yuki150527さんの行った(口コミ)お店一覧

yuki150527のレストランガイド

メッセージを送る

yuki150527 (40代後半・男性)

行ったお店

「静岡県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 23

お食事処 笑福亭

西焼津/食堂

3.02

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

西焼津駅から南へ2分。Seria西焼津店の裏にある笑福の湯のお食事処で一休み。 注文する気は無かったのですが、湯上がりで冷たいものを身体が欲してたのか、衝動的にかき氷を注文しました。 かき氷260円に、プラス練乳50円プラス金時150円の全部乗せで頼んだのですが、予想以上のボリューム感に圧倒されました(笑) このボリューム感でワンコインでお釣りが来るとは、びっくりです。自分の大好きな餡子は、甘すぎず丁度いい感じで、甘さと冷たさで身体が満足しました。

2017/09訪問

1回

五味八珍 下香貫店

沼津/中華料理

3.04

29

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

沼津へ営業へ行った時に、あまり時間も無かったので、こちらに寄りました。 寄ったのが、もう14時を回っていましたが、まだランチがやっているというのに、驚きました。聞いたら、15時までOKだとか(笑) 面もチャーハンも食べたかったのですが、最近炭水化物を減らしているので、麺は諦めて油淋鶏風の唐揚げと五目炒飯セットを注文。 相変わらず、唐揚げは安定の味で、誰が少し酸っぱくて本当に美味しいチャーハンも、あまり油っぽくなく、大盛りでもいいくらいに美味かったです。

2017/10訪問

1回

焼肉屋さかい 焼津三ヶ名店

焼津/焼肉、居酒屋、ファミレス

3.00

4

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

無性に肉が食べたくなったので、焼き肉を食べに行きました。最近、食べ放題系はちょっと物足りなくなってきたので、この焼肉屋さかいにしました。 150号バイパスを南下して、三ケ名ICで降りてすぐのスーパー富士屋さんの隣です。 定番の牛タンは、普通の牛タンと上牛タンを食べ比べてみましたが、見た目から違いは歴然でした。上の方が厚みがあり、値段も倍近く高いですが、牛タンなら絶対こちらですね。 ハラミもカルビも安定の味で満足でしたが、味ではなく、注文が最初はタブレット注文で楽なのですが、1時間位するとタブレットを回収されてしまったのが、ちょっと気になりました(笑)

2017/10訪問

1回

リンガーハット イオン浜松志都呂店

舞阪、高塚/レストラン

3.04

13

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

静岡県で一番大きいイオンモールの浜松志都呂店のフードコートで、リンガーハットを利用しました。 最近、野菜不足だった為、野菜たっぷりちゃんぽん720円の餃子セットを注文しました。 麺増量が無料とのことでしたが、元々量が多めのリンガーハットなので、増量は危険と判断し通常盛りに。 やはり、野菜好きの方や野菜を多く摂りたい方には、絶品ですね!どちらか言うと、麺はおまけで野菜を食べている感覚になりました。 餃子は、まーおまけなのでいたって普通の餃子でしたね(笑)

2017/10訪問

1回

すき家 焼津店

焼津/牛丼、カレー、食堂

3.00

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

焼津インターを降りて南下してすぐにあるすき家さんへ行ってきました。 今日の目的は、期間限定のカレー南蛮牛丼です。2013年に1度販売していたものの期間限定復活らしいですが、当時は食べ損ねたので、チャレンジを! 相方の牛あいがけカレーと食べ比べをしました。結果としては、カレーを望むならあいがけの方かなっと個人的には思いました。 というのも、南蛮の味が強すぎて牛丼の味がかき消されてる感じがして、二度目は無いかなという感じですね。

2017/10訪問

1回

じろうてい

掲載保留じろうてい

焼津、西焼津/ラーメン、食堂、中華料理

3.00

2

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

焼津市西小川のBigBoy西小川店さんの向かいにあるラーメン屋さん。 前から気になっていたお店のひとつで、入ってみると、私の少し苦手な事前チケット購入制のお店でした。なんか、後ろに並ばれると焦る感が苦手(笑) 黒豚骨ラーメン730円とギョーザ360円を注文。スープが黒胡椒ベースで濃厚で麺に絡んで美味しかったので、替え玉(150円)しちゃいました。 ご飯と漬け物五種類が食べ放題というのも、良かったと思う。 ギョーザは、一般的なギョーザで、良くも悪くも普通でした。

2017/09訪問

1回

カレーハウスCoCo壱番屋 伊豆の国大仁店

大仁/カレー

3.02

18

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

伊豆の国市へ商談へ行った際、時間もなかったので、こちらでランチを取りました。 CoCo壱は期間限定のメニューがあり、それが気に入ると即決でそれなのですが、今の期間限定メニューは、自分好みでは無かったので、いつものチキンカレーチーズミックスとツナサラダを。 うーん、やっぱり安定の味ですね。辛さを上げなくても少し辛めのルーが個人的には大好です。欲を言えば、チキンカツがこじんまりしてるので、もう少し何とかならないかなっていつも思います。予算的に無理か(笑)

