tsuru555jpさんの行った(口コミ)お店一覧

tsuru555jpのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

長崎県

開く

エリアから探す

すべて 長崎県

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「長崎県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 23

ブラッスリー イトウ

新大工町/フレンチ

3.06

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

美味しい芸術、ハンバーグ!! Brasserie Itoとして古川町で27年、BAR REFUGEとして鍛冶屋町で7年愛された街のフレンチが新大工町に移転し、初代屋号で再スタートしたお店とのこと。 本日のランチはココのハンバーグステーキ。 色とりどりの野菜、玉子、ハンバーグが絵画のようで、とても綺麗な芸術のようでした。加えて、丁寧かつ美味しく仕上がっており、大満足のハンバーグでした。長崎の地で、また訪れたいお店になりました。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

下町の洋食 時代屋

三河内/洋食、ステーキ

3.55

279

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

美味い、レモンステーキ!! 熱々の鉄板で「ジュー」という食欲をそそる音と、煙とともに運ばれるレモンステーキは、時代屋先代オーナーが約50年前に考案した料理とのこと。 ほどよい厚さ(薄さ)のお肉に、醤油ベースの甘辛いソースにレモンのさわやかな風味が香る絶品料理。途中から、ご飯を鉄板の中に入れ、ソースとからませながら食べることもできます。 とても美味しいステーキ、佐世保まで足を運んだ甲斐がありました。ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

ブレッドアーエスプレッソ

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ブレッドアーエスプレッソ

五島町、桜町、大波止/パン、カフェ

3.65

273

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

テイクアウトの点数:4.0

その他の点数:-

美味い‼︎ブレッドアーエスプレッソ お店に6:20到着。 さすがパン屋さん長崎No.1というお店。 開店前にもかかわらず、30人以上は並んでおり、長蛇の列。すぐ後ろに10人以上がついてきている。 凄まじい円安で国内旅行増、連休の日曜日も重なり、この時間帯の長崎では、一番の長蛇ではないでしょうか。オヨヨ!! 6:30ジャストにドアが開いたが、お店に入れたのは7:00過ぎ。 アールグレイ、ホワイトチョコマカデミア、キャラメルオランジュ、大納言、ソーセージなど12個ほど購入。 どのパンとっても、全て間違いのない旨さ。 この日の朝食は、とても美味しいひとときとなりました。 研ぎ澄まされた匠の技、美味い!! 本日、開店時間6:30ジャストに到着。 寒さが身に染みる、薄暗い早朝にもかかわらず、連休ということもあり、すでに20名はくだらない大行列。後ろにも即列ができていました。 流石、長崎ナンバーワンのお店。 待つこと30分で入店。 本日は5種類、無花果、ほうじ茶と栗、アールグレイ、ホワイトチョコ&マカダミア、キャラメルナッツをゲット。 個人的にはベストはアールグレイですが、10数個購入したため、どれがアールグレイなのか分からず、全てを食してしまいました。 ご馳走様さまでした。 長崎NO.1パン屋さん、かもしれません、とても美味!! 朝開店前の6:15頃行って見ると、20数名待ち。 数分後、後ろ振り向くと、さらに20数名。 驚愕。長崎に40数年訪れていますが、この行列は 史上初でした。ただ、並んでも食べてみたいものと思います。 さて、本題です。 5種類購入し食しましたが、全て、素直にとても美味しいものでした。甲乙つけ難い美味でしたが、中でもピカイチはアールグレイだったような気がします。

2024/04訪問

4回

蜂の家

佐世保中央、中佐世保/洋食、洋菓子、カフェ

3.47

247

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

美味しいトルコライスとの出会い 長崎空港に到着すると、佐世保名物レモンステーキで有名なレストラン・蜂の家がありました。 この日はステーキの気分ではなかったので、トルコライスをオーダー。 期待以上の旨さ。見た目も美しく、仕上がっていました。 ここ数年食べた中で、No.1ではないでしょうか。ご馳走様でした。 佐世保の本店にも行ってみたくなりました。

2024/04訪問

1回

喫茶ミレー

新大工町、諏訪神社、新中川町/喫茶店

3.08

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

長崎喫茶店のぜんざい美味!! ココは長崎の眼鏡橋、諏訪神社が徒歩圏内の喫茶店。なつかしいぜんざいをオーダー。ほどよい甘さ、小豆がたくさん、焦げ目も香ばしいお餅が とても調和した、ぜんざい。おすすめです。 マイワイフとの美味しいひとときでした。 ご馳走様でした。

