the.w225さんの行った(口コミ)お店一覧

the.w225

メッセージを送る

行ったお店

「広島県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 44

Masaru

広島、広島(広電)、猿猴橋町/お好み焼き、日本料理、鉄板焼き

3.58

138

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.6

言わずと知れたお店

2023/10訪問

1回

音戸零式味噌らーめん せと

呉市/ラーメン

3.19

23

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

やっと行けました

2022/04訪問

1回

ラーメン・中華 哲

宮内、宮内串戸、JA広島病院前/中華料理、ラーメン、担々麺

3.38

60

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

仕事先のランチで訪問。 行った時間12時過ぎだったので、駐車するも待ちがあるとのことです。 15分程度店前で待っていると女性店員さんからお待たせしました〜と店内に通され着席。 にしてもすごい人だなぁ〜。 地元で愛されるお店なんでしょうね! 私の目当ては麻婆麺で相方はオムライスを発注。 10分程度で配膳。 では麻婆から、、、トロミが強く、水分の少ない豆腐です。餡はピリッとしてとても美味いです。 ラーメンスープに溶かして飲んでみると辛さの後に鶏ガラ?スープの美味しさが襲ってきます! トロミに麺もよく絡みとても美味いです。 相方のオムライスをつまみ食い… 薄焼きの卵にケチャップと懐かしい作りです。 中身は炒飯ですが、ケチャップの酸味が良いアクセントとなり、かなり好みです。たまにこういった懐かしいオムライスが食べたくなりますね。 僭越ですが、待った甲斐がありました。 ご馳走さまでした。

2022/01訪問

1回

らーめん専門店 煮干しと豚

段原一丁目、比治山下、的場町/ラーメン

3.42

123

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

職場の近くにあったラーメン屋さんです。 平日のランチタイムは並ぶこともあるかくらい人気店です。 煮干と豚骨出汁が名物のようですが、初見なので煮干し中華そばとレアチャーシュー丼を券売機で購入し、着席。 店内は10人も座れないくらい狭く回転が命のお店ですね。 15分前後で配膳。 煮干ベースのお醤油の匂いがたまりません。 まずはスープから、ちゃんと想像通りのお味です。 西日本に来てまともな煮干出汁を味わうの初めてかも(笑) クセが少なくなんぼでも飲めてしまいます。 麺は細麺で少し固めに茹でられており、広島特有の粉っぽく歯切れの良い麺です。 ラーメン全体がお淑やかな感じがして美味しいです。 一緒に発注したレアチャーシュー丼は柔らかくタレがよく染みた美味しい丼でした。 個人的にはもう少しネギのアクセントがあってほしかったなぁと思います。 あっという間に完食してしまいました。 ご馳走さまでした。

2022/01訪問

1回

ナカノターナーズ 本通店

立町、紙屋町東、本通/バル、焼肉、ステーキ

3.25

60

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:2.0

肉が食べたくなり、ランチで伺いました。 お店の女性店員の方に予約されてますか?と聞かれましたが、していませんというと少しお待ちくださいと言われた後に、2階の席に通されました。 ランチでも予約が必要だったのか… ビーフライス的なものを発注し、15分程度で着丼。 よくかき混ぜてお召し上がりくださいとのことでしたが、鉄板の温度が少し低いのかな? 時間をかけてかき混ぜてなんとかって感じ。 お肉もスジが多いかな??固いかな〜 全体の味は悪くないのになぁ。 肉バルのお店と聞いていましたが、少し残念。 ご馳走さまでした。

