fukuyama1976さんの行った(口コミ)お店一覧

fukuyama1976のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 49

星空の中へ

西新宿、新宿西口、都庁前/ダイニングバー、日本料理、海鮮

3.43

362

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

50階からの展望を楽しみながら、和食を頂きました。 予約しての訪問でしたがコースだけのよう、3000円に700円のサービス料。 このサービス料というのは、個人的にどうも好きになれません。 料理は、お造りなどのつきだしと、串揚げ3本、すき焼き重、あおさの味噌汁、わらび餅。 味つけは上品、ランチとしてはちょうどいい量。 ただ、値段はかなり場所代が含まれている感じ。 まぁ、こういう景色を楽しみながらというのはそんなにないから、良しとしましょう。

2024/06訪問

1回

根岸屋

東青梅/うどん、カレーうどん、食堂

3.51

325

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

カレーうどんの名店へ、久しぶりに伺いました。 11時開店に合わせて到着、平日なので行列や即満席ということもありませんでしたが、提供まで少々時間がかかるので早めで正解でした。 東京X豚を使ったものや、下にご飯が入ったものもお薦めだそうですが、ノーマルを注文。 丼から溢れる寸前の盛りつけ、汁というよりルーそのもののカレーが、乱切りに近い麺に絡まって至福の味わいです。 麺を食べ終えてもカレーはたっぷり残るので、ご飯が入っている方がいいのは分かります。 ただ大食いではないので、ノーマルで十分にお腹いっぱい。 …満たされました

2024/05訪問

1回

大山家 昭島店

昭島/ラーメン、つけ麺

3.48

129

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ガツンとくる豚骨系に溶き卵が売りのラーメン店。 一杯あたり660g分の豚骨を使っているそうで、最初の一口目から濃厚な味を感じられます。 ほうれん草がいいアクセントになっていて、こだわりの溶き卵を絡めると優しい味わいに。 とはいえ最初のパンチが大きいので、途中でニンニクを入れて味変すると後半も楽しめる展開になりました。 上品な澄まし系スープが主流の最近では、やや少なくなってきた豚骨系、クセになりそうな一杯でした。

2024/04訪問

1回

村山ホープ軒 本店

上北台/ラーメン

3.46

176

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.4

ラーメン屋に行って食べるのは好きですが、ラーメンフリークのように語れる知識もなく、ホープ軒ってよく聞くなあという程度。 ちょっと調べたら吉祥寺が本舗なんですね… というレベルですが、近くに来たので寄ってみました。 頼んだのは普通のラーメン830円。 背脂たっぷりでまろやかな味、もうちょっとパンチが欲しいのでニンニクをトッピングした方が良かったなあと後悔しました。 この日行列こそできませんでしたが、お客さんがひっきりなしに来る人気店。 また近くに来たら、寄るかな。

2024/04訪問

1回

自由が丘バーガー 羽田店

ハンバーガー 百名店 2021 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2021 選出店

自由が丘バーガー 羽田店

羽田空港第2ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/ハンバーガー

3.66

467

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

旅の終わり、羽田空港に着いてバス発車までの時間に夕食をとろうといくつかのお店を回ったのですが… 皆、同じことを考えるようでどこも満席。 こちらはフードコート的なお店なので、席も何とかなりました。 頼んだのはワカモレバーガー1650円、ちょっとお高め。 上質な具材を、アボカドが全体を優しく包むようなお味でした。 確かに美味しいけれど、何となくスノッブを感じるお店。

2024/03訪問

1回

瞠 池袋本店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/油そば・まぜそば、つけ麺、ラーメン

3.59

1151

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

池袋のラーメン激戦区にある一店。 二郎系はたっぷりだけど案外ヘルシーな感じ、ノーマル系は大きめメンマがインパクトあり、味は予想に近い感じ。 写真撮りそびれたチャーシュー丼が期待以上に美味しかったかな。 ラーメンだと、都心でも安上がりだなと改めて実感しました

