健ちゃん会・会長さんの行った(口コミ)お店一覧

喰い倒れ紳士

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

つけ麺

開く

閉じる

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 133

武蔵家 三鷹店

多磨、新小金井/ラーメン、つけ麺

3.50

149

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

上ラーメン並(850円) 初の三鷹店。 先日の秋津店で再び火が着き、 口は完全に武蔵家に。 ラーメンが 海苔5枚 チャーシュー2枚 玉子付き にパワーアップした上ラーメン。 何だこのコスパは!! ここもレベルは高い!! また行きます!

2024/05訪問

1回

◯つばき食堂

武蔵小金井、一橋学園、国分寺/ラーメン、つけ麺

3.66

610

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

ねぎ味噌(中・800円)+ねぎ飯(200円) 安定のセット。 先週、 ラーショ日本一?って店で食べたけど 明らかにココの方が数段格上!! あのショックの後だから、 余計に美味しく感じるし ホッとする。 また行きます! ねぎ味噌中(800円)+ねぎ飯(200円) 何度通っても美味しいな~。 お初は平成16年? 会社の研修で喜平橋に来てた時だったか。 あれから20年。 時の流れの速さは恐ろしい。 でも、 どんなに時が流れても 相変わらず美味しいです。 ねぎみそ中盛(800円)+ねぎ飯(200円) ご飯の量は普通に1膳分あるので腹パンに。 ねぎまみれになって帰宅。 最高の昼食。 ねぎみそ中(800円) いつ来ても美味いな~。 でも今日は麺が固めが出てきた。 小生は芯が残ってない状態が好きなので、 しばらくスープをすすって待つ事に。 何という事でしょう! しばらくするとモチモチ麺に。 職場が多摩地区になったので これからは頻繁?にこられるかな。 また行きます! ネギみそ中(800円) 朝9時30分の幸せ。 思い出すとまた食べたくなる。笑 ラーメン並(670円)+ねぎ飯(200円) ラーメンも美味しいんだけど、 ねぎ飯もしっかりボリュームがあって、 お腹いっぱいに。 普段はネギ味噌ラーメンを頼むところを、 色んな組み合わせを頼んでみようかなと。 小生が食べに行った時は、 ネギ味噌かネギ味噌中 を注文している人が多かったかな。 ネギ味噌中は王道。 いつも幸せな昼食をありがとうございます。 中毒性高いな~。 またやってしまいました。汗 朝ラー。 いつものネギみそ並(770円) 美味い! ネギみそ(並)。 ネギとみそと細麺が最高に合う! また行きます! 初めての朝ラー。 ネギラーメン並(770円) ラーメンを食べる夢を見て 朝からラーメン。 『ラーメン食べる夢』って 思春期の中学生かよ! とか思いながらもお構いなし。 普段は味噌ラーメンなんだけど、 醤油もいいね~!! ネギ味噌ラーメン中盛(800円)+ネギ飯(200円) ネギ飯が、想像以上のボリューム 腹はパンパン 次は並+ネギ飯にします 相変わらず美味しかった。 夏休み最後は、 ラーショと決めてました。 ご馳走様でした! ネギ味噌(中盛) 休日の定番。 いつもの ネギ味噌(中) 美味い。 経営代わった⁉️ 昔の味に戻ったかな~⁉️ 美味しかった。 いつものネギ味噌。 『やけに提供が早いな~。』 と思ったら、芯が残ってて食えたもんじゃない。 麺の断面の半分が白い。 オイオイ! 人気店だから早く回したい気持ちは解るけど、 これは酷い。 ねぎみそ中盛(800円) やっぱり旨いな~❗️ ねぎみそ並(770円) そうそう❗️これこれ❗️ ねぎみそ中盛(800円) 中毒です。 夕方のつばき。 いつものネギ味噌。 今日は朝から何にも食べてなかった。 体が欲したのは、ここのネギ味噌。 いつものネギ味噌中盛。 美味い店は何度でも行くのがつね。 今回はネギ味噌中盛を注文。 ラーメンショップは、このネギ味噌が好み。 本当に美味い。 贅沢な一杯でした。 日曜日午前11時半! 空いていたのでイン!! 並んで食べる情熱はない。 ただ、久しぶり食べたい。 そんな色んな条件が合致しました。 約15年ぶり。 あ~美味い! 醤油豚骨スープに中細麺が絡んで、まるで飲み物の様にグイグイと。 ただ、若い店員さんが、年配の店員さんに気合いを入れている姿が気になったな~。 店の雰囲気は、店員さんが作るもの。 客は見てます。聞いてます。 今度は、味噌ラーメンかな。 ごちそうさまでした。

