aista826さんの行った(口コミ)お店一覧

aista826のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ケーキ

開く

ジャンルから探す

  • せんべい
  • 中華菓子
  • ジェラート・アイスクリーム
  • ソフトクリーム
  • かき氷

閉じる

行ったお店

「ケーキ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 33

ペリテイ

芦屋(阪神)、芦屋(JR)、打出/ケーキ

3.37

52

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

テイクアウトの点数:3.6

タルトの種類が豊富で いつも迷ってしまいます。 土日は夕方になると 人気のものは売り切れてしまい種類が少なくなります。 いちごのタルトとりんごのタルトが特に好きです! キャラメリゼされたミニシューが乗っていて 美味しいです(*´-`) 栗とキャラメルのタルトは甘そうですが この大きさなので飽きずに食べられます(*^^*) ショートケーキ好きな祖父のためにショートケーキもよく購入します(*^^*) クリームがあっさりしていて生地はソフトでお気に入りのようです( ´∀`) 焼き菓子とクッキーも沢山ありますので 色々組み合わせてよく手土産にしています(*´-`) お友達がとても喜んでくれます!  店員さんは特に愛想が良いというわけでもなく 淡々と接客されている感じです。 ペリ亭さんはタルトの種類が豊富で サイズも小ぶりでちょうど良く お値段もお手頃なので 時々 立ち寄ります(*´꒳`*) 紙袋が有料なのが残念です(;_;) (エコバッグにケーキの箱を直接入れるのが 本当は嫌なのですが ビンボー症なので 毎回 要りません と言ってしまいます〜( ´Д`) ケーキの値上がりより 有料の袋が受け入れられない私です(^^;; こちらのタルトはどれもおすすめですが、今年に入ってから どのお店でもクレープやエクレア(元々好きなので) のテイクアウトが多めです(≧∀≦) いちごとマスカルポーネのクレープとエクレア  とっても美味しかったです〜(*´∇`*) 焼き菓子も美味しいです! 時々利用させていただいています。 日曜日の夕方だったのでいつもの私のお気に入りのタルトがなかったのですが 家族で美味しくいただきました。 お初の木の実のタルトは プラリネクリームが甘過ぎず良かったです( ´∀`) クレープ包みのケーキは洋梨とマスカルポーネ、だったと思います。こちらは数年前にはなかったもので 割と最近出されたのではないでしょうか。 2021年の時と比べると 100円ほど値上がりしたようです。 最近はどこのケーキもお高いので 全体的に小ぶりではありますがコスパが悪い、とは特に思いません! お手提げ袋が有料のお店が増えましたね。こちらも有料です(つД`)ノ 焼き菓子や、フレンチのお惣菜も売っています ( ´ ▽ ` )

2024/04訪問

3回

カフェ モロゾフ さんちか店

神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪神)/カフェ、ケーキ

3.08

55

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

季節限定の苺のミルクレープをいただきました! ケーキそのものは 強いて言えばもう少し甘さ控えめでもいいとは思いましたが 普通に美味しかったです!  添えてあるホイップ?クリームは ちょっとくどかったのでアイスだけで十分だと思います(^◇^;) (余談ですが レトロな喫茶店のプリンの上に乗っている作り物のようなホイップクリームと缶詰のさくらんぼ 、アレがどうしても 食べられない私です。。。 ちなみに乳脂肪分45パーセントくらいの甘くない純生クリームは大好きでいくらでも食べられます(*≧∀≦*)) こちらのお店、立地が良いため 土日は特にかなり並んでいます。 ウェイティングボードが入り口のど真ん中に置いてあります。その片側には(待たれている方のための)椅子が、もう片側には立って待たれている方あるいはお店のスタッフがいらっしゃるため 帰る際、大変通りづらくなってます〜ヽ(´o`; ちょっと通してくださ〜い(つД`)ノ(笑) お店のスタッフの接客は丁寧です♪ モロゾフの喫茶店は あちこちにありますね( ´∀`) とても丁寧で気持ちの良い接客です!(*^▽^*) (ちなみに何度か感じたことですが 喫茶店ではなくテイクアウトのみの店舗(百貨店やショッピングモール内) の販売員さんは 結構な確率で少し横柄で残念でした( ´Д`)y) こちらのモロゾフさん、広々としていて明るくて 好きです!  プリンは間違いなく美味しいので、いつもプリンの乗ったプレートにしています( ´ ▽ ` ) プリンはもちろん 他も美味しかったです(^O^) 強いて言えば どちらのプレートも生クリーム?ホイップクリーム?の量がちょっと多いです〜(^◇^;)

