bar bar barさんの行った(口コミ)お店一覧

Bar Bar Bar (バーガー王子)

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

フレンチ

開く

閉じる

行ったお店

「フレンチ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

114 件を表示 14

フレンチレストラン オトヌ

鹿児島、鹿児島駅前、桜島桟橋通/フレンチ

3.61

27

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.8

こ、これは感動です…美味しすぎて二度死ぬ(ジェームスボンド007シリーズ風)

2020/10訪問

1回

Le Bar a Vin QUINQ

三ノ宮(JR)、三宮(神戸市営)、三宮(神戸新交通)/フレンチ、ワインバー

3.50

30

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

ソムリエ、バーテンダーさんによる 一流の最新のミクソロジーカクテル、 スモークカクテルなどの カクテルの引き出しは素晴らしいと思います。 これが本当のバーだと思いました。 食材もこだわって充実、見せ方の全てのディテールへのこだわりを感じます。 おしぼり一つ、トイレの美しさ全てのサービスも完璧で 個室や居心地のいいカウンターもあり パーフェクトに近い素敵なお店でした。

2017/01訪問

1回

AKARENGA STEAK HOUSE

ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

AKARENGA STEAK HOUSE

大阪港/ステーキ、フレンチ、イタリアン

3.59

203

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

映画の撮影などにも使われるぐらい素敵なロケーション!日本にいながら海外に来たような錯覚をも思わせる雰囲気と ステーキハウスの入り口にサイドにある松明の火はすごく雰囲気を演出してくれます! この度はお誕生日のお祝いの席で利用させていただきました Akarengaコース¥10,000と Goldコース¥13,000 +で大好きなオマール海老を追加! 4種類だったかな?のチーズを使った チーズブレッドから始まり 鮮魚のカルパッチョサラダ、 スープは北海道産のゴールドラッシュという トウモロコシの冷静ポタージュでした フレッシュさとみずみずしさ トウモロコシのコクのある感じで 爽やかに季節に合わせた冷静スタイルは抜群でした。一方はシュリンプカクテル プリッとしたエビをフレッシュ野菜の生春巻きスタイルのものと一緒にソースに絡めていただきました!これまた美味しい! メインはUSA産プライムビーフのステーキ 薬味は多く種類があり ステーキソース、牡蠣醬油、トリュフ岩塩、 わさび、シーズニングソルトなど 色々なお味でで楽しめます! デザートのチェリージュビレは 目の前でフランベの演出していただきました! これまた美味しいこと! ドリンクはファーストポメリーのシャンパンと ノンアルコールスパークリング、 それからフランスの白ワイングラスに 赤ぶどうジュース、このぶどうジュースがオリジナルらしくすごく美味しかったんです! デザートと合わせて誕生日のケーキプレートも 生演奏のピアノで演出してくださり スタッフさんも盛り上げて下さり 最高に満足できました!

2019/09訪問

1回

フレンチビストロ ル ドール

本町、堺筋本町、淀屋橋/フレンチ、カフェ、ワインバー

3.59

300

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.8

期間限定のルドール NY SUSHI BARに潜入! NY. experienceコースを選択 日本とは思えないお洒落なレストランの 二階にあがりエスコートされて スタートしたコースは グラスシャンパンかワインが選択できる お洒落なコース僕は白ワインを選択! 料理は初っ端、お造りからの登場! お造りは泡の醤油で頂くスタイル ワインは バロンフィリップのシャルドネが パートナーとして登場 その後リースリングへとバトンタッチ コースの方では 次なる食事 寿司ティー二へ 鮪の漬けの握りに 獺祭、ベルモット、エルダールフラワーのシロップによる日本酒マティーニに飾り胡瓜が 日本酒と甘みでメロンの様なお味に変身! シンデレラの様なカクテルですね その後 レタスで包まれたクリスピーといくらで サクッとした食感とサラダ巻きの様な あっさりとしたお寿司から イタリア料理などで目にする ポルチーニの天ぷらとその出汁からつくられる ジュレ、器に描くように塗られた ソースはバルサミコかな? 兎に角 イタリア人がチョンマゲして お侍さんの格好してる様なイメージの ありそうでない斬新なお寿司でした それからも次々と創作寿司が登場! バジルソースとサーモンにキャビアを乗っけた お洒落スプーン寿司や 見た目もお洒落な色あざやかな 赤ワインソースのフォアグラ寿司に 野菜のピクルスやチーズの挟まった これまた新しい寿司など オシャンな寿司ざんまいに 満足しました 後半では自分で炙るスタイルの 北海道産のホルスのサーロインを肉寿司にし、 シメはロブスターの味噌汁に モンブラン寿司とチョコレートライス で、ここまでやるか ってな感じで参りました お値段もリーズナブルで コースとドリンクついて これだけ楽しませてくれたら素敵だと思います お洒落なラグジュアリーな空間で 食材のショーケースを前に板前シェフが その場で作るコースのラッシュ 美味しゅうございました。 期間終わるまでに 別のコースも味わいたいと思いました。

