HONDA7さんの行った(口コミ)お店一覧

HONDA7のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「北海道」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 576

うどんのそうまや

大通、西4丁目、西8丁目/うどん、丼、天ぷら

3.48

174

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.8

B とり天うどん 温 ごま塩おにぎり ¥780 ¥780 台湾まぜそばうどん 温 ¥830 追い飯 ¥0 ¥830 美味い! けどかなり辛い! 釜玉うどん 温 ¥750 ¥750 はい、美味い。 汁まで飲み干しました。 ピリ辛ひき肉お月見うどん 温 ¥860 ¥860 程よく辛くて美味い! 舞茸の天ぷらうどん 温 ¥780 ¥780 今までの点数低くつけすぎてるな。 美味い。この昆布と小魚を使った出汁が美味すぎる。優しいのに旨みは凝縮。うどんのツルツル、柔らかい歯応え、その先のモチモチ感、完璧だな。 舞茸の天ぷらは塩で食べると、衣が厚い感じがしてイマイチだが、うどんに入れてしまうとサクサク感が残りながら、舞茸の合間に出汁が染み込んでめちゃくちゃ美味い。 さすがそうまや お得ランチ(終日) かけうどんとミニ天丼 ¥920 とり天 ¥220 ¥1,140 いつも通り美味い。 天丼もなかなか美味い。 でもうどん出汁に合うのはごま塩おにぎりかなぁ? 肉うどん 温 ¥780 ¥780 あれ、期待してたのとは違ったな…。 他のうどんと違って、おつゆはかなり生姜を効かせてる。うーん、お肉も少し物足りないな。 春菊のかき揚げうどん 温 ¥880 とり天 ¥220 ¥1,100 出汁が美味いので何食っても美味いな。 選べるランチ C トリ天うどん+トリ天丼 ¥880 ¥880 選べるランチ C トリ天うどん+ザンギ丼 ¥880 ¥880 いや、やっぱり美味いしコスパ最高。 ザンギ丼もなかなかしっかりニンニクが効いて、ジューシーで美味しかった。 Bランチ とり天うどん+炊き込みごはん 780円 780円 美味いなぁ。出汁が良いよなぁ。とり天も軽〜く揚がっていて、しょっぱくなく、鶏むね肉の程よいジューシーさもあって美味かった。 炊き込みごはんはイマイチかなぁ。 牡蠣天うどん 温 850円 850円 いやいやいや、美味しい!昆布がメインの出汁なのかな…昆布と鰹と…他にも何か使って出汁をとってそう。とても優しい味だがコクと旨みがあって美味い。うどんも柔らかめだが、歯応えは感じられるコシがほどよくあって、これも良い。牡蠣天美味しかった。塩で食べられるのが良い。

2023/11訪問

13回

札幌麺屋 美椿

発寒中央/ラーメン

3.67

397

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

辛味噌 ¥980 チャーシュー ¥350 あじたま ¥100 ¥1,430 いやぁ久々の辛味噌も美味かった。 チャーシューもあじたまも最高。 若干味噌の方が好きかなぁ。 味噌 あじたま チャーシュー 味噌 930円 チャーシュー 300円 あじたま 100円 1,330円 美味かった。値上げしたかな。PayPay支払いもやめたのかな。 味噌 890円 チャーシュー 300円 1,190円 正解の注文はこれでした。 味噌 890円 あじたま 100円 990円 やっぱり味玉があるとさらに良いです。 やはりさすが。 辛味噌 950円 あじたま 100円 1,050円 久々に食べたけど、美味い……。辛味噌は初めてだったが、これまた美味い。けっこーしっかりピリ辛。チャーシューはやはり最高。味玉もベストなトロトロ感。 醤油 900円 チャーシュー 300円 あじたま 100円 1,300円 醤油も美味い。 塩 900円 チャーシュー 300円 あじたま 100円 1,300円 塩も美味い!濃厚めで、麺やチャーシューとの相性もいい。やはりチャーシューが美味いのでこの点数で。 これは醤油も食べなくては。 あじたまは昼限定かな? 味噌 830円 あじたま 120円 炊き込みごはん 中 320円 1,270円 どちらもめちゃくちゃ美味い。こっち来てから1番美味いかも。

