田端ジロさんの行った(口コミ)お店一覧

田端ジロ ひとりで食べてます

メッセージを送る

田端ジロ 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 26

放香堂加琲

みなと元町、花隈、元町(JR)/カフェ

3.48

127

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.9

【神戸元町に日本最古の珈琲店がある】

2021/03訪問

1回

喫茶葦島

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

喫茶葦島

京都市役所前、三条、三条京阪/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.80

581

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.9

【珈琲:ほんわりを取り戻す珈琲とチーズケーキ】

2020/08訪問

1回

キングジョージ

代官山、恵比寿、渋谷/カフェ、バー、サンドイッチ

3.61

316

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

【1人東京ランチVol.1/4=サンドイッチ:インスタ映えだけじゃない。味も映えます!】

2020/01訪問

1回

カフェ・ドン バイ スフェラ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

カフェ・ドン バイ スフェラ

祇園四条、三条、三条京阪/カフェ、甘味処

3.67

253

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.9

【スイーツ:まったりと嘯月】

2019/07訪問

1回

パティスリー エス サロン

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

パティスリー エス サロン

京都市役所前、京都河原町、烏丸御池/ケーキ、カフェ、洋菓子

3.89

174

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

お昼ごはんの後、お腹ごなしに烏丸通を京都御所まで歩き、御幸町通を市役所まで、市役所から富小路通をふらふらと歩く。そこで見つけたのがこちら。実は、今日のおやつは四条烏丸の「パティスリーエス」さんに伺う予定でしたが、結果的にはこちらの「サロン」さんを見つけて正解。 神戸「スポンテニアス」の三木さんから、「スイーツが好きで、京都にも行くのであれば是非。」と紹介を頂いたのがサロン無しの店名の方。パティスリーエスの中元シェフとは以前同じお店で働いていたそう。 で、その中元シェフ、「サロン」の方にいらっしゃったのでした。 カウンター5席。外に面したカウンター席4席。壁に面したテーブル。ソファー席。こじんまりとしていますが、とても居心地がいい。まさに「サロン」。 スイーツだけではなく、お料理もいくつか提供されているそうです。 店名と同じ「エス」を食べたかったのですが売り切れ。2番目に目をつけていた「キャレポム」を選択。こちらのお店は芦屋のUf-fuの紅茶がいただけるので、ウバ茶をミルクティでいただきました。 ☆キャレポム 580円 「甘酸っぱくも妖艶なカシスのバタークリームに白ワインでコンポートされたりんごの秋深い味わい」 りんごも甘酸っぱくて、初恋を思いだしました。嘘です(笑) 香り高いウバ茶はストレートでも、ミルクと相性のよいミルクティでも、スイーツととても合います。 カウンターの目の前で紅茶を入れてくださったりサービスをされていた奥様?と思われる方とお話をすると、なんと!東京のオマージュさんのマダムと仲良しさん!そこからは、ルマンジュトゥやらコートドールやら懐かしいお店の名前が出てくるわ、京都の美味しいお店を教えてもらえるわ、途中で中元シェフも厨房から出て来られて、三木さんとの出会いや、この夏に開店されたオマージュさんの新店情報や、関西だったら和歌山に美味しいお店がありランチ/ディナーのゴールデンルートが幸せだとか、とかとか、情報をたくさんいただきました。 たくさん食べても太らないし、思いもかけない出会いもあるし、いろいろな情報も得られるし、「食べ歩き」とはまさにこういうことだなぁと再認識しました。都合よく(笑)。

2018/11訪問

1回

京菜味のむら 烏丸本店

烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/日本料理、カフェ、豆腐料理

3.49

549

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

【和食:ガラスの器でいただく京都おばんざい】

2019/07訪問

1回

グラン・ヴァニーユ

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

グラン・ヴァニーユ

烏丸御池、丸太町(京都市営)、京都市役所前/ケーキ、カフェ

3.78

762

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

【スイーツ:男子お一人様率高し】

2019/07訪問

1回

15℃

閉店15℃

代々木八幡、代々木公園、代々木上原/カフェ、パン、かき氷

3.63

379

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

オシャレに365日朝食しましょうか 15℃で。 新宿から小田急に乗って、朝9時前に代々木八幡駅を降りるとすぐ。とてもオシャレな店構え。 こんなお店が家の側にあったら、お休みの日は必ず、ここで朝ご飯だよ。代々木八幡に引っ越ししたいです。 365日食べられる朝ご飯。洋と和が選べます。パンが好きな私は洋で。 北海道の小麦、福岡の小麦、両方をミックスした小麦で作った食パンが美味しいこと、美味しいこと❕ バターやミルクのミックス具合が、とても上品。小麦によって、カリカリ感ともちもち感の食感。トーストされたことでバターやミルクのほんのりとした風味。 思わず「このパン、美味しいですね」と伝えると、「お代わりされますか?」 「えっ。お代わり?」 「はい、ワンセットだけお代わりできますよ」 もちろん、コーヒーと一緒にお代わりパンをいただきました。幸せ。 サラダのドレッシングも上品、200円アップでデフォルトの鮭から変更したラムのソーセージも上品。 アメリカーノコーヒーも癖のないすっきり。 7:00~22:30オープン。カウンターの上にワイングラスがぶら下がっていたので、「夜はワインバルになるんですか」「ビストロになりますよ」と夜のメニューも見せていただきました。 夜も来てみたい。 お店を出てワンブロック真っ直ぐ進み、右に曲がると、「365日」というパン屋さんがあります。いいね。

