tanak761861さんの行った(口コミ)お店一覧

tanak761861のレストランガイド

メッセージを送る

tanak761861 (50代前半・男性・東京都)

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 114

ha-ha 1coin dining bar & cafe

池袋、要町/ダイニングバー、バー、レストラン

3.25

53

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:5.0

恩師の退官祝いで貸し切り利用。 料理もサービスも、ドリンクの提供も全て満足。 サプライズのプレゼント皿も。 本当にありがとうございました

2020/03訪問

1回

SUSHI TOKYO TEN、 新宿ニュウマン店

新宿、新宿三丁目、代々木/寿司、日本料理、海鮮

3.57

632

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.5

丁寧な仕事の江戸前寿司です。おまかせで3500円でしたが、それ以上の満足感があります。あまりに美味しくて、写真撮り忘れたくらいです汗。 ただ、フードコートの一角にあるため座席は狭く、接待やデートには使えないかなぁと思います

1回

麺処 篠はら

ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

閉店麺処 篠はら

要町、池袋、椎名町/ラーメン

3.82

1028

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

久しぶりに篠はらさんへ 定番の醤油そばではなく、限定のニボ冷つけ麺増量をオーダー つけ汁は貝出しと山椒の2種類 どちらもとても美味しい。味変用のフリーズドライした梅干が貝出しに絶妙にマッチング。 幸せな時間でした 久しぶりのしのはら 味はリニューアルとのことだが、安定のおいしさ。 上品、深みのある味わい。圧倒的な麺の美味しさ。 見事としか言いようがないです。 久しぶりに訪問。 やはり絶品の醤油ラーメン。完璧の味。 ご馳走さまでした 久しぶりにしのはらさんへ。 醤油と悩みましたが、和え玉が食べたくて鯛白湯に。 相変わらず、安定の美味しさ。 少し時間が空いたので、久しぶりにしのはらさんへ。 絶品の醤油か、麺の替え玉が魅力の鯛白湯か、とても悩みます。そこでまだ試したことのない、白ダシに。 旨い!さっぱりな口当たりから、濃厚な旨味が溢れ出します。深い。本当に深い味わいです。 麺はきしめんのような太麺。この麺も旨い。 さらにチャーシューは二枚とも旨いです。 850円という強気の値段もこの味なら納得です。 前回食べ損ねた鯛白湯を求めて、篠原さんへ。 醤油が絶品なお店ですが、和え玉の美味しさを忘れられず、あえて鯛白湯に。 鯛の旨味と鳥のコク。濃厚なスープと蕎麦の風味を感じる麺が微妙なハーモニー。本当に美味しいです。 しのはらに再訪。 また、あのコクと深みを味わいたくて、しのはらに再再訪。 鯛白湯がないので、醤油か白だしか悩んで、醤油を選択。 このスープの深み、味わいは感動的。麺はそばの名前の通り、コシと風味が豊か。 美味しい。ほんとに感動的な美味しさ。 メンマにしろ、チャーシューにしろ、1つ1つが丁寧で、それだけでも美味しい。 あ、ビールはハートランド350円。このビールもグラスをきちんと凍らせてあって、美味しい。 美味しさとは一つ一つの仕事の丁寧さが磨き上げて行くのだなぁとまたの訪問を決めて、立ち去ります。 噂の篠原に初訪問。特製醤油そばを頂きました。麺はまさに蕎麦という感じですね。スープは深いダシの効いたスープです。本当に美味しい‼️特製にしたのでチャーシューは二種類。チャーシューも美味しいなぁ。 値段は1050円と高めですが、特製にした甲斐がありました。 鯛白湯は150円で替え玉が可能でした。次回は鯛白湯にしようと決めて退散。

2020/08訪問

8回

La Cucina Golosa 99

中野富士見町、中野新橋、新中野/イタリアン、食堂、ワインバー

3.13

23

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

味良し(^^) 接客よし(^^) 雰囲気よし(^^) の名店です。おちかくに来る機会があればぜひ!