2023/05訪問

10回

175°DENO担担麺 本店

ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

175°DENO担担麺 本店

西8丁目、西4丁目、大通/担々麺、ラーメン

3.56

556

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

汁なし坦々麺 ¥1,000 Bセット ¥330 ¥1,330 シビれ1 辛さ2 辛さ2は少し辛すぎた。でも美味しい。チャーシューご飯は、チャーシューがトロトロですごく美味しい。香りもいい。 一七五郎タンタンメン 1,100円 シビれない 辛さ1 ニンニク少なめ アブラマシ 汁なし坦々麺 850円 850円 シビれあり 辛さ1 久々も、うまかった。 期間限定 まぜそば 1,000円 シビレない 辛さ1 アブラマシ 汁なし シビれない 辛さ1 濃厚 並 850円 シビれない、辛さ1で卓上のラー油と赤花椒で調整していくのはアリ。 ラー油をしっかりめ、赤花椒を少しが好み。 汁なし シビれる 850円 これは美味い 汁あり シビれる 濃厚 900円 小籠包 360円 ひき肉温玉飯 280円 濃厚(白湯)の方がスープは美味かった。汁ありの弱点は麺。麺を変えないともったいない。ひき肉温玉飯は残ったスープと一緒にいくと美味い。小籠包は最高。そのままが1番美味しい。小籠包だけなら3.8くらい。 期間限定 まぜそば 1,000円 シビれる 辛さ普通 背脂マシマシ 水餃子 3個 360円 水餃子、にんにくがしっかり効いていて美味い。ごまだれ?スープ?もめちゃくちゃ美味い。3個入りと書いてるのに5個入ってた。まぜそばも美味い。一七五郎ラーメンと並ぶ美味さ。 水餃子or焼売or小籠包が選べる。 一七五郎坦々麺 1,000円 シビレあり にんにくあり 二郎と坦々麺の良いとこどり。量もちょうど良い。坦々麺もシビレありにしたら美味いはず。 汁あり シビレなし 900円 辛さ1 創業の味(清湯) たぶん汁なしの方が美味い。あと二郎系。

2023/04訪問

10回

土鍋めし ひなた

西28丁目/食堂、居酒屋、日本料理

3.47

105

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.4

昼の点数:3.5

脂ののったサバ塩焼き定食 1,450円 1,450円 また値上げか……。仕方ないか……。 ラテン風チキンソテー 1,400円 1,400円 期間限定、めちゃくちゃ美味かった。 チキン南蛮定食 1,390円 1,390円 タルタルの具合が最高に美味い。もちろん鶏肉自体もうまい。ご飯がつやつやで甘みが出ていてうまい。 ブリのカツレツ定食 1,500円 1,500円 なかなか美味い。 脂の乗ったサバ塩焼き定食 1,320円 美味かった。 豚肩ロースのしょうが焼き定食 1,320円 美味いけど、好きな味付けじゃなかった。 やわらかポークのロースカツ定食 チキン南蛮定食 1,320円 生アジフライ定食 1,440円 めちゃくちゃ美味い

2022/11訪問

9回

醤油屋本店 サンピアザ店

新さっぽろ、新札幌、ひばりが丘/ラーメン

3.58

383

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.8

炒めごはんセット(小鳩らーめん) ¥890 ¥890 やっぱり素晴らしいんだよなぁーーー。ゴールデンウィークの行き帰り共に寄ってしまった。 やっぱり若干日によってクオリティは変わるが、美味いよなぁ。 また来ます。 炒めごはんセット(小鳩らーめん) ¥890 ¥890 うんうんうん、やっぱり美味しかった。香ばしい醤油の感じがたまらんよなぁ。少し生姜が効いてるのかな。 麺も香ばしい感じのちぢれ麺で、スープをよく持ち上げる。この麺もかなり美味い。 チャーシューは今日は結構厚めで、作りたてだったのかな、柔らかくて美味かった。 炒めごはん美味いなぁ。この油の具合が最高。少ししっとりしていて、お米の水分量もあって、美味い。 ついに値上げしたが、それでも安い。そして美味い。 ちゃーしゅう丼定食 ¥1,020 ¥1,020 いや、やっぱりめちゃくちゃ美味いなぁ。 小鳩らーめんは北海道の醤油ラーメンNo.1かなぁ。 ちゃーしゅう丼も美味い。チャーシューがこちらは豚バラとろとろ系。 スタミナセット ¥910 煮玉子 ¥110 ¥1,020 これも美味い。 煮玉子はとろとろ感はいいけど、特徴はないので、トッピングするほどでもないかも。 スタミナ丼も美味しい。ごま油の効いたもやしと、辛ネギでご飯が進む。炒めご飯セットが売り切れならこれでも良いし、ちゃーしゅう丼定食でも良いな。 炒めご飯セット ¥860 ¥860 ラーメンはいつも通り美味いが、炒飯もめちゃくちゃ美味い。 これは炒飯必須。 ねぎらーめん 辛ねぎ 860円 860円 白髪ネギでくるのかと思っていたので、想像とは違ったが、とても美味しかった。香ばしさが出てすごく良い。普通ねぎの方も食べたい。 普通ねぎor辛ねぎを選べる 醤油らーめん 700円 煮玉子 110円 810円 醤油らーめんは、小鳩らーめんの味玉が無くなり、厚めのチャーシューが1枚追加されている。スープと麺は同じなので、美味い。気分で選べばいいかな。 小鳩らーめん 700円 700円 食べてきた“中華そば”の中でめちゃくちゃ美味い方。香ばしくて醤油が強くなくて、麺とスープの組み合わせも最高。チャーシューもスープとよく合うし、程よく柔らかく、美味い。 醤油らーめん 700円 萬字らーめん 770円 【11時〜15時】炒めごはんセット 810円

