HONDA7さんの行った(口コミ)お店一覧

HONDA7のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「北海道」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 576

麺や椒

中島公園、豊水すすきの、東本願寺前/担々麺、汁なし担々麺、ラーメン

3.52

179

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

特選中華蕎麦 醤油 ¥900 【セット】レアチャーシュー丼 ¥200 ¥1,100 うん、美味しかった。スープは醤油を活かしながらも甘めのスープ。鶏が立ちつつ、鴨系っぽい感じもある。あまり好みでないがまぁまぁ美味かった。 麺が好きやなぁ。細麺で、低加水麺?というらしいが、ツルッとしていてコシがある。 鶏チャーシュー、豚バラチャーシューはどちらも美味かった。柔らかい。豚バラは薄さがすごく良い。 味玉もかなり濃厚で、黄身の味がしっかり。これはなかなか美味い。 レアチャーシュー丼は美味いが、リピートはなしかな。 濃厚担々麺 ¥900 【汁有り担々麺セット】チーズリゾット ¥200 ¥1,100 いやいやいや、これは美味い。もう文句ない。スープは濃厚で、程よい辛味としっかりした旨味で最高。 麺は細麺。しっかりコシがある。やや硬めなのがスープによく合っている。 チーズリゾットも最高。ひき肉が旨味たっぷりで甘くて、スープをかけて食べた時に辛さと甘さが相まって最高。トマトがさっぱりさせてくれて、この酸味も最高。 いやここは美味い。 違うメニューもすぐ食べにきます。

2024/06訪問

2回

麺処 玖

南郷7丁目/ラーメン

3.57

106

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

煮干味噌ラーメン ¥1,000 チャーシュー全のせ ¥550 味玉 ¥150 チャーシューごはん ¥400 ¥2,100 やっぱりここは美味い。煮干味噌はコクたっぷりで、ものすごい濃厚なのに、嫌なしょっぱさは一切ない。煮干しと味噌のバランスが最高。 麺はツルツル系で少しモチッとしていて、スープによく合う。 チャーシュー全のせは必須ではないな。焼豚チャーシュー豚バラ?は大きくて、少し厚すぎるかな。噛み切るのに苦労した。焼豚チャーシュー豚肩ロース?、これが1番好きだった!これは美味しい。柔らかいけど、しっかり豚肉の旨味あり。レアチャーシュー豚肩ロース?は柔らかくてとろっとして美味しい。ラーメンを頼むとこれが1枚は入っているっぽい。 味玉は美味い。必須。トロッとして、黄身の味も良い。 チャーシュー丼は甘くて、葱油かな?ごま油かな?効いてて美味いけど、ここのラーメンにはライスかTKGだな。 つけ麺も食べたいけど、ついつい美味しすぎるので、ラーメンを食べてしまう。次回はつけ麺に。 煮干味噌ラーメン 炒めもやしあり ¥930 味玉 ¥120 ¥1,050 こらぁ美味い!にんにくを効かせた味噌と煮干のスープが濃厚でかなり美味い。旨みたっぷりだがしょっぱくない。少しトロッとしたスープが麺によく絡む。 麺は中太麺で、スープによく合う。喉ごしがしっかり感じられるような麺。 チャーシューも柔らかくて美味い。やや厚め。 味玉かなり美味い。これはトッピング必須。濃厚な赤い黄身が美味い。TKGも美味そう。 煮干味噌つけ麺、中華そば、TKG、ほぐし豚ごはん等食べてみたい。

2024/06訪問

2回

サッポロ ラーメン ハチ

大通、さっぽろ(札幌市営)、西4丁目/ラーメン、丼

3.46

107

~¥999

~¥999

定休日
祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

札幌味玉中華蕎麦 醤油 ¥980 燻製肩ロース うん、やっぱり美味しいんだなここは。丸鶏と鶏ガラと貝出汁が良いバランスで美味い。さっぱりめだがコクはある。昆布出汁かな。 麺は細麺で全粒粉。よくスープを吸い上げて、ズルズルと入ってくる感じが美味しい。 チャーシューは豚バラか燻製肩ロースを選べる。このチャーシューがいい大きさと柔らかさで美味い。脂は少なめだが美味い。 味玉はクセなしだが、わずかにとろっとして、白身の存在感もしっかりめで、これはまぁまぁ美味い。 塩も、濃厚も、味噌も食べてみたいな。