2024/05訪問

21回

ラーメンショップ 牛久結束店

牛久/ラーメン、つけ麺

3.72

986

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

結論から先に・・・。 『間違いなく、ラーショ日本一ではない。』 ネギ味噌(730円+中盛100円) ネギチャーシュー丼(330円) 味噌の味が薄く背脂まみれ。 脂がギトギト過ぎ。 背脂はオプションでお願いしたい。 ラーメンの長ネギ&どんぶりの長ネギは、 醤油・ゴマ油が混ざってるのか不明な位、 素の長ネギ感が満載過ぎて、 ネギの味しかしない。 ゴマ油とか醤油感はどこへ。 しかも『ネギ』味噌ラーメン なのにネギ少なっっっ。 日本一??? 本当に??? 何が? どこをどう切り取っても 私には理解不能。

2024/05訪問

1回

武蔵家 武蔵境店

武蔵境/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.43

188

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ラーメンとして完璧。 出勤前のお昼ご飯。 会社の食堂行くならココでしょ❗️ 家系ラーメンとお代わり自由なライス。 味も値段も最高❗️ ちょくちょく寄らせてもらってます。 味・コスパともに素晴らしい! 魅力のご飯おかわり自由+つけ物。 中央線武蔵境駅の北口駅前の立地。 ラーメンは横浜家系で、臭みもなくマイルド。 スルスルと入っていく。 これで650円って。 いいお店見つけちゃった。

2024/05訪問

3回

町田商店33

町田/ラーメン、つけ麺、餃子

3.44

150

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

お替わりのシステムがおかしい、、、笑 おちょこの様な小さな器で出てくる無料ライス。 お替わりを頼む時に『大盛で』って頼んだら、 おちょこに大盛してくると思うでしょ。 フツーのお茶碗に大盛ライスが来た、、、笑 最初からこの茶碗で出してくれる??笑 味は町田商店独特の甘めのスープ。 美味しかった。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

蒙古タンメン中本 秋津店

秋津、新秋津/ラーメン、つけ麺、丼

3.19

277

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.0

今後、中本を食べたいと思ったら、 セブンイレブンで十分かな。 わざわざ店まで行って食べるラーメンではないっていうのが個人的な感想。 今日は実姉のお付き合いで再来店。 (職場で話題になったから行ってみたいと思ったんだって~。) ほら見ろ。 騒ぐ程でもない。 っていうか、この味に飽きた。 個人的結論。 『辛さを求めるニッチな人が集う店』 再来はないです。 初めて行きました! 平成最後は、やはり気になっていたココへ。 辛さの中に旨味がある的な事は聞いていましたが、 なるほど~。 確かに、ただ辛いだけではなくてスープも旨い。 初でした。

2024/04訪問

2回

ラーメンショップ 板沢店

掛川、掛川市役所前、西掛川/ラーメン、つけ麺

3.21

44

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

恋人に会いに掛川へ。(だったら良かった。笑) IC近くにラーショがあることを知り早速。 ラーメン中盛(750円)+ねぎ丼(250円) 結論から言うと、 スープがかなり薄く、 ねぎ丼のねぎに味が負けてる。 『味濃いめ』ってオーダーしているお客さんがいたけど元々薄いのかな? だいぶ物足りない感じのラーショ。 卓上に醤油があれば追加したかったけど、 ラーショで醤油を置いている店って、 ちょっと記憶にないかな~。 ねぎ丼は美味しかった!

