jasminjasminさんの行った(口コミ)お店一覧

jasminjasminのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ケーキ

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ケーキ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

112 件を表示 12

デカダンス ドュ ショコラ 銀座本店

銀座一丁目、京橋、宝町/チョコレート、ケーキ、ソフトクリーム

3.54

114

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

〜久しぶりのショコラトリー比べ1〜 雰囲気も店員さんの対応もとってもよかったです。 イートインは軽くという感じなのかな? チョコレートは本当にこだわりが感じられて文句なしの美味しさです。 そして、とっても安い! ボンボンショコラ一粒¥180.190くらい。 6粒買って消費税入れても¥1200しませんでした。 必ずまた伺います(*^o^*)

1回

ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店

銀座、東銀座、日比谷/チョコレート、マカロン、ケーキ

3.64

339

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

やはりショコラドゥアッシュは興味を引かれる味が多くて つい買いすぎてしまいます、、、笑 店内の雰囲気も素敵。 そろそろリニューアルされてしまうという ボンボンショコラ達を買いました。 以下、メモより。 数字は私の中での順位。 ----- ・リーム(バター風味カラメルのムース:ミルク):5 甘さと苦さのバランスがよいキャラメル味。 何かとてもよい香りと思ったら、バターだ♡ 人間でいったら、隠れお洒落さんといったところ♡ ・ピニュ(八角:ビター):同立2 口に入れると花の香り。 ねっとりと濃厚なテクスチャーのガナッシュ。 奥深い味。 少し食感あり。 、、、不正解で、八角。 確かに、そう言われてみると一口目から明らかに八角。 でも、八角嫌いの私が素敵な香りだな〜と思いながら食べられるチョコレート。 八角だけど、やはりお花の香りがします。 なんといっても、このなめらかなガナッシュが素敵。 丁寧さが感じられます。 やはり、嫌いだからと排除せずに買ってよかった(*^^*) ・ルション(赤ワイン:ビター):7 表面に木苺のドライパウダーですっぱい♡ ガナッシュは甘酸っぱさもありながら、上品な大人の味わい。 最後になぜかサツマイモの香り笑 (そして2周目ではカボチャの香りも感知 笑) ラングドッグルーション地方で育ったぶどうで作られた赤ワインのガナッシュだそうで、 通りでお上品な味わいでした。 パウダーがなんなのか気になる、、、 ない方がよいかなとも思ったけど、 もしかしたらこれが控えめなガナッシュの酸味も感知できるトリガーになっている気もしました。 でも本当に最後に現れるカボチャ感が謎です。 コーティングのチョコレートと相性が悪かったのか? 絶対にいらないと思う、、、。 ・ポワール(洋梨:ミルク):同立2 口に入れた瞬間、嬉しくなるほどの洋梨の香り! 柔らかいキャラメルが入っているのかと思うくらいに濃厚で粘りのあるガナッシュ。 完熟の洋梨を思い浮かばせる。 でも味は爽やか(*^^*) ・エピーヌ(栗:ミルク):4 10を最大としたら5くらいの、 わりと控えめなゴマ。 口に入れて少しするとぱっとゴマの香りに気付くが、その時がピーク。 個人的にはもっとゴマ感強い方が好き。 栗も入っている。 、、、と思ったら二口目、やはりゴマではなく始めから栗かも。 ゴマと勘違いする香り笑 ラム酒もほんのり。 ・ゴマ(ミルク):1 こちらがゴマだー‼︎ めちゃくちゃゴマ‼︎ 正真正銘、ゴマ‼︎ ゴマのちゃりちゃり感が口に残るのが、またゴマ感感じられてよい感じ。 キャラメリゼしてあるゴマがトップに乗せてある、粋なチョコレート。 ・ポティロン(かぼちゃ:ホワイト?):6 見た目もカボチャ型で可愛い♡ 中身は予想を大幅に超えるカボチャ感。 ガナッシュというより、むしろそのままのカボチャ。 ほくほく感が最高、、、 でも、なぜか何かがもの足りない。 お酒かなぁ。 あと、個人的にあまり好きな味ではなかった。

