*紅葉*さんの行った(口コミ)お店一覧

*紅葉*のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

フレンチ

開く

閉じる

行ったお店

「フレンチ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 65

ブロックス

中目黒、代官山、祐天寺/フレンチ、鉄板焼き、ステーキ

3.60

345

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:5.0

2019/02訪問

1回

パイス バスコ

銀座、内幸町、日比谷/スペイン料理、ビストロ、ダイニングバー

3.58

268

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.8

店員さんが面白く印象的でした。他のスペイン料理店では出していない料理を提供することを大切にしているようで、初めて聞く料理ばかりでした。全て美味しくとても楽しい夜でした。

2020/08訪問

1回

フランス料理 タンモア

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

フランス料理 タンモア

乃木坂、赤坂、青山一丁目/フレンチ

3.78

114

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.8

アミューズからデザートまで全てが美味しかった! サービスもとても良く、気持ちの良い空間でした シェフがお1人で全て回されていて凄いなと感心しました。 毎月メニューが変わるので、来月も行きたいですね。 強いて言うなら、パンがブリオッシュでしたが、もう少し軽めのパンだともっと料理に合うかと。。

2019/12訪問

1回

クラフタル

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

クラフタル

中目黒、代官山/フレンチ、イノベーティブ

3.78

453

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.7

誕生日ディナーで利用しました。 前菜からデザードまでとても美味しく、細部まで手が込んでいて素晴らしかったです。特にスペシャリテのホタテはシンプルながらも素材の味がしっかり生きていて美味しかった。 パンのペアリングがあり、それぞれの料理に合わせた個性豊かなパンたちでした。鴨のひき肉入りおやきもありました! そして店員さんの対応が良く、少しカジュアルめで行きやすい雰囲気でした! 誕生日のデザートプレートもとても可愛かったです❣️

2019/12訪問

1回

サンフォコン

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

サンフォコン

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/フレンチ、ビストロ、ジビエ料理

3.73

120

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

クリスマスディナー ジビエが大好きなのでクリスマスはジビエを❤ クリスマスディナーなのであまりジビエは多くなかったですが、1品1品とても美味しかったです 特にくまパイはクリスマスバージョン 熊肉がとてもジューシーで食べ応え抜群でした また、スープどポワソンにはやぎチーズを乗せたトースト! 少し味が濃かったが凄く美味しかった デザートはもうひとつのコースのものも追加で頂きました笑 ・いちごのアイスとフランボワーズのシャーベットにピスタチオクリームを詰めたホワイトチョコ クッキーのトッピング ・トロピカルなブッシュドノエル(白いです)とスポンジ、チョコを挟んだマカロン、シャーベット ・シュトーレンと、抹茶のチョコをキャラメルで包んだもの →お茶菓子 シェフも優しい感じでお店の雰囲気も好きでした。 次回はガツッとジビエを食べに行きたいですね。 もっと通ってシェフと仲良くなりたい笑笑

2019/12訪問

1回

AU GAMIN DE TOKIO

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

AU GAMIN DE TOKIO

恵比寿/ビストロ、フレンチ、鉄板焼き

3.68

634

¥15,000~¥19,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.5

料理も最高だったが、店員さんのサービスが最高✨ 店内はカジュアルな雰囲気でアラカルトも注文出来るから色々な使い方ができそう 必ず再訪したい!

2018/11訪問

1回

Gaucher

六本木一丁目、六本木、赤坂/フレンチ

3.65

157

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.4

スタッフさんもシェフもとても良い方! ポーションも大きくおなかいっぱいになれます! パティシエさんがいらっしゃるのでデザートもとても美味しい特にお茶菓子のカヌレは商品化して欲しいほど美味しかった……✨焼きたてのお茶菓子をいただけます 場所のせいなのか、とても良いお店なのにガラガラでした(笑) コスパも良く、お料理もサービスもよく、再訪確定!!