2021/12訪問

1回

流川 餃子センター

胡町、八丁堀、銀山町/中華料理、餃子、ラーメン

3.49

181

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日、火曜日、日曜日

夜の点数:3.5

夜のみの営業の為、緊急事態宣言や蔓防でなかなか行けませんでしたが、念願かなってやっといけました。 仕事終わりにムーディな街を抜けてお店へ。 週の真ん中だったので、通りは寂しかったですね。 お目当てだったこのお店を発見した時は少しはしゃいでしまいました(笑) 入店しお姉さんにカウンターへ案内され着席。 店内は奥に座敷があるそうで、そこそこ広そうです。 焼きと水餃子を注文。 しばらくするとボール一杯の青ネギがカウンターへ運ばれ案内見て作ってくださいねとの事。 こちらの餃子は青ネギと一緒に食べるんですね! ニコニコしながらタレを作っていると先に運ばれてきたのは水餃子。 では、いただきます。 ネギたっぷりのタレを絡ませて実食。 厚い皮にジューシー餡がたまりませんね! ビールが欲しい…(車だったので飲めませんでした) ツルっとジューシーな味の後にシャキッとピリ辛なタレがあと引くお味でした。 しばらくすると、焼き餃子が配膳。 大きくはないですが、こんがり焼かれた美味しそうな餃子でした。 こちらも特製のタレと一緒にいただきます。 こちらはジューシーさとスナック的なサクサクとした食感が病み付きになります。 締めに頼んだ炒飯は塩味の効いた美味しいパラパラ炒飯でした。 どのご飯もまた食べたくなるお味で、近いうち行っちゃうんだろうなぁ〜。 ご馳走さまでした。

2021/11訪問

1回

ラーメン屋 るっきー

銀山町、胡町、八丁堀/ラーメン

3.43

83

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

近場で仕事をしていて、ラーメンが食べたいなぁと思いたまたま発見したお店に入ってみました。 後から調べると、昼のみの営業でなかなかの人気店… こじんまりとした店内ですが、よく掃除されたお店で好感度が上がります! メニューの種類は少なく店主のこだわりが受け取れます。 他のお客さんが注文していたラーメンとおにぎりセットを発注。 配膳までの間お店の中を眺めていると奥の方に自家製麺所っぽい機械が…まさか自家製麺?? 期待に胸が膨らみます! 5分後に配膳。 キラキラしたラーメンで美味しそうだなぁという第一印象。 早速スープから、濃厚な豚骨ベースの醤油スープが舌に残りスッと消えていく美味しいスープです。 では麺を啜ります。適度に固く、小麦の匂いが心地良くてとても美味しいです。ご主人が機械を使って丹念に湯切りをされていたので、美味しいラーメンに仕上がっていますね! 店内には近くで働かれている方々が多く来店されていたので、とても人気店なんでしょうね! とても美味しかったので、また伺います。 ご馳走さまでした

2021/11訪問

1回

ふくみ大衆食堂

広島、猿猴橋町、広島(広電)/食堂

3.02

5

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

仕事途中で立ち寄りました。 お店の佇まいは昔懐かしい感じで、わちゃわちゃしている感じではなく、無駄なものが省かれています! カウンターからおかずを取るかテーブルで注文するのか選べるようです。 私は後者を選択して、ピリ辛ラーメンと炒飯を単品で注文。 配膳までの間、店内やメニューを眺めていると地元の常連さんとかがちょこちょこ来店されてました。 10分程度で配膳。 まずはラーメンから、見た目の想像通りの味で、いい意味で普通です!ピリリと辛く寒空に合います! 次は炒飯をいただきます! これは家庭的です!小学校の頃にお袋が土曜の昼に作ってくれた味といいますか(笑) 両品ともあっという間に完食しました。 タイムスリップしたようなお店でまた伺いたいと思います。 ご馳走さまでした、

