hamanaka2901さんの行った(口コミ)お店一覧

ブタナカのなんとなく食べたもの更新

メッセージを送る

hamanaka2901 (男性) 認証済

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 240

焼肉 鶯谷園

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉 鶯谷園

鶯谷、入谷、日暮里/焼肉、ホルモン

3.82

2733

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

18:00に訪問。 7人で訪問。 大勢で行くと色んなメニューを食べれるのでとてもいいですね! 終始美味しいしか言ってませんでした。 初めてレバー食べたけど美味しかったなぁ〜 ホルモン系も、今後食べて行きたいと思った1日でした。 色々な事が重なり2日連続で鶯谷園へ。 昨日は連食をしたせいで限界を迎えてしまったが、今回は20:30の予約。 特上ランプ 特上カルビ 特上タン塩 ロース 焼ユッケ キムチ コッチョリ コムタンスープ テグタンスープ 空腹は最高のスパイス。前日も鶯谷園を食べたはずなのに、とても美味しく食べる事ができました。 美味しい焼き肉は高いお金を出せばいくらでも食べられますが、リーズナブルな価格で美味しく食べられる鶯谷園は最高です。 週1で通いたい位です。 17:30の枠で予約。 やはりコロナの影響なのか、金曜日なのに空席があった。 本日、ラーメン→うどんと食べての焼き肉。 なかなか限界でした。 特上ランプ 特上牛タン カルビ 焼きユッケ ライス中 特上ロース ユッケジャンスープ どれも美味しすぎました。。。 美味しいものを1日に食べすぎるのはよくないなと思う1日でした。また確実に行きます。 2018/1/4 初訪問。美味 以上。 コスパ最高。雰囲気最高。 2018/2/26 2回目 何を食べても美味。 食べ放題の肉など食べれなくなるレベル。

2020/11訪問

4回

つけめん金龍

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

つけめん金龍

小川町、淡路町、新御茶ノ水/ラーメン、つけ麺

3.81

1924

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.9

毎度おなじみを注文。 いつかは担々麺も行きたいと思っているのに。。。 いつも通り美味でした。 美味しすぎて、同月に2回目の訪問。 今回は祝日月曜日、開店20分後に並びました約10名の待ち。 40分ほどで入店。 前回と同じく、特製昆布水つけ麺にしました。 やはり美味い。 鰹節と昆布の旨味が効いたツユに浸かった麺は、スープにつけなくても美味い。塩と食べて良し。スープにつけて良し。 満足でした。 年齢的に300グラムは多かったみたいです。200グラムかなー。。 和え玉頼んで150グラム150グラムとかもありかなと思いました。 日曜日が休みで平日しか行けないお店。 平日祝日の12:30頃訪問。 なかなかないチャンスということなのか、30人待ち。。。 強い気持ちで並ぶ。 店内7席。 2時間30分ほど待ちました。笑 アトラクションでした。 (平日のお昼を外せばそんなに並ばないと聞いて、平日来れば、、、、と思いました) 特製鰹昆布水つけ麺を注文。 空腹はスパイスなのか、とても美味い。 まずは麺のみで食べる。 美味い。昆布がまとわりついて、出汁がついてる麺は美味い。これだけで何回も食べてしまった。 次に塩と麺。 これまた美味い。岩塩が絶妙である。これまた何度も食べてしまう。 そして、レアチャーシュー、肉肉しいワンタン、海老プリプリワンタン、、、、全部美味しい。。。 やっとスープに麺をつけ食べる。 美味しい。 もう、美味しいのみですね! ずっと美味しかったです。最高。 並ぶ理由が分かりました。 並ぶのが30分以内なら全メニュー制覇したい。。。

2022/04訪問

3回

魚金 池袋店

池袋、東池袋/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.38

546

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

安定のうまさ コスパよし、味よし、とても素敵なお店です。 美味しかった。 魚がとても好きな人間なので、とても楽しむことができた。 お刺身、煮付け、寿司、 ザーサイ、玉子焼き、ロールキャベツ、全部美味しかった。 お通しのカニクリームコロッケも良かった。 お店の雰囲気も落ち着いてるし是非また行きたいと思います。 お酒も美味しいお酒が多かったです。

