Snowflake29649さんの行った(口コミ)お店一覧

Snowflake's yumyum guide!

メッセージを送る

Snowflake29649 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「パン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 95

アトリエサンティ

大磯/カフェ、パン、スイーツ

3.33

30

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

ランチ後のお茶に伺いました。 予約していなかったのですが、5月の“柑橘と新茶のパフェ"をいただけました。 トップのレモンチップ、少し厚めでパリッとはいかず、歯につく感じ。マコロンは爽やかな甘さで美味。月桂樹ジェラートはミルクっぽいかな、レモンクリームジェラートはすっきりとした甘さ、メレンゲのサクサク、ジェノワーズのしっとり、クランブルのザクザクと、食感色々楽しめます。全体的に柑橘イメージより甘め、新茶はときおり感じるくらいでした。ご馳走様でした! 久しぶりのコチラ、年明けから始まったパフェをいただきに伺いました。 パフェは月替り、3月は"苺のパルフェ"、添えられた説明がFebruary のままなのが、試行錯誤を繰り返しているのをうかがわせます! パフェは予約ができるので、予約しておくとパフェはもちろん、お席も確保できます。少ない席数のお店なので、これは嬉しいかも。1人がパフェ、連れがジェラートの方もいました。 お目当てのパフェはワンドリンク付き、ミントとレモングラスのお茶をアイスティーで。パフェは自慢のジェラート2種に苺、間のフィユタージはサクサク、ピスタチオのクリスタリゼはカリッとしてよいアクセント。中のディスクショコラブラン(ホワイトチョコのは少し厚く、割れないし歯につくしちょっと食べづらかったかな。パリンとスプーンで割れるくらいがよいかと。平飼い玉子のクリームパティシエール(カスタード)は味も濃くなめらかで美味。あなり甘めなので、下の苺コンフィチュールと最後が甘々でした。それを和らげてくれたのがすっきりとした風味のアイスティー、さっぱりと食べ終われました。 また来月も楽しみ…ご馳走様でした! ランチの後にこちらへ。 ブルーベリーのタルトをマスカルポーネラムのジェラート添えで。 タルトはめちゃくちゃしっかりした台にアーモンドクリームを焼き込んで、上にシンプルにブルーベリー。台の生地はシュクレがいいかな、ブルーベリーもコロコロするから、クリームを入れたら食べやすい?連れのシュークリームの方が良さそうでした。ジェラートはまずまず。ラムがあまり感じられなかった…ご馳走様でした! 食後の甘いもの! 今日はアールグレイ、桃、ブルーベリーミルクのトリプル。ブルーベリーミルクはまろやかな甘さの中に爽やかな酸味のブルーベリー、桃はさっぱりに仄かにハーブ?、一推しはアールグレイ!ベルガモットの香りとしっかりとした紅茶の風味、美味しかったです。ご馳走様でした! 近くを通ったので、寄ってみました。 鎌倉・御成通りのGelateria SANTIのアトリエ。工房で焼いたパン、焼き菓子と焙煎所も併設し、8月がグランドオープン!今はまだプレオープン期間みたいです。 古民家をリノベーションした店舗は、天井を抜いて見事な梁が見渡せる素敵なつくり、イートインスペースもありゆっくりできる空間…ミルクとプラムのジェラートをいただきました! 駐車場がちょっとわかりにくく、一杯なら国道1号線沿いのコインパーキングに停められます。ご馳走様でした!

