UltlaLightRCさんの行った(口コミ)お店一覧

UltlaLightRCのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「パン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 58

ボンジュール・ボン 中野店

中野/パン、洋菓子

3.61

451

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.1

メロンパン

2024/01訪問

1回

ブーランジェリー セイジアサクラ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ブーランジェリー セイジアサクラ

高輪台、泉岳寺、高輪ゲートウェイ/パン

3.78

937

~¥999

~¥999

定休日
土曜日

テイクアウトの点数:4.5

日曜13時ごろ訪問。 列ができており待って入店。 お昼過ぎでもパンはそれなりに揃っている。 前の人を見ていると、何やら予約もできる模様。 ・メロンパン 前回も買って美味すぎたので、リピート。 こちらだけ翌日にいただいたが、それでも美味い。 砂糖の甘さだけでない、生地の香りがしっかり立って たまらない美味しさ。 ・クロワッサン バターがやりすぎてないのが良い。 バターの香りと生地の小麦の香りのバランスがいい。 パリパリかつ中はしっとり。 ・いちじくのパン プチプチとしたいちじくの種の食感が良い。 全体から出るいちじくの甘みに、生地の小麦の香りが 加わって美味しい。 ・バジルチキンのフォカッチャサンド これでもかというくらいチキンが入っている。 よくある具が少ないという満足度の低さを 微塵も感じない。 むしろ、多い!と思うほど。笑 しっかりと食事パン。 バジルはそこまで強くなく、程よいのがいい。 そして、やはり生地が美味しい ・レーズンとアーモンドのパン 今回はこれが一番。 めちゃめちゃ美味しい レーズンの甘み、酸味にアーモンドのパリパリ食感、 それを包み込む生地の豊かな香りが最高 どれ食べても美味しいって、本当にこのパン屋さんさんすごい。 特にフルーツ入ってるのが良いのかも?と余ってきた。 次回も別のフルーツ系を狙いたい ご馳走さまでした 情熱大陸を見て訪問。 日曜13時ごろ訪問。 店内は5名さままでの入店。 この時間でもしっかりパンは揃っている。 さすが人気店。 ●チーズカレーパン 焼きカレーパン。 このお店の名物の一品。 さすが名物と思わせてくれる美味しさ。 中にはマヨネーズが入っており,少しスパイシーな ルート絡んで美味しい。 揚げていないので、マヨネーズが入ってても重くない ルーはジャガイモがゴロゴロ、赤いパプリカも。 生地の香りも良い。 ●メロンパン 「パリで修行したシェフが作るTheメロンパン」 との説明。 元々買うつもりではなかったかが,見た目と ポップに惹かれて購入。 これが大当たり。 メロンパン史上一番かもしれない。 外はサクサクを超えて,ザクザク。 内側はほんのり甘く、ふわふわ。 このコントラストが◎ ●クリームパン 持って帰る過程で少し潰してしまった,,, クリームは滑らかでシュークリームの クリームのようで結構甘め。 表のアーモンドがいい仕事をしている。 デザートのようなパンでした ●チーズの入ったレザン 干し葡萄と白いチーズが入ったレザン。 クリーミーなチーズと干し葡萄の食感と甘さが◎ 中身も去ることながら,生地が激うま。 これは大当たり。 もっちもちで香りが絶妙。 ごちそうさまでした。 想像の1段2段上のパン屋さんでした。 これはリピ確定。 また来ます。

2023/05訪問

2回

ジャン・フランソワ 渋谷マークシティ

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

ジャン・フランソワ 渋谷マークシティ

渋谷、神泉/パン、カフェ

3.65

831

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.3

持ち帰って翌日食べる。 ・メロンパン クッキー生地が湿ってしまい、美味しさ半減してる状態だったが、それでもうまい。 中のパン生地の水分量がすごい。 もちもちしっとりで小麦の香りが引き立つ。 これはちゃんとした状態で食べれば相当美味いと想像させる ・パンオショコラ こちらも萎れて本来の美味しさはなしだったので、細かい感想はカット。 ・バケット メロンパンも同じく水分量が多めでしっとりなバケット。 トーストして頂いた。 外側はめちゃめちゃ硬い系とおもったら、見た目に反して、そんなに硬くない。 これは美味いバケット。 ご馳走さまでした 次は買ってすぐ食べるようにしたい。