2021/12訪問

3回

立呑屋 佐々木

国分寺/立ち飲み

3.39

49

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

2020/11訪問

3回

シシカリ

国分寺/カレー

3.63

202

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

何度も食べに行ってるお店。 今回はスタミナカレー。 にんにくも効いていて、豚バラ、きくらげ少し辛めのカレーは最高である。 店内の雰囲気もとても好きです。国分寺で1番行ってるお店かも。 お昼に訪問。 Twitterで見た限定カレーを注文。 「牛塊肉のスパイス煮込みカレー」 ココナッツ系の食べやすいカレーと アジアNo.1の肉煮込み料理「ルシダン」の1品。 ルシダンは、柔らかいお肉が3つもあり、ココナッツ系のカレーと混ぜてたべたら、それは最高に美味しかったです。 13:00頃訪問。 2度目の訪問。 限定メニューの「豚バラキムチカレー」1000円を注文。 間違いない組み合わせのとても美味しいカレーでした。 また訪問した際は、このメニューがあれば食べたいなと思えるほどのメニューでした。

2021/04訪問

3回

池袋っ子居酒屋 俺たちのとりとん

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/焼き鳥、居酒屋、鳥料理

3.40

170

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

安定の良さ。 安定の美味しさ。 20:00頃訪問。 鳥料理が美味しく、居心地の良い空間でした。 また行きたいですね!

2021/07訪問

3回

中華そば ムタヒロ  1号店

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

中華そば ムタヒロ 1号店

国分寺/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.69

945

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

20:30頃訪問。 ムタヒロは並ばずに美味しいラーメンを食べられるのがありがたい。(土日は並ぶのかな?) 初めて「塩煮干しそば+味玉」を注文。 麺普通、味薄め、アブラ少なめ を注文。 トッピングなどは、通常の煮干しそばと同じで、味も食べやすかった。 味を薄めにしたからなのか、ちょっと物足りなかった感じがしました。 ①煮干しそば ②油そば ③塩煮干しそば 自分の好きな順番はこれかなと思いました! また煮干しそば食べに訪問します! 国分寺でお酒を飲み、締めでムタヒロへ。 22:30頃だろうか。 酔っていて、体調が思わしくない中で食すのはあまりよろしくないですね。。 本来とても美味しいムタヒロが苦しく感じてしまいました。。 今回初めての油そばを注文したのに、ちゃんと味わえませんでした。ごめんなさい。 また調子いいとき食べに来ます。 ムタヒロは好きです。 何度か訪問している。 煮干し系で結構ガツンとくるラーメン。 背油のかんじもあり、ちぢれ麺で、家からは遠いのだが、近ければ中毒性のあるラーメン。

2020/11訪問

3回

ロビン

笹塚、代田橋、幡ケ谷/洋食、パスタ、オムライス

3.52

376

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

ドリア風パスタ+ハンバーグを注文。 アツアツでした。 チーズたっぷりで、スパゲッティとの相性抜群。 タバスコで味変して飽きずにペロリと食べられました。 閉店1時間前、並ばず入れてラッキー。 ミートソース+ハンバーグを注文。 ザ洋食屋。ホント好きなお店。全メニュー制覇、目指して通います。 2020年1月28日 カレーハンバーグ 何度も来店してますが、いつも美味しい、何食べても美味しい洋食屋さんです。 全メニュー制覇したいなぁ。

2022/04訪問

3回

麺庵ちとせ

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

移転麺庵ちとせ

若松河田、曙橋、四谷三丁目/ラーメン、担々麺、汁なし担々麺

3.96

833

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

友人とカレー(大久保駅)を食べたあと、徒歩で向かい連食。 お腹が限界間近でのちとせだったのは申し訳ない感じでした。 やはり自分のキャパ的に連食は無理でした。 空腹は最大のスパイスは間違いないです。 2020年5月28日現在、食べログラーメンランキング全国4位 食べたのは13:00頃でしたが、すぐに入れました。 麺庵ちとせはランキングが上位なのに、あまり並んだ事がないのがとても良い。。。 行きづらい場所?でもあるからかな? 3回目の訪問。ここのチャーシューがとても好きで、塩か醤油を食べたかったが、担々麺が気になってたので、担々麺を注文。 友人がチャーシュートッピングを注文してくれたので2枚もらいました。笑 やっぱりとても美味しい、、、柔らかさ。最高の味付け。厚さ。最高です。 担々麺もスパイシーさ、砕いたナッツの食感。挽き肉との相性の良さ。麺とスープの相性の良さ。美味しかったです。 連食してしまった事で、最後は苦しかったのでそこは反省。連食しちゃうと、本当の美味しさが分からなくなっちゃいますからね。。 また行きます!! 店主、お店の方もとても接客がよく、素敵なラーメン屋さんです。 2020年1月17 15:00近く来店 時間帯が良かったのか待ちは10分ほどでした。 1週間前にも来たが、とても美味しかった為、別メニューを食べに来店。 チャーシューがとても好みです。 ローストビーフみたい。味付けがとても美味。 前回とは違い、チャーシュー増量しました。 ホントに美味しい。 麺も好きです。 若い店主さんが1人で営んでいて大変そうだが、とても感じの良い店主さん。 とても好きなラーメン屋さんです。 2020年1月10日訪問。 14:00~並び14:30着席。 訪問時食べログ4位。 塩ラーメン+煮卵 貝の出汁?が効いてて、自分好み。 あっさりの中に旨味あり。 チャーシューも重いかなと思い、チャーシュートッピングはしなかったのだが、脂身少なめのローストビーフに近い柔らかさで、とても美味しかった。 若い店主の優しい接客もとても素敵でした。 久々にめちゃ旨なラーメン屋さんでした。 醤油、担々麺も食べようと思う。