2023/12訪問

1回

群来軒

西浜町、浜町アーケード、新地中華街/中華料理、ちゃんぽん

3.72

244

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

チャンポンなら、やはりココ、群来軒で決まり!! 長崎での美味しいランチといえば、ココ。チャンポンは絶品、丁寧な仕上げ、少し甘めの気品ある味は、他では味わえないもの。申し分なし。加えて、特製あんかけチャーハンも美味、避けて通れない逸品です。 鉄板の2品は、いつも長崎の旅では、セットです。 やはり、ちゃんぽん、特製チャーハンは絶品 本日水曜日定休日と知っていたが、5月連休中のため、もしかしたら営業しているのでは?と思い、 休み覚悟で、お店へ。 ・・・感激、営業中。 予約なしで、どうにか入店。 ちゃんぽん、特製チャーハンは、裏切らない、美味でした。長崎一と推察します。

2023/06訪問

2回

エピシェール 長崎店

茂里町、銭座町、浦上駅前/パン、サンドイッチ

3.04

22

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

牛乳美人、絶品です。 長崎のココウォークでメロンパンのような牛乳パンのようなとても美味しいパンを発見。 しっとり、ふわふわ、ほどよい甘さであり、唯一無二の旨さ。 お値段もリーズナブル。 感激、感動しました。素晴らしい。

2024/04訪問

1回

和風喫茶 志らみず

思案橋、観光通、崇福寺/喫茶店、かき氷

3.28

44

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

テイクアウトの点数:3.5

ミルクセーキ抜群、美味 ミルクセーキ、テイクアウト!! この日は夏日。 ファミリー4人で、眼鏡橋とチャンポン目当てに長崎観光。 途中、志らみずのミルクセーキ看板前で足が止まってしまい、テイクアウトすることになりました。 とても美味しいミルクセーキでした。 食べるミルクセーキは長崎名物とのことです。 ご馳走様でした。 老舗和菓子屋・白水堂の店舗奥に暖簾をかざす、和風喫茶志らみず。 長崎名物のミルクセーキや厳選素材を使用した自家製の団子やお餅など、素朴な味わい・和の甘味が楽しめることで有名なお店。 正月のお屠蘇・おせち料理も終わり、本日のランチはワイフと共に出汁が美味しいうどん定食セット(うどんと団子・うどんとウニ丼のような玉子丼)で楽しみました。 特に団子は他では味わえない、とてもとても美味、絶品でした。 氷ぜんざいとミルクセーキ、双方絶品・美味 迷います。

2024/04訪問

4回

キジマ

新大工町、諏訪神社、新中川町/カフェ、お好み焼き

3.07

7

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

心地よい空気感での美味しいお好み焼き!! 古民家を改造したカフェ・お好み焼きのお店。 静かな雰囲気、心地よい音楽、お店の方の行き届いた心づかい、が感じられます。 おそらく生まれて初めて体験する、珍しい玉ねぎのお好み焼き・ブタオニオン玉をオーダー。 お好み焼きはふわふわ、甘く美味しい玉ねぎが絶妙な味わい。美味い!!2023年師走の記念、また訪れたいところの一つになりました。ありがとうございました。

2023/12訪問

1回

トランドール 長崎駅店

長崎、長崎駅前、八千代町/パン

3.02

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:-

トロトロクリームパンにファンになりました。 現在、私の中では、No.1です。 西九州新幹線が開通したころ、一度食し、久々に数日前、このクリームパンを食したところ、365日・軽井沢沢村などで堪能したミルクフランスのクリームの味を思い出しました。そのため、今日長崎空港に向かう途中に、長崎駅にわざわざ遠回りし、このパンだけ購入しました。 深みのある感覚!!まさにクリームはトロトロで、上品な甘さで、美味い。 加えて、出来立てより、時間が経った方が、より美味しく感じました。

2023/06訪問

2回

中国名菜 京華園

新地中華街、西浜町、観光通/中華料理、ちゃんぽん、郷土料理

3.47

251

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

長崎中華街でちゃんぽん!! この日は、お気に入りの群来軒でランチの予定が、昼は休み、夜からの営業であったため、予定変更し、長崎中華街に移動。 連休でもあり、中華街は大混雑。 その中でも、老舗の京華園をチョイス。 ちゃんぽん、炒飯、皿うどん太麺をオーダーし、みんなでシェアし、美味しくいただきました。 中でも、皿うどん太麺は、レベルが高く、かなりのものでした。