2024/06訪問

1回

麺屋 雪風 手稲店

手稲/ラーメン

3.41

191

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

昼の点数:3.4

濃厚味噌らーめん ¥998 C チャーシュー ¥0 (ポイントカード特典) ¥998 うん、美味いけど前の方がうまかった気がするなぁ。スープは濃厚でクリーミーな感じ。少しとろっとしていて、魚介系とくに貝?の出汁も使っているのかなぁ。旨味しっかり。 麺はわしわし系で札幌ラーメンにしては細めかな。 チャーシューは厚さも柔らかさもとても良い。ほろっと崩れて、脂もほどよくあって美味い。 味玉は超普通。 無料トッピングはチャーシュー1択かな。 限りなく3.5に近い3.4で。 ジンジャー味噌らーめん 850円 チャーシュー 300円 1,150円 チャーシューが美味い。トロトロのチャーシューも美味い。 鶏がら汐らーめん 850円 焼餃子 6ヶ 400円 美味しい塩ラーメン。餃子も美味いがリピートするほどではない。 辛味噌らーめん 900円 濃厚味噌らーめん 豚丼 小雪(2枚) 1,100円 ラーメン、美味かった。今のところ味噌ラーメンNo. 1。豚丼もまぁまぁ美味い。

2024/06訪問

6回

麺処 白樺山荘 手稲富丘店

稲積公園、手稲/ラーメン

3.02

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ランチセット(味噌チャーシューメン+ハーフ焼き飯) ¥1,440 うんうんうん、まぁ普通に美味しいチェーン店という感じ。味噌は、けっこう甘い白味噌系みたいな感じ。にんにくがよく効いてる。野菜が色々入って、存在感あり。にんじん、にら、ねぎ、ひき肉。 麺はわりともちもちしたちぢれ麺。札幌味噌にしては細めな気がする。 チャーシューはわずかに薄め大きめ。柔らかくて美味しいな…もう少し厚く切ってくれたら良いのに。 ゆで玉子は無料食べ放題。まぁ普通。 半チャーハンは、良い感じで水分量を保ったお米の感じでなかなか美味しい。醤油ベース。 味噌は辛味噌にするとかなり美味しくなりそうなスープだったなぁ。ラーメンとりあえず食うかぁ〜みたいな時に、フラっと使いやすいかも。

