hk197さんが投稿した中華蕎麦 とみ田(千葉/松戸)の口コミ詳細

hk197のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、hk197さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

中華蕎麦 とみ田松戸/ラーメン、つけ麺

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.6
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/10 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

日本一のつけ麺 とみ田はホスピタリティも素晴らしかったです。

予約サイトより松戸の「中華蕎麦とみ田」本店へ。
1時予約で5分前に伺い並んで1時10分入店。
富田店主が笑顔でお迎えしてくれます。
カウンターのみで、割烹の様な和の素敵な雰囲気。

濃厚豚骨魚介つけ麺の小(150g)1,450円
特製全部のせ 味玉ver 1,100円
角煮トロ飯600円を当日追加注文。
他のレビュアーさんのを参考にしました。

当たり前ですが、10年前に行った時と全然違う。
先ずチャーシューの提供と、その説明。
待ちきれず食べてしまいそうでした。
全てハイレベルの仕上がり。特にバラ肉が感動!

つけ麺も仕上がりが綺麗。半分だけつけて、先ずはお召し上がりくださいとの説明付き。小麦の香りを楽しみつつ、麺がおいしい。
スープも系列との大きな差はないのですが、濃厚で熱々。当然ですが、店主自らの丁寧な仕事ぶり。

レビュアーさん参考の角煮トロ飯、激ウマでした。八角の適度な香りと甘めの味付け。肉自体が肉とゼラチン質の程よいバランス。これだけで充分です。

お酒を飲みながら味わうラーメンのイメージがわかなかったのですが、来てみて理解出来ました。

カウンターで職人さんの仕事を見ながら、ゆっくり味わうラーメン体験は初めて。1番最初に食べ終わり、スープ割りも声を掛けてくれました。店主自ら仕上げてくれます。今回は茨城のミカンとの事。
初めてスープ割りを最後まで楽しみました。

約40分の滞在となり、帰りも丁寧に声掛けを頂き、思った事は3千円超えてもラーメンで満足出来るレベルがあるのだと。予約する時は、正直面倒かなと思いましたが、スムーズな案内と提供。そのために店員さん達が集中し、お客様も楽しみに来ている方々ばかり。

食はエンターテイメントなんだと再認識できた時間でした。全国的な有名店ですが、わざわざ行く価値あり。また行きます。その時はお酒も楽しんでみたい。美味しかったです。ご馳走様でした。

  • つけ麺 小(150g) 少食の私には丁度

  • 角煮トロ飯 激ウマ!

  • 美しい…

  • 懐石コースのよう

  • 口頭の説明もありますが、バラと軟骨がうまい!

  • スープ割り、濃度、香り、全てがバランスよく、やっぱり店主自らやってくれるレベルは違います

2023/10/27 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