2024/03訪問

1回

ビヤホールライオン 銀座七丁目店

銀座、東銀座、新橋/ビアホール、ビアバー、ステーキ

3.68

929

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.9

ビヤホールの老舗、というか代名詞。 登録文化財の名建築で、美味しいビールを、銀座なのにお手頃価格で飲める、そんな奇跡的な名店でしょう。 連休の中日の4時頃に訪問、待っている先客は2組でしたが10分足らずで席に案内してもらえました。 戦前のレトロな空間に高い天井とモザイク画、狭めのテーブルがぎっしり並び、コロナ禍を忘れた熱気が伝わってきます。 まずはスタンダードな黒ラベルの生から。 注ぎにもこだわっているそうで、確かに美味しい。 つまみは、ソーセージと唐揚げ。 味はスタンダードですが、ビールをもの凄く引き立てます。 運んでくれるウェイトレスのユニフォームの赤いエプロンが本場のドイツ風ということも相まって、一度だけ行ったミュンヘンを思い出され、最高に満たされた気分になりました。 この後もあるので、軽く2杯を頂いてから外に出ると長蛇の列。 入れて味わえて、実に良かったです

2024/02訪問

1回

楠公レストハウス

日比谷、二重橋前、有楽町/日本料理、レストラン

3.41

89

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

江戸城・皇居域内で、ちゃんと食べられるお店といえばここかなと訪れたお店。 当たり前かもしれませんが、読み方は「くすのき公」ではなく「なん公」です。 春の訪れを感じる連休の1時頃、入店を待つ先客はなし。 案外すんなり入れましたが、直後から来始めた他の方は席待ち、良いタイミングでした。 一汁三菜+カキフライ定食やカツカレーをレジで注文してから、席に案内されます。 隣の皇居土産の売店を覗いていると、程なく料理が運ばれました。 味は1000円ちょっとなので、多くを期待してはいけないけれど、特別な場所での一食と考えれば満足です。 もうちょっと特別な食事にしたければ、2200円〜のお重を予約しましょう。

2024/02訪問

1回

茶茶 白雨

新宿三丁目、新宿、新宿西口/居酒屋、海鮮

3.49

839

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

お上品で美味しいけれど、ちょっと高くなった気がする

2024/02訪問

1回

みんみんラーメン 本店

西八王子、八王子、京王八王子/ラーメン

3.71

758

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

平日の11:20頃着、15分くらい待って入店。 せっかくなので、チャーシューメンマラーメン1000円を注文しました。 シンプルな醤油ベースにみじん切りの玉ねぎが八王子ラーメン? う〜ん、悪くはないけど期待ほどではない、普通。 この系統をこれから開拓してみます。

2023/02訪問

1回

福生のビール小屋

拝島、熊川、牛浜/イタリアン、ビアガーデン、ビアホール

3.47

152

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:3.7

すっかり春めいてきて長かったマスク生活も終わる、そんな開放的な気分の日に訪れました。同じような気分の人が多かったようで、店内は満員。屋外の席となりましたが、昼は良くても夕方はちょっと寒かった… さすがビール小屋とうたうだけあってビールに合う料理ばかり。メニューには日本酒も並んでいましたが、ビール一択かな。6〜7品頼みましたが、とても良かったのはスペアリブ&ジャーマンポテト、ブルスケッタ。写真のビールのようにハーフ&ハーフも乙でした。

2023/03訪問

1回

バゲットラビット 自由が丘店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

バゲットラビット 自由が丘店

自由が丘、奥沢、都立大学/パン、サンドイッチ

3.73

651

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

おしゃれな街のパン屋、もといブーランジェリー。 もちっとしていて上品な味のパン、値段は街の価格帯に比べればお求めやすい。 素敵なお店だと思います。 でも、この街に違和感を感じてしまう自分の気質がだめだなぁと思い知らされたりして…

2023/03訪問

1回

クアアイナ アクアシティお台場店

ハンバーガー 百名店 2017 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2017 選出店

クアアイナ アクアシティお台場店

台場、東京テレポート、お台場海浜公園/ハンバーガー、サンドイッチ、パンケーキ

3.38

441

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

お台場のシンボル、自由の女神とレインボーブリッジを間近に眺めながら、ハワイアンハンバーガーとパンケーキにランチビール。春らしくなった祝日なので、人出が多く20分以上並んだけれど素敵な休日の時間が過ごせました。味は、まぁチェーンですからそれなりにハズレもなし。

