健ちゃん会・会長さんの行った(口コミ)お店一覧

喰い倒れ紳士

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

そば

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「そば」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 43

手打ちそば くるまや

安曇野市その他/そば

3.48

193

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

まさかの2日連続。 まぁ、近いから。 くるまやのオススメは 午前10時50分に並ぶこと。 そうすると大体一発目に入れる。 (お盆とGWはもう少し早めに) 1時間も並んで食べるのは はっきり言って時間の無駄。 他に美味しいお店は沢山ある。 並んで食べるのはほぼ県外の人。 地元民は並んでまで食べない。 それから、会話をせずにひたすら食べる。 そうじゃないと、蕎麦が伸びる。 ざる蕎麦も伸びるので注意が必要。 今シーズン初かな。 大盛(905円) 蕎麦は飲み物。 飲み干してきました。 王道くるまや。 ここの蕎麦はとにかく喉越しが最高。 蕎麦は飲み物です。 楽しくおしゃべりをしながら食べる方がいますが、 ざる蕎麦も伸びます。 伸びない内に、 とにかくひたすら飲んでください。 ざる大盛。 ただいま。 大盛り。 本当に喉越しが良くて、 いつもペロリです。 もつ煮(馬モツ)+ざるそば。 このボリュームあり得ない いつもありがとうございます‼️ 大盛りざる。 美味い‼️ いつもの大盛。 喉越し最高。 『蕎麦は飲み物』 を体感できます。笑 大盛。 蕎麦ものびるので、 チャッチャと食べる事をオススメします。 大瓶、馬モツ。からの大盛。(2030円) 農作業の休みに。 また二人前。 腹パンパンです これが蕎麦。 東京の蕎麦屋さんで、 この味このボリュ~ムの店があればな~。 東京に進出したら一人勝ちだろうな~。 反省。 二人前ざるを食べられる程、 もう若くないんだという事に気付き、 次からは大盛にします。笑 二人前ざる(1160円) 休日はアホみたいに混むので、 午後4時前に行きました。 今回は大盛ざる(767円)←約3分で完食。 一口目、二口目は何も浸けずに そのまま食べる。 あとはその日の気分で ネギやワサビで色んな味変を楽しんでみる。 本当に美味い!! ちなみに、馬モツ(432円)はお土産もOK!! これが夜の焼酎に合うんだ~。 農作業の後、馬モツとビールでクイっと。 その後は、二人前ざるで〆る。 これがいつものくるまや流。 穂高に行けば必ずココ。 『蕎麦は飲み物』 喉越しがいい蕎麦は、完食まで約3分。 東京に戻る日だったので、 ビールともつ煮は次回にお預けです。 次回は、 草刈りで汗だくか~ら~の~ビール。 もつ煮。 締めに蕎麦。 もう次回の事を考えています(笑) くるまや最高です!! 長野蕎麦の王道。 この蕎麦を食べてみて!! この盛り。このお値段。 今回は、母の実家の草刈りだけのために穂高へ。 でも、穂高にきてこれを食べない理由はない。 草刈りが終わり歩いてくるまやさんへ。(喉をカラカラにするために) もつ煮とビール。 そして大盛のざる。 あ~旨い。これが蕎麦。 歩いてきた事を後悔するほど酔いが回って帰りました(笑) 私の日本蕎麦の原点。 穂高に帰れば、くるまやがある。 今回も、蕎麦を飲んできました。 『蕎麦は飲み物』 本当はそこそこ噛んでね(^^; まずは、そのまま蕎麦だけを食べて、そのお店の蕎麦本来の味を感じてみてください。 次は汁につけて食べてみる。 その次は薬味を入れて食べてみる。 最後は、蕎麦湯でしめる。 あ~。 また食べたくなっちゃった(о´∀`о) この盛り!!あり得ない!! 二人前の蕎麦でこの盛り! 1000円位はします。 ただ、東京の蕎麦屋さんでこの量を注文すると軽く2000円はします。 もともと盛りがいいので腹がパンパンに膨れるのです。 母の地元。穂高有明、宮城。 あまり書くと素性がバレてしまうのでここまで。 長野県にお越しの際は、ここの蕎麦を食べてみてください。 サイドメニューのモツ煮込みも絶品!! 記憶が正しいなら、馬のモツだとか。 蕎麦もいいけど、モツ煮込みも旨い! いつもお世話になっております!