2024/05訪問

8回

四代目麺処 ゆうじ

新琴似/ラーメン、つけ麺

3.58

257

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

鶏白湯塩らーめん 850円 味玉 100円 チャーシュー 400円 1,350円 あれ…?前に感じたほどの美味さがない…。バランスもあるので、チャーシューはトッピングせんでよかったかも。 鶏白湯濃厚魚介辛いつけめん 1.5玉 あつもり 1,000円 美味かった。でも結構辛かったので、個人的には鶏白湯濃厚魚介つけ麺の方が好き。ここでつけ麺を食うならあつもりにすべき。あつもりでも、麺が無駄に粘るような感じがなく、ツルツル感が残っていて美味かった。 【限定】鶏白湯塩つけ麺 1.5玉 950円 美味い。つけ麺ってやっぱり、最後スープが冷えるから1玉かなぁ。あつもりにすると雰囲気変わる気もするしなぁ。 あっさり醤油らーめん 800円 チャーシュー 400円 味玉 100円 大盛り 100円 1,400円 めちゃくちゃ美味い。こんなに美味いあっさり系の醤油ラーメンを食べれるとは。 あっさり塩らーめん 800円 味玉 100円 ネギメンマ豚ご飯 400円 1,300円 鶏ガラの旨味なのか、めちゃくちゃ美味い。あっさり系なのにしっかりコクがある。かなり美味い。 鶏白湯塩らーめん 850円 味玉 100円 ねぎメンマ豚ご飯 400円 1,350円 美味すぎる。なんでこんなに美味いのか。鶏白湯醤油より若干、塩の方が好きかな。 鶏白湯濃厚魚介つけめん1玉 850円 ネギメンマ豚ご飯 400円 1,250円 つけめんは普通に美味しい。美味しいつけ麺。ただやっぱりここはラーメンの方が良い感じかな。ネギメンマ豚ご飯めちゃくちゃ美味い。ごま油がよく効いていて、和え方が絶妙で美味い。 鶏白湯醤油らーめん 850円 味玉 100円 950円 かなり美味い。麺、具材とスープすべてがよく絡んで、ほんとに美味い。汁も飲み干しそうだった。味玉も良い感じ。つけめんやあっさり醤油を頼んでる人が多かったので気になる。またすぐ来たい。 【限定】鶏白湯醤油つけ麺 1玉 850円

8回

とんかつ檍 札幌すすきの店

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ檍 札幌すすきの店

狸小路、すすきの(市営)、すすきの(市電)/とんかつ

3.60

351

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:4.0

特ロースかつ定食 ¥2,200 ¥2,200 いやぁ、久々に食べたらめちゃくちゃめちゃくちゃ美味かった!最高でした。 肉々しいボリューミーさはあるのに、スッと噛み切れる柔らかさがあって、旨みのある脂もほどよく感じられて、塩と相まってめちゃくちゃ美味い。 いつも思うけど、ごはんと豚汁も美味い。豚汁は生姜効かしてんねやなぁ。 あぁ美味かった。 塩は、マチュピチュ インカ天日塩⇒ペルシャ ホワイト⇒パキスタン ピンクロックソルトの順で好きかな。パキスタン ヒマラヤ岩塩ナマックは味が濃すぎてあんまり好きじゃない。 かつ丼類は、食べたい食べたいと思いながら、食べられてなかったが、販売終了しちゃったみたい。 リブロースかつ定食 ¥3,300 ¥3,300 美味い! けど前はもっとレアで揚げてくれてた気がするなぁ…。 上ロースかつ定食 ¥1,650 ¥1,650 やっぱり美味い。 ごはんがつややかで、水分しっかり含みながら炊けてるのが良いよなぁ。 豚汁もめちゃくちゃ美味い。 かつはやっぱり特ロースかつ定食ぐらいはいきたくなっちゃうなぁ。 特ひれかつ定食(230g) 2,500円 2,500円 ヒレも美味いのか…。とんかつは「豚肉の脂の甘みを楽しむもの!」と決めつけているので、ヒレカツはそんなに好みではないのだが、美味かった。ヒレカツらしい肉の旨味が凝縮していて、ここはやっぱり揚げ方が絶妙なので、衣のサクサク感と相まって美味い。真ん中らへんは脂も少しあって、ジューシーさもある。 隣の方が食べてた、ロースかつランチ定食も十分大きかったな…。 あとここ、推してる様子はないが白米が美味い。 カタロースかつ定食 2,000円 2,000円 うーーーん、これまた美味い。美味くないものがない。本当に肉肉しくて、こんなに肉肉しいトンカツがあるのかという驚き。左端は結構火が入っていてかなり噛み応えがあったが、真ん中の方はスッと噛み切れる柔らかさで驚いた。それでいて脂は少ないが、甘みを感じる。塩とめちゃくちゃ合う。いやぁ最高でした。ここはやっぱり白米も美味い。 あと食べてないのはヒレ系だけ。 リブロースかつ定食(400g) 3,000円 3,000円 これまた美味かった。本当に脂と赤身のバランスが最高で、肉肉しさと豚の脂の甘みがどちらも感じられる。量をしっかり食べれる人にはおすすめ。 特ロースかつ定食 2,000円 2,000円 めちゃくちゃ美味かった。塩で食べるのがおすすめ。