2019/01訪問

1回

Les deux

中目黒、代官山、祐天寺/フレンチ、ビストロ、海鮮

3.71

260

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.2

ディナーコース 6000円➕アラカルトでジビエのパテ アミューズからデザードで全ておいしかった… コースとは思えないしっかりした量で驚き。 前回訪問した時よりも確実に美味しくなってると思う。 メインが少し微妙だったが、今回はとても柔らかくて鹿肉なのにナイフがいらないくらい。同行者は鴨だったか分厚くて胡椒が効いており デザートは苺のミルフィーユwithセイロンアイス これがまた大きい。いちごがありえないくらい沢山。 2人で回しているとは思えないほどのスムーズさ。 1品1品、丁寧に作られており感動。 もう1個の少しお高いコースもあったが、周りの方はそちらの方が多かった。高いコースは品数が増えるが1ポーションは、ほぼ同量っぽいので高いコースの方がお得かも。 6000円コースにしたが、追加料金のメインや前菜にした為、高くなってしまった。だが本当に美味しかった

2020/01訪問

2回

ウラエビス

恵比寿、代官山、中目黒/ビストロ、カフェ、ワインバー

3.49

665

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

サーブする方が素晴らしく最後まで楽しいディナーになりました。この日はアラカルトはなくコースのみだったのでコースを。 ひと皿ひと皿がボリューミーでどれも美味しかったです。特にメインの豚肉ローストとお土産で貰えるフィナンシェが最高でした。加えて自家製パンも絶品。モチモチですが重くなくいくらでも食べられそうでした。 季節ごとにメニューが変わるので再訪したいです。

2020/06訪問

1回

中目黒 Bistro Bolero

祐天寺、中目黒/ビストロ、フレンチ、イタリアン

3.54

255

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

シェアコースで頂きました 前菜3品、メイン2皿、デザート、紅茶 のコースに コースだとポーションは小さくなり色々な種類を楽しめます とのこと。 確かにポーションはとても小さく感じました…… でもお味は最高!! 特にメインが良く、子羊のロティと鹿肉のロティ❤ どちらも嫌な臭みはなく、驚く程の柔らかさ そしてソースもとても美味しく、パンに付けて最後まで頂きました! 添えてあるお野菜もとても美味しく、シンプルですが甘さが際立っており感動しました バケットもモチモチで外はカリッとしていて ただ、バターなどはないのでアラカルトで注文が必要です。 ポーションがかなり小さかったのとメインは結構追加料金の物が多いので、次回はアラカルトでガッツリ行きたいですね 必ず再訪したいお店でした!!

2019/02訪問

1回

ラ クレリエール

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

ラ クレリエール

白金高輪、白金台、広尾/フレンチ

4.18

322

¥50,000~¥59,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-

夜の点数:4.0

クリスマスメニュー 品数が多くて驚き 多いにもかかわらず、1品1品が丁寧でとても美味しくポーションも大き過ぎずちょうど良い 前回も頂いたミニハンバーガーはやはり美味しい! カリフラワーのポタージュは1番下にカリフラワーがそのまま入っていて、藻塩が良いアクセントに 味が3層になっていて下に行くほど濃くなっていく グラデーションになっていて面白い メインは青首鴨に。シェフいわく、世界一の鴨だそう 3年目にして探し求めた結果今年はこの青森県産に決定したそう。2年目は20ヶ所以上の国内外の鴨を試したそうだ。 シェフの食材への情熱が伝わる説明でとても感心した シェフが最後にお見送りに来て下さったり、お料理の説明もお時間がある時にはして下さったりとシェフのお人柄が良いなと改めて実感。 最後の紅茶までとても美味しく最高のディナーだった。

2018/12訪問

2回

モノリス

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

モノリス

渋谷、表参道/フレンチ

3.85

415

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

メインのお肉がとても美味しい! メイン→イノシシのロースト 黒にんにくのソース 柔らかくて最近行ったお店で一番美味しいお肉でした✨ デザートもとっても美味しくて前菜から最後までボリューミー!満足 久しぶりにこんなに食べました ただ、相方が頼んだ牛のパイ包は油がすごくて味も濃かった……

