SJUNさんが投稿したピエール・エルメ・パリ Aoyama(東京/表参道)の口コミ詳細

SJUNのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、SJUNさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ピエール・エルメ・パリ Aoyama表参道、明治神宮前、渋谷/ケーキ、マカロン、カフェ

1

  • テイクアウトの点数:4.5

    • ~¥999 / 1人

見てるだけで寛げます。こんなに、スイーツで癒されるとは、まさにここはワンダーランド。

【家内サービスで】
表参道での所用を終えた後、ここに向かいました。
家内がここのスイーツを食べたいと言っていた事もあり、ここに行く事にしました。

【ガラス張りのお洒落な作り】
ここの前は何度も通っているので、場所は分かります。
ここはいつ見てもお洒落ですね。
目を引くお洒落な外観に、採光性が良く、中も明るいですね。
また安らぎを感じる柔らかな明るさの印象です。
これだけでまた行きたくなる気にさせてくれます。

【店内】
店内には日本人スタッフとフランス人と思われるスタッフが迎えてくれます。
まず左手に行くと、マカロンのショーケースです。
非常にカラフルで、どれも食べたくなります。
奥にはワイン、グラスにソルベが有ります。
左側の棚には出汁や醤油等の調味料があります。
それらには"ぴえーる えるめ"と表示されてます。
左側の棚の手前にはチョコレートやパウンドケーキやサブレ等のスイーツが陳列されております。
店内のスペースが広いので、くつろいで商品を見れます。
さて、右に行くと奥にはカフェへの階段があります。
ここはまたいずれ行きたいと思います。
手前側にはケーキが陳列されております。
ケース内は非常にカラフルで、自分にも馴染みあるイスパハン、キャレマン・ショコラ、モガドール、サティーヌ等があります。

【購入した物】
ドゥミルフィーユ
アンディビユルティム

上記2品を購入しました。
家内はドゥミルフィーユ、自分はアンディビユルティムにしました。
ドゥミルフィーユは家内から分けて貰いました。
こちらは作りがしっかりしてますね。
甘さが程良く美味しいですね。

アンディビユルティムですが、艶が魅力的です。
何か食べてみたくなる衝動が走ります。
食べてみるとこれは芳醇ですね。
香りが豊かで、味わいも甘さとビターのバランスが良く、口の中で蕩けて行く感じですね。
この蕩ける感じですが、ダラッと蕩けるのではなく、凛とした感じを保ったまま蕩けると言う感じです。
これは非常に贅沢な気分に浸れます。
これこそ食べる芸術品と言ったところでしょうか?

【また行きます。】
スタッフの対応も非常に柔らかくて、とても良いですね。
こここそスイーツのワンダーランドと言うに相応しいと思います。
またスイーツを頂きに参りたいと思います。

  • 遠くから店を見る。

  • 外観①

  • 外観②

  • 入口

  • エルメじゃ。

  • エルメじゃ。

  • 箱の中にケーキが入ってます。

  • エルメの冊子

  • アンディビユルティム

  • ドゥミルフィーユ

  • 恐る恐るスイーツに近づく珍獣達

2021/01/31 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