2024/03訪問

2回

トゥーストゥース パティスリー&カフェ 阪急西宮ガーデンズ店

西宮北口、阪神国道、西宮(JR)/喫茶店、ケーキ

3.48

98

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

テイクアウトの点数:3.6

祝日でかなり並んでいたので テイクアウトに( ´∀`) 投稿が遅くなってしまったので今はもうないかもしれませんが、どちらも美味しかったので 同じものが来年もあれば またいただきたいです! ちなみに家で淹れたコーヒーは、ヒロコーヒーさんの大阪阪急ブレンドです╰(*´︶`*)╯♡ 以前より ケーキが少し大きくなったような気がします( ´∀`) カットされたケーキがあまりに細長すぎてびっくりしたことがあります(笑)  土日のガーデンズは お子様連れファミリーも多く どのお店もいっぱいです。 どこのお店でも待つので こちらで名前を記入し 2人で気長に待ちました〜 日曜日の16時過ぎで9組目くらいでした。 タルトポンムと モンブラン 、 アマンドバニーユ(杏仁豆腐のような香りがするお紅茶) を オーダーし、ケーキは半分ずついただきました。 ドリンクがセットに出来ず 別料金になるので  少し割高感はありますが ケーキとドリンクで 1人1400円ほどなので そんなもんじゃないでしょうか。 どちらのケーキも美味しかったです( ´∀`) いちご系は人気で売り切れていました。

2024/02訪問

2回

PATISSERIE AKAINEKO

芦屋(JR)、芦屋川、芦屋(阪神)/ケーキ、洋菓子

3.16

16

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

テイクアウトの点数:3.8

いつもはテイクアウトにするのですが この日はイートインにしました。  イートインは焼き菓子が付いてきます( ´∀`) トレイに乗っていて可愛らしいです! 店内は広くはないのですが、実際にお席についてみると 窮屈さはあまり感じなかったです!  壁に飾られている絵もお洒落だと思います!  迷いに迷って 私はやっぱり大好きなミルフィーユ(650円)にしました( ´ ▽ ` ) とっても美味しかったです!  シャルロットフレーズ(いちごのババロアとアールグレイのブリュレ) (650円)も 美味しかったそうです(о´∀`о) コスパも悪くないと思います(´∀`) こちらはまだオープンして1年ほどの新しいお店です(*´꒳`*) 今回は、 ミルフィーユ 650円 ギャラクシーショコラ 600円 トゥールビヨン 600円 を購入しました。 私のいただいたミルフィーユのクリーム、コクはあるけど しつこくないです! 美味しいです!! 好きなタイプのミルフィーユです(^O^) ギャラクシーショコラ、フルーツとチョコの組み合わせが本来あまり好きではない家族が 美味しいと言っていました(≧∀≦) トゥールビヨンをいただいた家族も 酸味と甘味のバランスがよくて美味しいし 見た目も美しくて 素敵! と言っていました。ただマカロンは単体だと甘過ぎるようです(~_~;) とっても可愛いお店です( ´ ▽ ` ) 焼き菓子も沢山あります♪ イートインスペースはありますが そんなに広くはないです。  どちらかというとテイクアウトがメインだと思います(*´-`)