2018/11訪問

1回

ラミ デュ ヴァン エノ エヌ

六本木、広尾、乃木坂/フレンチ、ビストロ

3.29

18

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

2023/01訪問

1回

銀座 レストラン オザミ

銀座一丁目、有楽町、京橋/フレンチ

3.61

311

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.9

ディナーで訪問。 前菜から可愛く女子ウケが良さそう。特にイカのガーリックソテーが美味しかった。 メインと前菜1皿はチョイス可能で好きなものが食べれる。またパンは2種類。かぼちゃの形のものがあり可愛かったが少し硬かった。もう1つは酸味のあるパンで生地はモチモチで美味しかったが好みではなかった。 メインは鴨をチョイスしたがポーションは小さめ。ソースはビーツなどが入っており、芽キャベツの葉と食べる。少し硬かった。 同行者は仔牛の背肉で骨つきでボリューミー。きのことバターのソース。 メインは全てグリルだがソースが全て異なり面白い。 デザートは卵の形をしたカスタードとマンゴー?のクリームが入ったプリンのようなもの。見た目から面白く、味もとても美味しかった。外側が本当にゆで卵の匂いがした。もう1皿はホワイトチョコと梨、イチゴのプレート。チョコが特に美味しかった。 全体的に見た目が綺麗でワクワクした。 そしてサービスが良かった。次の品が出てくるスピードがちょうどよく、よくスタッフの方が見られているように感じた。下からの声が少し響いたが気持ちよく最後まで食べれた。 メインがもう少しボリュームが欲しいがサービスが良く、美味しいので再訪したい。

1回

besancon

閉店besancon

福島、新福島、西梅田/フレンチ、レストラン

3.69

134

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

2019/03訪問

1回

PANORAMA KITCHEN

吉祥寺、井の頭公園/イタリアン、パスタ、ビストロ

3.53

106

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

2018/08訪問

1回

Qu'il nous tente

中目黒、祐天寺、代官山/フレンチ、ビストロ

3.53

68

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.7

遅めのディナーで訪問。 季節のスープ(さつまいもとゴマ) 季節のガレット(卵とチーズ、鴨ハム) 季節のカルパッチョ(メジナ) サーモンとカニのサラダ 牛ほほ肉の煮込み スープはごまの香りもさつまいもの甘さも感じられてとても美味しかったです。 また牛ほほ肉の煮込みも柔らかく王道フレンチといった濃厚な味わい。グリルされたナスでラタトゥイユを包んだものが添えてあり、そちらも絶品。メインと一緒にくるフランスパンもふわふわでソースとよく合います。 全体的にもう少し料理が温かいともっと良いといます。 ただ店員さんも店内の雰囲気も含めゆったりした空気が流れています。落ち着ける中目黒の穴場。 平日ランチで利用。 ビジネスランチ(1200円)を注文。 サラダorスープ、本日のガレット、紅茶orコーヒー付き サラダとガレット、紅茶セットを選択。 サラダは少し酸味のあるドレッシングで大きめにカットされたレタスのみ。シンプルだが美味しい。 ガレットは日替わり?でサラミとモッツァレラ、卵のガレット。中にくし切りのトマト、チーズも入っておりボリューミー。とにかく具材が多く満足。かなり空腹だったがチーズのおかげで満腹に。終盤はチーズが固まってしまい食べるのが大変だったが美味しかった。 アクセントに胡椒などあっても良いかなぁと感じた。 食事以外はマスク着用で席同士もまぁまぁ離れており、アルコール消毒マストで入店。 店員さんも良い感じで大好きなお店。 是非今度は夜に再訪したい。 王道のフレンチがいただけます。ガレットのみならずメインもとても美味しい。 とても美味しいです。少し塩分が強いけどブルーチーズの匂いがしっかりして美味しかった。 サラダとスープも美味しい。中目黒の穴場のお店ですね。

