のぶなが先生さんが投稿したおかしら(東京/高田馬場)の口コミ詳細

のぶなが先生のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、のぶなが先生さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

おかしら高田馬場、下落合、西早稲田/もつ焼き、居酒屋

1

  • 夜の点数:4.5

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/02 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

高田馬場で1番の居酒屋

まず店内はBGMなどは掛かっておらず
空調と調理音のみがデフォルトです。
ハードボイルドです。

分かりづらく、少し入りづらい場所にあるのでわたしの体感ではありますがいらっしゃるのはほとんど常連さんだと思います。

その硬派な環境の中で気さくなマスター。
とても居心地が良いです。

串物は全て小ぶりで100円。
一回で全種類食べる事もギリギリ可能で
全部食べても1000と何百円。

必ず自分好みの串が見つかります。
(わたしは、かしら、つなぎ、なんこつが特に好きです)

わたしはやきとんと言うと、安く飲める店。
特別美味しいモノではない。
というイメージを持っていました。
でもここのやきとんはめちゃくちゃ美味しいです。
レア焼きなどではないのですが
牛肉の様なクリーミーさを感じるコク深いやきとんが多く、近隣のやきとん店と比べても
肉の味が濃くて、ワンランク上の味わいを感じます。

これは目利きなのか、熟成のさせ方なのか
じっくりと弱火で時間をかけて火入れしていく技術なのか、
理由はさっぱり分かりませんが、本当に近隣の有名店と比べても一つ上の美味しさです。

なんせ一本100円というのもあり、気兼ねなく頼みまくってるうちに飲みすぎて酔いすぎてしまいます笑

マスターのトークや、常連さんとの会話の雰囲気。
今が令和でここが新宿区であることを忘れてしまう様な、少しノスタルジックで味わいのある空気感の虜になってしまう人は決して少なくないと思います。


営業がやや不定期気味なので、いつ空いているのか分からない。というのはあるのですが、それもまた味わいの様に感じています。

なので必ず行きたいという方は、当日電話してから行くのをオススメします。

2024/02/15 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