2024/02訪問

2回

テラス ダニエル

芦屋川、芦屋(JR)、芦屋(阪神)/ケーキ、カフェ、パン

3.59

264

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

昔から大好きなケーキ屋さんです(´∀`) お散歩がてら 店内でモンブラン2種を2人で シェアしていただき、4つを持ち帰りました( ´∀`) ドリンク含め 合計4400円ほどでした(^∇^) 白いモンブランより 茶色のモンブランの方が 栗感は強いかもしれません。どちらも美味しいです (*´꒳`*) タルトはクリームが甘過ぎず どのフルーツとも よく合います!  こちらのケーキはオーソドックスで 繊細な飾り付けや 写真映えするような芸術的な美しさは さほどありませんが どれも美味しくリーズナブルで飽きのこないケーキだと思います(*^▽^*) タルトのベースになる土台やクリームのお味が決まっているので タルトはどれを選んでも外すことがありません! イートインのスペースは お洒落な喫茶店 というよりは 小綺麗な休憩所?のような感じです(о´∀`о) セルフではありませんが それに近いものがあります。 なので、どちらかと言うと遠方からわざわざ来てお茶をする方よりも、お散歩ついでに立ち寄る方が多いように思います( ´∀`) 以前は 手土産によくカヌレを買っていましたが 今は こちらの店舗はカヌレのテイクアウトができなくなってしまったので 少し残念です(◞‸◟) 大好きなお店です( ´∀`) イチゴのタルトも焼きリンゴのタルトも フルーツの酸味とクリームの甘味が絶妙なバランスを保っていて上品なお味で飽きが来ないです(*^^*) さらに こちらの生ケーキは サイズもお値段も ちょうどいいです(*'▽'*) 土台の生地はいわゆる固いタルト地ではなくパイ生地になっています(´∀`) 見た目が地味なチーズケーキやシュークリームや ガトーショコラも美味しいです(^∇^) 以前はよくカヌレを買って県外のお友達に送ってあげていたのですが カヌレはテイクアウトが出来なくなり残念です(◞‸◟) 徒歩圏内ですので イートインはしたことがありませんが 店内でカヌレを食べてらっしゃる方を見て 久々にカヌレも食べたくなりました(*≧∀≦*)

2024/02訪問

2回

ARROW TREE 芦屋モンテメール店

芦屋(JR)、芦屋川、打出/ケーキ

3.22

69

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

こちらのお店は季節のフルーツを使ったパフェやケーキ、ジュースが有名で 時々利用させていただいています。 ダッチベイビーも美味しくて好きです(*´∀`*) "いつのまにか14時までのメニューにパスタが増えてるわ(´⊙ω⊙`) "と 気になりながらも これまでオーダーしたことはなく、、、 だって フルーツ屋さんのカフェですし、、、 (´ω`) 今回 思い切ってカルボナーラをオーダーしてみました〜。 全く期待していなかったんですけれど、、、 これが意外とイケました!(°▽°) しかも コスパがいいんです╰(*´︶`*)╯♡ サラダにヨーグルトにドリンク おまけに温められたクロワッサンも2つ付いています! サラダはオレンジ付きでレタスも綺麗でしたし  お紅茶もポットでいただいた時より 薄くなくて 普通に美味しい(*´∇`*) ちなみにパンケーキのセットも クロワッサンは付きませんが、サラダにヨーグルトにドリンクが付きます! 珈琲やお紅茶だけでなくミックスジュースも選べるのです(*´꒳`*) ランチタイムは断然ティータイムより空いていておすすめです。 店員さんもテキパキされているので 気持ちが良かったです!  オープン当初から通っていて オールシーズン  こちらのお店のほぼ全てのパフェをいただいています。 今回はあまりレビューされていない プレーンのダッチベイビー と 柑橘系フルーツのタルトをいただきました。 ダッチベイビーも過去に何度もいただいており 大好きです! 珍しく 真ん中辺り 完全に焼けていない部分が 少しありました^^; 気にされる方がいらっしゃるかもしれません。 ちなみに これまで パフェは ケーキより当たりハズレが結構ありまして、、(笑) パフェに使われるフルーツが さすがに熟し過ぎじゃないかしら?(^^;; というものや まだ早いのでは?硬いよ(^^;;というものまでありました。 当たりの時は本当に美味しいのですが 同じ金額でハズレだとガッカリですよね。元々フルーツ屋さんなので尚更です。 これからも当たりを期待して通うと思いますけど(笑) お紅茶は フレーバーの種類が沢山あり 少し薄めですが お紅茶ツウの方でなければ 普通に美味しくいただけます。 白桃アールグレイ推しです!