2018/05訪問

1回

フォーチュンガーデンキョウト

京都市役所前、三条、三条京阪/ビストロ、カフェ、フレンチ

3.49

408

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.7

当初はコースを頼もうと思いましたが アラカルトの充実さに急遽アラカルトで頂くことにしました。 ・タパス6種類盛り合わせ ・フォーチュンポテトサラダ ・自家製スモークサーモン ・牛タンのカルパッチョ 九条ねぎとタスマニア産粒マスタード ・砂ずりとせせりのアヒージョ ・トリュフオムレツ ・エスカルゴのオーブン焼き ブルギニヨンバター ・鱈と白子 アンコウのブイヤベース 以上をいただいてまいりました。 丁度新メニューとしていくつか加わったもの が含まれております。 聞くと、季節ごとや1ヶ月から1ヶ月半のごとに 新メニューが加わると… 理想のスタイルですね 美味い料理と料理の展開、飽きずに再来店ができる そしてなんといってもスタッフさんの対応が素晴らしい プランドゥシーさんの店舗はそのオペレーションと スタッフさんが素晴らしいのが素敵です 料理の説明からふとしたホスピタリティのある 声掛け…食事とその背景まで考えていただけてる サービスの深みを感じます。 BGMも素敵なSoulが流れており、店内の 雰囲気にもマッチ! 最高のお食事となりました。 是非再度お伺いしたいと思います 次はカウンターでお料理のメイキングを眺めながら 楽しめるそんな機会にしたいと思いました。 ほんと最高でした!

2017/11訪問

1回

LA VIE1923

大阪港/フレンチ、ステーキ

3.40

124

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.6

昼の点数:3.3

前回のPartyより久々の来店です。 当日ご予約でランチとしてお伺いしましたが 何名かアポなしで予約待ちで断られておりました 天候も悪く人が少ないかと思いましたが 流石の人気ですね ランチから久々の飲みで グラスワインを注文、AKARENGA BURGER とCHEESE BURGERを注文! ローストビーフサンド、エッグバーガーは既に 売り切れてしまっておりました 提供は思ったより早く5分程で手元へ ハンバーガーに関してはいつもの如く 分析…バンズは普通のパン質でしたね 大きなバンズにパテは肉質が特殊な感覚でした ミンチが細かすぎるのか食感と繊維感がなく マットなイメージ、軽く肉汁が確認できる程度で どこか味わった様なスパイスを少し感じました 添えられてたポテトはナチュラルカットで 自家製っぽい感じですが味は普通な感じでした ベーコンはやや厚みのあり全体的にボリュームあり バーガーは総合的にお好みではなかったですが やはりあの映画の撮影にでも使えそうなロケーション と空間に価値があり! あと、ソファーのクッションは最高でしたw カレーも美味しそうでしたがまたそれは次回! Partyで訪れた特殊な営業時のものですが ニューヨークとロンドンの裏路地風を再現した GLIONmuseumにある Cafe1923さん イベントでのオープンブースで購入したロブスターブレッド 年代別ヴィンテージカーが店内に飾ってあり レンガを基調とした居心地の良い空間に ソファーなどの家具がマッチして最高にお洒落 なかなか味わえない世界観があります。 食事やティーなどもなかなかお洒落にご提供されてます!また必ず行きます!

