okmrtyhkさんの行った(口コミ)お店一覧

okmrtyhkのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「中華料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 125

おけ以

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

おけ以

飯田橋、九段下、牛込神楽坂/餃子、中華料理

3.68

2021

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.0

1回

新亜飯店 芝大門店

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

新亜飯店 芝大門店

大門、浜松町、芝公園/中華料理

3.52

865

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

1回

天香回味 銀座中央通り店

銀座、東銀座、新橋/台湾料理、火鍋、中華料理

3.56

377

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.6

日曜の午後、友人たちとの集まり。銀座で薬膳火鍋。辛いもので暑い夏を体の中から追い払おうと。 17時、中央通りに出ると歩行者天国。パラソルと簡易な椅子。海外の観光客ばかりだった。銀座ライオンに行列ができている。 アラカルトではなくコースにする。店員から説明を受ける。モンゴルの火鍋を台湾の店が持ってきたという。 ナツメ、クコの実、当参などの入ったスープ。ジャンボなめこ、タモギ茸、舞茸、エリンギなど7種類のキノコ。キノコがこの店の売り。 その他の具材は小松菜、キャベツ、さつまいも、冬瓜、豆腐、ミニトマト、豚肉、椎茸と豚肉の団子、青森県産のにんにくなど。 辛い方のスープはじんわりじっくり、辛さがくる。唐辛子のような即効性はなく、これが薬膳か。そこにキノコの出汁が出てうまい。キノコ嫌いで普段ほぼ食べない僕ですらキノコで腹いっぱいにしてしまった。 若い女の子2人連れというのが多かった。薬膳が受けるのか、キノコが食べたいのか。

2023/08訪問

1回

矢場味仙

矢場町、上前津、大須観音/台湾料理、中華料理、ラーメン

3.72

2384

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.6

やっぱ活気がある店はいいなあ。 頼んだメニューもすぐ届く。 何食べても美味しい。 名古屋在住だった後輩の選んだメニューは ・青菜炒め ・レバニラ炒め ・イカの天ぷら

2023/03訪問

1回

中華料理 丸鶴

大山/中華料理、ラーメン、つけ麺

3.58

935

~¥999

~¥999

定休日
金曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

2022/09訪問

1回

辰巳軒

石神井公園/食堂、中華料理、洋食

3.48

151

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ハムカツ、串カツ、カツカレー。 明日から夏休みとのことで生ビールは品切れ。 11時半の口開けに入ってすぐ満席。 いろいろ乗ったAセットを食べてみたいと思いつつ 結局今日もカツカレーを食べてしまった。 昭和の甘いカレー。 坂口安吾が食べたのも この味だったんだろうかと思いを馳せる。 お通しはかっぱえびせん。

2024/03訪問

6回

陳建一麻婆豆腐店 木場店

木場、門前仲町/中華料理、四川料理

3.49

535

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.7

今から20年近く前、深川ギャザリアができたばかりの頃に木場で1ヶ月ほど寝泊まりする仕事があって、2日に一度はここで食べた。大辛のAと中辛のBと甘口のCを交互に繰り返して。 この木場店で食べるのは何年ぶりだろう。立川店やみなとみらい店で食べたときには違和感がどこかあったけど、ここはずっと変わらなかったようだ。記憶にあったおいしさのままだった。 土を感じる麻婆豆腐、火を感じる麻婆豆腐、店によって様々ですが、ここは残りの水金木含めて、構成する要素全てのバランスが良いように思います。

2023/05訪問

2回

豆点

自由が丘、奥沢、九品仏/中華料理、ラーメン

3.48

295

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.6

昼の点数:3.5

11時半になるのを待って今日も豆点へ。 タンメンのつもりが、券売機で見つからずチャンポンに。拾い上げたときに目が止まって、あ、タンメンのボタンここだったか。まあいいかとチャンポンを。 野菜たっぷり。すり下ろした生姜が乗っていて、途中からスープに溶かして味変。 麻婆丼。思いの外辛かった。やはり味噌の力が強い。 週に一度か二度、自由が丘に通うようになって3ヶ月。昼は2回に一度は新しい店を開拓、それ以外はいつも豆点。 今日は旨辛ちゃんぽん。野菜たっぷりにエビ、イカ、アサリ、ナルト、チクワといろいろ入っていて嬉しい。辛味噌が乗っかってしっかり辛い。次は普通のちゃんぽんを食べてみよう。 仕事が終わって、立ち寄る。生ビール、餃子、回鍋肉飯。餃子は大阪や博多のように小ぶりで、回鍋肉はかぼちゃが入るなど野菜たっぷり。 一通り食べて2000円弱。こういう町中華が家の近くにあればなあといつも思う。 妻は中華飯、僕は海老タンメン。初めて入った妻も美味しいと。 麵飯定食(飯物と半ラーメンのセット) スタミナ飯、塩ラーメンの組み合わせ 土曜の自由が丘で昼を食べる。先週開店時間が合わずで食べられなかった駅裏の商店街の「豆点」へ。 11:30過ぎでカウンター席はほぼ満席。ボックス席で瓶ビールを飲んでる人たちもいた。 手練れ感あふれる年配の男性二人が手際よく次から次に料理をつくっていく。 僕は広東麺。ホタテやイカ、うずらの卵。いろんな具材が入っていておいしい。後から隣に座った若者も広東麺だった。 いろいろ組み合わせで来そうな丼物と麺類のセット、チャーハンと麺類のセットも気が利いてる。 来週また来よう。