2024/05訪問

2回

ファウンドリー 阪急うめだ本店

梅田、大阪、大阪梅田(阪神)/ケーキ

3.19

163

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

お誕生日にホールケーキを購入しました。 食べログ評価はあまり高くないようですが  私はこちらのケーキが好きです( ´∀`) 季節ごとに変わるフルーツがどれも美味しいです! ケーキに挿してあるスポイドは 野薔薇のソースですが かけなくても美味しくいただけます(*^^*) 1番小さいサイズのホールは 少し大きめカットで4人分です( ´ ▽ ` ) コテコテのクリームが苦手な高齢者でも大丈夫なケーキです(笑)  新栗のモンブラン(920円)とシャインマスカットのタルト(830円)を買ってきました どちらも美味しかったです! シャインマスカットは大好きなので絶対に買います☺️ イタリアンモンブランというのもあり、昨年食べましたが 断然 和栗のモンブラン推しです☺️ ファウンドリー、店舗が増えましたね。 以前は焼き菓子も手土産によく買っていましたが  あちこちで買えちゃうので 今は自分用しか買いません。 決してお安くはないですが  シーズンごとに変わるケーキを毎年楽しみにしています☺️ 桃が1番好きです❤️

2024/02訪問

2回

マムーニア

元町(阪神)、元町(JR)、旧居留地・大丸前/カフェ、ケーキ、パスタ

3.57

435

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

前回 オムライスとシャインマスカットのクレープをいただいた際 ほとんどの方がイチゴのミルフィーユをオーダーされていて それがとても美味しそうで 次回は必ずイチゴを食べよう!と心に誓って帰ってきました(笑) (シャインマスカットのクレープも美味しかったのですが!) なので 今回は イチゴのミルフィーユをいただきました( ´∀`) いちごとクリームとパイ生地のバランスがとても良くて美味しかったです! 生地もサクサクでした(*´꒳`*) お砂糖なしのカフェオレとの相性もバッチリでした! 2人でしたが 'お好きなお席にどうぞ' と言っていただいたので 広々とした4人掛けのソファ席に座りました(*^^*) が、頭上のエアコンの風が当たりすぎたのと テーブルが低すぎて 食べにくかったです〜(~_~;) ずっと行きたかったお店です( ´∀`) 予約は出来ませんが、ランチタイムでもすんなり入れました!  オムライスはクラムチャウダーにしました(クリーム系が大好きなので(笑)) 卵を真ん中で切る?と フワンてなるアレ(語彙力なさすぎ( ̄∀ ̄)) やりたかったんですけど ごめんなさい、これはちょっと違いますよね(^^;; ... 写真参照。 スクランブルエッグみたいになってますが これはこれで美味しくいただけましたので ヨシとします (自己完結~_~;) 基本的には薄味が好みですが もう少し塩分があっても良いかなと思いました。 次回はお友達がオーダーしたデミグラスソースのオムライスにしよう!と決めております(笑) ミルクレープもナポレオンパイもどちらも食べる気満々で伺ったのですが お友達がそんなに沢山食べられないわと言うので 断念し 切り分けやすいミルクレープを半分こしました( ´ ▽ ` ) 次回は両方とも食べよう!と 心に誓いました(笑)  いちごも捨てがたかったのですが、迷いに迷ってシャインマスカットにしました! とても美味しかったです( ´∀`) 周りを見ると いちごをオーダーされている方が多かったです。 ドリンクはカフェラテにしました。 居心地が良く ずいぶん長居させていただきました(*´ω`*)

