やさしい鹿の眼さんの行った(口コミ)お店一覧

やさしい鹿の眼のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 29

神田 すし昌

小川町、神保町、新御茶ノ水/寿司、日本料理

3.50

53

¥20,000~¥29,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.5

シャリの少なさがネタを引き立ててて最高! シャリの酢(江戸前の特徴なのかな)も、わさびも美味しかった ボジョレーヌーボー(今日解禁日!)をサービスしてくれました

1回

割烹 和知

赤坂、溜池山王、国会議事堂前/日本料理、海鮮丼

3.65

337

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

1回

萬代角店

移転萬代角店

高山/日本料理

3.10

14

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

1回

板前料理 別館 よしみ

郵便局前、田町、新西大寺町筋/ふぐ、日本料理、郷土料理

3.19

21

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

1回

懐石 昇一楼

城下、柳川、郵便局前/日本料理、海鮮

3.44

26

¥15,000~¥19,999

¥4,000~¥4,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

1回

やま中・本店 鮨と日本料理 

寿司 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2021 選出店

やま中・本店 鮨と日本料理 

薬院、渡辺通、天神南/寿司、日本料理、海鮮丼

3.69

291

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

1回

湯回廊 菊屋

修善寺/料理旅館、日本料理

3.62

94

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

2泊2食付だったので、計4食頂きました。 会席料理がとても久しぶりで、器の多様さと量とおもてなしに終始驚愕しておりました笑 総じて好みの味でした! 量は私には多くて毎食少し残してしまいましたが… 1日目の夜は、うち3品が2品〜3品から選ぶ選択制で、朝食は和食か洋食か選びます。 私は1日目は和食、2日目は洋食を選びました。 席は毎食違う席を案内され、毎回新鮮な気分になりますね。 数多くの料理をいただいた中で、特に印象に残ったのは、1日目夜の土瓶蒸しと、1日目・2日目夜のお刺身! 土瓶蒸しのお出汁が本当においしかったです。 お刺身はバラエティ豊かで盛り付けも華やか、とても口福度が高かったです。 わさび名産地なだけあって、わさびはもちろん美味。 幸せな時間でした!

2024/02訪問

1回

京町家おばんざい こはく

京都河原町、三条、祇園四条/居酒屋、日本料理

3.44

65

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.7

日本酒とおばんざいを求めてこちらへ。 万願寺とうがらしの料理を食べたくメニューを見ると、 ・万願寺とうがらしと糸こんにゃくのおじゃこ炒め ・万願寺とうがらしと茄子の揚げ浸し ・万願寺とうがらしの焼き の3つもあり、優柔不断が発動して時間がかかりそうだったので、まずはおばんざい盛り合わせ3種を頼むと、上2つを入れてくれて(!)、問答無用で焼きをチョイス。 店員さん私の心を読んだかの如くのおばんざいできゅん笑 3品とも万願寺とうがらしの美味しさを堪能できました。 その他は ・刺身5種盛り(鯵、紋甲烏賊、サーモン、鯛、平目) ・鴨せせりと九条葱の黒七味焼き ・生麩の田楽 お酒は ・強炭酸ハイボール ・聚楽第 純米吟醸 ・杜氏の独言 純米吟醸 ・伊根満開 純米 をいただきました。 made in 京都の日本酒、どれも個性があって美味しくて、料理とも合って、話も弾み、とっても幸せでした。 (料理と合わせる順番はベストではなかったかもしれませんが、フィーリングを大切に気の向くまま笑) おばんざいは家でも真似して作ってみたくなりました。 そして、驚くことにこれで1人5,000円弱!コスパよすぎでした。

2023/07訪問

1回

赤坂 転石亭 HANARE

赤坂、赤坂見附、溜池山王/日本料理、海鮮、居酒屋

3.48

172

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

いつもは季節のお弁当を頼みますが、いつもメニューを見る目の端で捉える海鮮タルタル丼を、この日は頼みました。 山菜がたっぷり乗っていて美味しかった! 蕎麦猪口のつゆはどんぶりにかけるのでしょうかね?でもそのままで私には十分な味がついていました。 あと、ここの茶碗蒸し、出汁が美味しくてお気に入りです。 春のお弁当を頂きました。 この彩りと多彩な味わいが1,000円で頂けるのは、毎回驚きです。 ゆかりがちょこっとかかった白ごはんも美味しく頂きました。 四季の彩り弁当“春味”をいただきました。 お出汁の優しさといい、眼から舌から愉しめるそれぞれの小鉢の(味の)彩りといい、とても美味しいランチでした! 玉子焼き好きとして、この玉子焼きはまた食べたくなる逸品。 お味噌汁が豚汁ぽかったのも愉しめました(お肉は見当たらなかったですが)。 ご飯(ゆかりふりかけが地味に嬉しい笑)少なめにしたのにも関わらず、おかずで満腹になってしまい、残してしまって申し訳なかったですが、またいただきたいです!