2024/06訪問

1回

手打ちうどん寺屋

うどん EAST 百名店 2022 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2022 選出店

手打ちうどん寺屋

琴似(札幌市営)、発寒南、二十四軒/うどん、おでん、天ぷら

3.59

514

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

かしわ天ざるうどん ¥1,120 大盛り ¥150 えびの天ぷら¥450 ¥1,720 いやぁ、やっぱり安定に美味かったな。ざるうどんは初めて食べたが、美味しかった。うどんのつるつる感としっとり感がうまい具合に出ていて、するする食べた。 天ぷらがやっぱり一流やなぁ。かしわもえびも最高。つけめんも食べにきたい。 かき揚げうどん 950円 950円 これまた美味い。かき揚げうどんは元から別皿。かしわ天うどんには生姜が入っていたが、こちらは生姜なしのシンプルなおつゆ。やはりしっかり出汁が効いていて美味かった。かき揚げは半分はおつゆにつけず食べて、残り半分になったタイミングでおつゆにドボン。ドボンした時にかき揚げの具材の旨みが出汁に染み渡って、変貌して美味い。かき揚げをドボンすることを計算して生姜なしのシンプルなおつゆにしてるんだろうなぁ……。天かすも良い感じに入って美味くなる。 かしわ天うどん 950円 えびの天ぷら 350円 1,300円 天ぷらは別皿にしていただいた。 こりゃあ最高。おつゆもうどんの麺も、天ぷらも素晴らしい。天ぷらは衣薄めで揚がっていて、ジューシーさもしっかりある。海老天1本で350円は高いけど食べたくなる。かしわ天もほんとにジューシーで美味い。次は何を食べるか悩む。 肉うどん 800円 ちくわ天 200円 1,000円 これは美味い……。 肉うどんは脂や肉の味が邪魔することが多くて好きじゃなかったのだが、これは本当に美味い。 おつゆは昆布ベースだが、その他の出汁の割合も多めなのかな…酒やみりんも効いてるような気がする…とにかく優しい味だが、出汁がしっかりしていて美味い。 うどんの麺は、少し柔らかめで、コシがあるとか歯応えがあるという感じではない。少しモチっとしていて、おつゆと調和がとれていて、邪魔をしない。これも良い。 豚バラはあっさりとしていて、肉臭さや脂が出なくて、これもうどんを邪魔せず、肉うどんを食べるのにビッタシの豚肉。 ネギは切り方が最高に良い。シャキッとしていて、風味も程よくある。 ちくわ天は衣が薄めに上がっていて、ちくわの味が無駄に濃くないので、これも美味い。とにかくおつゆのうどんを楽しむために全てが計算されてる感じ。 天ぷら係の人が怪我をして、今現在はフルメニューではないらしい。他も食べたい。

2024/05訪問

4回

うどん亭

琴似(JR)、琴似(札幌市営)/うどん

3.48

164

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.9

昼の点数:3.6

にこみうどん ¥1,200 ご飯 ¥200 鶏の唐揚げ ¥380 ¥1,780 やっぱりここのにこみうどんは最高に美味いなぁ〜。これはほんとに美味い。野菜や魚介の出汁をしっかり取っているのかな…旨味がすごい。 そして、細めだが、煮込まれてもしっかりコシのあるこのうどんの麺がまた美味しい。 鶏の唐揚げもカリッとジューシーで、味付けもよく、お酒やご飯に合う。 最後はご飯を入れて、雑炊にして食べた。お出汁は飲み干した。美味しかった。 煮込みうどん 1,100円 鶏の唐揚げ 380円 1,480円 めちゃくちゃ美味かった。煮込みうどんは野菜、玉子、椎茸などなどの甘みがよく出ていて美味い。ほうれん草が入っているのも嬉しい。最後はごはんをドボンしたくなる。ネギも少量でも切りたちが入っていて、よく香って美味しい。 鶏の唐揚げも酒のつまみに合いそうな味。柔らかくて、なんかいい。

2024/05訪問

2回

Sapporo Ramen HACHI 手稲店

稲穂、星置/ラーメン

3.37

37

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

特製中華蕎麦 焼き味噌 ¥1,250 ミニ丼 肉飯丼 ¥200 札幌ザンギ 1個 ¥350 ¥1,800 うん、美味しかったけど、味噌はリピートなしかなぁ。店主不在の影響か、他と比べるとイマイチだったかな。貝出汁は味噌でもしっかり感じられて、味としては少し濃いめだが、マイルドな感じもあって美味しかった。 麺は全粒粉。 ロースチャーシュー、バラチャーシューは大きくて食べ応えあり。 味玉は良いトロッと加減。 肉飯丼は甘辛い感じ。少し濃いかなぁ。 ザンギはものすごい大きさ!柔らかくて、下味もにんにく、生姜がバランスよく効いていて美味かった。ザンギ定食やれば良いのに。ザンギ頼むと小ライスがつくらしい。ザンギ頼む時は、ミニ丼我慢やな。 濃厚中華そばはメニューから無くなってたな。期間限定やったんかな。 特製中華蕎麦 塩 ¥1,250 ミニ丼 味付白髪ネギ丼 ¥200 ¥1,450 うんうんうん、こちらも美味い。やっぱりはまぐりとかホタテとか、魚介系の出汁がすごく出ていて美味い。塩ラーメンは柚子を使うところが多いが、あんま好きじゃないんよなぁ〜無くても充分美味いのに。 やっぱりチャーシュー美味いなぁ。豚バラチャーシューもロースもそれぞれ良さがある。 味玉、今日はかなり美味かったな…。 味付白髪ネギ丼は好みじゃなかった。塩ダレみたいな感じで少し期待とは違った。 特製中華蕎麦 醤油 ¥1,250 ¥1,250 おぉーーー!なぜかあんまり期待していなかったが、美味かった。 出汁は魚介というか、貝出汁が強めで、ほたてやはまぐりをしっかり感じるスープで、コクがあって美味い。 麺は全粒粉の中太ストレート?かな。麺がややしっかりまで、スープとよく合っている。ずずずっとすする感じが美味い。 ロースチャーシューは燻製感はそんなに強くなく、ほんのり厚めで大きめ。食感がよく美味い。 豚バラチャーシューはまぁ普通。 味玉すこし冷えすぎやな…味付け、茹で加減は普通に良い。 塩、味噌、辛味噌、つけそば、全部制覇したいなぁ。ご飯ものが切れて食べれなかったので、食べたい。

