にょろにょろりんさんの行った(口コミ)お店一覧

にょろにょろりんのお散歩

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

イタリアン

開く

閉じる

行ったお店

「イタリアン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポ

石神井公園、練馬高野台/ピザ、イタリアン、パスタ

3.68

508

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:4.5

ランチは12:00から始まるので 少し早く並んでいたところ 開店準備ををしていたスタッフの方が わたしたち2名を中の席に座らせて下さいました このお店を初めて知り 大人気店ということも初めて知ったので 予約をしていなかったので心配になりましたが スタッフさんの笑顔の「大丈夫ですよ」に 癒されました 開店となり、更に奥の部屋へと スタッフの皆さんが 呼びにきて下さいました 迷いに迷って 先着5名しか食べることの出来ない、 本日の特別なパスタ 白トリュフのラザニア 1500円と 2015年にピッツアの大会で2位だったという、 チーズがたっぷりのピッツア2100円を注文しました ランチサラダ(グリーンサラダ)はひとり400円でしたが 根菜なども入っているサラダは1000円で、ひとつとってみましたら、とても大きくてこれはシェアで正解。ボリュームに驚きでしたが、美味しかったです ミニトマト?も大きくてとても味が濃厚で サラダの上から、パルミジャーノレジャーノ? が掛かっていました ピザが届きました お肉も時にスパイシーでほうれん草と合っていて 想像よりもかなりシンプルで控えめな感じに見えました 生地は冷めても全く固くならず たっぷりのチーズもとっても美味しかったです お味もはじめは少し控えめな感じがしましたが 何枚食べても飽きずに美味しくいただけます 次に本日のパスタ、ラザニアが来ました。 小さめのラザニアを分けてくださり、 断面が見えてましたが、 こちらはかなり複雑なつくりになっていました。 お味も若干複雑で、美味しかったです。 このお味、初めてでした 最後にかなりまんぷくでしたが 本日のデザート400円がブドウのパンナコッタで ついつい頼んでしまいました 濃厚で、普段口にするいつものパンナコッタとは わけが違います そして、最後に、さりげないイラストの カプチーノ(+100円)がやってきました 星が満点でないのは、 少しお高いので、あまり行けないところです ですが、美味しかったです

2017/11訪問

1回

BIKiNi medi 池袋東武店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/スペイン料理、牛料理、イタリアン

3.47

199

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

スペインに新婚旅行で訪れた際 エル・コルテ・イングレス(百貨店)の レストランはとても広く大混雑で メニューも全く読めない中で パスタパエリアだと思って注文したものが 運ばれてきて パエリアとは思えなかったが とりあえず食べてみたところめちゃくちゃ 美味しくてそれはだいぶ経ってから 『サルスエラ』と知りました 27年ぶりにサルスエラを食べてみたいと 電話で確認してからネットで予約しましたが GWの始めなのでGWメニューのみで 残念ながらサルスエラにはありつけませんでしたがこちらのお店は昔から聞いていたので この機会に楽しませていただきました 二人で3人分のランチを注文 につき、サラダとタパスは3つ来ていますが 結論から言えばすべて美味しく満足でした サラダはレタスですが焼きキャベツみたいな切り方で食べ方が新鮮 ドレッシングもとても美味しかったです タパスは硬いバケットのようなスナックのような ものの上にツナとポテトと紫キャベツなどを 和えたものがこれでもかと乗っていて とっても美味しい ここまでだけでも満足! 次にモンターニャパエジャが来ました パエリアの上に別な料理が乗っているもの の感じですが思ったよりも一体化しており とても美味しかったです お米自体も美味しくおこげもしっかりで お肉も食べごたえありました 次にチキンソテーですが チキン自体も美味しく 周りのソースはフォアグラ風味で めちゃくちゃ美味しかったです パンかピラフか選べて ピラフがパセリのバターピラフとのことで それにしましたら 思いの外、緑でした ですが美味しくパセリのクセは全く無く 最後はお行儀悪いことを承知で チキン食べ終わった後でピラフを そのお皿に移動させてソースを絡めて いただきました 非常に美味しかったです 次にパスタパエリアですが かなり細いパスタでカリカリ 食感も楽しく味はサフランとは全く違い シナモンが甘くほんのり香る パエリアとはぜんぜん違うお味で そこも良かったです ドリンクとデザートは2人分頼みました アイスミルクティーも美味しかった 飲みごたえありました デザートはチョコのムースのような 上はカリカリしていて中は 多分相当生クリーム入っているであろう チョコでかなりフレッシュなイメージ 美味しかったです 抹茶のケーキは逆にとても落ち着いて 素敵なランチの締めくくりにぴったりでした 美味しかったです ごちそうさまでした その夜は家でサルスエラを再現してみました 普段の時にまたこちらでサルスエラを いただいて 答え合わせをしたいと思います