2020/05訪問

3回

欧風カレー ボンディ 神保町本店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

欧風カレー ボンディ 神保町本店

神保町、九段下、竹橋/カレー

3.69

4187

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.9

昼の点数:3.8

ビーフカレー プリン 美味しいので、毎回ビーフカレーしか頼めない。。 火曜日11:30頃来店。 コロナウイルスの影響で空いてるかなと思ったが、ビジネス街ということもあるのでそうでもなかった。 ちなみに食べ終わった12時過ぎには行列でした。 3回目の訪問。いつもビーフカレーを頼んでしまう。 自分は欧風カレーが好きなので、とても好きな味です。ビーフも柔らかく美味しい。 やっぱり好きです。混む理由も分かるなぁ 欧風カレー ビーフカレー

2021/06訪問

3回

たまの里 笹塚店

笹塚、代田橋、幡ケ谷/そば、居酒屋

3.31

42

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

カレーそばとミニそばを注文。 美味しかったが、蕎麦の芯が残ってる印象を受けた。 自分の好み的にはもうちょい茹でてほしいかなと思った。 汁はちょうど良い感じでした。 蕎麦は冷たくしまって良かったのですが、若干芯が残ってる感じでした。 天ぷらはサクサクで美味しかったです。 また行きたいですね。

2022/05訪問

2回

中華蕎麦 きつね

芦花公園、八幡山、千歳烏山/ラーメン

3.76

448

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

平日、15:40頃訪問。 前回は淡麗を食べたので、今回は濃厚に。 ・スープ 結構な濃厚具合。美味しい。 鶏白湯も感じつつ、魚介や他の動物系も感じる深い味わいでした。 ・麺 中加水?美味 ・具材 淡麗と違い、牛しぐれではなく、豚チャーシュー。箸で触れるとホロホロになる柔らかさ。 油揚げ、煮卵、海苔は前回同様美味。 ネギがまた、濃厚に合う合う。。。 個人的には淡麗の方が好きでした 毎度、お稲荷さんが売り切れなので、また行かねば! 平日16:30頃訪問。 並びなく入れました。 常連さんっぽい人の会話を聞いてたら、土日は行列ができるみたいです。さすが人気店。 特製を注文。 いなり寿司も食べたかってのですが売り切れでして。 ボリューム具合が凄かったです! ・スープ 旨味と塩味、甘味、コク、バランスがとても良く、自分好みのスープでした。 ・麺 加水率はそこまで高くないような、スープに合う麺でした。 ・具 特製は牛しぐれ煮、煮玉子、海苔が入っており、牛しぐれと麺のコンビネーションは最高でした。牛しぐれ丼も頼めば良かったと思いました。 いなりも甘めで麺とスープとぴったり、ほうれん草、海苔、と色んな味を楽しみながら飽きずに食べ進めることができました。チャーシューも柔らかくて旨かった。。 濃厚も絶対食べに行くと決めました。 通し営業なのも、とても有難いところでした。 訪問時(3.72)

2022/04訪問

2回

文殊 馬喰横山店

東日本橋、馬喰横山、馬喰町/立ち食いそば、そば、うどん

3.49

386

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

朝に訪問。 そばとカレー。 うまい! そばの汁の濃さと麺の相性が最高。 日曜日、朝7:30頃。 わかめそば+コロッケ。 つゆと蕎麦の相性ばっちし。 ココはつゆがホント美味い

2022/04訪問

2回

宮武讃岐うどん 笹塚店

笹塚、代田橋、幡ケ谷/うどん

3.14

49

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ざるうどんとカニカマ天ぷら。 うどんスープが魚の出汁強めで美味しいうどんでした。 カレーも蕎麦屋さんの出汁強めのカレーで好みでした。 天ぷらも良かった。