2022/08訪問

3回

月岡温泉 摩周

月岡、中浦/料理旅館、日本料理

3.52

35

¥30,000~¥39,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

1泊しました。 新潟・月岡の名物いただけるかなぁと楽しみにしていましたが、期待通り、期待以上に美味しかったです。 夕食のメニューは、 【食前酒】金升樫樽梅酒と桜の自家製カクテル 【先附】富山産ほたる烏賊と春野菜の酢味噌和え 【前菜】桜香る胡麻豆腐、南魚沼蕗のとう味噌東寺巻き、桜のクリームチーズ寄せ 新緑がけ、海老のひなあられ揚げ、阿賀野市桜酒造の酒粕つけ焼き、 【造里】新潟魚沼ブランド美雪ます、近海桜鯛の湯霜引き 活〆寒八 妻一式 【強肴】特選にいがた和牛やわらか煮 県産春蕪と旬の焼き野菜添え 【温物】北海道帆立ふんわり真薯 桜海老餡かけ 新発田生蓬麩 たらの芽 梅人参 【台物】海鮮せいろ蒸し 海の幸と県産野菜 胡麻だれ 【御飯】月岡産コシヒカリ 【一汁】北区葛塚山田醸造越後米味噌の味噌汁 【一菜】漬物 【水菓子】春の新潟特産苺越後姫尽くし、越後姫のプリン仕立て ソースがけ、越後姫餡のようかん 金箔添え 飲み物は、麒麟山飲み比べ(ユキノシタ、遠雷、超辛口)。あと、ツキオカブルワリーで買っていた月岡温泉湯上がりペールエールをお願いして持ち込みさせていただきました。 料理は、春も新潟も存分に感じられるものばかりで、特に、桜のクリームチーズ寄せ、お刺身、和牛やわらか煮の栗、真薯が特に美味しく印象に残りました。 日本酒は、麒麟山自体ほぼ初めてですが、遠雷好みです。 朝食は、和食膳にサラダ、ヨーグルト、フルーツがビュッフェ。 お粥か白米が選べました。 昨晩満腹になったお腹にお粥はとても嬉しい。。 ヨーグルトは、今回の旅でぞっこんになったヤスダヨーグルトで、たくさん盛りました笑 夜も朝も愉しみました!

2024/03訪問

1回

HIGASHIYA GINZA

カフェ 百名店 2021 選出店

食べログ カフェ 百名店 2021 選出店

HIGASHIYA GINZA

銀座一丁目、京橋、宝町/日本料理、和菓子、カフェ

3.65

487

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.6

こちらの和のアフタヌーンティーをまた頂きたくて、2回目の訪問。 「茶間食」+日本茶3種のアフタヌーンティーを頂きました。 メニューは ・いなり寿司 ・胡麻豆腐 ・玉子焼き ・麩の焼 ・漬物(人参、胡瓜) ・きゃらぶき ・柿のキャラメリゼ ・棗バター ・金柑の蜜煮 ・朝生菓子 ・羊羹(たぶん林檎入っていたと思います) ・道明寺羹 ・カステラ2種(プレーン、カカオ) ・ひと口果子(黒橡) ・豆寒 お茶は6種類から選べ、私はシナモンやクローブが入ったお茶を選びました。 こちらのアフタヌーンティーは、店舗の設えからおもてなしを体現していて、とても居心地がよく、穏やかな気持ちになります。 相変わらずお手洗いの洗面台が鹿おどしみたいなのと便器の蓋を開けるとサン=サーンスの白鳥が流れて、こちらも穏やか気持ちになるお手洗いです笑 そして、どの料理も新たな味覚の発見をさせてくれる逸品。 特に今回は、ひと口菓子の黒橡、季節のお菓子ということですが、味噌の甘味がして、面白かったです。柿のキャラメリゼも、香ばしさと柿のねっとりした甘さが美味しい! お茶も、スパイス好きとしては新たに出逢った風味で美味しかったです〜 前回から好きになった棗バターは、お家用に買って帰りました。 ステキ時間でした! 茶間食を予約しました。 上品な量だからお腹いっぱいにはならないかなと思っていましたが、稲荷寿司からたくさんのデザートまで、満腹でした! お茶についてもとても丁寧に説明してくれ、日本茶をこんなにじっくり味わったのは初めてです。 お茶菓子はどれも美味しかったですが、特に、棗バターが美味しかったです。 それと、お手洗いの個室のクラシック音楽と銭湯みたいな流しにも感動しました笑

2023/11訪問

2回

目黒 日本酒バル いと。

目黒、不動前/日本酒バー、日本料理、居酒屋

3.24

45

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.6

刺し盛り、イカの丸干し、ポテトサラダとレバパテを頼み、1杯目は刺し盛りに合う純米日本酒、2杯目は酒屋八兵衛伊勢錦生原酒、3杯目はイカの丸干しに合う日本酒を頼みました。 すると1杯目は仙禽 立春朝搾り 純米吟醸生原酒 令和四年壬寅二月四日を、3杯目は義侠 無濾過生原酒60%を出してくれました。 仙禽、義侠は辛めで、義侠の方が味の濃いイカに負けないパンチがありました。 料理はレバパテのイカの丸干しが、旨味がたっぷり感じられて特に美味しかったです。お刺身(特にぶり)も柔らかめで口触りがよかったです。