2023/05訪問

1回

高級食パン専門店 嵜本 ららテラス 武蔵小杉店

武蔵小杉、新丸子、向河原/パン

3.05

26

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

●栗食パン この時期に発売される季節のパン 相変わらず美味しい。 この前の鳴門金時のパンの方が人気があったようだが、個人的にはこっちの方が美味しい。 トーストがお気に入りの食べ方。 バターもいいが、パン自体にバターやおそらく生クリームがしっかり使われていて、甘く濃厚な味がする。 栗の甘さも加わるので、バター無しでも十分に美味しい。 季節限定「栗食パン」を予約してゲット。 翌日にそのままと、トーストで頂く。 ●そのまま しっとりとした食パン。 甘さが際立ち、食パンというよりは菓子パンっぽい。 栗はコリコリと軽く食感が残る。 なかなか美味しいが、食パンにしては少し重さを感じる。 ●トースト 有塩バターで頂く。 この食べ方がおすすめとのこと。 トーストすると尚更際立つ重さ。 トースト後もしっかりと水分が残り、 サクッとした外としっとりの中が共存して美味しい。 トーストすると、水分が飛ぶ分、重さも無くなり、 栗が餡のように滑らかになる点も良い。 有塩バターの塩味が甘さを際立たせて、 そのままより美味しい。 ご馳走さまでした。

2022/11訪問

2回

パンストック

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

パンストック

箱崎九大前、貝塚、箱崎/パン、カフェ

3.71

728

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

福岡旅行で食べたパン屋さん。 美味しかったのは確かだが、前すぎて詳細は覚えてないので、写真だけアップ。

2019/02訪問

1回

オリミネベーカーズ 築地七丁目店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

オリミネベーカーズ 築地七丁目店

築地、新富町、築地市場/パン、サンドイッチ、ベーグル

3.63

624

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

日曜昼間に訪問。 お客さんはおらず、パンは十分に揃っている ●プレーンベーグル トーストしてからハムを挟んでいただく。 もっちり感はしっかりあるが、もう一歩。 生地の旨味が ●ベリーベーグル 生地はプレーンと同じ スパっぱい系のもう少し甘さがある方が好み ●メロンパン これが今日の1位 小ぶりなメロンパンだが、外のサクッと感と中のフワッと感がちょうどいい。 程よい甘さで美味しい。 これはまた食べたい。 ご馳走さまでした

2022/09訪問

1回

田村町 木村屋 本店

内幸町、新橋、虎ノ門/ケーキ、カフェ、パン

3.65

389

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

人気のバナナケーキ 平日15:30ごろ訪問。 残り2個をテイクアウト。 ギリギリセーフ。 日に何度か補充するのだろうか? この前、平日12時ごろに来たときには1つもなかった。 バナナクレープが好きな人は絶対に好きな味。 カスタードクリームが生地と同じ色でぱっと見はクリームの存在が見えない。 バナナや生地自体も甘め。 ただ、全体食べると甘ったるさはない。 十分に甘いのだが、優しい甘さ。 これは人気になるのが頷ける ご馳走様でした。

2022/09訪問

1回

ベーカリー&カフェ 沢村 広尾プラザ

広尾/パン、カフェ

3.52

275

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.5

朝食利用

2022/07訪問

1回

あつんこパン

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

あつんこパン

小川町、神田、淡路町/パン、ベーグル

3.72

326

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.1

癖強パン

2019/12訪問

1回

フクスケベーカリー

今治/パン

3.37

45

-

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

バラエティ豊富なご当地パン屋さん

2022/05訪問

1回

ミ・チョリパン

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/ホットドッグ、パン、中南米料理

3.51

240

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

珍しいアルゼンチンのサンドイッチ 土日はやはり混雑している。 代々木公園でのピクニックでテイクアウト。 頼んでから外で少し待ち、受け取る。 (味は前すぎてはっきり覚えてないので、ざっくりと) しっかりとボリュームもあり、 ピリ辛なお肉で食べ応え十分。 ビールともよく合う これはまた来たら食べようと思わせてくれる味でした。 ご馳走さまでした!

