いよみよさんが投稿した山海房(神奈川/南林間)の口コミ詳細

いよみよのひとりごと

メッセージを送る

いよみよ 認証済

この口コミは、いよみよさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

山海房南林間、鶴間/居酒屋

19

  • 夜の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
  • 昼の点数:3.9

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
19回目

2024/03 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0

お祝いの日に

 山のコースを予約して家族5人で伺いました。
三きょうだいの子どもたちの卒業があったのでそのお祝いです。
お孫さんと同学年だ、と一緒になってお祝いしてもらった感じです。お通しとまずは茶碗蒸し。ふるふるでだし多め、暑いからできないけど、飲める茶碗蒸し、ギンナン大好き、おいしーい!です。つぎにお刺身、焼き物は切身の大きさにびっくり。もうこの大きさでいつものウチの晩ごはんおしまいですよ。煮物も丁寧で美味しい。量がたっぷりすぎ。揚げ物食べた時点でおなかいっぱい。写真にもコメント載せてます。
家族に蕎麦アレルギーがいると伝えておいたらお茶漬けか、おむすび、焼きおにぎりかお好みを聞いてくれたので、一人だけ梅茶漬け、あとは焼きおにぎりを持ち帰りさせてもらいました。サプライズで鶏のからあげだしてもらっちゃいました。茶碗蒸し、デザートのネーブルオレンジ、焼きおにぎり、撮り忘れました。
飲みものは、瓶ビール、神の河お湯割り。
宿泊できないけど、温泉旅館に訪れたような、
のんびりほっこりした時間を過ごしました。
※奥の小上がりでの宴会の為、定員は5名くらいです。

ごちそうさまでした。
本当にいつもありがとうございます。
また来ます。

  • お通し ひじきとこんにゃくの白和え

  • お造り 鮪、蛸、帆立、ピンクのは何だっけ。

  • 焼き物 鰆の西京漬け うどきんぴら そら豆

  • 煮物 しいたけ煮の後ろに豚角煮、卵焼きには魚の卵と三つ葉が入ってます。年輪巻は豚肉と大根、筍も小松菜も、にんじんも。ふたを開けた時にみんなから「わーっ」と声があがります。にんじんの飾り切りも素敵。

  • ほうきのようなそうめんの飾り揚げ、海老はあられで揚がってるので食感がサクッとします。アスパラの肉巻き揚げ、ししとう、かぼちゃ天。揚げたてをホクホクしながらいただきます。

  • 別日に撮った外観

  • このメニューは別日に撮影、要予約です。

2024/03/19 更新

18回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-

忘年会 新年会 お一人様から承ります

って、一人、でもいいの?うふふ。そういうの好きだな。また寄ります。

2023/12/19 更新

17回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5

砂丘から取り出す銀杏

それはまるで砂丘の中に埋もれている銀杏を探し出すかのような一皿でした。
銀杏と白い塩を一緒にフライパンで煎ると銀杏は香ばしく、塩は茶色く色づくのだそうです。
本日私がお願いしたのは、銀杏、炊合わせ、揚げ出し豆腐、とビール!です。
炊合わせ、しいたけの甘く煮ふくめてあって、噛むと滋味が口中に広がります。たらの子をたまごで巻いてある一品、アンサンブルのメンバーに加わっているとは思いもよりませんでした。
三つ葉とえのきの林を抜けると揚げ出し豆腐の畑にたどり着きました。なんとも幸せな時間をいただきました。本日もごちそうさまでした。

  • 銀杏

  • 炊き合わせ たらの子(卵)がたまごで巻いてあって最高!です。

  • 揚げ出し豆腐

2023/12/10 更新

16回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

こんばんは。

 いつもご主人とおかみさんが温かく迎えてくれる。
食事が美味しい。ほっとできるカウンター。他のお客さんとも一緒におしゃべりしてしまう。もちろんしなくてもいい。親戚のうちに来たみたいに、すごく自然体でいられるのだ。
ごちそうさまでした。また寄ります。

  • おつまみセット、天ぷら付き

2023/11/28 更新

15回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

いつも美味しい。

いつも美味しいです。
本当に感謝です。
今週、私の歯の治療があってしばらく来れないので
ちょっとだけ食べにおじゃましました。
けれど三品全部一人で食べるとなるとお腹いっぱいです。
玉子焼き、絶品です!
注文したメニューは心残りのないように
食べておきたかったものです。
お茶でいただきました。

