ばんちゃんの口福のグルメ〜大阪編〜さんの行った(口コミ)お店一覧

ばんちゃん1978のレストランガイド

メッセージを送る

ばんちゃんの口福のグルメ〜大阪編〜 認証済

エリアから探す

兵庫県

開く

エリアから探す

すべて 兵庫県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「兵庫県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

ラ メゾン ドゥ グラシアニ 神戸北野

フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

ラ メゾン ドゥ グラシアニ 神戸北野

三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、三ノ宮(JR)/フレンチ

3.68

212

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

4年振りの再訪問

2022/03訪問

2回

ピッツァ テラス レガーレ

神戸三宮(阪急)、旧居留地・大丸前、三宮(神戸市営)/イタリアン、ピザ、バル

3.29

59

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

マリトッツォ食べてみました^ ^

2021/06訪問

1回

SIMA SIMA

神戸、ハーバーランド、高速神戸/カフェ

3.55

76

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

悩ましい程、色んなパターンが出来るかき氷

2021/05訪問

1回

カラコル

閉店カラコル

芦屋(阪神)、芦屋(JR)、芦屋川/カフェ、スイーツ

3.44

55

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

紅茶専門店でのカフェは 初めてでしたがハマりそうです 笑笑 いつもお世話になっているお姉様 三方のエスコートに此方をチョイス!! お子様が遊べるロフトな空間 ゆっくり座れるソファーがある空間 スタンダードなテーブル 3種類のタイプがあり 多種多様なお客様の用途に対応が出来 とても使いやすいカフェ。 ランチメニューも色々あって デザートもありランチもカフェも 色んなシチュエーションにもピッタリ。 種類豊富な紅茶に花、フルーツなどの フレーバーをプラス。 これはリラクゼーション効果も抜群 そうです。 あまり時間がなかったので そそくさとおいともしてしまいましたが 素敵な空間とホッと紅茶に一息。 とても安らぎと癒しの時間が ここにありました。 また行きたい〜!! と思いながらランチ会へと。

2018/10訪問

1回

レストラン ロダン

三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)/しゃぶしゃぶ、すき焼き、洋食

3.11

15

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

月の輪熊コース

2021/08訪問

1回

Varies

掲載保留Varies

三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)/中華料理

3.56

53

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:3.5

イノベーティブ中華〜第1章の幕開け〜

2019/04訪問

1回

神戸牛らーめん 八坐和

旧居留地・大丸前、神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)/ラーメン、ステーキ、中華料理

3.56

423

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

〜神戸グルメ活動Vol.3〜 個性溢れるラーメン屋さん 個性強めなので一度行くと脳裏に残ります 笑笑 店内は矢沢永吉がバリバリBGMです! 神戸牛の専門店が手掛けるラーメン屋さんです! そしてスタッフさんもロックです?! 笑笑 ラーメンは神戸牛の牛骨と兵庫県産野菜で 煮込んだスープ。 優しさのあるお味に本日の〆にて。 神戸牛✖️塩 830円 神戸牛✖️醤油 830円 麻辣麺 1080円 塩と醤油には小御飯と神戸牛三種盛 牛筋煮、佃煮、ローストビーフが付いてます。 そして別メニューにて チャンピオン神戸牛丼 5500円 餃子、肉寿司など。 麻辣麺が食べたいと思いながら 塩にしてみました 笑笑 〆まで肉三昧な1日でありました〜 酔うてノリで飲み食いしたら 諭吉さんが飛ぶかもロックな 神戸牛のラーメン屋さんでした 笑笑

2018/10訪問

1回

ページの先頭へ