2022/02訪問

2回

サバイサバイ タイ屋台 神田店

神田、新日本橋、岩本町/タイ料理、居酒屋、ダイニングバー

3.45

101

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

みんなで行くと色々シェアできるのはありがたい。 そして美味しい。 祝日、夜に訪問。 10名でも入れるのはありがたい。 低価格で大満足できる美味しいタイ料理が食べられるお店。  大人数で行くと、色んなメニューをみんなでシェアできるのがとても良い。

2022/04訪問

2回

炭火焼濃厚中華そば 海富道

神田、淡路町、小川町/ラーメン

3.66

585

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

土日の夜訪問。 前回は烏賊ラーメンだったので、今回は鮭ラーメンに。 鮭の旨味が最大限に出ていた。 魚の旨味はすごい.... 他の魚ラーメンも食べたいので、また行かないと。 閉店間際に訪問。 烏賊定食を注文。 とても濃厚。凝縮された旨味を食べる事ができた感じ。 麺とも相性がよく、ごはんとも相性がよく、定食をオススメしたいです。 珍しいメニューが豊富なので、全てコンプリートしたいです。

2021/12訪問

2回

おにぎり ぼんご

大塚、大塚駅前、巣鴨新田/おにぎり

3.64

1464

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

何度食べても美味しい! セブンのおにぎりと食べ比べてみたが(セブンのおにぎりもとても好) お米がとても美味しいのかなと思いました! 今回食べたもの ・じゃこ生七味 ・肉そぼろクリームチーズ やはり美味しい!!

2021/05訪問

2回

デリー 上野店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

デリー 上野店

上野広小路、湯島、上野御徒町/インドカレー

3.79

2616

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

ラーメンを食べた後にカレー。 前回はカシミールカレーを食べたので、今回は違うものを。 スタンダードなデリーカレーを食べようと思ったが、友達が注文した為、日替わりの激辛バターチキンカレーを注文。 激辛とは記入されているが、旨味が激辛を超えてくるので、とても美味しい。。。のである。最高。。。 平日の15:00台でもあり並ばずに入れました。 また、日替わりカレーを食べたい。できる事なら、日替わりカレー制覇したいです。 13:40に並び30分待たないくらいで入店。 ずっと気になってたお店。 激辛というカシミールカレーを注文。 辛いのが好きと言う訳ではなかったが、体の調子が良かった為注文。 辛味もすごく強かったが、それを超えてくる旨味を感じることができて、激辛も食べる事ができました。 (ラッシーがなければちょっとキツかったかもと、後半は辛さが敏感に感じてきた部分も多かったです。) 辛さに強くない自分でも食べる事ができたので、不思議でした。そして、再訪問したくなる味でした。 美味しかった。。 次はスタンダードなデリーカレーを食べてみたいですね!

2021/03訪問

2回

アーンドラ・ダイニング 銀座

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

アーンドラ・ダイニング 銀座

銀座一丁目、京橋、宝町/インド料理、インドカレー、ダイニングバー

3.65

1410

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

今回は平日訪問。 前回のビリヤニではなく、チーズクルチャとカレー2種類を注文。 990円は安い。。。 カレーもとても好みの味で、チーズクルチャもチーズ好きには最高の味でした。 南インドカレー、何件か食べてますが、1番好きなお店です。 お昼に訪問。 オープン前から少しの列。 ビリヤニを推してるとの事でしたので、 ビリヤニプレートを注文。 今まで食べた南インド系で1番好みの味でした。。 全体のバランスがよく、全てのカレーがとても美味しかった。

2020/12訪問

2回

RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE

とうきょうスカイツリー、押上、本所吾妻橋/イタリアン、スペイン料理、ワインバー

3.49

446

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

美味しかったので2度目の訪問。 オシャレな店内、みんなでワイワイ、シェアして食べるのはいいですね! 18:00に訪問。 8名。 食欲旺盛なメンバーで行きましたが、ボリュームがすごかったです! 2500円のコースだったのかな? 前菜のボリュームはとてもすごく、1品1品とても美味しかったです! そして、ピザ、パスタ、ティラミスと続きました。 パスタは太めの麺のアラビアータ と ペンネ?タイプのバジルソースの効いたタイプ 2種類色鮮で目でも舌でも楽しめる1品でした。 お会計はドリンクを2杯頼みましたので合計4000円ほどでした。 雰囲気もとても良く、店員のお姉さんの接客がとても素敵でした。 また行きたいですね!

2021/03訪問

2回

ページの先頭へ