2018/04訪問

2回

Restaurant THE MOON

六本木、乃木坂、麻布十番/フレンチ、スイーツ、バー

3.48

323

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:3.4

六本木ヒルズ52F!海抜250メートルの東京随一の絶景Rrestaurant Dinner The Moon! とある展示のイベントで立ち寄った際に 見かけて思わず予約! 決め手は2019.7.13 → 8.31迄の期間行われいる 六本木グルメバーガーグランプリ2019 こちらのエントリーハンバーガーの看板に心奪われてしまい 思わず… 勿論そのロケーションと店内のデザインにも 興味があり立ち寄ったわけだが… 18:00〜のDinner Timeからということで 少し早く到着したので軽くカクテルで喉を 潤わせ食事を待つ事に… 暁月というカクテルだったかな?) カクテルの印象はモヒートの様にミントとクラッシュアイスをメインとした映えドリンクなんですが少しシロップが強い印象…食事は ブルーチーズを使用したオムライスに 目的のグルメバーガーグランプリのエントリー作品のザ・フォアグラハンバーガーを注文! トリュフのフレンチフライポテトも気になり 注文するとスタッフさんが バーガーのサイドポテトをアレンジして 対応してくださりました(感謝) 内容としては 牛肉パテの中にフォアグラが入った濃厚な ハンバーグにシンプルにソースと マッシュポテトを敷いたバンスで召し上がるというスタイル。 ハンバーガーというよりハンバーグステーキに パンを添えた様なイメージでした。 バンズは残念ながら好みのモチっとサクッとスタイルではなかったが ブルーチーズのオムレツとトリュフの香るポテト、そしてやはりお洒落な空間で自称 元インスタグラマーとしては そこそこ満足な時間を楽しむことが出来ました。次回はディナーで人気の窓側のお席を確保!若しくは女子目線でランチからアフタヌーンティあたりを狙いたいと思います!

2019/07訪問

1回

ケンゾーエステイトワイナリー 大阪

西梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/ダイニングバー、ワインバー、フレンチ

3.52

193

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:3.4

再び来店! 今回は夜中24:00過ぎにBar感覚でお邪魔しました。 レストラン自体は終わってますが テイスティングルーム(BAR)としての利用は 26:00までやっているとの事で BARとしてご利用させていただきました。 やはりアクセスは便利な位置にあり なかなか貴重なワインですので テイスティングでBARとして楽しむのは最高でした。 それぞれ40mlから注目可能で 各種ティスティングで頼めるセットなどもご用意されてました! 1杯目はお一人様1杯限定の貴重なスパークリング 清 Sei 2015 ソーヴィニョンブラン主体のスパークリングこれ、なんかモスカート系の風味がして 爽やかで辛口な印象なんですがすごい美味しかったです。 その後、白のあさつゆ Asatsuyu こちらもソーヴィニョンブラン カベルネ・ソーヴィニヨン 藍ai タンニンが繊細で勉強中の僕にはメルローかと思うぐらいの滑らかさ香りは深みのある感じ そしてメルロー主体の上級のキュベ 紫murasaki BARタイムの食事のメニューも案外豊富で 今回はチーズの盛り合わせと、ドライフルーツ、ピクルスを注文しました。 ワイン好きボーイズ&ガールズの デートの1件としてはありなのではないでしょうか? 特にワインのお好きな相手だと満足できるかと また、空間も落ち着いてお話しするにはピッタリです。 カウンターでもテーブルでもどちらでも活躍すること間違いなしです! 次回はワインコンプリートしたいと思います! KENZO ESTATE WINERY大阪 で食事してきました。大阪梅田のど真ん中 ハイブランドの立ち並ぶ中心街の路面店 入り口はお洒落な感じで シンプルな扉にKEのロゴ 席はラフなテーブル席からカウンター、 団体席や個室などあり 今回はカウンターでの利用でした。 食前酒としてのチョイスはスパークリング 清 Sei (Sauvignon Blanc)2015 続いて料理にあわせてロゼの 結 Yui (Rose Win)2016 鴨とフォアグラパテ マスタードとブラックペッパーを添えていただきました。 ボタン海老 キャビア キャビアと 海苔と海老の 独特な磯のニュワンスがバッチリでした 本日の鮮魚の一皿 ハタ(甲殻類のソース) そっと添えられたお野菜はプチベール レンコンのソテーとマッシュポテト? 美味しゅうございました。 黒毛和牛フィレ肉(100g) 紫鈴 Rindo 2015 (Cabernet Sauvignon×Merlot) トリュフオムレツ ヌガーグラッセ(ナッツ、オレンジ、レーズン) 柑橘のジェラート 甘口のデザートワイン 夢久 Muku 2017(Sauvinon Blanc) と合わせました。 メニューはバーメニューとディナーメニューとありカウンターでもゆっくりできるので バー感覚でも楽しめそうです 料理メニューにはマリアージュとして 相性の良いケンゾーワインの印があるので 知識ない方でも選びやすいかもです。 ワインもグラスで量を選びやすく 価格もリーズナブルなので ワイン好きには非常にありがたいと思います。 残念なのが奥の団体席がたまたま混雑していたのか料理提供が非常に待たされた部分です。 ランチもやってる様ですので また機会があれば訪れたいなと

2019/08訪問

2回

ブラッスリー

七条、清水五条/フレンチ

3.51

82

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼間に来たかったけど 夜のテラスも悪くない、ラウンジを利用予定がテラスが 美し過ぎてブラッスリーのテラスを急遽希望! 中庭の景色は京都いや、日本の情緒溢れる素晴らしい景色、外国人の方に是非利用していただきたいスペースでした。