2017/09訪問

1回

コメダ珈琲店 藤枝築地店

西焼津、藤枝/喫茶店

3.03

17

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

150号バイパスを南下して三ケ名ICで降りて222号線を島田方面へ走って、エディオン藤枝店の向かいにあります。 今日の目的は、コーヒーでもサンドウィッチでもなく、コメダ名物かき氷。その中でも、今回は抹茶&小倉・練乳・ソフト氷890円を注文しました。 ベースの氷は、まさに「ふわっ、ヒヤッ、じゆわー」という感じで夏を満喫するならまさにこれという感じでした。 個人的には、予想以上のボリュームで、一個をシェアしてもいいくらいかなと思いました。

2017/09訪問

1回

大高たい焼店

西焼津/たい焼き・大判焼き

3.09

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

国道150号バイパスを南下して、左側にセブンイレブンさん、右側にクリエイトさんのある交差点を右に曲がるとすぐ左側にあるたい焼き屋さん。 デカデカと「TAIYAKI」と書いてある看板が目印です。老夫婦2人で切り盛り 最近ではカスタードやらチョコレートのたい焼きもある中、販売しているのは一つ120円の餡子入りのみというこだわり。 餡子は甘すぎずくど過ぎず、少し焦げ目が付いているのもご愛敬。 開店してスグだと、餡無したい焼きもあるそうです。

2017/09訪問

1回

カブスター

伊豆急下田/カフェ、バー、パン

3.09

21

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

下田メディカルセンターのある下田5丁目の交差点を右折して、二本目の細い交差点を左折すると右側にあります。ちょっと場所は分かりにくいですが、ナビなら「日本キリスト教団下田教会」にセットすれば行けると思います。 ここは、なんと言ってもペットOKという所が気に入りました。入ってすぐに店主さんがペット用にお水を持ってきてくれたのに、非常に好感を持ちました。 マルゲリータとBLTCサンドとナスのたっぷり入ったパスタですが、どれもボリームがあり、2人でも結構お腹いっぱいになり、もちろん味の方もバッチリでした( ・ᴗ・ )

2017/09訪問

1回

ケニーズハウスカフェ ぐらんぱるぽーと店

富戸/カフェ、ジェラート・アイスクリーム、インドカレー

3.29

67

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

伊東市のぐらんぱる公園隣の道の駅へ、寄って気になったので入ってみました。 一番目を引いた「揚げパンソフト」を注文しました。ホットドッグのパンが揚げパンでソーセージの代わりがソフトクリームみたいな感じですね。 揚げパンは熱々ふわふわで、そこに真逆の冷たーいソフトクリームが絶妙のバランスでした。 たた、ソフトクリームなので仕方ないですが、ぽたぽたソフトクリームが溶け落ちて来るので、ホットドッグとしてはどうかなって思いました。

2017/09訪問

1回

松屋 静岡八幡店

静岡、日吉町、音羽町/牛丼、カレー、食堂

3.03

16

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

静岡市内を横切る南幹線(通称カネボウ通り)沿いの比較的わかり易い場所にある松屋。 駅から比較的近い立地条件のせいか、駐車場が少ないですが、そこは回転の速さでカバーか? 今回は 9/5から新発売された「旨辛豚カルビ定食」を注文。価格も590円とお手頃でした。+300円でお肉が2倍でライス大盛または特盛が無料のW定食もあり。 メインの肉はその名の通り、ピリ辛の中に旨さがあり、正直Wにすれば良かったと少し後悔しました(笑)

2017/09訪問

1回

びっくりドンキー 東町店

音羽町、春日町、日吉町/ファミレス、ハンバーグ

3.07

49

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

静岡駅北口より東へ国道一号線を走ると、左側に店舗が見えてきます。立地的なものなのか、ファミレスの割には、駐車場はやや少な目な感じがしました。 いつもは、カレーディッシュ系を頼むのですが、今日はランチメニューからハンバーグ&かに入りクリームコロッケを注文。 まずは、ドンキーと言えばこのサラダにかかってるオリジナルマヨネーズが何とも言えない美味さ。個別での販売もしているらしく、かなり人気なんだとか。 メインのハンバーグはいつも通りの柔らかい肉汁たっぷりで満足でしたが、クリームコロッケは何となく冷凍感が否めなく、ちょっと残念(^^;; でも、トータル的には大満足でした(・ω・)ゞ