2024/02訪問

2回

パティスリー プラン

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

パティスリー プラン

芦屋(JR)、芦屋(阪神)、打出/ケーキ、マカロン

3.80

529

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

テイクアウトの点数:3.8

こちらは芦屋にあるケーキ屋さんの中で私のお気に入りのお店の一つです! よくお店の前を通りますが いつも並んでいます。 店内が狭いため 購入までにお時間かかります! 生ケーキは午前中にほぼなくなりますが  平日は12時前にすんなり購入できる日もあります! 生ケーキが売り切れたあとは 焼き菓子のみの販売になります。 2階はチョコレートやマカロン、これからの季節はアイス(パフェ)もいただける 'ショコラトリープラン'さんになります( ´ ▽ ` ) タルトフレーズと タルトマロン は 残っていれば必ず購入します( ´∀`) 美味しいです。 ガトープラン(ショートケーキ)は 90代の祖父がいつもペロリです。 ピュイダムール(パイ生地で作ったケースの中にクリームをたっぷり詰め、表面をキャラメリゼしたもの)もあっさりいただけます。 ショコラカライブ(手前のチョコケーキ)は、チョコレートがくどくなく、食べ進めても飽きが来ないです。 お値段も数年前より少し値上がりしたものの、まだまだ良心的な価格だと思います。 こちらはお気に入りのお店で数年前からよく伺っています  バースデーケーキも何度も予約して購入しました タルト系、ムース系、その他、がありますが、 断然タルト推しです❣️タルト生地がサクサクでクリームもほんとに美味しいです☺️ 今回は購入しておりませんが ムース系は 少し甘さが強めのような気もします  ショートケーキも好きです 割と売り切れず残っていることが多いです! 生ケーキはお昼にはほぼ残っていませんので 開店前に並ぶことが多いのですが この日は11時半にお店の前を通ると まだ少し残っていたので  入りました  ショートケーキと 毎回購入しているいちごのタルトと、初めて購入したもう一つのタルト、さつまいもだったと思うのですが 中にゴロンとおっきな栗が入っていてとても美味しかったです 

2024/04訪問

2回

PATISSERIE TOOTH TOOTH 本店

旧居留地・大丸前、神戸三宮(阪急)、三宮・花時計前/ケーキ、カフェ、スイーツ

3.56

585

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

パスタ(+平日限定 3種のデザート盛り)、 アフタヌーンティーセット、どちらも美味しいです! 桃の時期に食べそびれてしまったので 栗のアフタヌーンティーセットは絶対に頂きたいと思っていました 栗とほうじ茶のジュレ、意外な組み合わせですが爽やかで良かったです  2人がけのテーブルは少し小さい気がします

2023/09訪問

2回

ハーブス 大丸梅田店

大阪梅田(阪神)、大阪、西梅田/カフェ、ケーキ

3.14

119

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

ティータイムはかなり混んでいますが平日の遅い時間になるにつれ、空いてきます( ´ ▽ ` ) (ケーキの種類はかなり多いですが 遅い時間だと売り切れのケーキもあります(;_;)) お友達がシトロンのケーキ、わたしがオレンジムースのタルトです╰(*´︶`*)╯♡ 銀紙に包まれたタルトは 開けたとたんに崩れてしまって映えてないですが、、、( ´Д`)y どちらも爽やかで˚✧₊⁎とても美味しかったです( ´∀`) オレンジムースのタルトは終了間近なので 食べておきたかったのです〜(≧∀≦) 普通 同じクリームがこれでもかというくらいたっぷりだと 飽きますよね! でも こちらのケーキはサイズが大きく クリーム多めなのに そこまでクドくないので最後まで美味しくいただけるんです(*^^*) お紅茶がポットなのも嬉しいです。 ハーブスは沢山店舗がありますが 関西ですと  この店舗が好きです╰(*´︶`*)╯♡ 最近は 百貨店内の喫茶店も海外の方が沢山いらっしゃいますね!(◎_◎;) このお店も例外ではなく、、、。

2024/05訪問

1回

ヴィタメール 神戸阪急店

神戸三宮(阪神)、三宮・花時計前、三宮(神戸新交通)/チョコレート、ケーキ

3.14

61

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

ミニホールケーキ 'ショコラサブレウィッチ' を購入しました。 2000円ちょいです。 マカダミア・ショコラ (ミルク) というチョコの ケーキ版ですね! とろけるチョコクリームとサクッとしたサブレ生地が美味しいです!  ヴィタメールのケーキは チョコ系がイチオシです (*´∀`*) エクレアやシュートリュフもお安くて オススメです(*´ω`*)