2024/03訪問

1回

壱発ラーメン 八王子本店

八王子、京王八王子/ラーメン、つけ麺

3.60

543

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:4.2

ねぎみそチャー中盛(1250円) 八王子に来たら八王子ラーメンもいいけど。 壱発。(あ~、一発やりたい。汗) 久しぶりに一輪の花を咲かせてきました。 仕事で八王子に。 八王子駅前ならココ。 昔からのド定番。 ネギ味噌チャー。 かれこれ25年位になるかな。 昔から変わらない味❤ 『どんぶりに咲いた一輪の花❤』 ネギ味噌(800円+中盛100円) 腹ペコで食べてもお腹パンパン 美味しかった~。 ネギみそと言えば、 ラーショの中でもココかな。 休日の運動の後にぶらり。 今回は、ネギ味噌普通盛り。 前回は中盛りを食べて、妊婦さんみたいなお腹になって、苦しい苦しい言いながら帰った記憶があったので、今回は普通盛りで。 もともと量が多めなので、普通盛りでも十分かも。 やっぱり旨い。 八王子と言えばついつい八王子ラーメンに気を取られがちだけど、ここの味噌ラーメンは絶品です。 昔から変わらない味。壱発最高!! お店が富士森公園の横にあった頃からよく通っていました。 今回は王道の『ネギ味噌チャー』の中盛(1100円) ゴマ油の味がしっかり付いたネギ。 汁に浸けるとトロトロになるチャーシュー。 味噌が絡む細麺。 懐かしい~。そして旨い! また来ます!ご馳走様でした。

2024/03訪問

6回

味の天徳 柿生店

柿生/ラーメン、つけ麺、餃子

3.04

51

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

大盛(850円) 同僚に誘われ まさかの二連チャン。 美味しい!! 大盛。 新しい職場の近くにある天徳。 こんなに美味しいんじゃ、 通っちゃうよな~。 また行きます! 本当に旨いな~。 何だろう。 まるでTKGのような味。 癖になる甘塩っぱさ。 中毒性が高い。 危なさをプンプン感じる。 同僚と一緒にどハマり中。 また行きます! 油そば(650円)+大盛(200円) いや~、旨い。 しょうゆ油そば(650円)+特盛(400円) 腹パンの危険水域。 麺の原価なんて一玉50円程度なのに、 合計3玉で1000円越えはやり過ぎです。 でも美味しい! 油そば(650円)+大盛(200円) 柿生店は2回目。 基本的に天徳の味が好き。 田無、八王子、柿生と食べたけど、 本当に美味しい! 珍々亭や、 宝華、一平ソバ、 ぶぶかに対等する味だと 評価しています。 自称油そばマニアが 自信を持ってオススメ出来る店。 旨い! 油そば大盛(850円)

2024/03訪問

7回

築地の中華そば 伊蔵八

花小金井、田無/ラーメン、つけ麺

3.43

76

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

今回は中華そば。 老いた父と共に。 美味しいラーメンを父と一緒に食べるなんて、 あと何回あるかな。 これが当たり前じゃなくて、 こんなに感謝な事はないと思った。 父さんまた行こう。 土曜日の昼間。 今日は何を食べようか。 そうだ! 年末行ったあの店に行こう! という訳で伊蔵八へ。 こういう味好きだな~。 知ってはいけない味を 大晦日に知ってしまったかもしれない。 何だろう。 つけそばなのに、 スープを最後まで貪る己の欲の深さ。 まさに貪欲。 理性を完全無視して、 気が付いたら恥ずかしい。 でも、周りにどう思われても構わない。 体が欲するまま、 手は止まらない。 夫婦やファミリー、 シングルの男女。 様々な客層の中で、 小生も一人貪る。 危険な店に出会ってしまった。 また行きます! 必ず。