2024/04訪問

7回

アルタイル

稲積公園、手稲/洋食、ハンバーグ、カレー

3.49

212

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.6

たらこスパゲッティー 950円 950円 かなり美味しかった。ホワイトクリーム系はマヨネーズ感強めなのかな。 ハンバーグとエビフライ デミグラス 1,380円 目玉焼き 100円 1,480円 めっちゃ好き。ハンバーグは肉の味がしっかりする。和風でも美味しいかも。デミグラスソースはつばめに近いような感じで美味い。エビフライも美味い。 ベーコンエッグハンバーグ 1,280円 かに雑炊とエビフライ 1,430円 ホワイトペスカトーレ 1,100円 カルボナーラ 930円 和風スパゲッティー 1,000円 生ハムとルッコラのピッツァ 1,080円 きのことゴルゴンゾーラのピッツァ 1,180円 シーフードドリア 980円 目玉焼き 100円 ベーコン 150円 エビフライ 210円 ハンバーグのサイズアップ 200円 スパゲッティー大盛り 100円 コーンポタージュ(カップ) 180円 キャベツ畑のアーリオオーリオ 1,000円 ランチタイムサービス アイスカフェオレ 150円 1,150円 ガツンとくる感じではないが、安定の美味さ。美味しい。 色々きのこのカルボナーラ 1,050円 コーンポタージュ(カップ) 180円 1,230円 きのこやベーコンたっぷりで美味しい。ソースが好みではないかなぁ。コーンポタージュは相変わらず美味かった。 ポークカツとミート 1,000円 美味い。満足感がある。チーズ美味い。ミートソースが少し濃い。 大正海老のアメリケーヌソース 1,250円 スパゲッティセット(ガーリックトースト+コーンポタージュ) 300円 1,550円 美味しかった。チーズが美味かった。コーンポタージュ最高に美味かった。 ハンバーグとエビフライ 和風 1,380円 ベーコン 150円 1,530円 和風ソースだとチーズが乗っている。肉の味がしっかり感じられて美味い。若干デミグラスの方が好きかな……。エビフライも相変わらず美味い。ベーコンちょうどいい厚さ加減と塩加減で美味い。

2022/06訪問

7回

ラーメン二郎  札幌店

さっぽろ(札幌市営)、札幌(JR)、北12条/ラーメン

3.66

483

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.4

ラーメン(ぶた2枚) ¥900 豚増し ¥300 ¥1,200 麺少なめ ニンニク少なめ、アブラマシ あれ〜〜〜、味変わったかなぁ…カエシが強くなった気がする…少ししょっぱい…チャーシューの影響かなぁ……まぁ日によるか。麺少なめでお腹いっぱいになった。 もう、これからは麺少なめかミニにしよう……。 ラーメン(ぶた2枚) ¥900 汁なし変更券 ¥100 ¥1,000 ニンニク少なめ うーん、美味いけど好きじゃなかったなぁ。ラーメンの方が断然好きやったかな。 豚肉は相変わらず最高に美味い。 汁なしは平日夜と、土曜だけなのかな? 汁なし変更券は黄身が別皿でつく。コールはニンニク入れる、入れないのみになる。 偶然なのか決まりなのか分からんが、12時ピッタリにぶた増し(2枚)は売り切れにしていた。 らーめん(ぶた2枚) ¥900 ¥900 にんにく少なめ、アブラマシマシ アブラマシまでにしとこう。笑 ほんとに最高だなぁ。 あの豚チャーシューはなぜあんなにトロトロ肉厚なのか。ほんとにあれは絶品。 らーめん(ぶた2枚) ¥900 ¥900 にんにく少なめ アブラマシ やっぱり最高。ほんまに完璧ちゃうかな。 にんにくは最後まで溶かさず、食べ進めて最後に溶けてしまう…ぐらいが美味い。そのままでもかなり美味いので、にんにくなしも良いかも。 豚チャーシューが本当に美味い。奇跡的な美味さ。分厚くてトロッとしていて、素晴らしい歯切れの良さ。 撮影はラーメンのみOK らーめん(ぶた2枚) ¥900 ¥900 ニンニク少なめ、アブラマシ いやぁ、美味い。ニンニクが少なすぎるか?と思ったが、よく効いた。そのままでもかなり美味しいので、最後ギリギリまでニンニク溶かないで良いかも。 チャーシューが最高。厚みのある豚がトロトロになっていて、最高。 らーめん(ぶた2枚) 850円 にんにく少なめ アブラマシ 850円 いや美味いな!!!豚骨醤油の具合も良いし、キャベツともやしの食感もいいし、チャーシューも美味い。スープの乳化具合も良い。小ラーメンなら女性もサラッと食べられそう。にんにくをギリギリ最後まで溶かさず食べた。美味い。 ラーメン(ぶた2枚) 800円 ニンニク少なめ、アブラマシ かなり美味い。1番好きかもしれない。 11時11分に行き、すでに外まで行列。換気扇の所から並びだして20分で入店。入店から15分で着丼。12時に食べ終わった。店内は15席。回転早い。