2024/06訪問

19回

名代 箱根そば 新百合ヶ丘店

新百合ケ丘、百合ケ丘/立ち食いそば、うどん、カレー

3.08

83

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

冷やしたぬき(520円) どうしても、 冷やしたぬきが食べてくて、 朝の新百合ヶ丘で途中下車。 それにしても、お汁が極少。 この倍は欲しかったな~。 朝そば(420円) 柿生まで行く途中、 急に温かいそばが食べたくなって 一つ手前の新百合で下車。 あ~、美味しかった。

2024/05訪問

2回

花園蕎麦

小前田/そば、天ぷら

3.46

162

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

冷やしきつねそば(510円+大盛200円) かき揚げ(140円) のり、大根おろし、ワカメ、 長ねぎ、お汁が好みで盛れるシステム。 美味しいし、ボリュームもある。 これは近所にあったら間違いなくハマる。

2024/04訪問

1回

木曽路

新秋津、秋津/そば、うどん、立ち食いそば

3.04

68

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.4

天ぷらそば(380円) あれ??天ぷら変わった?? カップラーメンの天ぷらみたいな感じ、、、笑 サクサクで食べたり お汁に浸して食べたり。 美味しい。 安い。 また来ます!! 天ぷらそば(380円) 今時400円切るなんて有難い。 小エビが入った天ぷらそば。 熱々でサクサクで美味しかった!

2024/03訪問

2回

SOBA DINING 凜や

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/そば、うどん

3.31

163

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

かき揚げ天そば(530円) かき揚げがボリューミー。 美味しかった!

2024/02訪問

1回

名代 富士そば 代々木八幡店

代々木八幡、代々木公園、代々木上原/立ち食いそば

3.07

58

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

冷やし朝そばたぬき(450円) 箱根そばよりトッピングが豊富で しかも安い。 箱根そばか富士そばか。 迷うな~。 温かい天ぷらそばって、 何でこんなに美味しいんだろう。 まさかのニ日連続富士そば。 煮干しラーメン(550円) 想像していたよりも美味しかった。 あまり煮干し煮干しはしてないかな。 天ぷらそば(540円) 正月に向けて少し減量しておかないと。汗 体ポカポカ、 美味しかった。 初めて富士そばで『うどん』を注文。 あれ?結構コシもあって美味しい! うどんは大盛にして正解。 寒い日だったので、 しっかり温まりました! サクッと美味しい。 ネギトロって、 もっとマグロマグロしてるんだけど、 冷蔵モノだけあってマグロの香は極小。 でも満足、蕎麦とミニネギトロ丼。 ミニかき揚げ丼とそば大盛のセット(800円) 富士そばって、 急に食べたくなるんだよな~。 美味しかった。 温かいそばとミニチャーシュー丼セット (550円+そば大盛140円) このクオリティーとボリュームで690円は、 何だか得した気分。 また行きます‼️

2024/02訪問

8回

そばいち 新宿店

新宿、新宿三丁目、新宿西口/立ち食いそば、そば

3.25

374

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

今日は 冷たいたぬきそば(510円) 小田急に乗り込んで仕事に行ってきます! かき揚げそば(580円) どうしてもかき揚げそばが食べたくて。 かけそば(430円) よくある駅の立ち食いそば。 提供も早くて さっさと食べられて しかも美味しい。 温まりました。

2024/02訪問

3回

名代 箱根そば 代々木上原店

代々木上原、代々木八幡、東北沢/そば、うどん、丼

3.04

78

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

冷やしたぬき(520円) 急に朝そばが食べたくなって・・・。 ご馳走様でした。 朝そば(420円) クセになる。 ありがとうございます! かき揚げそば(520円+大盛150円) あ~、美味しかった! かき揚げ天そば(520円) 富士そばよりは、麺は柔らかめ。 天ぷらはサクサク度高め。 サクサクを楽しんだり、 汁に漬けてフヤフヤを楽しんだり。 ご馳走様でした!!! カツ丼とそばのセット(950円) そばは大盛で。 美味しい!んだけど、 これから950円は時代かな~。 給料上がらないかな~。 ミニカツ丼とそばのセット。 急いでいるときはこれで十分❤ 美味しい‼️ またまた朝そば。 旨いし、安いし、助かります❗️ また朝そば。笑 温まって出勤します❗️ 朝そば。 おや~。旨い❗️これはハマる味。

2024/02訪問

9回

そば季寄 武蔵屋

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/そば、海鮮、居酒屋

3.46

132

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.3

ヒレかつ丼&たぬきそばセット(1190円) 代々木上原らしい落ち着いた雰囲気のお店。 海鮮丼(1280円)。 ご飯少なめで。 飲んだ後の〆で頂きました。 美味しかった。