2024/05訪問

5回

ブーランジェリー ヤマシタ

二宮/パン

3.57

137

-

-

定休日
木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

年明け初めてのこちら、運良くすんなりどころか、貸切状態!大好きなホットドッグと人参のポタージュをオーダー、しばらくは1人でこの空間を楽しませていただきました。 ヤマシタでは数少ないふんわりパンに、ジューシーなソーセージに軽く炒めた刻み玉葱、ディルの風味が華やかです。付け合わせの人参ラペは、優しい味付けに胡桃が香ばしく、レーズンがほのかな甘さを。なめらかな人参ポタージュと一緒に、ゆったりランチでした。ご馳走様でした! 所用帰りにお持ち帰りのつもりが、席も空いていたのでゆったりお一人様ランチ。このところこればかり、ホットドッグセット。スープは珍しく3種あり、ビシソワーズを。食べ始めてからの写真、ラペはもっとたくさんあります!ラペほ少し味がマイルドになった気が…ふかふかパンにジューシーでお肉の美味しさがダイレクトに味わえるソーセージ、粒マスタードにちょっとソテーした刻み玉葱、ディルがふわっと香る絶品ホットドッグです。ご馳走様でした! イートインお休み…をSNSで見ていたのでテイクアウトのつもりで寄ったら、食堂オープン、空席ありだったのでそのまま食べちゃいました! ふんわりパンに優しいお味のソーセージ、ざく切り玉ねぎにトマトの大好きなホットドッグ。サイドの人参ラペにじゃがいもの冷製スープをプラス、久しぶりにとても美味しかったです。ご馳走様でした! 二宮…小さな街の素敵なパン屋さん 雨の日は狙い目かも…で、食べたかった新メニューのホットドッグをオーダー。リーン系のヤマシタでは珍しい柔らかめパンに噛む度優しい味わいのフランク&オニオン!お馴染みのハンバーガーと張り合うかな!最後にフレンチトーストをシェア、秦野アリエッタの大麦ジェラートをテイクアウト、3時のおやつにいただきます!ご馳走様でした!

2024/01訪問

4回

ラコルタ カフェ ベーカリー

大磯、平塚/パン、カフェ

3.36

34

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

一仕事終え、遅めのランチに伺いました。日曜日もあって、ランチメニューは最後の1種類、パンもそんなには残っていませんでしたが、パテ・ド・カンパーニュの胡桃カンパーニュサンドのランチセットと清美オレンジのフレンチトースト、サンドライトマトとオレガノのフォカッチャにスープをオーダー。 ランチセットはサラダ、ピクルスにスープ付き!スープはそら豆とじゃがいものポタージュ、そら豆の甘さを感じるなめらかならポタージュでした。サラダのフレンチドレッシングが好みのタイプで美味しいです。ピクルスはマイルドで彩りよく数種類。サンドイッチはレバー感軽め、味わい豊かなパテカンに胡桃がたっぷりのカンパーニュ、葉物がさっぱり感をプラスしていてとても美味しかったです。連れのフレンチトーストを少し…甘さ控えめながら、唯一の甘物だったのでめちゃくちゃ美味しい!メープルバナナのフレンチトーストもあったので食べようかと思ったら、他のお客様がお持ち帰り〜残念でした。それでもお腹いっぱい、ご馳走様でした! 食後のお茶に伺いました。 まずはお持ち帰り分をキープ、いただく分を決めて席に。 今日はいちごのフレンチトースト、連れはスイートレモンの全粒粉タルト!いちごのフレンチトーストは、生地にいちごの風味が絶妙な加減でしみていて、いちごをどう使ったかで議論。生のまま、軽く火を入れて、後乗せか乗せて焼いたか⁈答えは…行って食べてみてください!スイートレモンも爽やかで食べ応えあるタルトでした。マスター?とあれこれお話しながら、楽しい時間を過ごせました。ご馳走様でした! 大磯…花水川を越えればすぐ平塚という住宅街にある、素敵なベーカリーカフェ。お店に並ぶパンの焼き上がりを待ってランチタイムになります。 その日のキッシュや各種サンドイッチ、もちろんふかふかのと厚切りトーストも!最後には美味しいスイーツもいただけます。ご馳走様でした!