2024/02訪問

7回

手打ちうどん 釜や

円山公園/うどん、カレーうどん

3.38

76

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.8

ぐつぐつ豚チゲうどん ¥1,200 ご飯(小) ¥160 ¥1,360 はいはいはいはい、やっぱり安定の美味さ。身体中ぽっかぽかに温まって美味かったなぁ〜。 うどんはわりと歯切れがいい感じで、やや細めな気がする。白菜の甘みがしっかり出て、鍋の後の〆のような雰囲気と、唐辛子、にんにく、にらのパンチがすごく良い。玉子が相まってコクがアップして、旨い。 原材料費高騰の影響で値上げ…まぁ仕方ない。海老天と鶏天のぶっかけ冷が好きなので、夏はよく来ることになりそう。 釜玉うどん ¥700 鶏天 ¥300 イカ天 ¥280 ¥1,280 うん、美味い! イカ天がなにげに結構美味かった。 海老天鶏天ぶっかけうどん 冷 ¥990 ¥990 美味い! 海老天も意外とプリプリした海老で美味しいし、鶏天はかなり大きくてジューシーなむね肉でこれまた美味い。うどんがきしめんっぽいような平打ち感と、モチモチした食感で良い。 かなり好き。 ぐつぐつ豚チゲうどん 1,050円 ご飯 小 130円 1,180円 ぐつぐつ豚チゲうどん 1,050円 おにぎり 鮭 210円 1,260円 これは相当美味い。本当にチゲ鍋のように野菜の甘みや、味噌、卵の旨味と甘みがよく出ていて、本当に美味い。鍋の〆にうどんをぶちこんで食べているような感じ。 白菜や豚肉も本当に美味い。 卵がかなり甘みが出ている感じがする…これが美味い。 白ごはん系必須。 ただおにぎりは普通。白飯でも良いかな。 かけうどん 440円 エビ天 270円 鶏天 280円 おにぎり ツナマヨ 210円 1,200円 うん、美味しい! しっかり昆布ベースの出汁が効いている。この麺はかなり美味い。ツルツルの平打ち麺で、ツルツル具合が最高に良い。歯切れの良い麺。この麺は良いなぁ。 鶏天がめちゃくちゃ美味い、ジューシーで大きくて食べ応えがある。海老天は衣が厚くイマイチ。 ツナマヨおにぎりは少し塩っ気が強いかな。 一口もらったぐつぐつ鍋チゲうどんがめちゃくちゃ美味かった。たらこ明太バターうどんもめちゃくちゃ美味そうだった。また来ます。

2024/04訪問

6回

横浜家系ラーメン 銀家 札幌宮の森本店

西28丁目/ラーメン、つけ麺、餃子

3.37

115

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

銀家スペシャル(ネギ) とんこつ醤油 ¥1,350 ライス 大 ¥0 無料トッピング ほうれん草 ¥0 ¥1,350 脂なし 太麺 うん、やっぱ美味かった。太麺やな、ここは。もちっとした感じが美味い。 チャーシューは好みではないな。 とんこつ醤油ラーメンで、白髪ネギとほうれん草があれば良いか。 醤油 チャーシュー 1,150円 半チャーハン 400円 味玉 無料 1,550円 脂少なめ 細麺 あら。前に頼んだ時は、間違えられて太麺が来てたんだな……。今日は少ししょっぱかった。チャーハンは相変わらずなんか美味い。太麺一択だな。 とんこつ味噌ラーメン 880円 無料トッピング 味玉 半チャーハン 400円 1,280円 うん、美味い。個人的に好きな赤味噌?と言うのかな、コクがあって甘味もあって、一味や七味が合う感じ。最後の方は少ししょっぱい感じもした。チャーハンは安定の味だが、やはりあのおばちゃんが作るのが1番美味い。 太麺 脂少なめ とんこつ塩ラーメン 850円 無料トッピング 味玉 半チャーハン 400円 1,250円 まぁまぁ美味しかった。塩は初めて食べたが、まぁ、美味しい。リピートするほどではなかった。ここはやっぱりチャーハンが絶品……。チャーハンだけなら3.8ぐらいつけたい。 太麺 脂少なめ 醤油ラーメン 800円 半チャーハン 400円 無料トッピング 味玉 1,200円 いやいやいや、美味すぎる。チャーハン最高。チャーハン単品で食べに来ても良いくらい。ラーメンも脂少なめのオーダーで完璧。 太麺 脂少なめ 醤油ラーメン 800円 無料トッピング 味玉 ライス 中 無料 800円 太麺 脂少なめ 味濃いめ 味の濃さは普通で良かった。が、美味かった。コスパ良し。