2017/05訪問

1回

ZK

ZK

天王寺駅前、天王寺、大阪阿部野橋/フレンチ、日本料理、鉄板焼き

3.57

265

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

匠と葵のコースを鉄板焼きカウンターでいただきました。手際のいいシェフに会話を楽しんでる間に次々とタイミング良く運ばれていく料理に 満足できました。ただ、スタッフさんが新人だったのか メニュー選びの際や、料理のソース説明に誤りがあったりと、粗が目立ったのが残念です。 関西でも最上級の高さでの シュチュエーションでの食事も売りな部分 なのでスタッフさんの対応一つが 余計に目立ってしまうので少し残念でした またいく際はさらにグレードの高いコースを 頂けるようになりたいものです。

2017/11訪問

1回

鯛担麺専門店 抱きしめ鯛

肥後橋、渡辺橋、中之島/汁なし担々麺、ラーメン、フレンチ

3.62

771

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

大好きなビートルズの曲のタイトル?w

2019/10訪問

1回

レストラン 北野クラブ

新神戸、三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)/フレンチ、洋食、イタリアン

3.60

161

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:3.0

今回はたまたま立ち寄りましたので Barスペースで軽くお邪魔しました。 ドリンク中心で利用する予定でしたが 小腹空きましたので少々いただきました。 ドリンクは 9月の誕生石カクテルというものを頼んでみました サファイア宝石言葉は慈愛・誠実・徳望 だそうです ラムとパイナップル、メキシカンな仕立てをローズマリーの香りでまとめた作品 レモンピールをペンギンの形に形取った ものが中にはいっており 見た目はまるで水族館です! はて? コンセプトの一貫性はあるのか?見た目は よくあるタイプのスタイルのカクテルでした。 料理は 豚肉の生姜何ちゃらって豚生姜焼きの フレンチ版みたいな感じの一品と オマール海老と帆立貝のグリエ クーリ ド エスプーマ添え、こちらをいただきました。 海老のプリップリさと帆立の安定した旨味で最高です。エスプーマが映えポイント発揮していいバランスです。 レストランスペースの待合の様な場所として バースペースの案内があったり どうやら分煙になっており、喫煙のスペースなどに利用してる様でした。 Barが好きな僕としては残念でしたが また次回、レストランスペースもしくは ランチでもう一度お邪魔してみたいと思いました。

2019/09訪問

1回

The 33 Tea&Bar Terrace

西梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/カフェ、フレンチ、イタリアン

3.44

180

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:2.9

スカイラウンジとも言える高層階に存在するお洒落カフェ!ディナーはまだ訪れてないのでカフェとして紹介です。とある会社の周年パーティでも訪れてるのでお店のキャパシティやレイアウトは前から知って居ましたが レストラン、カフェとしては初めて利用しました。 ランチは数あるタイプから選べるスタイルで 価格的には¥1,000〜¥30,000ぐらいw 勿論僕はハンバーガーのセットをセレクト ドリンクセットや、ケーキセット、ティーセットなどこちらも選択が出来るタイプでした。 やはり女性のお客様が多く、アフタヌーンセットのようにデザートとティーセットを楽しんでる風にも見受けれました。やはりロケーションと雰囲気の良さが売りですね!窓際はやはり人気でランチでは気持ちの良い眺め ディナーでは夜景として都心の電気が良き眺めとして雰囲気を盛り立ててくれるのではないかと想像できます。 僕は今回、ミーティングで利用、やはり好立地と高層階なだけに時間制限があり1.5時間での利用となりました。 ハンバーガーは知人が33バーガーとスタンダードなものを頼んだので僕は青しそとハーブ鶏の柔らか黄金焼きバーガーをチョイス! これといってコメントはないんですが 珍しいものを頼みがちな性格で後悔です やはり初見の店はスタンダードバーガーで こだわりや、それぞれの素材を探るのがよいですね… プラスでNyチーズケーキのミニをいただきました これはシンプルで見た目の通りのお味です しつこさはどちらもなかったのでペロリと食べてしまい もう一軒!って感じでハシゴランチとなりました。 やはりロケーションは良いのでディナーで出直しますです、はい

2018/04訪問

1回

MOTIF

閉店MOTIF

京橋、東京、銀座一丁目/フレンチ、バー

3.74

341

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

立地場所といい 料理バランスはとても良いです。 色鮮やかな食事、食器選びなど 参考になります。

2017/08訪問

1回

ページの先頭へ