2024/02訪問

2回

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 西武新宿店

西武新宿、新大久保、大久保/そば、居酒屋、カレー

3.37

272

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

肉そば(大・1050円) 今日は大盛もペロリといけました。 思い出すだけで、 また食べたくなる中毒性。 本当にヤバいな~。 また行こう。 肉そば(大・1050円) 旨いな~。 今日は肉そば(中・1050円) 相変わらず旨いな~。 なぜ蕎麦にラー油を入れるんでしょうか。 それは、美味しいからです✨✨✨ 一人で大久保、新宿界隈に来た時は ココに行こうと自然に足が向きます❤ また行っちゃった。 肉そば(大)。 旨すぎ!! 2日続けて行ってしまいました。 最高です‼️ もはや私の中で最高評価を付けるべき中毒店。 本当に美味し。 旨い物は何度食べても旨い‼️ 近所にあったら毎日通っちゃうな。笑 何故だろう。 食べれば食べるほどクセになる味。 通い初めの頃に気になっていた麺の固さも、 今ではこれが普通。 もはや『なぜ蕎麦』を食べないとダメな体になってしまいました。 ラー油が合う!! 固くて太い(*´ω`*) なぜラー油を入れるのか? 合うからです!! 不思議とたまに食べたくなって、お店に行けない時は自分で蕎麦を茹でてラー油で食べる始末。 日本蕎麦の麺とは違い、やや固めで太い麺ですが、これはこれでいい。

2024/01訪問

10回

天かめ 江戸川橋店

江戸川橋、神楽坂、茗荷谷/立ち食いそば、そば、丼

3.43

109

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

かき揚げそば(460円) かき揚げは分厚く食べ応え十分。 おつゆも美味しい! これはハマりそう。笑

2024/01訪問

1回

名代 富士そば 浜松町店

大門、浜松町、御成門/そば、カレー

3.03

140

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

紅生姜天そば(540円) 前から思ってたんだけど、 紅生姜を天ぷらにした人って天才だと思う。 大食いの小生が ここ数日連続の並盛。 正月に向けて減量頑張ります!

2023/12訪問

1回

いろり庵きらく 府中本町店

府中本町、府中、府中競馬正門前/立ち食いそば、うどん、カレー

3.02

87

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

かき揚げそば(550円) かき揚げが作り置きで、 だいぶ時間が経過した感があったけど、 体は温まった。 美味しかった!

2023/12訪問

1回

名代 箱根そば 登戸店

登戸、向ケ丘遊園、和泉多摩川/そば、うどん、立ち食いそば

3.08

115

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

お腹空いたな~。 そうだ!箱根に行こう! という訳で かき揚げ天そば(520円)。 夕方の寒い街を歩いてきて 心身ともに温まる至福の一杯。 いつもお世話になってます!

2023/11訪問

1回

新月庵

用賀/そば

3.00

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

冷やしたぬき(850円)を注文。 極めて普通でした。 同じ様なものを素人の小生でも作れるかな。

2023/10訪問

1回

蕎麦処 すい山

村山、附属中学前、日野/そば

3.26

17

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

もりそば大盛(800円+250円) 蕎麦の香りも良い。 しかも、初めて見た細麺蕎麦。 喉越しを加速させるのかも。 美味しい。 でも大盛だからもう少し食べたいかな汗

2023/10訪問

1回

そば茶屋

豊科、柏矢町、南豊科/そば、ラーメン、丼

3.21

25

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

ざる大盛り(880円) また酷い蕎麦が出て来た。笑笑笑 『乾麺を二束茹でました。』 みたいな味と量。 コスパもイマイチ。笑 前に家族連れがいた事もあるけど、 提供に25分はちょっとないかな。 再来は無し。 小田急線の各駅にある箱根そばの方が 美味くて安い。 もう少し勉強してもらいたい。

2023/08訪問

1回

岩戸屋

長野市その他/そば

3.43

86

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

写真は普通ざる。 更にプラスして大盛りざるも完食して2100円。 2100円出さないと腹一杯にならない。 麺が粉っぽい。 もう少し、練りと水をプラスした方がいいかも。 蕎麦の本場でこのコスパと味じゃな~。 お汁は出汁が効いて美味しかった。

2023/08訪問

1回

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 渋谷店

渋谷、神泉/そば

3.22

118

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

初めての渋谷店。 いつもの肉そば(大)~1050円。 こんなにボリューム感あったっけな~。 大満足でした!!

2023/07訪問

1回

みはらし亭

甲斐上野/食堂、郷土料理、そば

3.39

63

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

人気No.3のかつ丼(大盛)を注文。 美味しい❤ ボリュームもある❤ ちょっとコスパは悪いけど、 許容範囲内かな。

2023/02訪問

1回

ページの先頭へ