2022/04訪問

3回

パン屋 秋日和

真鶴/パン

3.11

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

時間調整がてら寄りました。 今回は食パンを購入、トーストでいただきました。みみはしっかり目、少しイギリスパン風?中はしっとり、軽めではないけれど、重くもない、食べ応えのある食感でした。ご馳走様でした! 早めに着いたので、知人から聞いたこちらに寄り道。 道を挟んで反対側の少し先に駐車場、歩いてガラス戸を開けると、ふわっと小麦のいい香り! パンはハード系と食パン。かと思いきやガチガチのハード系ではなく、噛み締めて味わいを楽しみのある柔らかハード。甘系、塩系に食パンを購入、アンチョビオリーブからいただきました。しっかりとしたブラックオリーブの風味に、大きめのアンチョビがところどころに。満足度高い一品でした。5枚切りにしていただいた食パンも楽しみ!ご馳走様でした!

2023/08訪問

2回

パンとエスプレッソと 湘南

本鵠沼、辻堂、鵠沼海岸/パン、カフェ

3.20

159

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

用事を済ませ、小腹を満たしにちょっと寄り道。 クリームチーズのデニッシュに生ハムと無花果、サイズも小ぶりでちょうどいい! 季節物の栗のミルクティーをアイスでお供に、さっくりデニッシュ、クリームチーズの仄かな塩味と無花果の爽やかな甘味に、ミルクティーのまろやかさでのんびり!ご馳走様でした! サクッとランチに寄りました! 13時過ぎにもかかわらず、ムーがあったのでお持ち帰り用に購入。 イートインはパニーニ、生ハムのがなくて明太ポテト、アイスカフェラテと。ナッツの風味がするフレンチドレッシングのサラダに、見かけ通りボリューミーなパニーニ、表面はサクッと、中のふんわり感を残して焼き上げられたパンに明太ポテトがたっぷり、単調になりがちなお味が大葉のアクセントで飽きずにいただけました。 鉄板フレンチトーストは15時から…、先を急ぐので断念。ご馳走様でした!

2023/10訪問

2回

ル・ミリュウ 鎌倉山

西鎌倉/カフェ、ケーキ、パン

3.61

339

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

テイクアウトの点数:3.3

今日はお持ち帰り! 定番チーズケーキ、ショートケーキにいちごムース、スパイスティームース、フランボワーズショコラ。 あまり何種類もの素材が入るのは好きじゃないから、シンプル系ばかりをチョイス。明日のティータイムにいただきます! ランチ後のデザートに伺いました。久しぶりに行ったら、地下も素敵なティールームになっていました。オーダー後に仕上げるという和栗のモンブランをオーダー、割とすんなり出てきました。下地のメレンゲもサクサク、栗の風味もよく美味しかったのですが、お皿にポンとのってくるだけ…はちょっと味気なかったです。もう少しイートイン用にプラスの工夫が欲しいかな。

2022/04訪問

2回

ザ マーケット エスイーワン

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ザ マーケット エスイーワン

江ノ島、湘南江の島、目白山下/ジェラート・アイスクリーム、カフェ、パン

3.68

371

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

開いていたら寄る…で久しぶりにこちらへ。 秋の味覚、芋栗かぼちゃが勢揃い!迷ってくり時々和栗と九重栗のかぼちゃプリンを、連れは青切りみかんにブラムリーアップル!なめらかでコクのある秋味ペアと、さっぱり軽い口当たりの爽やかペア、窓の先を走り抜ける江ノ電を眺めながらゆっくり楽しませていただきました。ご馳走様でした!

2022/10訪問

2回

ブーランジェD316CASA

青葉台、藤が丘/パン

3.34

37

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

テイクアウトの点数:3.3

併設のキッチンスタジオでのワークショップで伺いました。なくならないうちに…可愛らしいデニッシュが3つ入ったフルーツデニッシュとクロワッサン、チョコクロワッサン、パン・ド・ミ半斤を購入! デニッシュは甘すぎずパクパクっと二口サイズ。クロワッサンは後で温めて蜂蜜つけていただきます。明日の朝、パン・ド・ミをバタートーストで食べるのが楽しみ!めちゃくちゃ美味しいんです!