2024/05訪問

1回

千疋屋総本店 羽田空港 第2旅客ターミナル 東京食賓館店

羽田空港第2ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/ケーキ

3.04

24

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

千疋屋さんの絹ごし杏仁豆腐が大好きです!  飛行機に乗る直前に買いました。 季節限定の白桃と マンゴーです。 毎年 白桃は絶対に外せません(≧∀≦) 食べる直前に杏仁豆腐の上にフルーツを乗せて食べるスタイルで フルーツがみずみずしいです(*´∇`*) 美味しい〜(´∀`*) 空港で買って帰れるのはありがたいですね〜 ╰(*´︶`*)╯♡ お高いけど 買う価値のあるデザートです!

2024/05訪問

1回

西洋菓子 しろたえ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

西洋菓子 しろたえ

赤坂見附、永田町、赤坂/ケーキ、カフェ、喫茶店

3.78

2164

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

皮の柔らかいシュークリームが大好きなんです ╰(*´︶`*)╯♡ 素朴で飽きの来ない、でもコクのあるカスタードクリームです!とっても美味しい(´∀`) 飛行機で持ち帰って来た甲斐がありました(笑)  レアチーズケーキも食べてみたいです! 

2024/05訪問

1回

霧笛楼 元町仏蘭西菓子店

元町・中華街、石川町、日本大通り/ケーキ、チョコレート

3.40

187

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

お友達が連れて行ってくれました。 写真はフォンダンフロマージュとモンブランです。 私はフォンダンフロマージュをいただきましたが くどくはなく 好みのお味でした!  器も素敵です(´∀`) そして外観がレトロな雰囲気でとてもカッコイイです(๑˃̵ᴗ˂̵) 2人がけのテーブルはこじんまりしていましたが ゆっくりできました。 コーヒーも美味しかったです! 中年以上の女性グループが多い印象でした。

2024/04訪問

1回

銀座千疋屋 銀座本店 フルーツパーラー

銀座、有楽町、銀座一丁目/フルーツパーラー、カフェ、ケーキ

3.58

886

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

私は 数量限定 苺パフェ ¥2530 に お友達は 銀座パフェ¥1760にしました(´∀`) 20分くらい待ちました。 私達の前に たまたま 3.4名のグループのお客様が 2組ほど待たれていたため 先に案内していただけました(*^_^*) テーブルは少し狭かったですが 壁際だったので ゆっくり休憩できました。(だいたい90分制です) 苺は そこまで甘いということはなかったのですが クリームとのバランスが良く美味しいパフェでした♪ 130周年記念の銀座千疋屋ファイルをいただいて帰りました。 一会計につき、1枚でしたので お友達が譲ってくれましたが 1人に1枚いただけたら嬉しかったなあ(๑˃̵ᴗ˂̵)

2024/04訪問

1回

ショコラトリー プラン

芦屋(JR)、芦屋(阪神)、打出/チョコレート、マカロン、ケーキ

3.57

44

-

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

パルフェショコラカライブ ¥1100をいただきました( ´∀`) 最近は3000円ほどするボリューム満点のパフェが 多い中 こちらのお店のパフェは無駄なものが一切ない控えめなパフェです(*^▽^*) 物足りなさを感じる方もいらっしゃるかもしれませんが 私は満足です(*^^*) 窓に向かって4席あるだけですし 店内も狭いのであまり長居は出来ませんが イートインもできます。(ビルの2階で階段のみです。) 今の季節は桜を見ながらいただけますのでオススメです(*^o^*) アイスはテイクアウト用にカップに入れてもらって外で歩きながらいただくことも出来ます(*´꒳`*) 1階のパティスリープラン では 生ケーキを、 こちら2階のショコラトリープラン で チョコレートとマカロンをよく購入します(*^^*) マカロンは手土産にすることが多いです(๑˃̵ᴗ˂̵) これまでいただいたことのあるマカロンの中で 一番好きなマカロンです。 チョコレートも本当に美味しいのでチョコ好きの方はぜひぜひです( ´ ▽ ` )

