健ちゃん会・会長さんの行った(口コミ)お店一覧

喰い倒れ紳士

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

つけ麺

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

116 件を表示 16

宝華らぁめん 国分寺店

国分寺/油そば・まぜそば、つけ麺、ラーメン

3.41

135

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

昼の点数:4.8

美味さ、中毒性、 行きたいけどなかなか行けない、 でも行っちゃう。 それそろ宝華も自分の中で最高レベルの評価。 国分寺店も何回通ったことか。 本当に美味しいです。 宝華の油そば。 もはや最高レベル。

2022/10訪問

2回

武蔵家 三鷹店

多磨、新小金井/ラーメン、つけ麺

3.50

149

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

上ラーメン並(850円) 初の三鷹店。 先日の秋津店で再び火が着き、 口は完全に武蔵家に。 ラーメンが 海苔5枚 チャーシュー2枚 玉子付き にパワーアップした上ラーメン。 何だこのコスパは!! ここもレベルは高い!! また行きます!

2024/05訪問

1回

滝野川 大勝軒

池袋、東池袋、東池袋四丁目/つけ麺、ラーメン

3.39

396

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

大勝軒系列で1番がココ!! 山岸イズムを脈々と受け継ぐ正統派。 山岸マスターのもりそばが食べたくなったら、いつもココに行きます!!

2018/01訪問

1回

壱発ラーメン 八王子本店

八王子、京王八王子/ラーメン、つけ麺

3.60

543

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:4.2

ねぎみそチャー中盛(1250円) 八王子に来たら八王子ラーメンもいいけど。 壱発。(あ~、一発やりたい。汗) 久しぶりに一輪の花を咲かせてきました。 仕事で八王子に。 八王子駅前ならココ。 昔からのド定番。 ネギ味噌チャー。 かれこれ25年位になるかな。 昔から変わらない味❤ 『どんぶりに咲いた一輪の花❤』 ネギ味噌(800円+中盛100円) 腹ペコで食べてもお腹パンパン 美味しかった~。 ネギみそと言えば、 ラーショの中でもココかな。 休日の運動の後にぶらり。 今回は、ネギ味噌普通盛り。 前回は中盛りを食べて、妊婦さんみたいなお腹になって、苦しい苦しい言いながら帰った記憶があったので、今回は普通盛りで。 もともと量が多めなので、普通盛りでも十分かも。 やっぱり旨い。 八王子と言えばついつい八王子ラーメンに気を取られがちだけど、ここの味噌ラーメンは絶品です。 昔から変わらない味。壱発最高!! お店が富士森公園の横にあった頃からよく通っていました。 今回は王道の『ネギ味噌チャー』の中盛(1100円) ゴマ油の味がしっかり付いたネギ。 汁に浸けるとトロトロになるチャーシュー。 味噌が絡む細麺。 懐かしい~。そして旨い! また来ます!ご馳走様でした。

2024/03訪問

6回

びんびん亭 府中店

中河原/ラーメン、つけ麺

3.39

59

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

昼の点数:4.0

いつものつけ麺。 この味が好きだな~。 つけ麺特大(三玉)→950円。 本当に美味しい。 小生は、 備え付けの一味をたっぷり加えて食べるのが好きです。 つけ麺(750円+特盛200円) 麺は細麺。 絶品です!! つけ麺(特大900円) 旨い‼️ つけ麺(700円+特大200円)、細麺。 この系統の味は、 びんびんか一陽来福でしか味わえない。 絶品のつけ麺。 行く度に感心させられる。 本当に美味い。 八王子ラーメンの穴場。 美味い八王子ラーメン店はここですよ! 今回は、スープ濃い目で注文。 八王子ラーメンの大盛(600円+大盛100円) あ~幸せ。 また来ます!! ここで食べるなら絶対につけ麺!!! 自宅から一番近い八王子ラーメンの店ということで、何度か通っていましたが、今回、初めてつけ麺を食べました! ラーメンと同じ出汁、同じ醤油にお酢がプラスされ、この配合が素晴らしい!! 八王子の名店『一陽来福』のつけ麺を彷彿とさせるレベル!! 他店にありがちな『魚介ドロドロ+さらに魚粉も追加』的なつけ麺も嫌いではないのですが、出汁と醤油をベースにシンプルに勝負する辺りが好き。 シンプルでもお味は濃厚。でもお酢でさっぱり! 八王子ラーメンは、ラーメンにしても良し。つけ麺にしても良し。 これは癖になる。 八王子ラーメンの最東端? 私が知る限り、八王子ラーメンが食べられるお店は多摩地区でもここが一番東に位置するかな~(^-^) 八王子子安町のびんびんさんの姉妹店。 味は同じ。出汁と醤油のハーフハーフの優しい感じ。 ただ、子安店よりも評価が低い理由は、つけ足しの醤油がないから。 もう少し濃いのが好き。 今度はスープ濃いめを頼んでみます。 味は最高!これが八王子ラーメン。 また行きます!!!