また、治療が落ち着いたら伺います。

2023/05/17 更新

14回目

2023/05 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

会食

山海坊さんが美味しいので、世田谷からお客さまを呼びました。
3人での会食です。奥の小上がりを使わせてもらいました。
お客さまは幕の内弁当、連れはうなぎ柳川、
私は煮魚定食をいただきました。
煮魚も美味しかったです。
私は食後にコーヒーいらないので日本茶をお願いしました。

2023/11/11 更新

13回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

何を食べてもおいしい。
この日は三人で。
肉どうふ、アジフライ、ごはん。
天ぷらとうどん鍋。
おつまみセットにビール。

2023/05/05 更新

12回目

2023/04 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

家族のお祝い

美味しかったでーす。
席だけ5名で予約したのですが、家族のお祝いとか言わず、食事を予約しないで行きました。
予め予約しておいた方がご主人の準備の事を考えると良かったかも知れません。しかし、なんでもパッパと出してくれる対応力はさすがプロです。
筍卵とじ鍋をサービスで出していただきました。
ありがとうございます!
山海坊さんの山コース、海コース
なるものがあり、お座敷にあったので気づいたのがこの日でした。今度はこれにトライしたいです。

2023/05/17 更新

11回目

2023/04 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0

絶品 玉子焼きの夜

風の吹き荒れる雨の金曜日、20時過ぎ、引き戸を開けてこんばんはぁ。おじゃましまーす。
 この時間、酒のみは仕事仲間や友人と談笑したり、一人静かに飲んだりするけれど、山海坊のお客さんはお酒はたしなむ程度で食事したら帰っちゃう一人客が多いのかな。ちょうどそんなお客さんと入れ違いで訪れたらしい。ご主人談。最近全メニュー制覇を目指す私は壁に貼り付けてある黄色、赤、緑の短冊を端から順番にチェックしてみる。鶏焼き(しお、たれ)500円、なすバター焼き380円、お新香350円、煮魚500円、玉子焼き380円、う巻き玉子600円、肉豆腐500円、かれい変り揚げ600円、山かけ500円、その他 金額なし 謎メニューはお客さまのリクエストに応えて作るメニューみたいです。
その中から山かけ、鶏のからあげ、玉子焼きをお願いすることにした。
さてやっと週末が来たのでタガを外して生ビールをいただきます。今週もお疲れさまでした!お通しは水菜、しらたき、ひじき、薄焼きたまごを白だしで和えてある。美味。トップバッターは山かけ〜、鮪の赤身と、とろろがマッチ!この組み合わせはどなたが考えたのか先人達に感謝しながら味わう。二番は鶏のからあげ、表面がなんだか綺麗なつや肌。なんの衣をまとっているのかな、小麦粉と卵かしら。キャベツの千切りとプチトマト、マヨネーズが添えられている。家庭的で優しい味付け、いつか食べた事ある感じ。そしておおとりを飾るのは玉子焼き、焼きたての熱々。湯気!湯気!美味しいの!ハフハフしながら添えられた大根おろしを乗せてほおばる。厚焼き玉子、甘みはほんのり、本当のだし巻き玉子焼き!卵3個分、贅沢!これはまさにおもてなしの心、380円と言わず、もっととってください!今さらだけど、山海坊さんは高級和食を出すのに料金は定食並みの設定。なので私のような庶民でもまた来れちゃう。なるほど、山海坊さんは庶民の味方なのだ。ご主人とおかみさんとの話題は、最近行ったラーメン屋さん(中央林間 林和さん)が気持ちのいい店、ブブーな店など話題にあがり、うちのお客さんはいいお客さんばかり、と遠回しに褒められた?気がしていい気分でお会計♪生ビール二杯合わせて2,880円 ごちそうさまでした。また来ます。

  • 山かけ づけ鮪とやま芋のすりおろし

  • 鶏のからあげ

  • 絶品 たまご焼き

2023/04/09 更新

10回目

2023/03 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.7
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

