riyo356さんの行った(口コミ)お店一覧

riyo356のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

新潟県

開く

エリアから探す

すべて 新潟県
  • 新潟・三条・佐渡
  • 長岡・柏崎
  • 上越・糸魚川・妙高
  • 魚沼・十日町・湯沢
  • 五泉・新発田・村上

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「新潟県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

12 件を表示 2

越後の蔵 和心づくし あさひ山

長岡/日本料理、郷土料理、そば

3.54

93

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

メシが美味いので、出張ついでに長岡に一泊しネットで評判のいいこちらのランチを利用。 もう仕事も無いので昼間っからあさひ山飲み比べ1180円とあさひ山御膳2000円を注文。 さすが久保田作ってるだけあって、あさひ山は三種類の特別純米、吟醸、大吟醸全部美味い。 吟醸はバナナのような香りがし、大吟醸は最初みずのようにするっときた後にフルーツの香りがバッと広がるイメージ。大吟醸が一番いいね。 お料理は鮭親子わっぱと、エビとカンパチのお刺身、天ぷらと茶碗蒸し、味噌汁。 わっぱを大盛りにして茶碗3杯分はあったので、かなり不安になったが美味すぎてペロリ。刺身と日本酒の組み合わせは最高だし、天ぷらも美味しい。 都内なら二倍取られるかもしれん。 本当に満足できるレベル。 今までまったく知らない町だったが、昨晩のたこの壺、へぎそばの小嶋屋も踏まえると、長岡はグルメタウンとしてもぜんぜん通用するレベル。 この街に食事を取りにくるためだけに来てもぜんぜんいいです。再訪します。

2019/09訪問

1回

たこの壺

長岡/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.49

149

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

信じられない。 本当に美味い。都内でいろんな高級店も行ったが、コスパと旨さ、総合的に過去ナンバーワンの居酒屋かも。それがまさか長岡という土地で見つかるとは。 出張ついでに一人で来訪。予約でいっぱいのところに割り込んだので一時間一本勝負。 シリアルナンバー入りの濁り地酒からスタート。 注文したのは、 ◯お造り一人前三種 ◯村上牛ロースのほうば味噌焼き ◯栃尾揚げ ネギ味噌 ◯雪蔵貯蔵コシヒカリのかまど炊き ◯地酒お試し6種プラス仕込み水 ◯八海山バームクーヘンと雪蔵貯蔵コーヒージェラート 全てが、いや、もうなんなんだこのウマサはというレベル。 御通しはカニか大アサリか海老などから選べる。楽しいしのっけからカニが美味い。 お造りは天然鯛とまぐろと甘エビの三種。佐渡で取れた鯛が甘い。今まで食った中で一番かも。日本酒と合わせると痺れる。 ほうば味噌焼きは和牛とキノコが味噌と合わさって美味い。酒が進むわこんなん。 栃尾揚げ。都内でも最近店が出てるが、地味ながら満足感高い。おススメ。 目当ての銅鍋で炊いたコシヒカリ。30分待つ甲斐がある。付属のおかず(鮭、ノリ佃煮、いくら、生ふりかけ、漬物)やばい。酒のアテのしても無敵すぎる。新潟の米はこんなおいしいのか。 日本酒6種も全部美味い。ハズレなし。仕込み水の山水というの含めて最高。 デザートのバームクーヘンも日本酒仕込みで、冷たいジェラートだから暖かいお茶が欲しいなと思った瞬間にお茶が出る。本当に隙がない。 ミシュランではないが、この店に来るためだけに長岡に来てもいいだろう。親が元気なうちに連れて来たいと思った店でした。お会計は7千円でしたが、三倍の価値はある。お店の人に感謝です。

2019/09訪問

1回

ページの先頭へ