the.w225さんの行った(口コミ)お店一覧

the.w225

メッセージを送る

行ったお店

「広島県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 44

ナカノターナーズ 本通店

立町、紙屋町東、本通/バル、焼肉、ステーキ

3.25

60

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:2.0

肉が食べたくなり、ランチで伺いました。 お店の女性店員の方に予約されてますか?と聞かれましたが、していませんというと少しお待ちくださいと言われた後に、2階の席に通されました。 ランチでも予約が必要だったのか… ビーフライス的なものを発注し、15分程度で着丼。 よくかき混ぜてお召し上がりくださいとのことでしたが、鉄板の温度が少し低いのかな? 時間をかけてかき混ぜてなんとかって感じ。 お肉もスジが多いかな??固いかな〜 全体の味は悪くないのになぁ。 肉バルのお店と聞いていましたが、少し残念。 ご馳走さまでした。

2021/12訪問

1回

昇龍軒

胡町、銀山町、八丁堀/ラーメン

3.12

33

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.4

締めのラーメンで来店。 看板には有名店の姉妹店との表記。 純粋に豚骨ラーメンを食べるのが、久しぶりだったので、店長のおすすめをそのまま注文。 ラーメンが届くまでの間、店内を眺めていると、繁華街だけあって飲んできた方、カップルでラーメンを啜っている方、タクシーの運ちゃん等、取っ替え引っ替えいろんなお客さんが来店されてるので、人気店なんでしょうね。 しばらくして配膳され、いざ実食。 まずはスープから!レンゲでスープを掬うと独特の獣臭がします、口当たりは匂いほど攻撃力は少なくあっさりしてるようにも思えますが、ちゃんと豚骨です! 極細麺固めで頼んだ麺を食べてみるとちゃんと固めで美味しかったです。 飽きもこないので、飲んだ後にピッタリです。 特に抜群とは思えませんが、スタンダードな豚骨を食べたい人には宜しいのではないでしょうか! ご馳走さまでした

1回

中華そば ちよだ二番

北広島町/ラーメン

3.11

18

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

出張でこの界隈に来て夜ご飯を食べようとここに行き着きました。 この辺はお店が多くないのかな? とりあえずはラーメンと炒飯とビールという事で発注。小さいお店でオヤジさん1人で切り盛りしています。 炒飯はガッツリ鍋を振るってくれており、パラパラで配膳されました。塩味が効いていて美味しいです。 次にラーメンが配膳されました。 豚骨ベースですが、醤油が強い感じです。 飛び上がるほど美味しい料理ではないですが、この界隈を支えるお店を長く続けていただきたいです。 ご馳走さまでした。

2021/05訪問

1回

博多屋 宇品店

元宇品口、海岸通、広島港(宇品)/ラーメン

3.02

23

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

遅めのランチでお邪魔しました。 関東出身の私にとっては馴染みがないお店ですが、西日本の方にはお馴染みのチェーン店のようです。 入店後、カウンターに通されてラーメン(麺固め)と炒飯セットを発注。 店内は綺麗で掃除されている印象です。 あっという間にラーメンが配膳されてきました。 さすがは豚骨ラーメン。長浜ラーメンと書かれていましたが、以前食べたラーメンよりかは獣臭さがマイルドになっています。 味も一般的な感じがします。紅生姜を投入するとさっぱりします。 炒飯はよく炒められており、パラパラでした。 味付けはシンプルでしたが、良いお味です。 固定客が一定数いらっしゃるであろう、チェーン店。 いい意味で平均点のラーメンが食べれるお店ですね! ご馳走さまでした。

2021/09訪問

1回

きさく

舟入幸町、舟入川口町、舟入本町/担々麺、汁なし担々麺

3.54

286

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

汁なし坦々麺の老舗ということで来店。 店内に入るとカウンターのみの営業で、 ソーシャルディスタンスを確保するためか、カウンターの大きさに反比例して、席は少ないように思えました。 ランチタイム中だったので、残念ながら満席… 事前に券売機で、汁なし坦々麺(570円)を購入、 初見なので、普通サイズにしました。 5分ほどで席が空いたので、着席し食券を店員さんに渡しました。 辛さを好みに合わせてくれるようですが、ノーマルでお願いしますと改めて発注。 待ってる間、店内を見渡しているとお世辞にも綺麗とは言えない感じです。 店員さんもテーブルを拭いたりしないですし、こんなもんなのかな?んー。ちょっと嫌な感じ。 ただ、配膳待ちの間、絶えずお客さんが来店していたので、固定客やファンが通っているのでしょう。 とまぁ、お目当ての汁なし坦々麺が配膳。 ノーマルサイズはOLさんが食べる様なミニマムサイズです。だから皆さんタブルサイズを頼んでいたのね… 事前の案内で、食べる前に10回以上混ぜて食べるべしとあったので、郷に従いマゼマゼ。 混ぜると山椒と唐辛子の匂いが上がってきて、食欲をそそります! いざ実食。これは山椒が効いてるなぁ〜汗。 苦手ではないので、山椒の清涼感と唐辛子の辛さが上手にマッチしている感じはしますが、山椒が苦手な人は食べれないだろうなぁ〜。半分ほど食べて、備付けの黒酢を投入。酸味は増しましたが、少しまろやかになりました。卵とか入れたら、もっとまろやかで美味しいんだろうなぁ〜。余所者なので辛口になりましたが、くせになる味で完食いたしました。 ごちそうさまでした。