2017/09訪問

1回

台湾料理 昇龍

大場、伊豆仁田/台湾料理、ラーメン、餃子

3.04

13

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

函南にある昇龍へ行ってきました。よく見かける「赤い店」の台湾料理店です。 言うまでもなく、従業員やホールスタッフに日本人は0。 ボリューム感満載のランチが600円と、超安い!まさに「質より量」の方向けのお店です。 ランチの中で、酢豚定食を注文。メニューではご飯が大盛りに見えましたが、実際は普通盛りよりやや少なめと思ったら、おかわり自由でした。 メインの酢豚は、パイナップルが入っていたのが少し残念でしたが、それ以外は肉も硬すぎずで、ベリーグットでした(p`・ω・´q)

2017/09訪問

1回

CoCo壱番屋 焼津国道150号バイパス店

焼津/カレー

3.03

8

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

焼津インターから五分ほど南西へ行った150号バイパス沿いのCoCo壱へ行ってきました。 中央分離帯があり反対から入りにくいというのが難点で、昼時というのに席は半分ほどしか埋まってませんでした。 いつものチキンカツカレーにチーズトッピングに、ツナサラダを注文。ここのツナは肉肉しくて、とても好きです。辛さと量は普通にしました。 チキンカツが少し薄っぺらいのが不満ですが、柔らかくカレーとマッチしていて、味は最高でした。

2017/09訪問

1回

牛角 焼津店

焼津/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.00

3

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

谷島屋さんのお隣に位置する非常にわかりやすい場所にある牛角さんへ。 食べ放題コースが3コースあり、どうせならということで一番上の堪能コース(4380円)をセレクト。 このコースにしか入っていない「熟成赤身 塊焼き」(1280円)を当然のように注文。焼き上がるまで10分程かかりました。塊だから仕方ないとは言え、切ってみると中は超レアで流石にちょっとレアすぎると思い、切り口を更に加熱し食べました。少し硬さはありましたが、theステーキといった感じでした。レア苦手な方にはあまりおすすめ出来ないですね(笑)

2017/09訪問

1回

勝富 焼津インター店

焼津/とんかつ、コロッケ、弁当

3.04

34

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

勝富さんに行ってきました。 焼津魚センターのすぐそばで、場所は非常にわかりやすいです。 おろしトンカツ定食を頼みましたが、何とご飯と味噌汁とキャベツがおかわり自由!しかも、ご飯は白飯と十穀米と選択が可能です。勿論、折角なので十穀米をセレクト。 最初にお椀だけ出てきて、「あ、セルフなんだ」と思ったところに、お櫃登場で少し驚きました。お櫃で足りない人はセルフでってことでした(笑) キャベツは、本当に柔らかく刻んであり、山盛りお代わりしてしまいました。 メインのトンカツも硬すぎず柔らか過ぎずの丁度いい具合でした。

2017/08訪問

1回

ミッキー亭

西焼津/洋食

3.08

14

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

焼津市にある洋食屋さんへ行ってきました(^^♪ ちょっと場所は分かりにくいですが、150号バイパスを静岡方面へ走らせて、ブッチャーというラーメン屋さんを左折してT字路を左折すると、まもなく案内板が出てきます。 焼きチーズ煮込みハンバーグにライスとスープとサラダと口直しのデザートが付いて2000円でお釣りが来ます。 メインの煮込みハンバーグは、これでもかと言うくらい柔らかくてジューシーで、柔らかめの好きな自分は、超ハマりました! 今度はランチのオムライスに挑戦してみます。

2017/08訪問

1回

ブロンコ ビリー 静岡SBS通り店

静岡/ファミレス、ステーキ、ハンバーグ

3.04

23

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

静岡駅より石田街道を南下しSBS通りを西へ400m程行くとお店があります。 土曜ということでランチがなく、グランドメニューからブロンコハンバーグ250gを鉄板アラビアータトッピングで注文。目当ての一つでもあるサラダバーとスープとライス付きで約2000円とお手頃でした。 サラダバーには、この時期ならではで、スイカも置いてありました。メインのハンバーグも固過ぎず柔らか過ぎずでその下に敷いてある玉子焼きとパスタ麺が非常に合っていて、とても美味しく食べやすかったです

1回

静岡インター食堂

安倍川、静岡、新静岡/日本料理

3.03

16

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

仕事で少し遅くなり、帰ってから何かする気にもならず、かつご飯と味噌汁が食べたくて寄ってみました。ランチには何度か来たことあったのですが、夜は初めてです(^^;; まずは定番の葱入り玉子焼き。注文してから作ってくれるので、ホクホク柔らかでご飯の最高のお供でした。やっぱり、玉子焼きは葱入りに限る!(笑) そして、一緒に唐揚げとテリヤキチキンを注文。肉肉過ぎると突っ込まれそうですが、両方共脂身も少なくてとても食べやすかったです。

2017/08訪問

1回

ページの先頭へ