2022/04訪問

2回

ナタ・デ・クリスチアノ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ナタ・デ・クリスチアノ

代々木公園、代々木八幡/スイーツ、パン、ケーキ

3.77

1153

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

久しぶりのナタ・デ・クリスチアノ! お昼過ぎ…いつも並ぶので電話しておいたのに今日は並んでない、得した気分! パステル・デ・ナタはたくさん買って、一つずつラップにくるんで冷凍保存、しばらくティータイムにいただけます。そしてこの時期だけのパスティス・デ・テントゥガル、クリームに栗、胡桃?が練り込まれたものがパリパリパータフィロに包まれていてめちゃくちゃ美味しい!少し大きめだから切り分けていただきます!一つで大満足、幸せになるスイーツです!

2021/11訪問

2回

一夜城 ヨロイヅカ・ファーム

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

一夜城 ヨロイヅカ・ファーム

入生田/ケーキ、ビストロ、パン

3.68

826

-

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.0

ランチの後に、久しぶりに伺いました。 ショーケースのケーキは2種を残してほぼ売り切れだったので、盛り合わせのアシェット一夜城をオーダー。オリジナルブレンドの紅茶ジェラートと、しっとりとしたガトーショコラ、上にはフランボワーズソースとショコラクリーム、さらにクッキー生地にレモンクリームとメレンゲがのったケーキ。ジェラートは紅茶の風味もよく美味しかったです。ケーキは、全てを切り分けようとするとなかなか大変。レモンクリームの酸味も強いしクッキーの部分で分けていただく方が、それぞれの味を楽しめると思います。どちらのパーツも甘さは控えめ、個人的には下のショコラパーツの方が美味しかったです。ご馳走様でした!

2022/12訪問

2回

Zopfカレーパン専門店 グランスタ店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

Zopfカレーパン専門店 グランスタ店

東京、大手町、二重橋前/パン、カレー

3.73

1463

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

帰りにおやつ?を。 揚げたて熱々をお持ち帰り…空腹に耐えきれず、夕食前にパクリ!まだほんのり温かく、まわりはさっくり、生地はふんわり、カレーは辛さ控えめ、玉葱たっぷりでコクがあって美味。ちょっとひとかじりのつもりが、ひとつ食べてしまいました。これは美味しい、また買ってかえりましょう!ご馳走様でした!

2024/06訪問

1回

TRUFFLE mini JR横浜駅店

横浜、新高島、高島町/パン

3.18

56

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

最近行く先々で見つけるこちら…京急連絡口からJR構内に入ると漂ってくる芳しい香り、なんと横浜駅構内にもできていました! 店舗サイズは見た中で最小?スタッフ数人も行き交うこともできず、流れ作業。でもお見事な連携ぶりでお客様を捌いて行ってました! 安定の美味しさ、白トリュフ塩パン、いただきます!

2024/06訪問

1回

天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 名駅店

近鉄名古屋、名鉄名古屋、国際センター/カフェ、パン、ソフトクリーム

3.59

438

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

JR名古屋駅から、長い長い地下道をひたすら歩き、1番奥の階段を上がると右手にあらわれるつばめパン! 入口で番号を取り、席待ち。ほとんど待たずに席につき、お目当てのオムレツサンドと冷たいほうじ茶を。 オムレツサンドは期待以上のとろとろ熱々、食べにくいけど、吸いつくようにこぼさないようにいただきました。溶け出したチーズ、仄かにマスタード、絶品でした! 今月限定のハニーマスタードチキンが捨てがたく、テイクアウトで購入、夕食にいただきます! ご馳走様でした!

2024/05訪問

1回

柳屋ベーカリー

箱根板橋、小田原/パン

3.57

176

-

-

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

何年ぶりかにこちらへ。 薄皮にたっぷりの餡が入った小ぶりのあんぱん、お目当ての宇治抹茶が売り切れで、白餡ベースの赤しそ、桜白にさつまいも餡に栗が入った栗きんとんを。ずっしりの重さは変わらずでした! お店の先の信号を左折するとコインパーキングがありますので、利用をおすすめします。 ご馳走様でした!