1回

ローズベーカリー 銀座

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ローズベーカリー 銀座

銀座、東銀座、日比谷/カフェ、パン、ケーキ

3.69

629

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

バナナ豆乳?がものすごーく濃厚だった! もはや半固形(*^o^*)笑 次は何か食べたいな。

1回

バニラビーンズ 川崎アゼリア店

川崎、京急川崎、八丁畷/ケーキ、チョコレート、カフェ

3.57

178

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

1回

PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI

等々力、尾山台、九品仏/ケーキ、カフェ

3.87

1131

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

1回

田村町 木村屋 本店

内幸町、新橋、虎ノ門/ケーキ、カフェ、パン

3.65

389

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

落ち着いた店内、コスパよすぎる! 隣の席はめちゃくちゃ近い。 ・ケーキセット¥880税込 └ケーキ×1+セットドリンク ・ダブルケーキセット¥1210税込 └ケーキ×2+セットドリンク 13:00頃でほぼショーケース空だったけどいつもはそんなことないそう。 ケーキ多めに食べたい時はすごくよい!

2023/12訪問

1回

ショコラティエ パレ ド オール 東京

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ショコラティエ パレ ド オール 東京

大手町、二重橋前、東京/チョコレート、カフェ、ケーキ

3.79

1307

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

1回

シースケープ テラス・ダイニング

台場、東京国際クルーズターミナル、東京テレポート/ビュッフェ、ケーキ、カフェ

3.48

274

¥8,000~¥9,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:3.3

1回

ラ・プティ・メルスリー ルミネ有楽町店

有楽町、銀座、日比谷/カフェ、ケーキ、ヨーロッパ料理

3.29

118

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

1回

ラ・プティ・メルスリー ルミネエスト新宿店

新宿、新宿三丁目、新宿西口/カフェ、ケーキ、ヨーロッパ料理

3.41

175

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

2024/01訪問

1回

ジャンポール エヴァン 三越銀座店

銀座、東銀座、銀座一丁目/チョコレート、ケーキ

3.23

164

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

店員さんの案内が自信なさそすぎてモジモジしててわかりづらかった笑 ただの入場制限。 サラッと入場制限なので、と言ってくれればいいと思う。 よこにいるお客様の対応も若干微妙だったり、 使われているスパイスがどんなものか聞いてもわかっていなかったり、、、 それはよいとして、チョコレートはさすがの美味しさ! 但し高い笑 正確にいうとちょっと高級くらいだけど、 昨日デカダンスドュショコラ行ったから差が大きく感じられる笑 ものすごくわくわくするフレーバーもそんなになくて、 実際食べても美味しいけど好みの問題でいくつか裏切られた気分になるものもあり、 私としては断然デカダンスドュショコラ。 期間限定のポワールは更に脅威の高級度合い(一粒約¥500税込)だったけどしっかり美味しかったです!笑 そんなに足繁く通おうとは思わないかなぁ、、、。 以下、個人メモのコピペ (味の後の:数字は好きな順) ----- ジャンポールエヴァン 2017.09.29.金 ・トリニダ(ライム:ハーフビター):4 ほんのり控えめにライムが香る。 コーティングのチョコレートも爽やかな甘酸っぱさがあるビターで、こだわりが感じられる。 ・アナプルナ(マロンムース:ミルク):2 ガナッシュはマロンを裏漉した、細かーいザラザラ感が素敵! ねっとり濃厚。 ミルクで甘々なのがまたよい。 一粒で満足できそうな重さ。 ・ユズ(柚子、ライム、マンダリンオレンジ:ビター):3 一瞬で柚子‼︎とわかる。 とにかく爽やか。 その分ライムとマンダリンオレンジはわからない。 スダチ入ってるのかなと思った笑 とりあえず酸味を感じる程度。 コーティングはビター感が少し強すぎる気がする、、、 と思ったけど、スッキリいなくなるからよいのかも。 ・ゼンゼロ(ジンジャー:ハーフビター):5 ほぼほぼジンジャーの香りもせず。 何買ったっけ⁈とわからなくなるほど笑 数口目に、ジンジャーの食感とほんの少しの香りがあったくらい。 これは正直、言われないとわからない、、、。 コーティングのウッディでスモーキーな感じは確かにジンジャーに合うと思う。 ・ポワール(洋梨、バニラ、キャラメル:ミルク):1 びっくりするくらい高かった(¥500込くらい)けど笑、おいしい! トロっと流れそうで流れない柔らかさのガナッシュが、まさに完熟した洋梨のよう。 バニラの香りもきちんと。 ティムットペッパーはよくわからなかった、、、!(集中忘れてた)

1回

フレンチ パウンド ハウス 大和郷本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

フレンチ パウンド ハウス 大和郷本店

巣鴨、千石、駒込/ケーキ、カフェ

3.73

1024

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.8

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