2024/03訪問

3回

康楽軒

柿生/ラーメン、つけ麺

3.12

18

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

ラーメン+叉焼丼セット(1100円) ラーメンは店員さんが 「塩?醤油?」 「豚骨ラーメン?中華そば?」 等々色々聞いてくるので答えればオッケー。 今回は豚骨醤油ラーメンのスープ濃いめを注文。 豚骨独特の臭みが一切無く やや甘めで万人受けするタイプ。 美味しい!! ただ、麺が残念。 もっとコシのある麺にすれば このスープも活きると思うな~。 叉焼丼はご飯の量もしっかり1杯分あり 食べ応え十分。 また行きます。

2024/03訪問

1回

武蔵家 池袋店

池袋、要町/ラーメン、つけ麺

3.51

310

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

美味しいけど、 座る席を指定されるのが意味不明。 何故そこに俺を座らせる?? 混んでないんだから、 どこに座ろうがよくない? ギュウギュウで座る必要ある? 外から見ると、 一方に固まって食べてて異様だよ。 池袋の武蔵家。 初めて。 家系では、 ほぼ濃いめ、少なめを注文。 固めのお客さんと順位が入れ替わり、 『お待たせしてごめんなさい』の 玉子サービス。 本当に美味しかった!! 濃厚で、 臭みのない武蔵家の一杯。 また行きます! でも、 本職は明大前店のエスです

2024/02訪問

2回

つけ麺 千兵衛

経堂、宮の坂、上町/つけ麺、ラーメン

3.34

49

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

昔の同僚とrendezvousして来店。 つけ麺大盛(800円) コシの強い太麺にスープが良く絡む。 経堂だったら転職後もたまに来られるかな。 つけ麺(700円)+大盛(100円) やっぱり美味しい! また行きます! つけ麺(700円)+大盛(100円) 茹で後750gって書いてあったけど、 そこまでの感じはしなかったな~。 珍しいしそ入りのつけ麺。 節系で、ほんのり生姜。 タケノコの煮物の様な、 柔らかく優しい味のメンマ。 お店のこだわりをビンビン感じました! 美味しかった。 また行きます!!

2024/02訪問

3回

麺うら裏

代々木公園、代々木八幡、代々木上原/ラーメン、つけ麺

3.19

70

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

正油ラーメン(750円+大盛100円)+無料ライス つけ麺も美味しかったけど、 ラーメンも旨い! 大盛でお腹いっぱいになりました! 正油つけめん(950円+大盛120円)+ご飯無料 節系の美味しいつけ麺。 チャーシューも肉厚で柔らかい。 メンマも臭みが無く美味しい。 また行きます‼️

2024/01訪問

2回

丸源ラーメン 東久留米店

小平、清瀬、東久留米/ラーメン、つけ麺

3.05

52

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

まだ丸源ラーメンが世に出たての頃、 埼玉の小手指のお店でたべて以来。 なんじゃこりゃ??? のあの時から10年は経ったか経たないか。 旨いね~!!! 美味しい! 味変も楽しいし、 スープも麺も美味しい! また行きます!

2024/01訪問

1回

元祖敏々亭 びんびん 本店

八王子、京王八王子/ラーメン、つけ麺

3.57

496

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.8

びんびんは旨い! 本店、中河原、高尾、相模原、色んな敏々に行ったけど旨い!!! つけ麺の特大。 ご馳走様でした! やっぱりビンビン来ちゃう❤ 本当に美味い❤ たまたま、JRの職員さん達(八王子駅かな⁉️)が集団で食べに来ていた時間に遭遇 地元の人達が食べにくる店です 本当に美味い!! 最近思うのが、びんびんは各店によって 『茹で方』『つけ汁の量』 にバラつきがある。 流石は本店。 完璧です!! ご馳走様でした。 一言で言うなら『ハイレベルなつけ麺』。 八王子ラーメンをつけ麺にするとこんな感じになりますっていう想いが、びんびん伝わってくる。 癖、臭みがなく、 醤油の上手さを十分引き出した味。 八王子の名店『一陽来福』を彷彿とさせる。 またレベル高っっ!! 昨日のアメミ屋さんといい、2日続けて旨い八王子ラーメンを食べてしまいました。 スープは醤油と出汁のいいところをそれぞれ半分こに合わせ、あっさりと仕上げた感じがしました。←女性に受ける味かも。 私の様なガツンと主張するラーメンが好きな人間用?に、テーブルに追加用の醤油を用意してくれてあるのが有難い。 麺は、中細のストレート。 思い出したらまた食べたくなってきちゃった(>_<) 本当に美味しかった! 基本的に八王子ラーメンはどれも旨い。そんな中でもお店独自の出汁と醤油の配合があって、食べる者を飽きさせない。 研究熱心な各マスターに頭がさがります。

