yoshi2321さんの行った(口コミ)お店一覧

yoshi2321のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

福岡県

開く

エリアから探す

すべて 福岡県
  • 福岡市
  • 太宰府・宗像・糟屋郡
  • 北九州市
  • 北九州市周辺
  • 筑豊
  • 久留米・筑後
  • 糸島

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「福岡県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

博多名代 吉塚うなぎ屋

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

博多名代 吉塚うなぎ屋

櫛田神社前、中洲川端、祇園/うなぎ

3.74

1857

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.8

福岡の人気店を訪れた。1時間待ちを覚悟して行ったが、30分を超えなかった。回転はだいぶ良いようである。福岡に来るたび訪れるが、以前よりも海外からのお客様が多い印象である。 うな重の上をオーダーした。待つこと10分、あっと言う間に来た気がした。 二段重になっており、一番下が白米、その上にカリッと香ばしいふかふかな鰻が所狭しと並んでいた。個人的に、備え付けの山椒を十分に振りかけて頂くことをおススメしたい。。タレはこれ以上に付けなくても、十分な味がしみ込んでいた。何時頂いても味が良い。 赤出汁か肝吸いを選べる。一緒に添えられるお漬物がやや塩辛いと感じたが、白米は多目なため、最終的には食欲をそそられる。

2018/11訪問

1回

中島町倶楽部

中洲川端、天神、呉服町/日本料理、ワインバー、海鮮

3.38

22

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

知人からの紹介で初めて訪れた。 カウンターを囲む形で10人がギリギリのこじんまりとしたお店であるが、離れもあり、興味のある店構えである。 最初には焼き栗と銀杏がふるまわれた。キリッと塩味がきいて、大変美味しい一品であった。 二品目には、このわたと湯葉のウニ添えをいただいた。芋焼酎「相良兵六」と大変合うものであった。 お造りをお願いしたところ、興味深いお魚ばかり。アジは海苔で巻いて頂き、アナゴは梅の味で頂いた。鯛は味噌を少し付けて頂くようになっており、色々な味で楽しめるお刺身であった。 しゃぶしゃぶには薩州牛。大変柔らかく、良い味で、お野菜を巻いて頂くことができた。 締めは五島のうどん。ネギと油揚げが入り、コクがあってさっぱりしたものであった。 隠れ家的お店で、アラカルトでのオーダーで楽しんだ。コースも美味しそうであり、次回は試したい。

2018/11訪問

1回

とり田 薬院店

薬院大通、薬院、西鉄福岡(天神)/水炊き、鳥料理、居酒屋

3.57

281

¥6,000~¥7,999

-

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.5

突然の訪問にも快く対応くださった。 一品目の半熟卵がお酒に絶妙にあう。昼ではあるが、生ビールをたのんで正解。 メインの水炊きは、最初はお肉をそのまま頂く、その後にお好みで特製ポン酢(透明)を少しかけるか、小皿に綺麗にのせられた薬味を使うか、でいただくこととなった。十分な出汁の味がついているので、そのまま楽しめるが、辛いのをお好みの方は、赤い薬味を追加するとピリッと締まる。 お肉を食べ切ったら、つみれ鍋に変わり、野菜を沢山いただくことができる。何と野菜はおかわり自由! 十分に野菜を頂いたらば、締めの料理は雑炊か坦々麺を選べる(別料金)。ポン酢を加えると、また一味変わって、全く飽きない水炊きであった。 暑い夏の日でも、どんどん食べたい料理である。お店の飲み物も乞うご期待!

2023/08訪問

1回

新三浦 博多本店

千代県庁口、呉服町/水炊き、郷土料理、鳥料理

3.70

244

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

仕事の合間に訪れた。かつて来たことがあったが、周りの景色が少し変わっていた。 昼はコースのみであるが十分すぎるコースである。お店の歴史を読ませて頂き、前菜を頂いた。レバーペーストの最中が苦手かと構えたが、全く問題なく食することができた。美味である。 湯引きされた鶏肉を頂いた後で、メインの鶏肉の水炊きが振る舞われた。どちらも塩味は十分であるが、好みで追加をする方もいると思われる。じっくりと柔らかく煮込まれた鶏肉をお箸で割いて頂き、骨も食べられるのではないかと思えるほどの柔らかさだが、しっかりと殻入れに入れることとした。その次につくね、最後に野菜の順に頂いた。いずれも薄味で好印象である。 最後にはミルクプリンが出てくるが、3種類のソース(コーヒー、抹茶、ほうじ茶)から選ぶ必要があり、私は抹茶を選んだが、悩みに悩んでの選択であった。

2023/03訪問

1回

和食 栞庵 やましろ

博多、櫛田神社前、祇園/うなぎ、日本料理

3.17

24

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:2.5

それぞれの食べ物は綺麗に盛り付けられ、味は決して濃すぎず、好印象だった。薄味のイクラが忘れられない。やはりお鮨のお店なのだろうと実感した。

2023/03訪問

1回

ページの先頭へ