2024/01訪問

6回

皆招楼

すすきの(市営)、すすきの(市電)、豊水すすきの/肉まん

3.49

265

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

昼の点数:3.7

エビシュウマイ 800円 肉シュウマイ 650円 牛まん 300円 豚まんブレンド醤油 300円 めっちゃ美味い。 あんまん 260円 プルコギまん 350円 カニシュウマイ 900円 五目ちまき 300円 豚まん辛口 320円 豚まんブレンド醤油がベースなので、美味い。ただ結構辛い。 豚まん醤油 280円 普通に美味しい豚まん。

6回

とんかつ はららき 円山店

西28丁目、円山公園/とんかつ

3.33

43

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.4

鶏カツ定食 ¥1,280 ¥1,280 うん美味しい!値上げが結構いってるな…。 チキンカツはせめて¥1,050くらいまでで食べたいよなぁ。 でもカツも美味しいし、ご飯の炊き具合も良いし、普通に美味しい。 エビ・コロ・メンチ定食 1,000円 1,000円 あとは鶏カツ定食 990円だけ。 シーフードミックス 1,280円 1,280円 まぁまぁかな。普通のおいしさ。 あとは エビ・コロ・メンチ定食 1,000円 鶏カツ定食 990円 ジャンボロースカツ定食 1,880円 1,880円 軽く揚げてあって美味しかった。大ロースカツ定食で良かったけど、ジャンボも余裕で食べれた。 大ヒレカツ定食 180g 1,680円 1,680円 料理の写真を撮り忘れた。かなり美味しかった。サクッと揚がっている。お塩くださいと言うとくれる。 ロースカツもう一回食べに来てみようかな。あと何気にここは白米が美味い。 大ロースカツ定食 1,480円 衣があっさりめで美味しかった。他も少し食べてみたい。 大ヒレカツ定食 1,580円 メンチカツ定食 980円 鶏カツ定食 970円 クリームコロッケ定食 970円 シーフードミックス 1,180円 エビフライ定食 1,180円

2023/10訪問

6回

らーめん信玄 花川本店

石狩市その他/ラーメン

3.56

505

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

謙信セット 1,000円 (ハーフらーめん+チャーハン) 信州コク味噌 味付け玉子(数量限定) 150円 1,150円 調理する人によって濃さが違うかも…濃い日と丁度いい日があるかも…。体調のせいかもしれませんが…。味玉は無くても良いかな。チャーハンは塩コショウもしっかり効いて、油の匂いも良く、好きな味だが、米の感じがいまひとつ。すこし水分が足りない感じがする。 平日17時以降はチャーハンがある。謙信セットのミニちゃーしゅー丼もチャーハンに変更できるらしい。 ハーフら〜めん 信州(コク味噌) 600円 600円 久々に美味かった。でもこんなに濃かったっけ?体調によるのか、日によるのか、ハーフにしたからか……。でも濃厚で美味い。やっぱりここは味噌じゃないかなぁ。 謙信セット 950円 (ハーフらーめん+ミニちゃーしゅー丼) 土佐(あっさり塩) 950円 ちゃーしゅー丼、爆裂に美味い。味噌と合いそう。 謙信セット 950円 (ハーフらーめん+ミニちゃーしゅー丼) 越後(辛味噌) 950円 けっこう辛い!でも美味い。相変わらずチャーシュー丼美味い。 信州(コク味噌) 800円 800円 播磨(こってり塩) 800円 ぎょうざ 5個 400円 1,200円 しっかり、こってり系。バターが入ってるのかな?塩なら土佐の方が好き。餃子、なかなか美味しかった。量的にはハーフラーメンで充分かも。

2022/10訪問

6回

麺屋 雪風 手稲店

手稲/ラーメン

3.41

191

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

昼の点数:3.4

濃厚味噌らーめん ¥998 C チャーシュー ¥0 (ポイントカード特典) ¥998 うん、美味いけど前の方がうまかった気がするなぁ。スープは濃厚でクリーミーな感じ。少しとろっとしていて、魚介系とくに貝?の出汁も使っているのかなぁ。旨味しっかり。 麺はわしわし系で札幌ラーメンにしては細めかな。 チャーシューは厚さも柔らかさもとても良い。ほろっと崩れて、脂もほどよくあって美味い。 味玉は超普通。 無料トッピングはチャーシュー1択かな。 限りなく3.5に近い3.4で。 ジンジャー味噌らーめん 850円 チャーシュー 300円 1,150円 チャーシューが美味い。トロトロのチャーシューも美味い。 鶏がら汐らーめん 850円 焼餃子 6ヶ 400円 美味しい塩ラーメン。餃子も美味いがリピートするほどではない。 辛味噌らーめん 900円 濃厚味噌らーめん 豚丼 小雪(2枚) 1,100円 ラーメン、美味かった。今のところ味噌ラーメンNo. 1。豚丼もまぁまぁ美味い。