2020/11訪問

4回

レザンファン ギャテ

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

レザンファン ギャテ

代官山、渋谷、恵比寿/フレンチ、ビストロ

3.75

575

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

1万円のコースを注文して、テリーヌは野菜、鴨と白インゲン豆の温かいテリーヌにしました。 アミューズはいんげんのマカロンでインゲンの香りがほんのり香るような甘めなマカロン。野菜のテリーヌはゼラチン等を使用していないらしく、帆立の出汁を使った黄色のソースとよく合いました。また鴨のテリーヌはトリュフや白インゲンを使った温かいソースをかけて完成です。すこししょっぱいかなと感じましたが、鴨のコンフィをイメージしたものらしいです。 その後はつぶ貝とキノコが入った菊芋ポタージュ。 メインはラムにしました。脂身がくどくなく、チャツネもいいアクセントに。 デザートはいちごのテリーヌです。前菜と比べて薄いですが、チョコとの配分などちょうど良かったです。 お茶菓子はレモン、ラム酒のクッキー?のようなもの。 写真は撮っていないですが、パンが3種類ありどれも焼きたてで美味しかったです。 接客も程よい距離感で、店内もそこまでキチッとしていないのでリラックスして楽しめました。

2022/03訪問

1回

KOST

九品仏、自由が丘、奥沢/フレンチ、カフェ、ビストロ

3.46

159

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:3.7

夜はコースのみ? なのか分かりせんが、5000円のコースを頂きました。パティスリーやカフェなどを姉妹店としてもっているだけあってデザートのレベルがとても高かったです。特にお茶菓子が可愛いタルトだったことに驚きました。 料理もボリューム満点で、8種の前菜が印象に残りました。キッシュがとても美味しかったです。またパンがチーズパンで珍しいなと感じました。 店員さんは学生さん?のような方々なのでいわゆる高級店とは違いますが、頑張っておられるなと感じました。 当日10分前に予約したのにも関わらず、名前入りのウェルカムカードが置いてあり嬉しかったです。このような小さいサービスもとても重要ですね。 コスパが抜群に良く再訪したいお店です。

2020/08訪問

1回

donner

大原、西大原/フレンチ、洋菓子、カフェ

3.26

29

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:3.7

ランチで利用しました。 メインは魚とお肉を1つずつ。 前菜はクスクスのサラダ。 選べるケーキはバナナケーキと、プリン。 アミューズのマッシュルームのポタージュ →マッシュルームの香りが強く、少量ですがとても美味しかったです。 クスクスのサラダ →リーフの中にキャロットラペが入っています。  甘酸っぱいソースが美味しかった。 豚ロースのグリル →人参や菊芋?のローストが添えられていて、野菜もお肉もボリューミー。柔らかく美味しかったです。 さわらのロースト →半生でとても美味しかった。皮の焼き加減も抜群でパリパリ。身がもっちりしていてよく合いました。 こちらもグリル野菜が多く、ホタルイカも入っていました。 特にカブがとても甘くて美味しかったです。 自家製パンの盛り合わせ →週末限定でパンも売っているそうで、どれもとても美味しかったです。特に食パンと、ラズベリーなどが入ったパンが印象に残りました。パンは何もつけなくても甘味が強く、これだけでもお店に来る価値があると思います。 帰りにお土産でいくつか買って帰りました。 デザート 追加料金でショーケースのケーキが食べれます。 キャロットケーキ→上に乗っているクリームが美味しかった。くるみが入っていて良いアクセントに。シナモンが効いていました。ただ、生地はあまり記憶に残らず… プリン→滑らかプリンで美味しかったです。 次回は予約をしてディナーに伺いたいですね。 カフェタイムで利用しました。 15時過ぎに行ったのですが、ショーケースのケーキはほとんど売り切れていました。 フルーツパンケーキと紅茶を頼みました。 紅茶の種類がとても多く、専門店みたい。 パンケーキはバターミルクパンケーキ バニラアイスと生クリーム、ラブベリソースがついてきます。 1つは小ぶりなんですが、優しい味付けで甘過ぎずちょうど良い。もっちりというよりかは、少しふわふわが強かったです。 奥様がパティシェだそうで、本格的なスイーツが楽しめます。

2020/04訪問

2回

ページの先頭へ