ぷくろうりんさんが投稿したクレープ Smile(大阪/津田)の口コミ詳細

ぷくろうりんのレストランガイド

メッセージを送る

ぷくろうりん (40代前半・女性・大阪府)

この口コミは、ぷくろうりんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

クレープ Smile津田/クレープ・ガレット

3

  • 昼の点数:3.8

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
3回目

2018/09 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

何度も通ってしまう程魅力的なお店

土曜の15時頃訪問。
今までで一番並んでおらずスムーズに購入できた。

●生クリームキャラメルソースバナナプリントッピング(300円)
前回のカスタードクリームがボリュームに欠け、ネッチョリ粘土の高いクリームで好みでなかったため、発想を変えて、カスタードクリームの代わりにプリンをトッピングしてみた。
これが大正解!
手作りか既製品かは分からないが、粘土が低く甘さも程よくさっぱりしており凄いボリューム。私好みのカスタード。
大変美味しく頂いた。

●生クリームチョコソースバナナトッピング(240円)
240円とは思えない程のボリューム。
オーソドックスで美味。

チョコソースとキャラメルソースはハーシーを使用している模様。添加物が気になる。
生クリームは相変わらずさっぱりしていて、生クリーム苦手な私でも美味しく頂けるがメーカーが気になるところ。

自宅から大変距離があるにも関わらず何度も訪問したくなる程、コスパがよく、生地がもっちりしっとりしていて美味。

  • 生クリームキャラメルソースバナナプリントッピング

  • 大きさ比較

  • マロンクリームは廃盤。生いちごは1〜5月限定

2018/09/23 更新

2回目

2018/03 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

12時開店で12:30頃訪問。
今日も運良く前に2組並んでいたが、すぐに順番がきた。

●カスタードクリームチョコソースバナナトッピング(240円)
生クリームが苦手なので大好きなカスタードクリームにしたが、甘めでネッチョリした硬さのクリームだった。好みではなかった。
生クリームベースのクレープだと凄いボリュームだが、カスタードクリームベースだと迫力に欠ける。
チョコソースも上にかかっておらず、食べるまでかけ忘れたのかと思ったが中に入っていた。
一度食べたら十分。

●生クリーム抹茶ソース小豆トッピング(260円)
凄いボリュームの生クリームに、苦味の効いた抹茶ソース。小豆はなかなかパンチが効いた甘さ。
おいしかったが、これも一度食べたら十分。

●ラムレーズン(生クリーム.クリームチーズトッピング)(380円)
前回おいしかったのでまたオーダー。
やはりおいしい。次回も食べたい。

この店のクレープは生地がもちもちしっとりしていておいしい。
私は生クリームにあまり興味はないが、動物性の甘さ控えめなものなら好き。
また、植物性の口に残る偽物感のあるものが苦手だが、この店のは甘さ控え目で、口溶けが良くおいしい。
逆に、チョコクリームとカスタードクリームはやや油膜感があり苦手なタイプ。
(本当はチョコクリームもカスタードクリームも大好きなはずだが…)
よって、次回からは生クリームベースのものをオーダーする予定。
特にクリームチーズがおいしいのでソースを変更してオーダーしてみたい。

  • カスタードクリームチョコソースバナナトッピング(240円)

  • 生クリーム抹茶ソース小豆トッピング(260円)

  • メニューが張り替えられていました。

2018/03/17 更新

1回目

2017/11 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

コスパ最高ボリューム満点

2度目の訪問。
1度目でコスパとボリュームに衝撃を受け、夏場に2度訪れるも、盆休みだったり、不定休だったり…
今回満を持しての再訪。

オーダー品(税込価格)

•テリヤキチキンサラダ タマゴトッピング(380円)
チキンは食べやすいように細切りされており、タレは思った程濃くなくサッパリ。
マヨネーズで味付けされた卵が1個分使用されている。
周りはレタスで囲まれており、くどくないのでペロリと完食。

•ラムレーズン(380円)
生クリームとクリームチーズに大粒のラムレーズンがトッピング。
硬めのクリームチーズが所々に入っているのかと思いきや、柔らかめのクリーム状で、生クリームと交互に絞り出されている。
レーズンはラムが効いており、上にだけトッピングされているかと思ったら、食べ進めていくと中の方にも入っていたので嬉しい。
良いアクセントになっている。
生クリームは植物性だと思うが、植物性にありがちな油膜感や硬さはなく、動物性のようにサッパリなめらかで美味。
甘さ控え目なので、生クリームが苦手な私でも最後まで食べることができた。

•チョコクリームチョコソースバナナトッピング(270円)
バナナスライスが3枚トッピング。
チョコクリームの色が濃いので、チョコ好きな私は期待したが、思った程チョコの味は強くない。
生クリームも同時に口に入ってくるため、チョコ感が薄い印象に。
食べ進めて行くとクリームに中盤飽きてくるが、途中でまたバナナスライス2枚とチョコソースが出てきてテンションがあがった。

•ツナたまごサラダ(350円)
連れ用に。
一口試食したが、ツナはマヨネーズで和えていないため、サッパリしている。

どれも安価で、持つとズッシリした重さで大きい。
サラダクレープは、重量の割にどちらもペロリと食べられる程あっさり食べやすい。

バナナトッピングのものは、チョコクリームとカスタードクリームを両方入れて欲しいとオーダーすると、無理だと返答されたため、チョコクリームをオーダー。
しかし、仕上がったものは、オーダーしていない生クリームが入っていた。
メニューを見る限り、両方クリームは生クリーム+カスタードと記載されているので、チョコクリームは単独だと思ったのだが…
生クリームを入れてくれるなら、カスタードを入れて欲しかった…

本日は運良く、先客2組と少なかった。
けれど、商品を受け取った時には40分が経過していた。
お店は1人で切り盛りされているみたいなので仕方がない。
あれ程の種類を把握し、会計までこなされているのには脱帽だ。

生地はほんのり甘く、しっとりモチモチ。
ここのクレープを食べてしまうと、他店が霞んでしまうくらいコスパが良い。
今後も他のメニューを楽しんでみたい。

  • メニュー

  • メニュー

  • ツナたまごサラダ

  • テリヤキチキンサラダ たまごトッピング

  • ラムレーズン

  • チョコクリーム チョコソース バナナトッピング

  • 大きさの比較だが大きく見えない⁈

2017/11/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