waffle0214さんの行った(口コミ)お店一覧

waffleの食べ歩き

メッセージを送る

エリアから探す

大分県

開く

エリアから探す

すべて 大分県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他

閉じる

行ったお店

「大分県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

19 件を表示 9

友永パン屋

パン 百名店 2019 選出店

食べログ パン 百名店 2019 選出店

友永パン屋

別府、東別府/パン

3.60

394

~¥999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.3

観光で別府市内に宿泊していて、近くに老舗で人気のパン屋さんがあるとのことで訪問。11時頃行くと既に8組ほど外に並んでいて整理券をもらいました。午前中でしたが、3つくらいの商品が既に売り切れでした。。。 とりあえず人気のこしあんぱんを筆頭にフランスパン、コッペパン、バターフランスを購入。値段表を見てその安さに驚きました。あんぱんが110円。コッペパンに至っては90円!?安いからと言ってめっちゃ小ぶりという訳でもなくちゃんと1個分あります!店内はパンの焼けるいい香り。 この価格でも2323年3月に値上がりしたそう… 一体前はいくらだったんだ!?と?が飛びまくりました。食べてみて美味しかったらお土産に明日も来ようと思い、食べてみるとめちゃくちゃ美味しかった!その味でこの価格!?コスパ最強どころではない。ただもっちり〜とかバターがものすごく効いてる〜とかではなく素朴な、昔からのふんわりパンといった印象。ただ、近年は食パンに1000円を払う時代なのでそれを考えると90円のコッペパンは懐かしいような温かみのある味わいで最高でした。ちなみに焼きたての温かいパンがあればすぐ食べる方はそちらがおすすめとのことです。電話予約も出来て、予約時間の2時間前までに伝えてくれれば用意できるとのことでした。と、いうわけで翌日はオープンの少し早めに行って昨日売り切れていた商品も購入しお土産にたんまり買って幸せな気持ちでいっぱいです。帰って食パンやフランスパンなど食べ比べるのが楽しみで仕方がありません。こんな誰からも愛される永く続くパン屋さんが近くにあればなぁ〜

2023/12訪問

1回

亀正くるくる寿司

別府大学/回転寿司

3.56

552

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

平日のランチ時を過ぎた頃(14:30頃)に訪問しましたが、とても混んでいたのでテイクアウトにすることに。テイクアウトなら電話で予約してその時間になったら受け取りに行けばいいみたいです。テイクアウトメニューはお店のインスタグラムに載っているのでそれを見ながら電話でオーダーをする形でした。テイクアウトの予約もその時の混み具合やネタの在庫によって受付られる時とそうでない時があるようなので事前に確認しておいた方が良さそうです。 回転寿司ですが、お店の席数が少ないので人気で余計に入れないんだと思います。15皿頼んで5500円程。すごい安い訳では無いですが、食べたらこの値段はコスパいいと思いました! ひとつ食べた瞬間ネタの大きさ、特に分厚さに驚き。アジやマグロのブツが特に美味しかったです!かんぱちもこりっとしていして美味。何を食べてもハズレは感じませんでした。こんなに美味しいテイクアウトのお寿司を食べたのは久々。いや、初めて。少なくとも今年食べたお寿司の中でベスト3に入るくらいは美味しかったです!

2023/12訪問

1回

豊後牛ステーキの店 そむり 別府本店

ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

豊後牛ステーキの店 そむり 別府本店

別府/ステーキ、鉄板焼き、ハンバーグ

3.70

178

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

年末の平日ランチに訪問しました。予約して行ったので入れましたが新規の方はオープン15分で満席で待ちになっていました。 ランチはヒレステーキやハンバーグとエビフライのランチが人気のようでしたが、私は1日限定2食のハヤシライスをオーダー。サラダとスープが付くので先にそちらをいただきました。サラダのマスタードの効いたドレッシングが美味しかったな〜 コーンスープも見た目の白さ以上にしっかりコーンの味がして濃厚で美味しい。 家族がヒレを頼んでいましたが、ハヤシライスの方が5-10分提供に時間がかかりました。その間にヒレを一口。柔らかさよりしっかりしたお肉というイメージでした。ステーキより鉄板焼きに近い肉厚さで食べ応えはあります!ヒレなのに珍しく120gもあるので赤身をしっかり食べたい人にはおすすめです。 楽しみにしていたハヤシライスは見た瞬間わかる肉の多さにまず驚き!そして、食べたらもちろんのこと美味しい。おそらくステーキとして使用したサーロイン?の切り落とし部分を使用しているため限定2食なのだと思います。お肉は切り落としなので脂身もバランスよくあり、柔らかくてめちゃくちゃ美味しかったです!ソースも甘めでコクがありご飯が進む最高の一品でした!私はステーキより断然ハヤシライス派でした。ただ値段はヒレランチより200円高いのでハヤシライスにそこまで出せない…と思う方は多いのかも。ですが、食べたら納得のお味なので個人的にはおすすめです!