2017/12訪問

1回

あまいろ コーヒーとたい焼き

四条(京都市営)、烏丸、五条(京都市営)/カフェ

3.52

184

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

【スイーツ:天草の鯛焼きは丸い】

2021/12訪問

1回

カフェ フロインドリーブ 本店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

カフェ フロインドリーブ 本店

新神戸、三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)/カフェ、サンドイッチ、ケーキ

3.73

1277

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

【パンカフェ:名建築で昼食を~神戸編その2】

2021/03訪問

1回

エスビーダイナー コウベ

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

エスビーダイナー コウベ

神戸三宮(阪急)、旧居留地・大丸前、三宮(神戸市営)/ハンバーガー、カフェ

3.69

684

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

【ハンバーガー:ステーキなパテ】

2019/11訪問

1回

ジェラテリア チルコドーロ

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ジェラテリア チルコドーロ

谷町六丁目、松屋町、谷町九丁目/ジェラート・アイスクリーム、カフェ

3.75

620

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

【ジェラート:わかる!水を飲みたくならない】

2019/08訪問

1回

ウーフ

芦屋(JR)、芦屋川、打出/カフェ

3.27

33

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日

昼の点数:3.7

まめ桜さんからすぐ近くのはずなので、一度、伺いたかったUF-FU(ウーフ)さんへ。 まめ桜さんからもう少しだけ六麓荘に向かって上がって、さくら参道に入ってすぐ。 コンクリート打ちっぱなしの倉庫みたいなお店。 こちらも女性がお二人。 神戸丸井のマルイマルシェで名前を知り、スポンテニアスさんとパティスリーエスさんで実際にいただいて、とても美味しかったお茶のお店です。 東京にもあるみたい。南青山。 まめ桜さんで腹4分目くらいだったので、店員さんお薦めの中国紅茶キームンとスコーンをイートイン。 いやいや、このキームン、中国茶にしては全く癖がなく、とても飲みやすくて、あらゆるジャンルのお料理に合いそうです。もちろん和食にも。 ポットにたくさん入ってたので、何杯も水みたいに飲んじゃいました。 中国茶らしく、カップにそのまま茶葉を浮かべて飲んでも、最後まで渋くも苦くもならないそうです。お店のポットには浮かんでませんでしたが。 私がキームンを飲んで、ぽかぽかとはんなりしてる時間に、車を飛ばして、茶葉を買いにいらっしゃる方も何組か。その都度、おもてなしのお茶(ダージリンのセカンドフラッシュ)を出され、茶葉の選択には、必ず、香りを確めていただいていました。 いただいた茶葉リストには80種類がリストアップ。 シーズンになるとインドまで買い付けに行かれるそうですが、日本からだと遅れを取ることもあるらしく、その時期はインドに住んじゃおうかとオーナーさんとお話中とかとか。 私は、キームンが気にいってしまって、ひとつ上のグラスの「キームン トレゾア2017スペシャル」30gで1,500円と大好きな「アールグレイ」セイロンベース50gで1,000円を買って帰りました。もちろん、香りを確めて。 キームンが美味しかったことをお伝えすると、GW明けに5日間、キームンの紅茶畑の旅に行きませんかと誘われちゃいました。 恐るべし。UF-FU TEA TRAVELLERS。 無理で~す! まめ桜さんの近くに、土曜日に行列してる定食屋さんも見つけたので、まめ桜さんやそちらで食事の後にウーフさんではんなりする、というゴールデンルートができちゃいそう。さらに、芦屋周辺のスイーツ店を探せば最強でしょう❗