2024/05訪問

3回

ラーメン鴨鍋 純平

琴似(札幌市営)、琴似(JR)、二十四軒/ラーメン

3.40

62

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

塩ラーメン ¥850 味付きたまご ¥150 餃子4個 ¥380 ¥1,380 うんうんうん、普段使いには良い、食べやすい感じの美味しいラーメン。豚骨、鶏ガラ、香味野菜でしっかり出汁をとった感じかな。嫌なしょっぱさはなく、コクがある。ちょうどいい濃さ。 麺はモチモチしていて、太麺の中では細めなので、このモチモチ感が良い。もう少し太いと持ったりするが、これは丁度良い。 チャーシューは脂が少なくて、旨みギッシリ系。カットされる部位によってはかなり旨そう。 味付き玉子はトロトロ系でこれも美味しい。 餃子はにんにく濃いめでそんなに好みではなかったな。 醤油も味噌も、鴨南も食べてみたいな。

2024/05訪問

1回

札幌成吉思汗 しろくま  札幌本店

豊水すすきの、すすきの(市営)、すすきの(市電)/ジンギスカン、焼肉、居酒屋

3.72

588

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

佐呂間町産生ラム(110g) ¥2,900×2 白糠町産生ホゲット(110g) ¥2,900×2 オーストラリア産生マトン(110g) ¥1,350 オーストラリア産生ラム 肩ロース(110g) ¥1,350 道産100%羊のソーセージ (1本) ¥400×2 北海道帯広市産ブラウンマッシュルーム ¥450 北海道由仁町産もやし ¥230 自家製三升(青唐辛子)漬け ¥380 うんうん、美味しかったな。個人的にはホゲットが1番美味しかったかな。脂身とお肉の香りが、1番好みだった。ラムも美味しかったな。 あと羊のソーセージ、これはかなり良かった。大きめで、肉の旨みたっぷりで、お酒と合う。自家製三升漬けをマスタード代わりに合わせて食べるとめちゃくちゃ美味い。一生ビール飲める。 ちょっともう1回行ってみたいな。火加減強めなので、焼き過ぎには注意。

2024/05訪問

1回

お酒とパフェ Kakiversary

資生館小学校前、すすきの(市電)、すすきの(市営)/スイーツ、バー

3.09

7

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.0

チョコレートたちの同窓会 ¥1,280 ¥1,280 飲み終わりに、甘いものを食べたいと、〆パフェをしてみたいとゲストが言うので、テキトーに入った。バーみたいな、スナックみたいな出たちで、メニューはそこそこ豊富だったかな。 パフェは普通。コーヒーゼリーとアイスクリームとソフトクリームとをとりあえずギュッと押し込みましたみたいな感じかな。