2024/05訪問

1回

クニャーネの店 湘南テラスモール店

辻堂/パン

3.24

23

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

初めてのクニャーネ、有楽町はいつも並んでいるのでどんなお味が興味はあり、プレーンのカスタードと抹茶を購入。 まずプレーンから。帰宅して数時間冷蔵庫に入れてあったにもかかわらず、心地よいザックリ感!中のクリームも甘すぎず重すぎず、とろんとして美味しい!写真を撮らずに残念なくらいです。 翌朝抹茶を。こちらも甘すぎず、ほろ苦い抹茶を楽しめるクリーム、生地もあっぱれのザクザク感、びっくりです。 久しぶりに買って帰りたいおやつ…ご馳走様でした!

2024/05訪問

1回

ブレッド マチエール

武蔵小山、西小山、不動前/パン、カフェ、ビストロ

3.48

86

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

テイクアウトの点数:3.3

時間調整でパン屋さん巡り! お目当ての前にすぐ近くにあったこちらへ寄ってみまさ。カフェ併設で、雰囲気良く、パンは入り口脇にこじんまり…と並んでいました。 3種の木の子フォカッチャと塩パン、アスパラとパストラミビーフのタルティーヌを。 帰宅してみると、全体的に油分が多いのか、ビニールは艶々テカテカ、パン生地にも染み出していて少し残念。その場でいただいた方が美味しかったかな。タルティーヌのバケットが薄めなのは、食べやすくて美味しかったです。ご馳走様でした!

2024/05訪問

1回

セル・オ・ブレ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

セル・オ・ブレ

武蔵小山、西小山、戸越銀座/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.72

431

~¥999

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

時間調整でパン屋さん巡り! アーケードを抜け、少し脇道に入ったこちら。ふんわりクリームパンとソーセージパン、シャキシャキ牛蒡のエピを購入。 クリームパンはふんわりしっとりの生地に、しっかりとした卵の風味が美味しいクリーム!エピは千切りの牛蒡がシャキシャキの歯応え、香りと味わいもよく美味しかったです。ご馳走様でした!

2024/05訪問

1回

ネモ・ベーカリー&カフェ 武蔵小山 本店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ネモ・ベーカリー&カフェ 武蔵小山 本店

武蔵小山、西小山/パン、カフェ、ダイニングバー

3.72

704

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

時間調整でパン屋さん巡り! イートインカフェもあるこちら、冷蔵ケース内の大人のチョココルネ、白パン、小さなバケットとパン・ド・ミを半斤、スライスなしで購入。 コルネはラムかな?しっかり風味が効いていて、まさに"大人の"でした。パン・ド・ミは4枚切りの厚さでトーストに、もっちりしっとりに、耳はサクッと焼き上がり、なかなか美味しかったです。ご馳走様でした!

2024/05訪問

1回

トリュフミニ 新橋店

新橋、内幸町、汐留/パン

3.59

369

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

新橋改札近く、いつも並んでいるので素通りでしたが、今日は数人…寄ってみました。 白トリュフ塩パン、海苔バター塩パンとオリーブを購入。看板商品の白トリュフが1番美味しかったです。海苔バターは真ん中に切り目を入れて塗りこんであり、美味しいけどなくてもいい感じでした。ご馳走様でした!

2024/05訪問

1回

春小麦

螢田、富水、飯田岡/パン

3.50

55

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

帰り道にこちらへ。 いつも車をどこへ止めたらいいのかわからず通過してしまうのですが、今回は寄れました。 午後だったので、ラインナップはパラパラ、もちもち湯だね食パンをいただきました。 そのままだとふんわりしっとりもっちり、トーストしても柔らかさは変わらず、個人的にはもう少ししっかりしたタイプが好きかな、という感じでしたが、美味しかったです。ご馳走様でした!

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