2021/02訪問

1回

グリオット

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

グリオット

駒沢大学/パン、カフェ

3.70

340

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

テイクアウトの点数:3.5

駒沢公園に桜を見に行くついでに、ランチで訪問。 イートインもある様だが、今日はテイクアウト。 ●グリオットクロワッサン お店No1メニュー 一層一層が薄く、パリパリ。 じゅわっと油分が染み出す。 一般的なクロワッサンよりもオイリーな印象。 中は水分量が少し多めでしっとり。 少し小ぶりだが、オイリーな分、これぐらいの サイズでちょうどいいかも。 個人的には少しオイリーすぎるかなー ●ローストハム&ゴーダチーズ シンプルイズベストなパン。 ランチにも朝ご飯にも良い。 溶けた無塩バターが中にあり、 味に変化を出してくれる。 こういうパン好きです。 ●クランベリー ノア クリームチーズ クリームチーズたっぷり。 クランベリーの甘味と酸味に、くるみの食感と 香りがアクセント。 しっかり味で主張が強い。 おやつ代わりに食べれそう。 ●ラザニアカレー ホワイトソースの下に挽肉ソース。 パンが弾力のあるふわふわ感&カリッで美味しい。 このパンめちゃめちゃ美味しい。 次行ったら、これの1斤が欲しいところ。 今日一はこれ。 ご馳走さまでした! 公園の近くという良い立地だけでない、 人気な理由がわかりました。 また伺います

2022/03訪問

1回

ファクトリー

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ファクトリー

市ケ谷、九段下、半蔵門/パン、サンドイッチ、ベーグル

3.76

1106

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

テイクアウトの点数:3.4

土曜日店内サンドイッチランチ

2022/02訪問

5回

365日と日本橋

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

365日と日本橋

日本橋、三越前、東京/パン

3.82

1093

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

キタノカオリは良い香り

2021/12訪問

1回

TINY BREAD & CAKE NATURA MARKET

武蔵小杉、新丸子、向河原/ケーキ、パン、カフェ

3.55

218

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

夜食事利用

2021/10訪問

1回

銀座 に志かわ そごう横浜店

横浜、新高島、神奈川/パン

3.06

19

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

最近よく見る高級食パンも買ってみた そのままと、3枚切りぐらいの厚切りトースト にして頂いた。 ●そのまま 中の密度が高く、ほんのり甘い。 しっとり口溶けがいい感じ。 そこらの食パンとは全然違う。 ただ、感動ものとまではいかない感じ。 ●トースト トーストして水分がとんでも、中のきめ細やかさと 濃密さは健在。 バターやクリームチーズがいい感じに合う。 ごちそうさまでした。 なかなかですが、個人的には、リピートするほど でもないかな。。

2021/04訪問

1回

グーテ・ルブレ 入谷店

入谷、鶯谷、浅草(つくばEXP)/パン、サンドイッチ

3.65

183

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

土曜の夜、19:00ごろ訪問。 閉店1時間前という事で、残ってないかなーと 期待せずに行くと、結構まだある。 ●クロワッサン オーブンでリベイクして頂く。 サクッとした食感は◎ バターの香りがいまひとつで味は△ 出来立てならまた違うかなーと想像するも 総合的には微妙かな。。。 ●オニオンブレッド 玉ねぎの甘さと少しだけ残っているシャキッと する食感が良い。 パンは、厚みがあり、しっかり目。 味も食感も具材とバランスが良い。 これは美味しい。 ●ロールパン4個入り 冷凍して、別日に頂く。 バターの香りがしっかりたち、美味しい。 トーストしてからサンドイッチにしたが、 朝食にぴったりの軽さと爽やかさ。 次行っても買いたいと思う。 ご馳走さまでした!

2021/04訪問

1回

BUCYO COFFEE

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

BUCYO COFFEE

近鉄名古屋、国際センター、伏見/喫茶店、カフェ、パン

3.68

1084

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

名古屋旅行の朝食で訪問。 朝、8:30〜9:00ごろに行った気がするが、 だいぶ前なので曖昧。 お店の前にはすでに行列。 時間と共にさらに伸びていく。 30分ほど待って入店。 ●小倉カイザー あんこは、水分少なめで食べ応えのある粒あん。 甘さ控えめで、大人な小倉トースト。 パンはカリッとふっくら。 単体でも美味しいパン。 ●小倉トースト+アイスクリーム 小倉カイザーとは、パンだけが変わり、 厚切りトースト。 こちらもGoodだが、小倉カイザーに軍配。 パンの味がこちらの方があんこによく合う。 少々並んででもまた食べたい名古屋名物でした ご馳走様でした

2020/11訪問

1回

No.18

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

No.18

池袋、東池袋、向原/ハンバーガー、ダイニングバー、パン

3.74

799

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.7

もはや"ステーキ"バーガー

2021/03訪問

1回

ラトリエ・デュ・パン

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ラトリエ・デュ・パン

六本木、乃木坂、六本木一丁目/パン、カフェ

3.77

1282

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

テイクアウトの点数:4.0

あんぱん&パンオショコラは最強

2020/12訪問

3回

ページの先頭へ