ひろ_1119さんの行った(口コミ)お店一覧

えがわ1119のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 46

練馬 江戸銀

練馬、桜台、豊島園/寿司

3.54

72

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.9

拘りのネタが満載の江戸前鮨

2023/03訪問

2回

酒膳 蔵四季

練馬、豊島園/日本料理、日本酒バー、焼酎バー

3.61

110

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

初めて伺いましたが、何を頼んでも全て美味しかったです! まず心を掴まれたのが、お通し。ぶどうとナスの白和えと、かぼちゃのすり流しの2品で、どちらも素材本来の美味しさを活かした味付けでした。 メニューがとにかく豊富で、迷いに迷って以下をオーダー。 豚しゃぶサラダ(新生姜ドレッシング) 水茄子の塩昆布和え とうもろこしと湯葉と鱧の天ぷら ズワイガニの釜めし どれも間違いない一品でしたが、特に釜めしと天ぷらが最高でした。 釜めしはズワイガニがたくさん入っていて贅沢な一品。 天ぷらはとうもろこしの甘味や、湯葉のモチモチした食感、ふわふわの鱧を楽しめました。 お会計は2人で9,000円。大満足でした。 旬の食材をふんだんに使われていたので、また次回が楽しみです。

2023/08訪問

1回

Vin Sereno

練馬、桜台、豊島園/ビストロ、イタリアン、創作料理

3.48

164

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.2

何度かチャレンジしましたが、いつも満席。 今回は予約して誕生日祝いで伺いました。 店内はカジュアルだけど落ち着いた雰囲気で、居心地のいい空間です。 魚沼産に拘っているようで、新鮮な食材ばかりでした。 オーダーしたのは全7品 ・野菜のピクルス ・ハーブエビとアボカドのサラダ ・とうもろこしのムースにトマトジュレ ・とびうおとホワイトセロリのエスカベッシュ ・八色しいたけの唐揚げ ・鴨肉のカスレ ・バースデープレート これに付け合わせのパン(ほうれん草が練り込まれて美味しかったです)がつきました。 しいたけ好きとしては、八色しいたけの唐揚げは肉厚の味が濃いしいたけが最高でした。 とうもろこしのムースが甘くて、トマトジュレとの相性も抜群。 デザートプレートのジェラートやケーキにも拘りを感じ、大満足でした。 お値段もリーズナブルでびっくり(ワインなんかも頂いて2人で14,770円!)。 他にも美味しそうなメニューが沢山あって、ランチも気になるのでまた伺いたいです。

2023/07訪問

1回

南印度ダイニング ポンディバワン 武蔵新田

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

南印度ダイニング ポンディバワン 武蔵新田

武蔵新田、千鳥町、下丸子/インド料理、インドカレー、薬膳

3.66

473

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.1

南インド料理のお店。 なかなか来られないところなので、全部セット的なものをお願いしました。 ベジタブルバージョンということで、全てお野菜。 それぞれ野菜に合わせてスパイスが使われていて、食べ進める度に全く異なる味で楽しませてくれました。 お米の上に乗っている丸いナンのようなもの(名前が分からず)、ナン程モチモチしておらず、ほんのり甘くてカレーにも合う。 ドーナツのようなもの(こちらも名前が分からず)や、酸味の効いたサンバル…これまで味わったことのない料理に感動の連続でした!

2023/07訪問

1回

秋田料理 五城目

目白、椎名町、下落合/居酒屋、郷土料理、日本料理

3.51

85

¥8,000~¥9,999

-

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

2022/11訪問

1回

赤坂 みすじ

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

赤坂 みすじ

赤坂見附、赤坂、溜池山王/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.72

984

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:4.1

1回

長男、ほそのたかし

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

長男、ほそのたかし

江古田、新江古田、新桜台/つけ麺

3.84

606

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

土曜日の18:30頃伺うと、並ばずに入れました。 麺を茹でるのに12分かかるとのこと。 つけ麺にメンマと煮卵をトッピングしました。 麺は栃木県の中沢製麺所と開発されたそうで、12分かかるだけあって極太。 でもツルツルで喉越しは良く、とても美味しい麺です。 つけ汁は魚介、豚骨、鶏の胴体部分を煮込んだ超濃厚スープ。 他店では感じたことのない甘みを感じました。 つけ汁が冷めていくので苦手なつけ麺ですが、こちらは熱々で出してくれて、濃厚なのもあってか冷めづらく、最後まで美味しく頂けました。 極太メンマは、極太好きにはちょっと物足りない細さでしたが、チャーシューも食べやすく、ペロッと完食。 こちらはTOP1000にも関わらず、有名ラーメン店特有のピリついた空気感がなく、店員さんの接客も爽やかで好感が持てました。 次は限定の辛いのも食べてみたいです。

2023/11訪問

1回

CAFE&BAR Mrs.fruits parlor SUN

練馬、豊島園、桜台/カフェ、スイーツ、バー

3.45

66

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

5種類のパフェ、どれも美味しそうでしたが、今回は「りんごの誘惑」にしました。 上にツヤツヤのりんごが乗っていて、まずその見た目に心を鷲掴みにされます。 食べ進める度に、サクサク、ふわふわ、パリパリ、色んな食感が楽しめます。 そして計算し尽くされた味の一つ一つが口の中で混ざり合って、どこを食べても美味しい! 一番下にはシナモンリンゴと洋梨ジュレ。最後の一口まで飽きません。 店内も可愛いし、これで1,600円はコスパ◎。