やま芋天ぷら、アスパラ天ぷらそしてぬる燗。


やま天さん、アスパラ天さん、実はただものじゃない。
かなり、おしゃれさん、ドレスアップしているのだ。

ご主人はやま芋は擦りますか?切りますか?と尋ねる、バージョンが二種類あったのね、以前頂いたのはすりおろした柔らか食感だったので、今回は短冊切りをお願いした。短冊に切られたやま芋は豚の薄切り肉を一巻き、さらに海苔を一巻き、そして天ぷら粉の薄衣をまとい、熱せられた油におごそかに沈み入る、油のはねる音が高音に上がると引き上げられ時だ。
そして一口サイズの長さにカットされ、春雨のおどり揚げとピーマン天ぷらに彩られ、天つゆと共にカウンターに供される。
ワオ!アメイジング!湯気!湯気!
今、揚がりたてあっつあつ、ほっかほかのやま天さんを前にしてはやる気持ちを抑えつつお猪口をひとくち。
ひと呼吸、やま天さんも少し油冷まし、
なんだろう、この高揚感は!
私は今、やま天さんに巡り会うためにここにいる、機は熟した、いただきます。あんまり違いについては
わからず、今度いっぺんに食べくらべさせともらおう。
 次いでアスパラ天さんも豚の薄切り肉と海苔を一巻き、天ぷら粉の薄衣をつけてドレスアップ、同様の入油式を済ませ桜のほうき揚げに彩られ抹茶塩を添えて私の目の前にやってきた。
こんにちは、初めまして。よろしくお願いします。
心の中で一声かけて、お猪口をひとくち、では頂きます。


  • やま芋天ぷら 踊ってるのは春雨

  • アスパラ天 そうめんの桜揚げ

  • アスパラ天とぬる燗

2023/05/05 更新

9回目

2023/03 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ランチ 名物幕の内弁当

春分の日、友人と二人、自由が丘でピザランチを約束していて、いや待てよ、そのあと散策してカフェでケーキセットを頂くのだった。カロリーオーバーしちゃうなー
と思い、前日に急遽、予定変更をお願いし、私達は山海坊ランチ、名物 幕の内弁当の初デビューを果たしたのでした。(ランチのお弁当が初めてです)
(定休日土曜日以外は祝日でも営業されているとお店に確認しました。)
開店時間12時とのことで12時過ぎ訪問、奥の小上がりを使わせてもらいました。幕の内弁当を二つ頼み、しばらくして運ばれてきました。
お弁当のふたをオープン!中身は
お刺身、天ぷら、炊き合わせ、蒸し物、たまご焼き、
もずく酢、お漬物。
あと、ごはん、味噌汁、てんつゆ、りんご。
炊き合わせ、お出汁の絶妙な味です。たけのこと高野豆腐、甘めのしいたけが好みです。素材によって味つけが違う、味のアンサンブルが楽しめます。
天ぷらサクサクです。たまご焼き甘く、好みです。
巻いてある蒸し物も美味。お刺身も好きです。
ごはんも美味しかったです。
すべて美味しい、すべて好みです。ご主人の丁寧な仕事ぶりが高級旅館のお弁当を頂いているようです。
食後、コーヒーも出してくださいます。

友人も喜んでくれて素敵なお店を紹介できてよかったです。
私達の後に女性客一名さまも幕の内弁当を堪能されていました〜。
お弁当の出前もまえもって予約できるそうです。
いくつから受付できるかはお店におたずねくださいね。


  • 名物 幕の内弁当

  • お弁当のふたをオープン!

  • 海老、茄子、大葉、とり肉海苔まき揚げ

  • 炊き合わせ、美味しい〜 高野豆腐おだしジュワー

  • もずく酢、アジ?の蒸し物、豆腐とひじきなど蒸し物、酢ばす、卵焼き

  • お刺身

  • デザートのりんご

  • お店前 

2023/03/22 更新

8回目

2023/03 訪問

  • 夜の点数:3.7

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.7
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

夜8時ごろ仕事帰りに一人でおじゃましました。
黒板に書かれたおすすめの品、
達筆すぎて読めなかった〇〇刺、
たずねてみましたらすずき刺
でした。
すずき!
美味しいやつだ!
それでは本日はすずき刺と炊き合わせをいだだきます。
本日の炊き合わせには豚の角煮と高野豆腐が入ってまして角煮、テンション上がる⤴️
高野豆腐、おだしじゅわ〜。
ほんとおいしくて。こんどから二皿たのんじゃおうかな、と思いつきました。飲み物は瓶ビール、スーパードライとかんのこのお湯割りです。
これで2,000円台です。売り上げに貢献しておらずスミマセン。電話予約でお弁当の出前もされるそうです。
何個以上の注文かはご相談ください。
また伺います♪

2023/03/19 更新

7回目

2023/03 訪問

  • 夜の点数:3.7

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.7
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

