hk197さんが投稿したらぁ麺 飯田商店(神奈川/湯河原)の口コミ詳細

hk197のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、hk197さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

らぁ麺 飯田商店湯河原/ラーメン、つけ麺

1

  • 昼の点数:4.8

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

感激のらぁ麺ジャーニー。最高でした。

料理の味は勿論、雰囲気や接客一連の顧客体験を楽しみにしており期待以上なお店、日本ラーメン最高峰の「飯田商店」さん。なぜラーメンを食べにわざわざ湯河原まで行くのか。確かめたく予約し訪問。

予約15分前に車で訪問し、専用駐車場に停め、店員さんより食券購入のご案内。立地的に再訪しにくい為、連食を選択。しょうゆらぁ麺1,600円とつけ麺2,000円。それとカツオのお出汁割り200円を追加。ラーメン3,800円で2杯食べる未体験ゾーン。

店員さんに予約確認で呼ばれ、どちらから提供するか聞かれます。らぁ麺を食べて、つけ麺の提供を依頼し、結構連食の方が多い事も聞きました。
お土産も、この時に購入する時間があり食後だとお待たせするので先が良いと伺い冷凍3食3,500円購入。せっかく観光に来たら的な思考状態です。

11時開店直前に飯田店主自ら「寒い中お越し頂きありがとうございます」と言いながら暖簾をかけます。お店の姿勢が伺える瞬間です。

カウンターに案内頂き、店主自ら一人一人に挨拶し調理スタート。厨房がキレイ。見惚れます。職人は仕事を綺麗事にしなけらばならないと、寿司のレジェンドすきやばし次郎の次郎店主がコメントしていた事がフラッシュバックしました。らぁ麺職人の最高峰の仕事を見ながら贅沢な時間を過ごします。

カウンター9席とテーブル2席に対し、厨房4人にサービス2人、奥の製麺所に数名と店頭にご年配ご夫妻お二人の体制。カウンター幅も大きく快適な食事体験ができる設計。クラシック音楽も高級割烹に意外と合ってますw

肝心のしょうゆらぁ麺ですが、香り凄い!濃厚な鶏と乾物が入り混ざった複雑かつバランスを保った味わい。美味すぎる。何より麺が美味しいんです。細麺は2分ほどの茹で加減で、絶妙な細さと食感、ツルシコ具合。ラーメンの麺が違うと感じたのは初めて。微妙な差をチューニングしているからこそ生まれる味わい。チャーシューも同様。薄さが絶妙で、これより薄いと食感がないギリギリなラインでバラとモモの2枚。温度で脂が溶けて味わいと食感が最高潮になる設計。海苔もきめ細かい最高品質でスープで溶けます。こんなに目の細かい海苔はラーメンで初めて。これが最高峰のらぁ麺なんだ!

らぁ麺を食べ終わり、次につけ麺の提供を頂きます。2種の麺は厚みを不規則に増して食感の違いを作ってます。黒い方がザラついた食感と香りを強く感じます。これを、蕎麦汁で頂く贅沢感。ワサビや蕗味噌、スダチもいい脇役です。

鶏肉は山椒が効いたスパイシーなタイプで、チャーシューは芯の柔らかい部分を提供。そして、ドライトマトが美味しい!海外でカツオが使えないと代役でドライトマトを使うと効いた事がありますが、半ドライな状態で口の中で旨みが増します。
そして、温かいつけ汁。シンプルな見た目ですが旨味が凝縮しており、麺の冷たさと汁の温かさのコントラストが最高です。勢いよく食べていると、店員さんより「麺を一度残しておいて下さい」と言われ、昆布水と薄切りにされたチャーシューの提供があります。せっかちなので、危ないところでした…
昆布水はそのまま食べれる粘度と旨味があり、チャーシューをつけ汁に入れると急に肉の味が出されボディの厚みが出ます。段階的に旨味を増していくラーメン体験は初めてです。

最後のお出汁割りですが、飯田店主自ら、目の前で削りたての鰹節とスープで即席の出汁を引いてくれます!超贅沢です。レンゲは外され、直接香りを楽しんで下さいと店員さんよりアドバイス。既にいい香りが漂ってますがw柚子の皮も少量カットインされており、濃厚な旨味スープでさっぱりと締める。
粋な食体験でした。

最後まで店員さん含め、店主からのお見送りも受け45分期待以上の感激のラーメンジャーニー。
リゾートに来て有名人に会えて浮かれているミーハー具合を差し引いても満足の時間です。都内からの交通費やラーメン代を考えるとコスパは厳し目ですが、この内容を維持し続けられる同店に感謝です。
少食なつもりですが、2杯美味しく頂きました!

ミシュランの星付き条件にある「わざわざ行く価値のあるお店」=飯田商店さんだと。次に伺える時は、私はしょうゆらぁ麺にチャーシューとバターご飯にしたいと思ってます。本当美味しく素晴らしい時間でした。ご馳走様でした。

  • しょうゆらぁ麺1,600円、輝く鶏油に複雑な旨味がバランスされているスープ、そして細麺の食感、喉越しの良さが信じられない位、美味しかった。海苔も独特。スープに溶ける目の細かいタイプ。初めて見ました。

  • つけ麺2,000円しょうゆ味。驚きの顧客体験を堪能出来ます。

  • 麺の細さ、コシ、食感のツルツル具合が絶妙です。

  • 途中で昆布水と薄切りチャーシューが提供されます。味変も美味すぎる。

  • チャーシューの厚さが極薄なのですが、足りないとかは感じず、肉と脂の旨みを最大限に楽しめます!霧島高原純粋黒豚

  • 鰹節の出汁割り200円。払う価値あり

  • 11時前に店主自ら暖簾をかけてスタート

  • 予約時にお土産を買うか入力ですが、当日も買えます。家族用に冷凍ラーメン3,500円購入。もはや、旅行

2023/12/01 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