2024/04訪問

1回

樹藝夢

練馬/カフェ、レストラン、イタリアン

3.24

54

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

練馬区ですが『渋谷園芸』さんの奥に隣接している カフェレストラン 室内はアンティークなアール・ヌーヴォーの エミール・ガレやドーム兄弟のようなシャンデリアや 花瓶などよ飾られてアンティークなオブジェなども あり、落ちついた素敵な感じの店内 テラスは広くて緑に囲まれています オープン時間の10時に入り、室内に案内されました 初めてなのでどちらでも見たかったので 次回はテラス席が良いです ランチはパスタランチでサラダ、ドリンクがついて 1700円ぐらい 今回はお茶で訪れたので アフリカの紅茶とバスク風チーズケーキ にしました アフリカの紅茶は非常に甘く香りが華やかな 花々のお茶でした バスク風チーズケーキはバニラアイスが 添えてあり、そのアイスクリームもなにげに 美味しかったです チーズケーキはとにかく濃厚でひとくちひとくちが 充実でした 店内にはパンが販売していて 特にきのこのグラタンパン、 ラタトゥイユのパン、黒ごまとチーズのパンが 美味しかったです パンだけ買いに来る方も居て 今度は別なパンも食べてみたいと思いました カフェレストランを出たあとは 面白い植物がかなりお得で見回るのが 楽しかったです 度々訪れたいです ご馳走でしたm(_ _)m

2023/09訪問

1回

ファーマーズガーデン グランエミオ大泉学園店

大泉学園/ビュッフェ、しゃぶしゃぶ、イタリアン

3.04

22

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

5回目ぐらいの訪問です 12:00少し前に入店 まだ全く並んでいません 食べ放題ではかなりお得な金額な上、 お寿司の食べ放題までも含まれるのは 寿司好きにはたまりません 時に、ネタ普段の1.5倍盛りなんて素敵な期間も ありますので、出会えたらそれはもうラッキーです この日のネタは 握り・・・マグロ、サーモン、えんがわ、 いか、えび、甘エビ(三匹)玉子焼、穴子、サバなど 軍艦巻き・・・ネギトロ、納豆 でした。具が大きめでなかなか美味しいです これはららぽーと系に入っている某食べ放題のお店で更に+500円でしたか、寿司食べ放題をつけた時よりも遥かにネタもシャリも良いです 天ぷらもフライもカラッと揚がっていますが ししゃものフライはかなり大きくて重くて 満足度高し! サラダは正直ちょっと弱いかな・・・ 不味いわけではなく、インパクトが弱いかもしれません。 ですが、ナムル風のものが美味しかったです 個人的に好きなのは豚汁 味が抜群に美味しく、具がすごいです 大鍋を開けると一面に薄いバラ肉が浮いています 下には野菜がごろごろです 同じく根菜カレーも具がごろごろ 味も美味しい万人受けだと思います ご飯は月ごと?に変わる炊き込みご飯もあります この日は桜海老と枝豆でした 自分で茹でるラーメンも人気なので 一度食べてみましたが 想像以上に美味しかったです しゃぶしゃぶコーナーと焼き肉コーナーもあります しゃぶしゃぶコーナーは野菜が多かった印象が この日の麺類は上海焼きそば、かなりの太麺の ナポリタンなどもありますし デザートコーナーではカボチャのシフォンケーキや 自家製?プリン、コーヒーゼリー、あんみつ、 他にも何かあったような 広いゆったりした席も多く お子さまから年配の方まで楽しめると思いま す 年配の方には、 そのまま食べるならば、天ぷらは少し硬いと思いますが またすぐに行きたくなります ごちそうさまでしたm(._.)m

2019/04訪問

1回

ページの先頭へ