2024/05訪問

1回

らーめん庵

西線6条、西18丁目、西15丁目/ラーメン

3.58

214

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

味噌ラーメン 半麺 ¥900 味玉 ¥200 チャーハン 普通 ¥900 ¥2,000 いやいやいや、さすがですよ。美味い。彩未系やな。彩未とか美椿に近い感じのスープ。コクがあって、美味いなぁ。鶏白湯系の雰囲気もある。 麺はコシがある、ワシワシ系のちぢれ麺でなかなか美味しい。野菜はシャキシャキ。生姜もにんにくもよく効いて美味い。 チャーシューがこれまた美味い。良い香りがするんだよなぁ。七輪で炙ったような…チャーシュートッピングが良いかも。チャーシュー丼も美味そうだな。 味玉は火の通り加減は最高。少ししょっぱかったかも。 チャーハンは塩胡椒系というか、鶏ガラスープの素とかがベースかな?玉子の香りも良くてなかなか美味い。 半麺じゃなくても全然食べれたな…辛味噌も気になるし、チャーシュー丼も忘れちゃったのでまた食べたい。 味噌 半麺 750円 チャーシュー丼 470円 味噌、豚を七輪で焼いたのか、良い香りがする。美味い。

2024/05訪問

2回

創作和食と酒 彩人

大通、西4丁目、西8丁目/居酒屋、寿司、海鮮

3.25

24

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.4

熟成ザンギセット ¥930 ¥930 うんうん、美味しかった。夜はよく使うけど、昼間は初めて来たな。夜は結構メニューも多く、雰囲気も良いし、お酒のメニューも豊富で、ぼちぼちおいしくて良い。 蕎麦はまぁ普通かな。 ザンギがなかなか美味かった。ジューシーなもも肉で、しっかりにんにくが効いていて、大きめで美味しい。卓上の塩で食べるとより美味しかったな。

2024/05訪問

2回

醤油屋本店 サンピアザ店

新さっぽろ、新札幌、ひばりが丘/ラーメン

3.58

383

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.8

炒めごはんセット(小鳩らーめん) ¥890 ¥890 やっぱり素晴らしいんだよなぁーーー。ゴールデンウィークの行き帰り共に寄ってしまった。 やっぱり若干日によってクオリティは変わるが、美味いよなぁ。 また来ます。 炒めごはんセット(小鳩らーめん) ¥890 ¥890 うんうんうん、やっぱり美味しかった。香ばしい醤油の感じがたまらんよなぁ。少し生姜が効いてるのかな。 麺も香ばしい感じのちぢれ麺で、スープをよく持ち上げる。この麺もかなり美味い。 チャーシューは今日は結構厚めで、作りたてだったのかな、柔らかくて美味かった。 炒めごはん美味いなぁ。この油の具合が最高。少ししっとりしていて、お米の水分量もあって、美味い。 ついに値上げしたが、それでも安い。そして美味い。 ちゃーしゅう丼定食 ¥1,020 ¥1,020 いや、やっぱりめちゃくちゃ美味いなぁ。 小鳩らーめんは北海道の醤油ラーメンNo.1かなぁ。 ちゃーしゅう丼も美味い。チャーシューがこちらは豚バラとろとろ系。 スタミナセット ¥910 煮玉子 ¥110 ¥1,020 これも美味い。 煮玉子はとろとろ感はいいけど、特徴はないので、トッピングするほどでもないかも。 スタミナ丼も美味しい。ごま油の効いたもやしと、辛ネギでご飯が進む。炒めご飯セットが売り切れならこれでも良いし、ちゃーしゅう丼定食でも良いな。 炒めご飯セット ¥860 ¥860 ラーメンはいつも通り美味いが、炒飯もめちゃくちゃ美味い。 これは炒飯必須。 ねぎらーめん 辛ねぎ 860円 860円 白髪ネギでくるのかと思っていたので、想像とは違ったが、とても美味しかった。香ばしさが出てすごく良い。普通ねぎの方も食べたい。 普通ねぎor辛ねぎを選べる 醤油らーめん 700円 煮玉子 110円 810円 醤油らーめんは、小鳩らーめんの味玉が無くなり、厚めのチャーシューが1枚追加されている。スープと麺は同じなので、美味い。気分で選べばいいかな。 小鳩らーめん 700円 700円 食べてきた“中華そば”の中でめちゃくちゃ美味い方。香ばしくて醤油が強くなくて、麺とスープの組み合わせも最高。チャーシューもスープとよく合うし、程よく柔らかく、美味い。 醤油らーめん 700円 萬字らーめん 770円 【11時〜15時】炒めごはんセット 810円