山海坊さん うなぎ柳川の巻

仕事帰り、ご主人とおかみさんと談笑したくて一人おじゃましました。お店前にお食事できます。とうたってますからお酒を召し上がらない方も大丈夫です。

お食事はうなぎ柳川を頂きました。
平たい鍋にぐつぐつと煮えたぎる具材。
やけどしないように少しおさまってからいただきます。
ごはんも軽く一膳よそってもらいました。
お酒をいただかなくても日本茶も美味しいのです〜。


この日は先客の男性一人が軽く一杯されていて
後から女性客一人が、女性一人でも良いですか〜、
と来店されました。おかみさんがもちろんどうぞ〜
とご案内、私の並びにご着席されました。
私もどうぞどうぞ〜と思っていて
はじめてでしたらメニューの紹介をさせていただきたい、と思っていたのですが、ご主人と一度いらした事がある、との事でしたので静かにしておりましたが、
地元話に花が咲き、楽しい時間になりました。


2023/03/19 更新

6回目

2023/03 訪問

  • 夜の点数:3.7

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.7
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

山海坊さん 茶碗蒸しの巻


今日はおひな祭り♪
週末なので仕事帰りお友達誘ったけど、予定合わず一人で訪問しました。
生ビールでおつまみセット(天ぷらなし)1,000円をいただきす。
あー、ごめんなさい。写真撮る前にのんでしまいました。

先客は男性二人客一組と男性一人客です。
一人客さんが茶碗蒸しを注文されて、
ご主人が蒸し器の用意、「みなさんも茶碗蒸し召し上がりますか〜」と声かけがあり、それなら一緒にお願いします、となり、全員が茶碗蒸しを注文しました♪
結果あつあつのふるふるの美味しい茶碗蒸しを頂きました〜。

幸せは伝播してくるのですね。
(決して注文を強要された訳ではありませんから誤解ないようにお願いします)
茶碗蒸し400円!
安すぎませんか?
今晩もありがとうございました。

  • おつまみセット 天ぷらなし 蛍いかの酢味噌あえ美味しい〜

  • たけのこもしいたけも最高に美味しい♪

  • 蒸し立ての期待高まる茶碗蒸し

  • あつあつふるふる〜!

2023/03/19 更新

5回目

2023/02 訪問

  • 夜の点数:3.7

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.7
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

高級夕飯 山海坊さん

この日は夕方、18時ごろ長男を連れておじゃましました。いつものようにご主人とおかみさんに出迎えられて親戚感あふれます。(親戚ではないです)

長男は初山海坊さんでおつまみセット、肉なべ、続いて鳥鍋、鍋三昧に興奮気味。途中、長女も初参戦して海鮮丼をいただきました。私はおつまみセットと山芋煮。
何を頂いてもおいしいのですが、
素材が別々に調理している炊き合わせが本当に美味しい。炊き合わせはおつまみセットの一つです。
お刺身も天ぷらも!おつまみセット最強なのですが!
山いも煮も味がしみていてうま〜っです。
瓶ビール一本とかんのこをお湯割り頂きお会計は7,000円台でした。お得すぎですよね?
カウンター5.6席と小上がり5人位のお店ですので
電話してからおじゃまするのがおすすめです。

  • おつまみセット 

  • 炊き合わせ

  • 卵焼き、蒸し物

  • 天ぷら ピンクのはアジ

  • 肉なべ

  • 山芋煮

  • とり鍋

  • かんのこ ボトル

2023/03/19 更新

4回目

2023/02 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

平日夜八時ごろ、仕事帰りにふらっと寄らせてもらいました。
料理人のご主人とサポートのおかみさん、寒いからストーブのそばへどうぞ、と案内されカウンター席に座りました。一人でおじゃまするのは二度目です。まるで親戚の家に遊びに寄ったみたいな安心感なんです。
奥の小上がりは数人で宴会されていてご主人忙しくされています。
本日は炊き合わせ、茄子味噌、揚げ出し豆腐とボトルキープのかんのこをお湯割りでいただきました。炊き合わせ、竹の子、にんじん、魚の子の玉子焼きはうっかり箸をつけてしまってから写真を撮りました。本当に!美味しい!です。旅館や料亭クラスでいただくお料理です。玉子のうずまきみたいのは年輪巻き、と言って桂むきした大根を下茹でして薄焼き玉子と巻いて煮るのだそうです。とっても手がこんでいて見た目もお味も感動します。竹の子、穂先で柔らか、出汁のいいお味。しいたけは甘く煮てあって美味しい。にしんも美味しい。
茄子味噌は茄子を軽く片栗粉つけて揚げて甘味噌で絡めてあるのでサクッとした食感で甘くて美味しいです。茄子味噌を食べた後、味噌がお皿に残ってしまったので何か野菜につけて食べたい、と伝えたらサササーッとふろふき大根に仕立ててくれて、感動しました。
大根は菊の模様に飾り切りしてあり、なんだか高貴な人になった気分になりました。ふふっ。
揚げ出し豆腐は三つ葉がたっぷりかかっていてネギ、しめじが入って豆腐はもっちり、おつゆもあったかくて、とても美味しい〜です。お会計は2,500円でした。
帰り際おかみさんの優しい言葉がけで見送られました。
職場で教えてもらった言葉「仕込みが八割、仕上げが二割。」ご主人の仕事ぶりは見事で営業中は仕上げで二割なのかな〜。なんて本日も尊敬の念で家路に着きました。
ごちそうさまでした。