2023/10訪問

1回

シズール シーフード & グリル

桜台、練馬、新桜台/バル、居酒屋、シーフード

3.41

64

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

いつも賑わっている店内。 この日は平日だったこともあってか運良く入れました。 お通しは自家製ウニバターのカナッペ。 濃厚なウニの香りが口いっぱいに広がります。 そしてこの日、1番のお気に入りはガーリックシュリンプ。 クレソンがたっぷり乗った珍しいスタイルで、バターを惜しみなく使ったガーリックソースと絡んだプリプリのエビが最高です。 白身魚のフライのスモーキーBBQソースも絶品でした。 パエリアは大きなエビや貝も入って、サフランの香りが本格的。 次はパスタも食べてみたいです。

2023/08訪問

1回

李's食卓

練馬、桜台、豊島園/韓国料理

3.27

12

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

明るくて気さくなお母さんが1人で切り盛りされている、アットホームなお店です。 冷麺&チヂミセット、参鶏湯、キムチの盛り合わせをお願いしました。 冷麺はツルツルの麺に、酸味が程よく冷えたスープで暑い夏でもペロリといけてしまいます。 チヂミはキムチ入り?で、パリパリもちもち。 付け合わせのお漬物もニンニク入りでパンチが効いてます。 キムチもカクテキ、オイキムチ、白菜キムチと3種盛り合わせで、どれも好みでした。 そして最後に登場した参鶏湯。 これが抜群に美味しかった! ナツメや高麗人参などが入った本格的なスープで、お米も鶏肉もとろとろ。 こんなに美味しくて栄養満点のスープを飲んでるから、お母さんのお肌が艶々なのかな。 次はスンドゥブと餃子が食べたいです。

2023/08訪問

1回

唐苑 練馬本店

練馬、豊島園、桜台/中華料理、四川料理、飲茶・点心

3.49

246

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

夜は2度伺ってますが、ランチは初めて。 大好きな黒酢酢豚をチョイスしました。 艶々のタレが絡んだお肉は外はパリ!中は柔らかく、濃厚なタレとの相性が最高です。 多めにかかったタレを蒸しパンと一緒に頂くのが大好きで、パンを何個でも食べたくなるぐらい。 ランチはお粥も食べ放題です。 今回は生姜の風味が効いたお粥でした。 麺類やエビマヨなど、ランチのメニューも豊富だったのでまた近いうちに行きたいです。

2023/07訪問

3回

CAFE AALIYA

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

CAFE AALIYA

新宿三丁目、新宿、新宿御苑前/カフェ

3.75

2133

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

30分程並んで入店。 クーラーが効いていない階段で並ぶので、夏場はなかなかしんどいです。 フレンチトーストのバニラアイスにシナモンアップルを追加しました。 フレンチトーストは牛乳と卵をたっぷり含んでプルプルもちもち! 何より今時この価格(700円!)で、このクオリティのフレンチトーストを食べられるのが嬉しいです。 トッピングも色々選べて楽しい。

2023/07訪問

1回

広島お好み焼き おこたろう

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

広島お好み焼き おこたろう

亀有/お好み焼き、鉄板焼き

3.65

213

¥3,000~¥3,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

1回

ベッラ・ナポリ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ベッラ・ナポリ

清澄白河、森下、菊川/ピザ、イタリアン

3.69

623

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

1回

十番

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

十番

東中野、落合、中井/中華料理、ラーメン、餃子

3.65

698

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

昼の点数:3.9

前回は夜に行って、今回初のランチに。 気のせいかもしれないけど、なんだか餃子の皮が固かったような… でも、サーティーメンは美味しかったです。 醤油ベースの餡が濃厚な旨味をぎゅっと閉じ込めていて、太い麺によく絡みます。 野菜もたくさん入っていて、ボリューム満点。 タンメンも美味しいけど、サーティーメンもオススメです。

2023/10訪問

2回

わっさむ

練馬、桜台、豊島園/韓国料理、焼肉

3.30

26

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

1回

鶏肉 壽々木

桜台、練馬、豊島園/惣菜・デリ

3.19

10

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

1回

本とさや

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

本とさや

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/焼肉、ホルモン、すっぽん

3.74

1400

¥8,000~¥9,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

1回

牛若

練馬、桜台、豊島園/ホルモン、焼肉

3.12

26

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

店内は家族連れも多く、家庭的な雰囲気。 久しぶりの炭火焼き肉にテンション上がります。 一番のオススメは、ホルモン! 臭みは一切なく、きちんと下処理をされているのか、とても食べやすくプリプリで美味しいです。 炭火で焼くからなのか、程よく脂も落ちて、いくらでもいけてしまいます。 もちろんタンやロースなど、他のお肉も美味しいし、カルビクッパも程よい量で締めにピッタリ。 お母さんがとても親しみやすく、また行きたくなるお店です。

2023/10訪問

1回

バンタイ

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

バンタイ

新宿西口、西武新宿、新宿/タイ料理、カレー

3.63

2379

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.9

本格的なタイ料理が食べられると聞いて行ってみました。 満席で待つこと10分ほど。 呼ばれましたが、人数が揃ってないと入れないシステムで、お店で待ち合わせだったため入れてもらえず。 席についてメニューを見ると、本当にたくさんあって迷ってしまいます。 まずは王道の生春巻きや、オススメと聞いていたトムヤムクンスープをオーダー。 どちらも納得の美味しさ。 魚の炒め物も本格的なタイ料理店ならではの味付けで満足。 締めのパイナップルチャーハンは、温かいパイナップル好きには堪らない一品。 かぼちゃプリンもインパクト大! まだまだ気になるメニューがあったので、また行きたいです。

2023/07訪問

1回

ページの先頭へ