2022/02訪問

1回

もつ吉 本店

荻窪/居酒屋、日本料理、もつ鍋

3.53

216

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.5

雰囲気も料理も良さそうで気になってたこちらへ。 おばんざい4種、万願寺と茄子の揚げ浸し、もつ吉のレバーパテ、京の漬物盛り合わせ、を頼みました。 大好きな万願寺と、これまた好きな茄子のタッグ。間違いない美味しさでした。 飲み物は、ボトルで丹波てぐみ-自然発泡酒-、あとはリモンチェッロ。 上から落ちる照明でクマがあるように見える(実際あるけど笑)のが、少し気になりましたが笑、半個室で掘りごたつ、落ち着いた空間でした。 次は京もつ鍋頂きたいです。

2024/03訪問

1回

横浜すきずき

桜木町、日ノ出町、馬車道/居酒屋、海鮮、日本料理

3.45

156

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

2024/02訪問

1回

個室居酒屋 馬に魚に  赤坂見附店

赤坂見附、永田町、赤坂/居酒屋、日本料理、馬肉料理

3.36

206

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

3回目くらいの訪問。 刺身盛り、馬肉のたたき、サラダ、だし巻き玉子を頼みました。 馬肉とお魚が同時に食べられるお店はなかなかないんじゃないでしょうか。 馬肉のたたきは何回も食べたことがあり、好きです。 あと、なんといっても超豊富な日本酒ラインナップがとても魅力的。 メニューにテイスティングノートが詳し目にかかれているので、いつも選ぶのが楽しいです。 で、飲みすぎる笑 半個室なのでいつもわいわい話が弾みます。 正直、日本酒とおしゃべりメインでお邪魔しているので、馬肉のたたき以外の料理の印象があまりないのですが(すみません)、見附で飲むときに結構候補に挙がってくるお店です。

2023/07訪問

1回

若竹

神田、淡路町、小川町/居酒屋、日本料理

3.37

60

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

かんぱち刺、たこぶつ、肝入りいかの炙り、野菜串(長ねぎ、ヤングコーン、ピーマン(ししとうが売り切れていたので)を頼みました。飲み物はホッピー。 どの料理も、薬味が豊富で多様で楽しかったです! たこぶつの薬味にわさび、生姜、岩塩の3つも添えられて驚きました。私はわさび好きなのでわさびでいただきました。 かんぱち刺しは、常温で柔らかくこれは岩塩によく合いました。 あと、野菜串がこんなに美味しいとは! 特に長ねぎが、香ばしくそれでいて中はねぎの甘みが合って、とても美味しかったです。 でも一番感動したのは、肝入りいかの炙り。濃厚でいかの旨味をぎゅっと濃縮していて、お酒に良く合います。 日本酒(東日本が多め)もボードにあったから頼めばよかったかなぁ。

2023/02訪問

1回

鳥酎

溜池山王、国会議事堂前、赤坂/焼き鳥、居酒屋、日本料理

3.45

264

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

菜の花の酢味噌和え、葉ワサビ漬け、牛のどて煮込み、鶏串5本盛合せ、いぶりがっこクリームチーズ、たたききゅうりを頼みました。 美味しい!と思ったのは、菜の花と葉ワサビ漬け。 日本酒は風の森と姿を半合ずついただきましたが、日本酒と合う合う。酢味噌、ワサビのつんとしたアクセントがどんぴしゃ好みです。 どて煮は、醤油強めの角煮に近い感じを覚えました。ほろほろです。 鶏串は、白レバー、皮、もも、砂肝、ぼんじりだったと思います。白レバーはおろしにんにくの入ったごま油につけて食べてくださいとのこと。濃厚でした。個人的にはぼんじりが特に美味しかったかな〜 最後の1杯に山椒サワーを頼み、山椒激推しの1杯にとてもびっくりして終えました笑 ごくごく飲むというより、ジンベースのカクテル的にゆっくり飲むのがよいくらい、山椒感が強かったです笑

2022/04訪問

1回

中市本店

本川越/その他、日本料理

3.20

190

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

かつおの焼きおにぎりを食べました。待っている間の充満するかつおぶしと炭と焦がした醤油の香りが、むしろおにぎりの味より最高に美味しかった笑 出汁の味付けも優しくて美味しかったです。

2021/12訪問

1回

よろずや蔵之介 名駅店

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/日本料理、牛タン

3.17

12

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

1回

たら福

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/居酒屋、日本料理、鉄板焼き

3.42

182

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

1回

ページの先頭へ