2024/04訪問

1回

和食 ステーキ よひら

思案橋、観光通、崇福寺/日本料理、鉄板焼き、ステーキ

3.31

44

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

長崎の美食界の中でも一目置かれている”長崎和食”の名店!! あじさいの季語である「四葩(よひら)」を屋号にしており、その味、空間、おもてなしに至るまで、最大級の満足感を得られると太鼓判を押せる名店とのこと。 今回は初めて利用。 130年を超える歴史の日本家屋の中で、ステーキランチを堪能。ゆったりとした雰囲気の中で、会話も弾み、とてもお美しくいただきました。

2024/01訪問

1回

グリーンデコレート

浜町アーケード、観光通、めがね橋/カフェ

3.08

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ゆったりとした・雰囲気のよい長崎の喫茶店 何年ぶりでしょうか?長崎の地での喫茶店。 とても素敵な雰囲気の空間で、ゆったりとしたひとときを体感できました。 珍しいケーキにも出会えました。 黒ゴマチーズケーキと全粒粉ティラミス。ご馳走様でした。

2023/12訪問

1回

大村寿司 常井

観光通、思案橋、浜町アーケード/寿司

3.03

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

長崎空港以外での大村寿司!! 長崎浜の町アーケード散歩中、エネルギー補給のため、購入。 お店は、浜屋デパートの地下食料品売り場。 どこもかしこも年の瀬らしく、大行列。 ココも大混雑でした。 シンプルですが、とても美味いお寿司。 今年ラストのお寿司になりました。

2023/12訪問

1回

ブランチオットー 出島

新地中華街、西浜町、出島/ダイニングバー、カフェ、パスタ

3.33

48

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

トルコライス求めて、長崎出島!! ボリューム満点のトルコライスでした。 ロースかつに替えてハンバーグ、ソースはカレーソースとデミグラスを迷いましたが、デミグラスをチョイス。 ハンバーグ、ミートソースパスタ、サラダそしてライスが一体となった、美味しものが一度に味わえる嬉しい料理。また、見た目も楽しい、トルコライス。満腹、満腹!! 質・量ともにお見事でした。

2023/12訪問

1回

吉田菓子舗

新大工町、諏訪神社、新中川町/和菓子

3.02

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

長崎大学経済学部に近い和菓子のお店。ここの和菓子ちよか=どら焼きに似たものと丸ぼうろを購入しましたが、なにか、とても懐かしい味、素朴な美味しさを体験しました。 手の込んだ、インスタ映えする和菓子も良いですが、 ここのものもお勧めです。

2023/06訪問

1回

モリヤ

掲載保留モリヤ

賑橋、西浜町(アーケード前)、公会堂前/串焼き、焼き鳥

3.03

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

2023/06訪問

1回

泉屋

思案橋、観光通、浜町アーケード/うなぎ

3.13

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ふっくら、美味しい鰻。 また、おかわり大丈夫ですか。の声かけもあり、 とても、気持ちの良い、店員さんでした。

2022/08訪問

1回

BAKE 観光通店

めがね橋、浜町アーケード、観光通/パン

3.20

15

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

とてもとても美味しいパン屋さん 定番の玄米食パン、塩パン、クリームパン、浜の町メロンパンは、特におすすめです。 久々の長崎、ちゃんぽんと皿うどん、そしてベイクのパンは、欠かせません。 ありがとうございます。

2022/05訪問

1回

紫瑠璃

長崎駅前、長崎、五島町/中華料理、ちゃんぽん

3.09

21

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

長崎では、ちゃんぽんを食べたい この日はホテルニュー長崎の中華料理桃林のちゃんぽんが美味いと言う噂があり、ランチのため長崎駅へ。しかし、何と休み。 ホテルのレストランが休み、こんなこともあるのかなと、残念。 ちゃんぽんが頭から離れず、お店探しとなり、見つけたのが、このお店。 ちゃんぽんと炒飯をオーダー。あっさり目のちゃんぽん、マイワイフはとても美味しいとのこと。当方はもう少し豚骨風味のある、濃いものを期待していました。 炒飯も美味しくいただき、満腹になりました。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