2024/06訪問

6回

中華厨房あんにん

中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

中華厨房あんにん

宮の沢、発寒南/中華料理

3.48

105

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.7

ピリ辛ごまラーメン(坦々麺) ¥880 若鶏のねぎソース掛け 小盆 ¥700 ¥1,580 いや、どちらも美味い。坦々麺は特にリピートしたいなぁ。 牛肉とピーマンの細切炒め(青椒肉絲) 小盆 ¥700 蒸鶏のネギ生姜ラーメン(塩味) ¥980 ¥1,680 かに炒飯 ¥1,080 ¥1,080 豚肉と青菜のカキソース炒め 小盆 ¥700 特製焼餃子 3個 ¥270 春巻き ¥180 えび入りにら春巻き ¥190 小ライス ¥150 ¥1,490 もう、なんてことだ。美味すぎる。北海道旅行に来た人を全員連れて行きたい。 全てが美味い。文句なし。 豚肉と青菜のカキソース炒めは旨味たっぷりで、訳が分からんほど美味い。リピート必須。春巻きもえび入りにら春巻きも美味すぎる。餡の味、中身の味がめちゃくちゃ程よい味付けで、皮が薄めでパリっとしていて軽いのが良い。餃子だけは好みの味ではなかったが、上品な味付けで、好きな人は多いと思う。にんにくはしっかり。 全メニュー制覇しにきます。 焼豚炒飯 ¥880 ¥880 びっくりした。めちゃくちゃ美味い。なんだろうな…素晴らしいバランス。味を濃くしてるわけでもなく、にんにくをすごく効かせてるわけでもなく、とにかくバランスが良い。玉子、焼豚、ネギ、キャベツ…全部が魅力を引き出されきったような美味さ。 こりゃ全部のメニュー食べたい

2023/07訪問

5回

円麦

円山公園、西28丁目、西18丁目/パン、洋菓子

3.53

130

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.6

クロワッサン ¥240 パン・オ・ショコラ ¥290 コーヒー ¥110 ¥640 いつも通り、美味しい。やっぱりクロワッサンは絶品。ここのクロワッサンとクロックムッシュより美味しいところはなかなか見つからない。 自分的な定番はクロワッサンとクロックムッシュかな。 クロワッサンの外はカリッとしていて、中は驚くほどフワッと、モチっとしている食感とバターの香りが堪らない。 クロワッサン×2 452円 ブルーベリーのデニッシュ 410円 フレンチトースト 194円 パン・オ・ショコラ 280円 袋 3円 1,342円 クロワッサンはいつも通りとても美味しい。 ブルーベリーデニッシュはクリームがそんなに多くなく、ブルーベリーもさっぱりしていて、食べやすい。デニッシュの外側がサックサクで美味しい。 フレンチトーストは甘めで、玉子の香りがしっかりとしてまぁまぁ美味しい。 リピートはやっぱりクロワッサンとパン・オ・ショコラかな。 クロワッサン 226円 フロマージュ 270円 ゆり根のキッシュ 378円 袋 5円 879円 クロワッサンは相変わらず最高。フロマージュはチーズが程よく、外側のカリッと感と相まって美味い。ゆり根のキッシュはかなりボリュームあり。玉子がふんだんにつかわてる感じかな。なかなか美味い。 本当に何を食べても美味しいので、凄い。 定番にしたいのはクロワッサン、パンオショコラ、クロックムッシュかな。 あと気になるのはブルーベリーのデニッシュ、フレンチトーストの2つかな。 食パン ハーフ 340円 クロワッサン 210円 クロックムッシュ 250円 クリームパン 200円 1,000円 やっぱりクロワッサンが最高に美味い。クロックムッシュも 。 クロワッサン 210円 パンオショコラ 260円 クロックムッシュ 250円 720円 めちゃくちゃ美味い クロワッサンやパンオショコラは外側カリカリで中はモチモチで、ほんとに美味しい。クロックムッシュも最高に美味い。どれもリピートしたい。

2024/04訪問

5回

佐藤珈琲

西28丁目、円山公園/カフェ、ケーキ

3.51

166

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

カフェモカ Ice ¥740 ¥740 桜 コーヒーチケット使用 500円 タルト カボチャのタルト 400円 900円 コーヒーはいつも通り美味い。 タルトは自然なほどよい甘みで、美味しい。 やまぶき コーヒーチケット使用 500円 カヌレ 220円 720円 うん、プレーンな感じの苦味も酸味もほどほどのコーヒー。 酸味はそんなに強くないと思う。カヌレはどこでも食べても大差ない気がするな……。 こぶし 500円 コーヒーチケット使用 500円 メニューに書いてある通り、本当に苦味とコクがしっかりある。豆の香りがダイレクトに舌と鼻にくる感じ。嫌な苦味ではなく、スッキリとした苦味。 桜 コーヒーチケット使用 500円 トースト バターとはちみつ 350円 ベイクドチーズ 350円 コーヒーチケット5枚綴り 2,500円 3,700円 いや、この珈琲は美味しい!ほんとに久々に本当に美味しいコーヒーを飲んだ。苦味はあるが、まろやかですっきりしていて、とにかく香りが良い。 トーストも美味しい。チーズトーストも美味しかったが、バターとはちみつの方が若干好きかな。