2019/03訪問

1回

ゴリラによる人間のためのバナナジュース

丸太町(京都市営)、二条城前、烏丸御池/ジューススタンド、カフェ、スイーツ

3.40

65

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

【バナナジュースで、うほ。うほ。】

2021/07訪問

1回

京都生ショコラ オーガニックティーハウス

東山、蹴上/カフェ、チョコレート

3.56

183

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.6

【チョコレート:癒される空間で上質な甘さ】

2019/11訪問

1回

うさぎや CAFE

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

うさぎや CAFE

上野広小路、湯島、上野御徒町/カフェ、パンケーキ、かき氷

3.69

798

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

まず、写真をどうぞ。 1枚目のプレートが、パンケーキを置くと、うさぎになりま~す✨✨✨。(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 的なコンセプトで、うさぎや上野広小路店が、ワンブロックほど離れたところで、カフェやってます。 朝9:10迄に並んだ人だけの限定モーニング。 しか~し、9:10に着いても、ありつけません。パンケーキは甘いが、世の中はそんなに甘くな-い! 私、飛び石連休の間の平日に8:50に着いて、25人以上、前に並んでいました。ひやひやもの。整理券が配られたらその後はおしまいみたいです。 相席で25人くらいしか入れない店内。たぶん、2回転で限定モーニングはおしまいかと思われます。 私はラッキーにも二組前が4人組で「一緒じゃなきゃやだ」って、言ったか言わないか知れないけれど、その組を飛ばして一巡目の最後で入れました。 パンケーキは、皆さん着席すると、写真の黒い箱に入れて、「うさぎや」さんからカフェのお兄さんが運んで来ます。 出来立て。ほかほか~。 バターを挟んだパンケーキを半分折りにして、みみ締めをしパンケーキの熱でバターを溶かし込みます。手間暇?をかけたその状態のパンケーキと何もしないパンケーキとの差は、月とすっぽんくらいの(?)、しっとり感の差がありました。 飲み物は日本茶から珈琲から選択できます。 カップがいい感じですよ。ティーバッグのタグもね~。 パンケーキ650円。+飲み物代。私は、ほうじ茶をいただき、計870円。 上野広小路店のどら焼きを買うと1個200円。 付加価値の付け方に、まんまとのせられて、でも、それでも、楽しいからいいじゃん♪ですよ。 くれぐれも、「うさぎや」さんの方に並ばないようにね。

2019/03訪問

1回

果実園 リーベル 新宿店

新宿、南新宿、代々木/フルーツパーラー、カフェ

3.62

945

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

甘味より甘い果物 やはりお休みの日は行列。20組以上待ちだったが30分も待たずに着席。 テーブルだけでなく、カウンター席もあるので、お一人様でも大丈夫です。しかし、日曜日の15時に男のお一人様は、ははは、私だけです f(^_^; ・ミックスパンケーキ。1200円 溢れんばかりの果物たち。マンゴー、バナナ、パイン、イチゴ、グループ2種類。さすがにイチゴは旬の甘さではないが、口の中に広がる果汁に、あフッ と幸せがこぼれでた。 ・桃のパフェ。2000円 甘太郎が白眼を剥いてしまった 桃のパフェ。口だけではない、喉から胃から、桃汁でじゅわり。バニラアイスクリームもクリームも蹴飛ばす甘さだ。 最後に底に残ったバニラアイスクリームに桃の果汁が染み込んでいて、お行儀悪いけど 啜ってしまいました。 桃の産地、品種を聞き忘れてしまい残念です。 で、果物は金ですね。 おまけ ゴジラのたまご ありました。

2017/08訪問

1回

ダカフェ 恵比寿店

恵比寿、代官山、中目黒/サンドイッチ、カフェ、スイーツ

3.57

543

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

【ウメグラムで紹介された八百屋さんがやってるカフェ】

2022/10訪問

1回

パンの田島 新京極店

京都市役所前、京都河原町、三条/パン、カフェ

3.22

169

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

【パン:メニュー豊富なコッペパン】

2019/11訪問

1回

築地本願寺カフェ Tsumugi

築地、新富町、東銀座/カフェ、日本料理、甘味処

3.61

634

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

インスタ映えする18品の朝ごはん お休みの日くらいは、ゆったりとしっかりと朝ごはんを食べたい! で、やって来ました 築地本願寺。本堂の左手にあるインフォメーションセンターの中にあります。 8時過ぎに着いた時には既に10人ほどの人。 8時から11時まで 朝ごはん食べられます。 お寺の朝ごはんもありますが、やはりここは18品目朝ごはん。 温かいお茶は私の好きな八女茶。八女茶のこくと甘さが大好き。継ぎ足しのお湯もお願いするとポットで持ってきてくれます。 さぁ、来ました来ました。18品目❕ 一汁一菜もいいけど、小皿でたくさんって、ほんとそれだけで、ニッコリ幸せになる。 場所柄、「松露の卵焼き」や「紀文のお魚豆腐おぼろ揚げ」などあり。しっかり美味しかったのは、「鴨の山椒焼き」と「タコの塩麹和え」。歯応えもありつつ、ジューシー。 全体に味付けは少し濃い目。でも、大丈夫です。ご飯がお粥さん。お粥にのっけて食べるとちょうどいいんです。 オープンスペースのオシャレなカフェで、築地本願寺のエキゾチックな本堂を眺めながら、ジャズボーカルをBGMに、しっかりとゆったりと朝ごはん。いいね 年中無休なので、いつでもどうぞ。

2018/01訪問

1回

ページの先頭へ