2023/08訪問

9回

武蔵家 幡ヶ谷Paul柳萬店

幡ケ谷、笹塚、代々木上原/ラーメン、つけ麺

3.46

188

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

初めての幡ヶ谷の武蔵家。 美味しかった。

2022/09訪問

1回

びんびん 西八王子店

西八王子/ラーメン、つけ麺

3.40

107

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:4.0

美味いね~! しっかりと麺が水分を吸って、モチモチしてる。 びんびんはこのクオリティーが出せるレベルのお店なのに、アルバイトの子がテキトーに茹でをやると、美味いものも不味くなる。 汁に麺が絡まなくなるし、食感が痛い。 今回は美味い!! これがびんびん。 あっさり系八王子ラーメン!! 旨い!!! 麺は弾力のある細麺。 スープはあっさり、でも味はしっかり。 ふりかけをたっぷりかけて半ライス付きで頂きました。 大満足です! レベルの高いつけ麺!かなり旨い❗ ただ~。 同じ系列なのに中河原(府中)のびんびんの方がつけ麺は旨い。 何が違うんだろう。麺?ゆで方? 一口食べて「違う」ってわかります。 でも、ここのつけ麺も旨い。 八王子市で西八王子にいたら、 楢原町の一陽来福に行っちゃうけど、 夜ならここかな。 今度は八王子ラーメンを食べてみよ~。

2019/01訪問

3回

池袋壬生

池袋、北池袋/そば、揚げ物、つけ麺

3.49

349

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

これは、また行きました報告のみ 美味いから行く。 それだけです! また行ってしまいました(汗) 本当に美味い!! 何度行っても飽きない!! 中毒性があるかも(^_^) 本当に美味い!!! 食べれば食べるほど癖になる。 もはや病気レベル。 あ~、肉そば~。 と体が欲する。 友人にここを紹介すると、 みんなが満足してくれる。 そんなお店です。 体が欲する。 あれを食べたいと。 何度通ったことか。 本当に美味い。 美味いものは無条件に美味い! たまに食べたくなる旨い蕎麦! 仕事帰りにぶらり。 御馳走様でした! 新大久保や新宿三丁目にある『なぜ蕎麦』の姉妹店。 味はどこも一緒かな~。 ただ、美味しい事には変わりはなく、また行きます! ご馳走様でした。

2021/01訪問

8回

麺創研 紅

ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

麺創研 紅

府中、府中競馬正門前、府中本町/ラーメン、つけ麺

3.66

543

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

お帰りなさい❤❤❤ 本当にいつも美味しい味噌ラーメン また行きます❗

2017/08訪問

1回

秋津商店

新秋津、秋津/ラーメン、餃子、つけ麺

3.29

102

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

昼の点数:3.6

ラーメン(並・720円)+ライス無料!! やっぱり横浜家系はウマい!! 完全にクセになる味!! 家系ラーメンにライス。 しかも、きゅうりの漬物食べ放題。 ライスにスープをかけて、漬物のコリコリの食感と、家系の濃厚なのにマイルドでなスープとモチモチの麺。 本当に幸せ。

2020/10訪問

2回

情熱のすためしどんどん 新宿西口1号店

新宿西口、新宿、西武新宿/ラーメン、つけ麺、丼

3.20

104

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

『すためし』旨い!! 職場の近くにあるお店。 電話注文からのテイクアウトもOK。 待ち時間も10分程度。 夏場だからなのか「テイクアウトには生卵がつけられないので、お茶をサービスさせて頂きます。」との心意気。 今回は『ねぎすためし大(880円)+飯増し(100円)』を注文しました。 写真は後のせねぎを少なめに乗せて撮影。 テイクアウトはねぎを別皿で用意してくれる。 ごま油と胡椒で味付けした『後のせねぎ』を少しずつ乗せながら美味しく頂きました! お腹いっぱい。職場で一番の大食いの私も、この量は危険でした。 また行きます!

2017/07訪問

1回

アメミ屋

山田/つけ麺、ラーメン

3.48

117

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

昼の点数:3.0

ラーメンは一流。つけ麺は三流。 つけ麺食べてガッカリ↘ この麺にスープが絡まないこと。 スープに浸けて、麺を吸い上げても「あれ?味がしない。」 スープの味は悪くはないんだけどな~。ただ、特別美味しいわけでもない。 これからはラーメンのみにします。 レベル高っっ!!! 土曜日の午後2時過ぎにいきました。 昔、壱発ラーメンがあった富士森公園の所。 味の濃いしっかりとした醤油と出汁の八王子ラーメン独特のスープに、中から細目といったところかな、ストレートの麺。 チャーシューは厚めで噛みごたえがあるのに柔らかい! このチャーシュー。お酒の肴にもなる! 次はつけ麺を食べてみたい。 本当に美味しかった!ご馳走様でした!

2017/10訪問

2回

麺匠 えい蔵 田無店

田無、西武柳沢/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.30

82

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

呑めるラーメン屋さん!! 〆に豚骨の旨いラーメンを食べて帰りました。 かなりアルコールが回っていたので、ラーメンの写真が反対側からに・・・。 このこってりスープは米に合うな~。 また行きます!

2017/09訪問

1回

魁花

保谷、ひばりケ丘、東久留米/ラーメン、つけ麺

3.46

156

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

夜の点数:3.2

実はこれで6回目の訪問。 出汁もよく取れてるし、研究してる感はわかるけど、魚介の臭みがあって、それが気になる。 味変の七味やニンニクがないのが致命的。

2019/07訪問

1回

とら

閉店とら

池袋、要町、椎名町/つけ麺、ラーメン、油そば・まぜそば

3.50

92

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

魚介のドロドロこってりスープ。 味は悪くない。 夕食時に行ったのが悪かったのか、注文から着丼するまで25分。 さすがにあんなに待たされたら、気持ち良く「また行きま~す!!」って言えないな~。 機会があったらまた行きます。

2017/09訪問

1回

昌平ラーメン 成子坂店

西新宿、都庁前、新宿西口/ラーメン、つけ麺

3.43

189

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.4

「つけ汁がマズイ。」 新宿で昼飯難民のサラリーマン相手にやっていける店。 それでも、もう一度あの味を確かめようと同僚の陽ちゃんと行くも全くの同意見。 陽ちゃんのお陰で、お兄さんもかなり舌が肥えましたよ。

2017/06訪問

1回

ページの先頭へ