡ でもしつこくなく、さらりと食べれます♪ ●ソーセージチーズ パリパリのチーズが香ばしく、王道の美味しさ♡ 少し温めてから食べたので、ソーセージの肉汁と チーズの相性が最高でした♡♡ ●クロワッサン 2種類ありましたが、 アーモンドスライスのクリームのやつにしました! クロワッサンだけでも美味しいですが、 クロワッサン全体に染み込んだシロップ?が 重厚感あって幸せな重さ♡ 上にのっかったアーモンドスライスとクリームの トリプルな美味しさはひとつで大満足です♪♪

2019/04訪問

1回

モトコーヒー

北浜、なにわ橋、淀屋橋/カフェ、パン

3.61

401

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【コスパ抜群!川沿いのテラス席が素敵なカフェ】 京阪北浜駅からすぐ! 角っこの小さな珈琲屋さん。 平日にもかかわらず、スペースが狭いこともあって 若い女性陣で店内は満席! なのでこの日はテイクアウト。 ・浅煎り珈琲(hot) 350円 なんでこんなに安いの!? って驚きながらも久々に飲む浅煎りは、 酸味がほどよく苦さが少なくて飲みやすい♡ テラス席もとても気持ちが良さそうだったので、 また次回にトライします♪

2019/06訪問

1回

ページの先頭へ