2021/11訪問

1回

TEPPAN DAINING ビストラ

矢賀、天神川/お好み焼き、ダイニングバー、つけ麺

3.06

3

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

仕事で近くに来た際にお邪魔しました。 近くに大型ショッピングモールがあるのですが、一緒に行動していた同僚がお好み焼きが食べたいとの事で、比較的新しいめのこちらを発見しました。 入店すると店内はご綺麗で、カウンター席とテーブル席という構成です。夜は居酒屋さんのようで、メニューも豊富でした。 迷った結果、肉玉そば(750円)とキムチ炒飯(900円)を発注。お店は親父さん1人で切り盛りされているようで、パタパタとお忙しそうでした。 15分前後でお好み焼きが配膳されると芳醇なソースの匂いに包まれました!マヨネーズや追いソースは無料で付いてきます。 肝心なお味はシャキシャキ野菜に食べ応えのある麺はとても美味しいです。同僚もここは美味しいと満足そうでした。 食べ終わる頃に、キムチ炒飯が配膳され辛そうな匂いに更に食欲は増します。 スプーンですくうとパラパラでよく炒められてるのが分かります。同僚にも取り分けて実食するとピリっと辛く美味しい炒飯でした。 なかなか来る機会はないですが、良いお店に出会えた気がします。夜来てみたいなぁ(笑) ご馳走さまでした。

2021/10訪問

1回

もんごい亭 丹那本店

宇品三丁目、宇品二丁目、宇品四丁目/ラーメン、つけ麺

3.42

92

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

知り合いに聞いたラーメン屋さん

2021/10訪問

1回

松本幸司の世界観

紙屋町西、本通、原爆ドーム前/パン

3.28

37

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

前々から気になっていた、コッペパン屋さんへ来訪。 今回は昼食後のデザート的な感じで伺いました。 店名が独特ですが、お店の中は至ってパン屋さんです。 伺った時間が14時過ぎだったのですが、売り切れも多く、チョコクッキーもカスタードを注文。 既に出来上がっているパンを出してくださり、車の中で食べました。 まずカスタードは濃厚でパンの味もしっかり美味しかったです。 チョコクッキーも美味しかったようです(笑) 次は別のメニューを食べてみようと思います。 ご馳走さまでした。

2021/10訪問

1回

こりく

福島町、西観音町、観音町/ラーメン、つけ麺

3.49

183

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.4

ひさしぶりのこりく

2021/09訪問

2回

博多屋 宇品店

元宇品口、海岸通、広島港(宇品)/ラーメン

3.02

23

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

遅めのランチでお邪魔しました。 関東出身の私にとっては馴染みがないお店ですが、西日本の方にはお馴染みのチェーン店のようです。 入店後、カウンターに通されてラーメン(麺固め)と炒飯セットを発注。 店内は綺麗で掃除されている印象です。 あっという間にラーメンが配膳されてきました。 さすがは豚骨ラーメン。長浜ラーメンと書かれていましたが、以前食べたラーメンよりかは獣臭さがマイルドになっています。 味も一般的な感じがします。紅生姜を投入するとさっぱりします。 炒飯はよく炒められており、パラパラでした。 味付けはシンプルでしたが、良いお味です。 固定客が一定数いらっしゃるであろう、チェーン店。 いい意味で平均点のラーメンが食べれるお店ですね! ご馳走さまでした。

2021/09訪問

1回

フレンド

掲載保留フレンド

広島、広島(広電)、猿猴橋町/喫茶店、パスタ

3.06

7

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

最近、光町界隈で仕事することが多く、初めて入店しました。 懐かしい感じの喫茶店で今時珍しい喫煙可能です! 着席後、ランチ(850円)を発注。 お店の中を眺めていると、女性だけで切り盛りされているようで、明るい会話も聞こえてきました。 この日のランチはメンチカツ定食で、揚げ物が主でした。 メンチカツは大きいサイズでジューシーでした。 ボリュームたっぷりのランチを堪能しだ後は、コーヒーでお口をリセットします。ちなみにアイスコーヒーは50円増しです。 ゆっくり時間が流れる昭和な喫茶店を堪能し、お店を後にしました。 ご馳走さまでした。