2017/09訪問

1回

osteria SANZOKU

綾瀬/バル、イタリアン、居酒屋

3.32

48

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

2023/12訪問

1回

ワダチ

調布、布田/居酒屋、鉄板焼き、創作料理

3.13

41

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

3時間飲み放題で利用。 落ち着いた雰囲気でとても良かったです

2023/08訪問

1回

ラーメン鷹の目 西巣鴨店

西巣鴨、新庚申塚、庚申塚/ラーメン

3.52

153

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

すするTVを観て、紹介されたこちらへ。 濃厚中華そば 990円を選択。 セメントだが、スープはそこまで煮干し臭くなく美味しい 麺はよくある細麺ではなくて、太め。 和え玉は、花椒と鶏油を選べる。今回は花椒を選択。 辛いけど、美味しい。とても、濃厚中華そばのスープに合います。もちろん、和え玉だけでも十分美味しいし、煮干し酢を入れても美味しい。 また再訪します。 ちなみに、和え玉ではなく、替え玉なら無料です。

2023/06訪問

1回

萬馬軒 橙 池袋店

池袋、東池袋/ラーメン、油そば・まぜそば

3.53

200

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

寒い夜に味噌ラーメンが食べたくて訪問。 濃厚。濃厚です。 ニンニクは入れるか聞かれますが、入れて正解だったと思います。食事後の予定がなければですが。 美味。再訪します。

2022/12訪問

1回

さかな処 まる天

若松河田、牛込柳町、早稲田(メトロ)/海鮮

3.43

73

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:4.0

通院のついでに訪問。 このレベルの海鮮丼で1000円は安い。 臭みが苦手なものでも、新鮮なので、全く問題なく食べられました!

2022/09訪問

1回

和歌山ラーメン まる岡

亀有/ラーメン、担々麺、餃子

3.66

251

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

今日はつけ麺が食べたくて、道へ。 しかし、スープなしの売り切れ。 で、こちらへ。 初和歌山ラーメン。美味しい。 予想の斜め上の美味しさ。 再訪します

2022/07訪問

1回

支那ソバ おさだ

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

支那ソバ おさだ

大山、板橋区役所前/ラーメン、担々麺、つけ麺

3.87

752

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

支那そばおさださんに再訪。 今日は比較的時間に余裕があったので、中板橋のさわさんへ訪問計画。しかし、今日はさわさんは定休日。 方針変更して、おさださんへ。 前回の訪問はオープン当初でしてが、今回訪問してビックリ。開店前で10人弱の並び。 11時半ごろには店内は満席。店内の待つ場所には、4人。外には8人待ち。 すっかり人気店ですね。 今日はワンタンメン大盛。写真の通り、大盛はかなりのボリューム。並で十分でした。なんとか完食。 かづ屋出身の店主が大山に新規に開業と聞いて訪問しました。 ワンタンメン950円に味玉100円をトッピング。 優しく美味しい味。ワンタンも絶品でかなりボリュームがあります。 きっと人気店になると思います。 すいているうちに来られてよかった。

2022/08訪問

2回

あさひ町内会

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

あさひ町内会

板橋区役所前、下板橋、新板橋/ラーメン

3.85

1087

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久しぶりに、あさひ町内会へ 以前、食べた時にすごく美味しかったので、リピート。 期待を裏切らない美味しさでした。 北海道で、本家を食べてきたけど、こっちの方が美味しく感じました。 また来ます 今年のラーメン納めは、今年食べた中で1番美味しかったあさひ町内会さんへ。 すごい混んでて、30分以上待ったけど、その甲斐あって美味しくいただきました。 ここの味噌ラーメンは絶品です。いつか北海道にも行ってみたいな。。 ラーメンに詳しい同僚の勧めであさひ町内会へ訪問。 札幌の名店純蓮の名前は聞いてことがあったが、はじめての純蓮系。 美味しい。どハマりです。今年食べたラーメンの中で1番美味しかったです。