2021/01訪問

1回

きさく 呉店

天応、呉ポートピア/汁なし担々麺

3.07

11

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

以前に舟入のきさく(総本山)で汁なし坦々麺を食べに行きましたが、個人的には山椒の強さが好みに合いませんでした。 今回行った呉店の方は本店ほど山椒の強さが無いと先人様たちのレビューがあったので、行ってみました。 呉店は呉駅のずっと手前、31号線沿いにあり、気を付けないと通り過ぎてしまいそうでした。 到着した時間が、ランチ時間からかなり過ぎており、先客は0でした。入店してビックリしたのは、清潔感! 本店と比べると天と地ほど違います。 こちらの店舗は券売機で購入するシステム。 からあげ定食(800円)を購入し、カウンターのお姉さんに渡しました。辛さを聞かれ小をオーダー、引換券を受け取り着席。店内は15人程度入れるくらいです。 5分ほど呼び出され、本店と同じで20回ほど混ぜ混ぜ〜、良い匂い〜。 いざ実食〜美味しいですが、やっぱり山椒がキツいなぁ、黒酢を入れて少々マイルドにはなりますが、正直キツいです(汗)なので、ご飯を入れて食べてみましたが、これは美味い!ご飯の方が合うんじゃないか?笑 からあげも味が染みていて美味しかったです。 店によって味付けが全然違うみたいなので、他店でも挑戦してみようかな〜。 ご馳走さまでした。

2021/03訪問

1回

油そば専門店 みや寺 大手町店

市役所前、中電前、鷹野橋/油そば・まぜそば

3.28

58

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

油そば

2021/01訪問

1回

お食事処 みずなか

玖波/食堂、ラーメン

3.30

65

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

ランチで来店。この手の大衆食堂はどこも混んでますね。 メニューが豊富だったので、かなり迷いましたが、1番レベルのわかりやすい生姜焼きを券売機で購入し、厨房のオジさんに手渡して、注文完了。 待つ事10分、生姜焼きをお待ちの方〜と元気よく呼ばれるので、取りに行くと、薄い豚肉がよく焼かれ、生姜ダレが掛けられているようです。 ご飯に良く合う、想像通りの味です! 付け合わせのポテトサラダも美味しくあっという間に完食してしまいました。 忙しい人の味方、大衆食堂。変わらずに営業を続けて欲しいです。 ご馳走さまでした。

2021/02訪問

1回

うまいもん紀行 まぐろや

立町、八丁堀、胡町/居酒屋、海鮮

3.09

23

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

友人とのランチで来店。 夜は居酒屋で昼はランチ営業しているようです。 何でも神奈川県は三崎産のマグロを食べさせてくれるとの事なので、早速注文。 場所柄お客さんが続々と行ったところでは無いようで、友人との会話も楽しめました。 配膳後、実食。 まずは赤身から…冷凍かな?少し水分が多いように思えましたが、普通に美味しいです。中トロは少し脂感が多いかな?と思いました。 煮物は味が良く染みていてご飯に合う味付けですね! 私は神奈川県出身なので、辛口にはなりますが、普通に美味しかったと思います。 ごちそうさまでした。

2021/02訪問

1回

尾道らーめん 麺屋壱世

猿猴橋町、的場町、段原一丁目/ラーメン

3.45

78

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

同僚が味が悪くないので、ぜひ!というので、来店。 ランチ時間外でしたが、店内にはお客さんが入っていたので、人気店なんでしょうね! 尾道ラーメンは2度ほど食べましたが、美味しいのだけど、脂と醤油の濃さがエグいなと感じてました。 ここのお店はノーマルのラーメンがメニューにあるので、炒飯セット(唐揚げ付き)をチョイス! 数分後配膳。 ますばスープから、想像通り美味しいです。ガラと醤油の味がよくマッチしてます。麺はやや細めで、歯切れの良く、適度にスープに絡みます。広島はこの手の歯切れの良い麺が多い気がします。焼豚、支那竹は味が染みていて美味しくポイント高いです! 炒飯はパラっとして味わい深いです。単体で食べても美味しい気がします。唐揚げも薄味だけど、奥行きがあるなぁと思います。 ご馳走さまでした