  • 本日のおすすめ 店頭に出てました。

  • おつまみセット 刺身、煮物、小鉢、小皿で1,000円、天ぷら追加で1,500円。

  • ゆ豆腐 500円て安いのですけど。 他のお鍋も安いけど。

  • ずらっとお品書き。

  • お酒を召し上がらなくてもお食事できます、と茶わん蒸しの札の下に張ってあります。

  • 煮魚 500円で食べられるのすごい。

  • お通し ほたる烏賊 酢みそあえ

  • 炊き合わせ 飾り切したにんじんと寒ダラの卵の子を挟んだ玉子焼き、竹の子を先に食べてしまいました。

  • 茄子味噌

  • 揚げ出し豆腐

  • メニュー外 茄子味噌たいらげて、お皿についた味噌を野菜で食べたいとリクエストしたらふろふき大根に仕立ててくれました。感動。

  • ランチメニュー なんでも安い‥

2023/02/12 更新

3回目

2023/02 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

和食を楽しめるお店。

本当に美味しいのです。本日は二人で伺いました。おつまみセット2人前、炊き合わせが美味しいのです。湯豆腐、山芋の天ぷら、牡蠣フライをいただきました。
湯豆腐のポン酢ですが、手作りのポン酢で酸味が効いて甘くないすっきりした味です。
山芋の天ぷらは豚肉で山芋をぐるりと巻いて天ぷらになっていて美味しい。
大好物の牡蠣フライ、抹茶塩でいただきました。

先日ボトルキープした『かんのこ』を開封しました。
蓋がガラスに覆われているコルクですごくおしゃれです。
美味しいお料理をより楽しむために、お酒がある、
と思わせるお店です。山海坊さんに感謝。
またおじゃまします。

  • おつまみセット、野菜の炊き合わせ、巻いてある蒸し物、美味しいのです。

  • かんのこ クセがなく飲みやすい。水割りでいただきました。

2023/02/05 更新

2回目

2023/01 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

カウンター6席、テーブル2席一卓、小上がり6名くらい。
ご夫婦でご商売されている和食料理屋さんで禁煙です。
おつまみセットはお刺身、煮物、揚げ物、蒸し物など1,500円と、揚げ物なしの1,000円があります。
料理人のご主人がすべて丁寧に仕込みしていらして美味しいです。


  • おつまみセット 1,500円

  • お正月という事で金粉入りの日本酒を振る舞ってくださいました。また、焼酎の黒霧島と神の河の試飲をさせてもらいました。

  • 神の河と書いて、かんのこ、と読むそうです。薩摩酒造の麦焼酎です。クセがなく、色が黄金色です。

2023/02/05 更新

1回目

2022/12 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

山海坊さん初訪問です。日曜日の夜、友人と夕食を約束していて、以前から気になってるお店に挑戦する事にして、しかし狭い空間でタバコの煙は嫌なのでまずは電話で席の確認とタバコの煙が苦手と話したら、禁煙との事、安心して出かけました。
友人を待ってる間、出してくれた緑茶が美味しかったこと。もうそこから感激が始まりました。
美味しいお食事にびっくりした事、もっと早くに来てみれば良かった事、大きなお宝を探しあてた気分です。
おつまみセットと山芋の天ぷら、熱燗に生ビールなどいただきました。
場所は南林間駅からスーパータイガを過ぎて、ステーキキングスの角を左に曲がるとうつけさん、山海坊さんと並んでいます。

2023/02/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