2023/09訪問

3回

らぁ麺 はやし田 池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺

3.49

809

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

池袋にはやし田さんに初訪問。 淡麗の上品な味でした。 追加で注文した替え玉も100円と良心的です。

2021/10訪問

1回

真鯛らーめん 麺魚 本店

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

真鯛らーめん 麺魚 本店

錦糸町、住吉、菊川/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.67

1947

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

仕事の関係で錦糸町へ。 お隣のラーメン屋さんと悩んでこちらへ。 並びが少ないことが理由でしたが、中に入ると背後霊が14人も。待ち時間は30分ぐらいでした。 特製鯛ラーメンをオーダー。思ったよりも優しい味。 少し物足りなく感じていましたが、追加で和え玉をオーダー。 和え玉のほぐした鯛を投入すると絶品の味に。和え玉、もしくは雑炊はマストだと思います。

2021/10訪問

1回

つけそば 周

板橋区役所前、大山、下板橋/つけ麺、ラーメン、油そば・まぜそば

3.70

589

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久しぶりに、周へ。 やはり、ここのつけ麺は最高。 中盛りまで無料だけど、並でギリギリ完食。 久しぶりに周へ。 緊急事態宣言のせいか、外並びなし。 相変わらずのドロドロのスープに絶品の麺。 途中にレモンで味変。 さらに激辛一味で味変。 至極の逸品でした コロナ明けで再訪。 やはり美味しい。味変は、レモン。特性危険スパイス。 前回は特製でほんとにお腹気苦しかったので、今回は並のノーマル。小盛りの特製ってできないのかなぁと同僚と話してました。 友人の紹介で初訪問。 平日の13時ごろ、コロナの影響か外並びはなし。 座るとすぐにもやしが出される。 今回は特製つけ麺。1080円。これがすごいボリューム。 久しぶりに食べきれない危機を感じたけれど、味は絶品。 魚介系でクリーミーなつけだれにコシのある麺がとても合う。 再訪確実です

2022/07訪問

4回

カネキッチン ヌードル

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

カネキッチン ヌードル

東長崎、落合南長崎/ラーメン、つけ麺

3.80

1250

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

同僚の紹介で訪問。 特製1250円を奮発。並びなしで安心したが、あっという間に並び15人。 美味しい。コスパを考えると難しいけれど、十分満足。

2020/02訪問

1回

えるびす

閉店えるびす

池袋、要町/ラーメン、つけ麺、バー

3.46

252

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

飲んだ後に訪問。 うん。美味しい。安定の美味しさです。

2019/12訪問

1回

らーめん 鴨to葱

御徒町、上野御徒町、仲御徒町/ラーメン、つけ麺

3.75

2759

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

久しぶりに鴨と葱さんへ再訪。 前回は食べなかった小親子丼を今回はオーダー。 美味しい!絶品の親子丼です。 親子丼だけでも再訪したくなる美味しさ 仕事で御徒町へ。 前から気になっていた鴨と葱さんへ。 鴨一羽丸ごとの風味、味、みごとです。 麺が美味しい! 何より葱がこんなに美味しいなんて。 店名の通り、鴨と葱に魅了されました。

2021/06訪問

2回

たけし

綾瀬/焼肉

3.44

70

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ハイコスパの店です。 ちょっと予想外に肉のレベルが高くてビックリしました。 リピ確実です

2019/05訪問

1回

煮干し中華そば 一剣

板橋、新板橋、下板橋/ラーメン、つけ麺

3.64

296

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

仕事のついでで訪問。 普通の中華ソバと濃厚煮干しソバで悩むが、和え玉をしたかったので濃厚煮干しに。 濃厚煮干しは、苦いというより旨味が凝縮してる感じで、とても美味しい。チャーシューは2枚。レア系と煮たもの。煮豚が無茶苦茶美味しい!口の中でとろけます。 和え玉も、単体のみで絶品でした。 再訪確実。今度はあっさり系の中華そはを試してみます

2021/06訪問

1回

ページの先頭へ