2024/04訪問

1回

HARBS 阪急西宮ガーデンズ店

西宮北口、阪神国道、西宮(JR)/カフェ、ケーキ

3.13

144

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

平日でも混んでいます(^^;; ケーキの種類はたくさんあります。お目当てのミルクレープが売り切れていて残念でした。 この大きさでもう少し甘かったら 丸々ひとつは 食べられないと思いますが こちらはクリームと同じくらいイチゴがたっぷりなので意外とペロリと食べられました! 夏の暑い日でも飲み物はだいたいホットにするのですが、以前たまたまこちらのお店でアイスティーをいただいたことがあります。 びっくりするくらい 氷が入っていて そこにお紅茶を自分で注ぐのですが 注ぐ前から 決して濃いわけでもなく むしろ薄いので、氷の入ったグラスに注ぐと もう薄過ぎて色付きのお湯??という感じで ちょっと残念でした。゚(゚´ω`゚)゚。 ホットも若干薄い気がしますが アイスよりは断然オススメです!

2024/04訪問

1回

ボックサン 三ノ宮店

旧居留地・大丸前、元町(阪神)、神戸三宮(阪急)/ケーキ、カフェ

3.33

286

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

何年ぶりかの訪問です。 こちらのお店の近くに いつも並んでいるカフェがあり そちらの方が広くて雰囲気がいいのですが この日もいっぱいでしたので ボックサンに変更しました( ´∀`) 並ばずすぐに座れて良かったです! 店内 そこまでオシャレ感はなく 若いカップルは少ないです。年配の女性やファミリーが多かったです。デート中にケーキを楽しむという方より ちょっと喉が渇いたし休憩しましょうよ、という方が多いように思います(*´-`) お友達と2人で 創業60周年記念ケーキの "おいCベリースペシャルフレジェ" を 店内でいただきました(*'▽'*) ボックサンのケーキは以前から少し甘さが強めだと思っていましたので カフェオレではなく ホットコーヒーにしました! 立派なイチゴが鎮座していて 期待以上にとても美味しかったです! ケーキではなくバニラアイスにカシス系?のソースをかけていただきました。 イチゴのデザートは他にも色々ありましたが おいCベリーという種類のいちごは スペシャルフレジェとスペシャルタルトにのみ 使われています(о´∀`о) ミルフィーユが売り切れで残念でしたが このケーキにして正解でした(๑˃̵ᴗ˂̵) お水は2杯目からはセルフになっていましたが すぐ後ろにありますので 店員さんに注いでもらわなくても大丈夫です(*´-`) 最近は初めからセルフのお店も多いですね。

2024/03訪問

1回

グラン・ヴァニーユ

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

グラン・ヴァニーユ

烏丸御池、丸太町(京都市営)、京都市役所前/ケーキ、カフェ

3.78

761

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

4つのケーキを2人でシェアしました(´∀`) 店内が暑かったので(外はかなり寒い日でした) お水をお願いしましたら  (顔が真っ赤になっていたからか) "少し温度を下げましょうか"と お店の方が言ってくださいました(*´꒳`*) こういう気遣いはとてもありがたいです(๑˃̵ᴗ˂̵) こちらのお店はケーキの種類が多いのに外すことがまずないと思います。 クリーム、生地、チョコ、全てにおいて妥協をせず きっちり作っていらっしゃるんだなあと思いました。 ミルフィーユと サントノレが お気に入りです (*'▽'*) どちらも見るからにクリームがくどそうなのにペロリといけます! サントノレは土台が薄いサブレになっていてカスタードクリームにチョコ生クリームと 色んなお味が楽しめます( ´∀`) アラビックは コーヒーの苦味が口の中に広がり コーヒー好きにはたまらないお味です!  フレジェはスポンジもしっとりしてクリームも美味しいです。強いて言えば 上のジャムは少し甘めかしら(^ ^) 飲み物をお紅茶にしましたが ケーキによっては コーヒーの方が合うもしれません。 お友達に手土産用の焼き菓子も購入しました(*´꒳`*) 季節限定のポムキャラメルです。

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