2023/12訪問

1回

甘味茶房 桃たろう

亀川/カフェ、洋菓子、ソフトクリーム

3.09

14

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

平日ランチに訪問。12時頃でしたが既に満席で5分くらい待ちました。甘味茶屋ですが、お食事メニューも豊富で、とり天3個がメインで大分の郷土料理のだんご汁や、やせうまも食べられる定食がおすすめとのことでそちらをオーダー。 この日は桜えびの混ぜご飯。だんご汁はおもちとうどんの間のような食感の太いうどん?もち?が入ったお味噌汁。白味噌なので甘め。豚汁に似てるように見えますが味はかなり違くてびっくりしましたが寒い今の時期はとても美味しく感じました。柚子七味をかけて食べるのがまた美味しい。 とり天もそぎ切りしてあるので柔らかくしっとりとしていてとても美味しかったです。こちらは柚子胡椒を付けて。思いの外辛かった… お店を出る頃にはすっかり満車でかなりの人が待っていました。風情のある建物で食べる郷土料理は美味しかったです。

2023/12訪問

1回

海鮮いづつ

別府/ふぐ、海鮮、居酒屋

3.58

477

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

平日ランチに訪問。座敷が4席とカウンター4席くらいのこじんまりしたお店。オープンに合わせて行ったので並ばずに入店出来ましたが、オープン30分後にはほぼ満席に。別府市内では有名な海鮮のお店よのよう。今の時期、関さばがおすすめとのことで観光だったこともあり少々高いですが関さばと海鮮丼定食をオーダー。 海鮮丼定食は海鮮丼に煮物の小鉢と冷奴、お吸いものが付きます。ちなみに海鮮丼や刺身定食に関さばや関あじは入っていないそうです… 15種類のネタで彩りがいい。どれも美味しかったですが、ぶりのコリコリとした歯ごたえがとても印象的で美味しかったです!サーモンも脂が乗っていて美味。そして、単品3300円の関さば。1皿で半身(約15切れ)。半身ですがらお腹の部分らしっぽの部分、背中の部分など部位ごとに色々な味や食感を楽しめるのがいいなと思います。食べ比べると全然味も違うので楽しかったです。なにより普段は〆鯖としてしか食べないので新鮮な鯖を刺身で食べられて、弾力のある肉質に驚きました!とても美味しくて、これは3300円出す価値があると観光客なので思いました。別府温泉巡りをするのであればランチにはおすすめです。

2023/12訪問

1回

岡本屋旅館

亀川/旅館・民宿

3.40

27

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

別府温泉に観光に来た際に地獄蒸しプリンが有名とのことで訪問。14時頃でしたが、ご飯の人とカフェの人でかなり混みあっていて駐車場は満車。山の中腹にあるので別府湾も見えて外で食べても気持ちいいです。カスタードプリンとプリンソフトを食べました。カラメルソースがかなり濃いめでしたがどちらも美味しかったです。プリンはかなりこぶりですが400円(+税)とお山価格。缶ビールは380円(+税)とかなり高めの値段設定なのが残念。観光価格と思えば… その地のものを食べるのが旅の醍醐味なので美味しかったので満足でした!

2023/12訪問

1回

花時計

別府大学/喫茶店

3.14

12

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

別府市内に観光で泊まっていて、ホテルにご飯がないため朝食を食べられる所を探していました。早朝からやっているお店があまりなく7:00からやっているのはありがたかったです。 店内はレトロな家具やインテリア、レコードにゲーム台など雰囲気がよかったです。 メニューは洋食と和食、トースト、サンドイッチがありモーニングにしては豊富な印象。そして値段も600円とかなりコスパ最強。和食と洋食セットはそれぞれコーヒーか紅茶が付きますがコーヒーならおかわり自由なので、朝からコーヒーを飲みながらまったりしたいという人にはぴったりかと思います。 私は洋食、連れは和食を注文。店主の方がおひとりでホール、キッチンもなさっているのでお客さんが多くなると提供は時間がかかってしまうと思います。5-10分すると洋食セットが来ました。 ワンプレートにハムエッグ、サラダ、ヨーグルト、バナナが乗っていいてとてもバランスのいいモーニングで美味しかったです。パンは5枚切りトーストでした。和定食は焼き魚が付くと650円でこの日はアジの開きでした。美味しいと言って食べてました。ご飯も盛りがよく満足なようでした。こういうお店は頑張って続いて欲しいなぁ〜

2023/12訪問

1回

とり天発祥の店 レストラン東洋軒

別府大学/中華料理、洋食、からあげ

3.49

976

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

年末平日夜に訪問しました。前日の昼に伺った際はあまりの待ち人数を見て断念…夜は18時頃で5組程待っていましたが、10-15分で案内されたので回転は早いみたいです。 とり天発祥とのことで周りのお客さんは8割とり天かゆず天を頼んでいました。私も観光だったのでお店のスペシャリテであるとり天とゆずとり天、半チャーハンを2人でシェアして食べました。とり天は鶏ムネのイメージが強いせいかこちらのお店の柔らかさとジューシーさにキャップを感じましたが、美味しかった! とり天はにんにく醤油のような味で、ゆずとり天はかなりしっかりゆずの香り、味がしてさっぱりめで、個人的にはゆずの方が好みでした!塩がとてもよく合いました。チャーハンも町中華のようなしっかり味のあるチャーハンで美味しかったです。観光なら一度は訪れておいてもいいお店かな。ただし、行く時間はオープンかラストに合わせる方があまり待たずに済むかと思います。

2023/12訪問

1回

cafe SHU

別府、東別府/カフェ

3.15

13

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ここのホテルMUREに宿泊していたためお団子が無料で1本食べられるということで、利用させていただきました。 Cafeにはテラスに足湯もあり、入りながらCafe時間を満喫出来るのもいいなぁ〜と思います。 お団子はSNS映えするような可愛い見た目。いつもは磯部やみたらしが多いですが、冒険して最近流行りのあんバターを。ソフトクリームが大好きなのであずきとミルクのミックスソフトもいただきました。ソフトクリームは思っていた以上に見た目はチョコ、味はあずきバーでびっくり。あずきバーは硬いので有名ですが、ソフトクリームなのでもちろん溶けます。ミルク味も濃くてあずきのソフトクリームは珍しいのでとても美味しくて嬉しかったです。お団子も注文してから焼くようで温かかったのもより一層美味しく感じました。ロビーの一角にあるCafeですが、ここのホテルは客室は14位なので人の出入りも多くありません。ゆっくりくつろげる空間でした。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