2023/03訪問

1回

つきじ鈴富 すし富 ららぽーと豊洲店

豊洲、新豊洲/寿司

3.22

44

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

豊洲市場は祝日でお休み。でもせっかく豊洲に寄ったのだから寿司でも食べたいとたどり着いたのかここ。同じことを考える人は多いようで、30分近く並んでやっと入店。スタッフが若い人ばかりということもあって活気があります。 お通しで運ばれたカニコロッケは熱々で濃厚、非常に美味しい。日本酒もそれなりの品揃えでなみなみと注いでくれます。ほぐされた毛蟹は3000円するけれど頼んでよかった。寿司は…まぁ普通でしたが、それ以外は上々でした。

2023/03訪問

1回

鏡花

立川南、立川、立川北/ラーメン、つけ麺

3.73

1227

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

火曜の11:50に伺い、店外で待つこともなくカウンターへ。後から来た客も似たような感じでした。 個人的には、行列よりは多少高くてもこのスタイルの方が好きです。 白湯の細麺を選択。後から外の看板を見たところ、最初は醤油の方がお勧めだったのかもしれません。 でも、メンマやチャーシュー、一つ一つの素材を生かした香ばしさは十分に堪能でき、白湯も最後まで病みつきになる味わいでした。 ラーメン1杯1400円をどうとるかで評価が大きく変わると感じるお店でした。

2023/05訪問

1回

UMA TSUKEMEN

西武立川/ラーメン、つけ麺

3.60

265

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

スープ丼が、海老やチーズを仕込んだパイに包まれて出てきます。 映える感じはします。 でも正直なところ、あまり好みではありませんでした。 薄いというかコクが感じられず、太麺もスープと絡みづらくなおさらで、後半スープ割りをしても香りは良くなるけれどますます薄味に。 今ひとつ綺麗ではない店内もあいまって、1150円はちょっと高いかなぁと感じてしまいました^^;

2023/05訪問

1回

中華そばや 和凡

清瀬/ラーメン

3.69

210

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

若夫婦(だと思う)の頑張りを応援したくなるお店でした。 開店20分前に到着。 早すぎたけれど、他に考えていたお店もやっていなかったのでこちらで頂くことにしました。 5分前には5〜6人の行列になり、開店と同時に満席、ただ行列も解消という状態。 煮干しラーメンといっても上品で、メンマが立派で美味しい。 クセになる味ではないけれど、一生懸命に作っている様子に好感を覚えるお店でした。

2023/06訪問

1回

かるかや

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/うどん

3.58

857

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

西武屋上の屋外フードコートの一店。 スタミナうどん冷や650円(だったと思う)を頂きました。 山菜と卵、揚げがたっぷり乗っています。 どこがスタミナなのかはちょっと分かりづらい感じ。 それなりに美味しく、するりと食べられました。 水は置いていないので、水筒など持って行くかビール飲みながらが良さそう。

2023/06訪問

1回

自由学園明日館

池袋、目白、雑司が谷(東京メトロ)/カフェ

3.42

70

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

フランク・ロイド・ライトの設計した名建築でお茶をする。 もう、これだけで素敵な時間でしょう。 平等院に影響を受け、高さや角度が巧みに計算された重要文化財。 ドリンクもお菓子も、味は普通だと思います。 美味しいけど感動するほどではない、でもこの空間で味わえることがとても贅沢。 そんなティールームでした。

2023/07訪問

1回

SOL BANGKOK

南千住、三ノ輪橋、千住大橋/タイ料理、居酒屋、アジア・エスニック

3.37

34

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

七夕の蒸し暑い昼下がり、南千住でランチを検索。 こんな日にラーメンを食べる気分にはなれないし、うなぎはちょっと高すぎる。 そこで選んだのがタイ料理のこちら。 ガパオやトムヤムクンにも惹かれたけれど、グリーンカレーに決定。 QRコードを読みとって注文するシステムです。 辛さはマイルド、それ以外の味はちょっと濃いめ。 スタッフの方はたぶん向こうの方々、なかなか良いお店に出会えました。

2023/07訪問

1回

ページの先頭へ