2021/09訪問

1回

レッドロック 広島店

立町、八丁堀、胡町/ダイニングバー、洋食、丼

3.11

56

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

無性に肉が食べたくなり、前から気になっていたこのお店にお邪魔しました。 入店前に券売機で購入するシステム。 ステーキ定食を購入して、入店すると元気の良いお姉さんに検温後に席に案内してくれます。 店員さんが女性のためか、客層も女性が多く、入りやすいんでしょうね! 配膳までの間、店内を眺めていると綺麗な木目調でステーキショップっぽい感じの作りです。 10分後に配膳され、いざ実食。 予めタレがかかっています。 お肉はレアっぽく柔らかくジューシーです。 お味噌汁は少し濃いめかなと思いますが、白飯に合いますね! 美味しいお肉を堪能し、あっという間に完食。 ご馳走さまでした。

2021/09訪問

1回

まるみ食堂

立町、八丁堀、胡町/居酒屋、食堂

3.44

106

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

仕事ついでにランチでお邪魔しました。 階段を登ったところにあるお店で、広くはないですが、綺麗なお店です。 ハキハキとしたお姉さんに席を通されてこの日の日替わり(鳥の甘酢ソース)と納豆を発注。 昼と夜で定食メニューが違うようです。 本当はホッケ定食が食べたかったです笑 また、白米と五穀米を選べるシステムです。 10分後に配膳され、実食。 サクッとジューシーな食感に酢の酸味が後から効いて、ご飯に合う味付けですね! 一見少なく見えますが、食べてみるとかなりボリュームのある定食でお腹いっぱいになりました。 ご馳走さまでした。

2021/09訪問

1回

イエスタディー

立町、八丁堀、胡町/喫茶店、パン

3.43

116

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

野暮用があり街へ。 諸々のお使いを済ませて、喉が渇いたなぁとふらふらしていたら目の前に飛び込んできたこのお店。 あ!ここ前に食べログさんで見た事あったなぁと思い出して早速入店。 この日は35℃越えとかなり暑かったので、アイスコーヒーと名物のホットドッグを注文。 両方ともすぐに出て来ます! 2階の席へ移動すると、なんと喫煙専用席があるではないですか!肩身の狭いこの世の中にオアシスを発見した気分です笑 ご丁寧に赤玉マッチまで置いてくれており、硫黄の匂いを潜らせながら吸う一服は旨すぎました。 コーヒーやホットドッグの美味しさは言うまでもありません。 ご馳走さまでした。

2021/08訪問

1回

ラーメンショップ 吉浦店

天応/ラーメン

3.35

71

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

連休中で営業しているか心配だったんですが、ラーショで塩分補給したくなったので、バイクに乗り行って来ました。 到着時は13時過ぎ、待ちこそなかったですが、さすがは人気店ですね、私の後も続々とお客さんが来店されてました。 券売機でネギチャーシューラーメン1,250円を購入し、元気なお姉さんに一番奥のカウンターへ通され、着席。 客席全体を眺められる席で連休中も老若男女で賑わっているのがよく分かります。 今日の来店は塩分補給だけではなく、ネットでまたラーショの事実を確認しに来たのです。 おろしニンニクと豆板醤は椿系だとラベルに椿食堂と書かれており、そうでない場合は他社のものが置かれています。 こちらは系列系のようですね!結局、美味けりゃ客が勝手にリピートしますから(笑) そうこうしているうちに配膳。 味の方は既にレポ済みなので、割愛しますけど、本当に美味しいラーメンでした!シャキシャキネギたまりません。 ご馳走さまでした 関東では至る所にあるラーメンショップですが、広島ではなかなか見かけることがなかったので、久しぶりに食べたいなぁと思い探してみると、呉市に行く途中にあるではないか!というところで、早速行ってみました。 来店するとお店のお姉さんが、元気よく案内してくれました!今までのラーショではない体験です(笑) 券売機でネギチャーシューとおにぎりを購入して、お姉さんに手渡し、15番にお掛けくださいと通してくれました。 着席すると別のお姉さんが隣の席に荷物置いてねーとわざわざ椅子を引き出してくれ「ありがとう!」と言うと素敵な笑顔で返してくれました!好感度が高いお店だなぁとラーメンが来るまで店内を眺めていると14時過ぎにもかかわらず、先客が何人もいらっしゃって人気の高さが伺えます。 待つ事10分待望のネギチャーシューが配膳されました。チャーシューには直前に焼きを入れるようで、配膳後すぐにお姉さんが「すみません」と言いながらコゲをすくっていきました。細かい視野に脱帽です。 一緒に頼んだおにぎりはおかかのふりかけが掛かったおにぎりです。 いざ実食、まずスープから頂きます。 あーこれこれ!独特の獣臭と深みのあるスープ。 お店によって味は異なりますが、好きなタイプのスープで、直前に焼きを入れたチャーシューもホロホロで味が良く染みて美味しいです。 ごま油で和えられたネギはシャキシャキとして、スープ、麺ともよく絡みますね!肝心の麺はやや固め茹でられており、こちらも好みです。 おにぎりも人の味がすると言いますか、人情味があって美味しかったです(笑) 味変で黒胡椒と豆板醤を入れると味のアクセントになりとてもさらに美味しくなりました! こちらでもラーショが味わえて大満足です。 店を出る際、ごちそうさまと言うと、「ありがとうございました〜!お気をつけて〜」と元気よく送り出していただきました。ラーメン以外も好感度の高いお店だなと思いました。 また伺います。 ご馳走さまでした。