2024/04訪問

7回

梅華

自由が丘、奥沢、九品仏/中華料理、ラーメン

3.49

299

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

土曜の昼。学校の後輩が自由が丘に遊びに来るというので駅前で待ち合わせて梅華へ。 ランチの麻婆豆腐を食べた。しっかり辛いが最近はやりの花椒系の都会的な辛さではなく、唐辛子を油で炒めて出したと思わる古き良き辛さ。年配の方が多く来る店だが、周りを見るとけっこうこの麻婆豆腐を食べていた。 日曜の11時過ぎ。 梅華で三鮮ライス。海鮮の海老、イカ、ホタテ? と思っていたら豚肉、鶏肉、海老だった。 なるほど、だからこの前食べた五目うま煮ライスの方が若干高いんだな。あちらはイカが入っていた。 今は1,350円なので決して安くはないけど、昔はこちらの方が安くてうまいという名物メニューだったんじゃないか。 5月4日の祝日。終日自由が丘。昼は前から気になっていた中華の「梅華」に入ってみる。 老舗。周りは年配の方ばかりでほぼ満席。GWだからか、いつも外で見かけるランチメニューはなし。 五目うま煮ライスにする。(メニューに中華丼が別にあった) エビ、イカ、チャーシュー、豚肉、白菜、ニンジン、インゲン、長ネギ、きくらげなど。どの食材もツヤがいい。老舗ならではの安定のうまさだった。 周りの人は三鮮麺、三鮮丼を頼んでいる人が多かった。エビやイカなのかな。

2024/06訪問

3回

兆楽

渋谷、神泉、明治神宮前/中華料理、食堂、ラーメン

3.49

1306

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ルースー焼きそばと半チャーハンのセット

2024/02訪問

1回

中華料理 香州

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

中華料理 香州

狸小路、すすきの(市電)、すすきの(市営)/中華料理、ラーメン、餃子

3.54

699

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:3.5

2024/01訪問

1回

中国料理 布袋 本店

中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

中国料理 布袋 本店

中央区役所前、西8丁目、西11丁目/中華料理、ラーメン、からあげ

3.53

901

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

11月末、平日の札幌出張。 ホテルの部屋で19時まで仕事をして、外に出て夕飯を。 10月の出張でおしゃれな赤レンガテラスのフードコートに入っていた「布袋」で食べたげんこつのように大きなザンギが忘れられず。その本店があると近くにあると聞いて、歩いて行ってみる。 古びた町中華だった。カウンターに座る。ザンギ1個と生ビールのセットと、カレー味のザンギチャーハン。細かく刻まれたザンギが入っている。 初回の出会いがしらの感動はなかったものの、ここの唐揚げはやはりうまい。なんでこんな瑞々しいんだろ。 帰り道が寒すぎる。東京向けの冬のコートでは寒すぎ、手袋もあったほうがよいな。これからもっと寒くなるのか。雪まつりの頃はもっと寒いんだろうな。