2023/12訪問

5回

せい家  ひばりが丘店

ひばりケ丘/ラーメン、つけ麺、餃子

3.05

47

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ラーメン(650円) +ねぎトッピング(200円) +無料ライス。 久しぶりのせい家。 いいね~。 つけ麺(大盛730円) ライス+漬物が付くと最高なんだけどな~。 美味い横浜家系ラーメンの店!! 正月のお節料理に飽きてしまった体が自然に向かったのは、家系ラーメンのせい家。 地元ひばりヶ丘にせい家があって良かった~。 これこれ醤油豚骨スープが欲しかった。 60円のライスにスープをかけて、ラーメンと交互に喰らう。 やっぱり家系だな~。

2023/12訪問

3回

油そば専門店 春日亭 明大前店

明大前、代田橋、東松原/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.27

116

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

しょうゆ油そば大盛(1000円) 旨い! ただ、油そばで1000円は高いよ~

2023/12訪問

1回

大島ラーメン 護国寺店

護国寺、茗荷谷、江戸川橋/ラーメン、つけ麺、餃子

3.22

51

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.0

これは酷い。 生姜焼き定食(850円+ご飯大盛100円) 今まで食べた生姜焼きの中でも 最低レベル。 肉が少なすぎる。 それから 玉葱の下処理をしてないのか足りないのか 玉葱が辛すぎ&多過ぎて これじゃ~ 玉葱の生姜焼き定食。 ご飯大盛も少ない。 お店が商品として出すレベルじゃない。 何処かに訴えたいくらい酷い。 週末は音羽にいるので またまた行っちゃいました。 豚骨魚介つけ麺(950円+大盛100円) せっかく美味しいんだから、 唐辛子が欲しい。 土日は護国寺で仕事なので、 また来ちゃいました。 豚骨魚介は本当に美味しい!! 絶対、七味を置いた方がいい! この味には唐辛子が合う! 惜しいな~。 つけ麺豚骨魚介(950円+大盛100円) 前回のつけ麺しょうゆのリベンジを兼ねて 再度行ってきました。 醤油つけ麺はお世辞でも 美味しいとは言えなかったんだよな~。 美味しい~!! 豚骨魚介いい! でも、やっぱり大盛だと少ないな~。 あと、七味か一味が欲しい。 大島つけ麺しょうゆ(800円+特盛200円) 特盛は2玉分との事で 大した事ないだろうと思ったら爆量。 味は~、ん~。 定食を頼んでいる人が結構いた。

2023/12訪問

5回

東池袋 大勝軒 本店

東池袋、東池袋四丁目、都電雑司ケ谷/つけ麺、ラーメン

3.50

1155

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

もり野菜(1250円) 前回中盛を注文して 麺をお残しするという 有るまじき行為をしてしまいました。 今回は並盛で。 言い訳してもいいですか。 武蔵村山大勝軒とか 小金井大勝軒の 野菜と明らかに量が違うんです。 爆量なんです。汗 しかも、旨い。 また行きます!! もり野菜(1250円)+中盛(150円)。 本当にやってはいけない事に、 少し麺を残してしまいました。 本当にすみません。 次回からは普通盛にします汗 山岸マスター。ありがとうございます!! しっかり濃厚な、あの大勝軒の味。 でも何故かさっぱりとした後味。 磨き上げたスープ。 ツルツルで喉越しがいい麺は大勝軒の象徴ですね。 本当に美味しかった。 各地で御弟子さん達が、色んな味を楽しませてくれています! やっぱり大勝軒は凄い!!

2023/12訪問

3回

ページの先頭へ