2021/07訪問

2回

麺屋 一

白島(アストラム)、新白島(アストラム)、新白島(JR)/ラーメン、餃子、丼

3.48

135

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

お店近辺で仕事をしており、少し押してしまったので、夜ご飯を食べて帰ろうと同僚と立ち寄りました。 評判を見ると人気店のようで、大人しく入れるかなと向かうと夕方という時間帯だったので、すんなり入店出来ました。 カウンターだけの席で先客は5人。店主1人で切り盛りされているようで、注文まで少し時間をくださいと言われ、席に通されました。 他のお客さんに配膳後、お待たせしてすみませんとメニューを聞いてくださいました。 初見なので、ラーメンと豚のっけ飯を発注。 待つ事10分、配膳されました。 とんこつスープの良い匂いに醤油の香ばしさが食欲をそそります。 まずはスープから豚骨の主張の後にほんのり醤油がきます、これは美味しいです。 少し硬めの細中麺がスープに絡みます、また歯切れが良くて食べやすいです。 また、味の染みた焼豚と味玉にシャキシャキもやしと青ネギがいいアクセントになりますね! 豚のっけ飯は焼豚に海苔とネギとマヨネーズが具材となり、タレが少し掛かってます!不味い訳がありません!これだけで食べたいくらいです。 両方ともあっという間に完食してしまいました。 次は別のラーメンを食べたいと思います。 ご馳走さまでした。

2021/07訪問

1回

らーめん与壱

横川、横川、三滝/ラーメン

3.57

297

-

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

近くで仕事があり、ランチにお邪魔しました。 同僚曰くこの界隈では上位ランクのお店とのことでしたが、正直言って広島ラーメンにあまり大きな期待はしていませんでしたが、お店に着くと並んでおり今まで行ったお店とは違うのかな?と思いました。 待つ事15分、券売機でラーメンセットも味玉を購入し、お姉さんに席に通されました。 店内は小綺麗で清潔感が伝わります。 コロナ禍ということもあり、皆さん黙々と食べていました。 10分ぐらいで配膳、見た目は予想通りでしたが、マスクを取りにおいを嗅ぐと…獣の匂いがする!まず、スープひとすくい。これは味がしっかりして美味い! 麺は丁度いい固さでスープによく絡んで本当に美味しいです。麺自体も歯切れが良くて食べやすいですね! チャーめしは説明書きの通り作ってみてください! とで美味しくいただきました! ごちそうさまでした。

2021/07訪問

1回

ページの先頭へ