2024/05訪問

8回

たいは~ら すすきの南店

すすきの(市営)、東本願寺前、すすきの(市電)/焼肉、ジンギスカン、ホルモン

3.46

126

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

スペシャルコース 飲み放題付き ¥8,000 ¥8,000 本店で予約したつもりが、ネット予約するタイミングですすきの南店へのリンクに飛んでいたみたいで、すすきの南店へ。本店に行きたかった……。 コースはボリュームは凄い。タンもヒレも、ジンギスカンもサーロインも美味いが、最後の方にホルモン2種が凄い量が出てきて、少しかさ増し感が否めない。冷麺も美味しかったし、まぁ、¥6,000くらいのコスパかとは思うけどなぁ。 本店に行ってみたい。

2024/04訪問

1回

ラーメン・餃子 ハナウタ

南郷7丁目、南郷13丁目/ラーメン、餃子、つけ麺

3.58

324

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

薬膳香辛 味噌 中辛 ¥930 味玉 ¥120 ハナブタメシ レギュラー ¥300 香辛水餃子 ¥470 ¥1,820 やっぱりめちゃくちゃ美味かったなーー。薬膳系の香りがちょうどよくて良いんだよなぁ。辛さもちょうど良いし、野菜がたっっぷりで、もやしネギもシャキシャキなのが良い。 麺はストレート細麺でこれがスープによく合う。 味玉もトロトロで美味い。 ハナブタメシもめちゃくちゃ美味い。これは必須。ラーメンの量がたっぷりなので、次回はミニにしよう。 水餃子めちゃくちゃ美味かった……タネの味がすごく良い。小籠包みたいなお肉の味だったな。普通の方の水餃子も食べてみたい。 薬膳香辛 味噌 中辛 ¥900 味玉 ¥120 焼餃子¥400 ハナブタ飯 レギュラー ¥300 ¥1,720 これは美味かったなぁ! 薬膳系のものはあんまり得意ではないんだが、これは美味かった。しっかりコクがあって、香りもクセが強すぎるわけでなく食べやすい。 麺は細麺ストレートで、程よい柔らかさで食べ応えもあるし、美味しい。 味玉はもうトロットロ。もう少し火が入ってる方が好みだが、これはこれで美味い。 ハナブタ飯が最高に美味い。少しごま油が入って香りが良く、酸味とピリ辛具合も程よい。豚肉好きには堪らない。必ず食べたい1品かな。 焼餃子もしっかり美味しい。あんまりこのみのあじではないが、美味しかった。 普通のラーメンも美味しいんやろなぁ。鶏排飯も気になる。