2023/09訪問

5回

サンドイッチ工房 サンドリア 本店

山鼻9条、東本願寺前、中島公園通/サンドイッチ

3.59

642

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.2

ハムポテトサンド ¥250 ポテトサラダサンド ¥200 イカカツサンド ¥300 ハムカツサンド ¥290 ¥1,040 イカカツサンド、ハムカツサンド、ハムポテトサンドはまぁまぁかな。ポテトサラダサンドは少し酸味が強くてあまり好きな味ではなかったな。リピートしたいのはなしかな。 クリームコロッケサンド ¥290 ¥290 まぁまぁかな。 チョコホイップサンド ¥290 ¥290 美味しい!チョコにコーンフレークが入っているようで、ザクザクとした食感が良い。ホイップクリームの量や甘さがちょうど良くて食べやすい。 メンチカツサンド ¥290 ベーコンポテトサンド ¥250 サラミエッグサンド ¥270 ピーナッツバターサンド ¥250 ¥1,060 リピートは、ベーコンポテトサンドとピーナッツバターサンドかな。ポテトなかなか美味い。サラミもなかなか美味い。 塩豚サンド ¥280 ツナサンド ¥250 タンドリーチキンサンド ¥300 チキンカツサンド ¥250 ¥1,080 こりゃあ美味い。毎朝これを食べたいくらい。パンがふわふわなのが良いし、サイズも包装も食べやすくなっていて良い。リピートしたいのは塩豚サンドとツナサンドかな。 【気になるメニュー】 エッグハムポテトサンド ¥250 トンカツサンド ¥340 ロースハムサンド ¥250 フィッシュサンド ¥260 イチゴフルーツサンド ¥320 11/24-4月末限定 イチゴジャムサンド ¥240 抹茶あずきサンド ¥260 ベーコンエッグサンド ¥250 ピザ風サンド¥210 エビチリサンド ¥210 ギョーザサンド ¥210 だし巻きサンド ¥330 土日限定・数量限定

2023/07訪問

5回

とわいらいと

南郷18丁目/洋食、ハンバーグ、カレー

3.56

288

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.8

和風ハンバーグ(200g) ¥1,100 定食(みそ汁・お漬物・お茶付き) ¥100 キノコスパ(クリーム) ¥1,100 ¥2,300 やっぱり美味いよなぁ。ここは美味いのと同時に、心まで満たされる。 ハンバーグは和風も美味い。にんにくがしっかり効いた大根おろしソースで、コクがある。さっぱりしていて、これも美味い。 キノコスパもしっかりコクがあって美味い。パスタの感じも最高。粉チーズを足すと、めちゃくちゃ旨さがアップ。 まぁデミグラスとシーフードパスタの方が好きだが、今回のもめちゃくちゃ美味しかった。 また来る。 チキンソテー(甘正油味) 中 ¥1,200 ¥1,200 いやぁ久々に行けた!これも美味しかった。 甘辛い醤油ベースの味で、甘さも際立つ感じ。酒、しょうゆ、みりん、砂糖、片栗粉かな。中サイズでかなりボリューミーでした。 また違うの食べにこなきゃ。 シーフードミックスフライ 1,500円 ホタテドリア 950円 2,450円 いやぁやっぱり美味い。身のしっかりしたエビフライや、ホタテフライは美味い。ここのドリアは最高。クリーミーで、ほんとに牛乳が活きた味。いやぁ最高。 チーズハンバーグ イン 1,000円 ハンバーグ大盛 300円 1,300円 やっぱり美味い。ただチーズはアウトの方が若干好きかなぁ〜。ほんとに気になるメニューは全部食べにきたい…。 チーズハンバーグ 1,000円 ハンバーグ大盛 300円 シーフードスパ 850円 2,150円 どちらも最高。もう言葉はないぐらい。ハンバーグはチーズもデミグラスソースもハンバーグ自体も最高に美味い。シーフードスパは、ニンニクが効いていて、具材の味も活きていて本当に最高。一口貰ったドリアも、牛乳をうまく生かしていて、めちゃくちゃ美味かった。ただ、めちゃくちゃ並んだ。14時過ぎに行き、食い終わったのは16時15分くらいだった。16時過ぎか16時半くらいに行くのが良いかも。

2024/03訪問

5回

ページの先頭へ