2023/11訪問

1回

町中華 末蔵カツエ食堂

西8丁目、資生館小学校前、狸小路/中華料理、居酒屋、飲茶・点心

3.39

69

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

11月末、平日の札幌出張。雪。 部屋の中で仕事をして、19時半過ぎに出る。夜は昼に見かけた「カツエ食堂」という店へ。昭和レトロの雰囲気のある、ポップな町中華。事前に食べログを見たら予約必須と書いてあって、夕方の打ち合わせの合間に電話した。 入るとほぼ20代か、わずかに30代か。カウンター席に座って目の前にチキンラーメンのおまけといった雑貨が並び、なぜか『クローズ』の20巻以後。 瓶ビールと、名物だという手羽先四川唐辛子炒め。これが唐辛子が何本も入って塩ネギまみれ。うまいに決まってる。すぐ瓶ビールを飲み干してもう一本。コップにも「カツエ食堂」とあり。というか栓抜きが置いてあって自分で開ける。 メインはもう一つ名物の「目玉こぼれ麻婆豆腐丼」皿に溢れてるどころじゃない。麻婆豆腐の海。その上の小さい茶碗にはご飯がパンパンに押し込まれ、そこにも麻婆豆腐、卵の黄身。麻婆豆腐は激辛ではなく、ほどよい辛さと甘さが。 ここは何食べてもうまいんだろうな。だから人気店なんだな。その後ふらっと入ってきた客は満席と断られていた。次、札幌来た時にもまたここで食べよう。

2023/11訪問

1回

中国料理 布袋 赤れんがテラス店

さっぽろ(札幌市営)、大通、札幌(JR)/中華料理

3.49

521

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

札幌出張。打ち合わせが終わって、赤れんがテラスという商業ビルに入って3階のフードコートへ。 一番混んでる時間帯だったのだろう、席を確保するのに苦労した。 スープカレーの店もあったけど、『布袋』という店に並ぶ。地元の人にザンギと麻婆麺が人気なのだと。麺ではなく麻婆豆腐とライスにした。ザンギで白飯が食べたいなと。 厨房は南院も忙しく立ち働いていて、ひたすらザンギを揚げる人、麻婆豆腐の鍋を奮う人、配膳する人。注文もひっきりなしに入って10分は待ったか。 揚げたてのザンギはゲンコツのような大きさで3個。これだけで腹一杯なるんじゃないか。甘さ辛さ酸っぱさが絶妙な配分のタレにつけて帰る。このタレ、買って帰りたい。 麻婆豆腐も一見甘めで、ジワジワと辛さがくる。ご飯に合う。 麻婆麺はこれよりも美味いというのか。次来たら麻婆麺にしよう。

2024/01訪問

2回

一楽

近鉄四日市、あすなろう四日市、四日市/中華料理、豚料理、食堂

3.49

316

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

四日市市に出張。 夜、名物の「四日市トンテキ」を食べようと、近鉄四日市駅の裏にある「一楽」という店に行ってみた。 アーケード街になっていて、飲食店が集まっていた。表通りには表通りの。裏通りには裏通りの。おしゃれな店といかがわしい店と。古くからの店とどこにでもあるチェーン店と。 一楽は中華料理屋で上の階もあるのか、宴会の賑わいが聞こえてきた。一階席でも職場か何かの飲み会。 カウンター席に座る。生ビールとトンテキ定食。 地元の人にとってはチャーハンの店なのか、厨房ではひたすらチャーハンを作っていた。単品やセットの注文が次々に入ってくる。 トンテキ定食が運ばれてくる。 分厚い肉をソテーして、荒く切って根元ではつながっている。タレが甘くておいしい。ニンニク片もそのまま入っている。これはご飯もビールも進む。 トンテキ定食は1,550円と高いが、柔らかすぎず硬すぎずという絶妙な肉の存在感とこのタレなら全然ありだなー。 隣に座った若者はトンテキ定食の肉多めというのを注文していた。知ってたら僕もそうした。

2023/10訪問

1回

口福吉祥 喜喜龍

仙台、あおば通、広瀬通/中華料理

3.50

237

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

仙台へ。 ペデストリアンデッキを渡って、パルコの一階にある「喜喜龍」という店に入る。(店名は喜が2つ並んで一字) 以前来たときに食べ損ねた麻婆焼きそばがここにあると聞いて。 妻は五目あんかけ焼きそば、イカと野菜の塩炒めを追加。生ビール。 細麺モチモチで激辛の麻婆豆腐によく絡む。シビレとコクのある上品な辛口。五目あんかけ焼きそばもあっさりしていて深みがある。 ここはうまいな。仙台に来たらまた食べたい。

2023/09訪問

1回

光来

新宿西口、西武新宿、西新宿/ラーメン、肉まん、中華料理

3.58

545

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2022/07訪問

1回

フーロン

中国料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2023 選出店

フーロン

北新地、大江橋、西梅田/中華料理

3.67

340

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

2022/05訪問

1回

均元樓

閉店均元樓

日本大通り、石川町、元町・中華街/中華料理、鍋

3.37

42

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

1回

支那そば 孤高

掲載保留支那そば 孤高

八幡山、芦花公園、上北沢/ラーメン、中華料理、麺類

3.65

241

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

2021/10訪問

1回

ページの先頭へ