2024/04訪問

2回

手打ちうどん 釜や

円山公園/うどん、カレーうどん

3.38

76

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.8

ぐつぐつ豚チゲうどん ¥1,200 ご飯(小) ¥160 ¥1,360 はいはいはいはい、やっぱり安定の美味さ。身体中ぽっかぽかに温まって美味かったなぁ〜。 うどんはわりと歯切れがいい感じで、やや細めな気がする。白菜の甘みがしっかり出て、鍋の後の〆のような雰囲気と、唐辛子、にんにく、にらのパンチがすごく良い。玉子が相まってコクがアップして、旨い。 原材料費高騰の影響で値上げ…まぁ仕方ない。海老天と鶏天のぶっかけ冷が好きなので、夏はよく来ることになりそう。 釜玉うどん ¥700 鶏天 ¥300 イカ天 ¥280 ¥1,280 うん、美味い! イカ天がなにげに結構美味かった。 海老天鶏天ぶっかけうどん 冷 ¥990 ¥990 美味い! 海老天も意外とプリプリした海老で美味しいし、鶏天はかなり大きくてジューシーなむね肉でこれまた美味い。うどんがきしめんっぽいような平打ち感と、モチモチした食感で良い。 かなり好き。 ぐつぐつ豚チゲうどん 1,050円 ご飯 小 130円 1,180円 ぐつぐつ豚チゲうどん 1,050円 おにぎり 鮭 210円 1,260円 これは相当美味い。本当にチゲ鍋のように野菜の甘みや、味噌、卵の旨味と甘みがよく出ていて、本当に美味い。鍋の〆にうどんをぶちこんで食べているような感じ。 白菜や豚肉も本当に美味い。 卵がかなり甘みが出ている感じがする…これが美味い。 白ごはん系必須。 ただおにぎりは普通。白飯でも良いかな。 かけうどん 440円 エビ天 270円 鶏天 280円 おにぎり ツナマヨ 210円 1,200円 うん、美味しい! しっかり昆布ベースの出汁が効いている。この麺はかなり美味い。ツルツルの平打ち麺で、ツルツル具合が最高に良い。歯切れの良い麺。この麺は良いなぁ。 鶏天がめちゃくちゃ美味い、ジューシーで大きくて食べ応えがある。海老天は衣が厚くイマイチ。 ツナマヨおにぎりは少し塩っ気が強いかな。 一口もらったぐつぐつ鍋チゲうどんがめちゃくちゃ美味かった。たらこ明太バターうどんもめちゃくちゃ美味そうだった。また来ます。

2024/04訪問

6回

じき 南2条店

中央区役所前、西11丁目、西8丁目/居酒屋、焼き鳥、そば

3.53

130

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

極上親子丼 ¥1,800 ¥1,800 うんうん、美味しかった。出汁がたっぷり入っているので、半分おじやみたいな感じで食べられて、これがなかなか美味い。 鶏肉は色んな部位が入っていて、もも、むね、はつ、レバー等々が入ってるのかな。こういう親子丼はなかなかないので嬉しかったな。 玉子も美しく、こくもあって美味しかった。 夜も来てみたいけどな〜

2024/04訪問

1回

居酒屋 ふる里 琴似本店

琴似(JR)、琴似(札幌市営)/居酒屋

3.36

23

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

ビール ジョッキ(アサヒ) ¥620×4 ハイボール ¥590×2 鍛高譚ハイボール ¥690×2 お刺身7種盛り合わせ ¥3,400 ほっけフライ ¥650 キタアカリのイモフライ ¥530 つくね ¥250×2 ブタ串 ¥250 ポンポチ串 ¥200 トリ串 ¥250 ¥10,820 うん、美味かった。札幌駅近くのふる里はイメージ良くないけど、ここは美味い。飲み物が美味いのが良い。濃さもいいし、グラスも綺麗に洗われていて、冷やしてくれているので凄く良い。 お通しのキクラゲも美味かったな。ほっけフライ、キタアカリのイモフライは美味かった。 串系はイマイチだったかな。 お刺身はあれれ?こんなもんだったっけ?という感じだった。見た目よりは美味しかったけど……。まぁ日によるし仕方ないかな。 普通に店も綺麗で、飲み物も美味しいし、ごはんも美味しいし、使いやすい。また来ます。 札幌駅近くのふる里と全然レベルが違う。なに食べても美味しい。

2024/04訪問

2回

マルエーラーメン

北24条、北18条/ラーメン

3.55

128

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

特製あっさりラーメン 大 ¥1,300 ネギニンニク背脂ライス ¥300 ¥1,600 うんうん、美味しかった。スープは豚骨主体で少し煮干しとか、鶏かな?醤油はキリッとしながらも、まろやかな印象。少し酸味が強いのが個人的には気になるが、美味しい。 麺はもう、もはやうどん。太麺、手揉みで、しっかりとコシがある。そんなに好みではないけど、美味しいことは美味しい。 チャーシューは素晴らしい。豚バラとロースで2種類かな?柔らかくて、サイズ感もすごく良い。スープとよく合うし、これは美味いですよ。特にロースが好き。 味玉はクセなし。普通。 ネギニンニク背脂飯がかなり美味しかった。にんにくがしっかり効いてるが、とげとげしくなく、かきこみたくなる。葱油も垂らしてるのかな?これは美味かった。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