2021/04訪問

1回

博多名物 長浜ラーメン 長浜一番 流川本店

胡町、八丁堀、銀山町/ラーメン、餃子

3.21

39

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

久しぶりにガッツリ豚骨ラーメンが食べたいなぁと思い、平日のランチに伺いました。 夜の街らしいですが、お昼も営業しているお店はたくさんありますね! 早い時間帯だったので、他のお客さんは居なかったです。 長浜ラーメンを注文し、さすがは長浜ラーメン!店内を眺める暇もなくあっという間に配膳。 硬めな細麺にガッツリこってりした豚骨スープです。獣臭がたまりませんね。コテコテなんですが、美味しくてスルスル入ります。 以前他のお店で食べたものより多少はあっさりしていますが、それでも長浜ラーメンはコテコテでした笑 ご馳走さまでした。

2021/06訪問

1回

フレンド

掲載保留フレンド

広島、広島(広電)、猿猴橋町/喫茶店、パスタ

3.06

7

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

最近、光町界隈で仕事することが多く、初めて入店しました。 懐かしい感じの喫茶店で今時珍しい喫煙可能です! 着席後、ランチ(850円)を発注。 お店の中を眺めていると、女性だけで切り盛りされているようで、明るい会話も聞こえてきました。 この日のランチはメンチカツ定食で、揚げ物が主でした。 メンチカツは大きいサイズでジューシーでした。 ボリュームたっぷりのランチを堪能しだ後は、コーヒーでお口をリセットします。ちなみにアイスコーヒーは50円増しです。 ゆっくり時間が流れる昭和な喫茶店を堪能し、お店を後にしました。 ご馳走さまでした。

2021/09訪問

1回

ふくみ大衆食堂

広島、猿猴橋町、広島(広電)/食堂

3.02

5

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

仕事途中で立ち寄りました。 お店の佇まいは昔懐かしい感じで、わちゃわちゃしている感じではなく、無駄なものが省かれています! カウンターからおかずを取るかテーブルで注文するのか選べるようです。 私は後者を選択して、ピリ辛ラーメンと炒飯を単品で注文。 配膳までの間、店内やメニューを眺めていると地元の常連さんとかがちょこちょこ来店されてました。 10分程度で配膳。 まずはラーメンから、見た目の想像通りの味で、いい意味で普通です!ピリリと辛く寒空に合います! 次は炒飯をいただきます! これは家庭的です!小学校の頃にお袋が土曜の昼に作ってくれた味といいますか(笑) 両品ともあっという間に完食しました。 タイムスリップしたようなお店でまた伺いたいと思います。 ご馳走さまでした、

2021/11訪問

1回

ねぎ庵 サンモール店

本通、紙屋町西、紙屋町東/お好み焼き、鉄板焼き

3.12

16

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

広島に来て初めてお好み焼きを食べました。 同僚曰く、好みは分かれるが、ここのお店は麺がパリっと系では、安定して美味しいとのことです。 ネギがたくさん乗っていてとても美味しそうでしたが、初めはスタンダードの肉玉を食べて欲しいとのことだったので、郷に従い肉玉を発注。 混んでいた事もあり、15分〜20分で熱々の鉄板の上に配膳。 ヘラで食べやすいサイズに切断し、いざ実食。 おっしゃる通り、麺がパリッとしていて野菜とお肉がフワッとしているので、1口目から美味しさが広がります! マヨネーズが欲しいなぁと思っていたら、同僚から有料との案内があったので、断念。(お店によって違うらしい) ただ一味やコショウ等で味変は可能です。 甘いソースに一味をかけ少しスパイシーに仕上げたら、イメージが変わる味になりました!とても美味しかったです。 お店は自分の足で通い、オリジナル1店を発見すべしとのアドバイスをいただきました。 ご馳走さまでした。

2021/01訪問

1回

中華そば 陽気 大手町店

中電前、袋町、市役所前/ラーメン

3.50

401

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

広島に来て初めて地元のお店に入りました。 なんでも陽気さんは広島でも古くからある知られたお店のようで、先人様達のレビューを信じて入店。 券売機で食券を購入するシステムのようで、メニューはラーメン、おにぎり(2種類)ビールの3種類のみ。 いやはや、硬派ですね〜笑 ラーメンとおにぎり1個を購入し、着席後に厨房のお姉さんに手渡ししました。 席は、カウンターとテーブル少々です。 厨房内にはお姉さん2名と男性の店主さん?1名でした。 茹では熟練のお姉さんがされてました。 5分ほどで配膳。 いざ実食、絵に描いたような豚骨醤油ラーメンです。 失礼を承知で言いますが、良い意味で想像通りのお味です。 麺に絡む脂っ気はありますが、口の中でスーッと溶けるので、ギトギトしていないので、癖を感じません。スルスルとあっという間に完食。美味しかった〜。 入店したのは、結構中途半端な時間だったんですが、続々とお客さんが来店するあたり、広島の方に古くから愛されてるお店なんでしょうね。 ご馳走さまでした。

2021/01訪問

1回

えたじま新鮮市場 amamo

江田島市/食堂

3.39

67

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

冬の旬を味わいに江田島に行って来ました。 自宅を出るのが出遅れてしまい、お店に着いたのが12時過ぎでした。 日曜日に営業している貴重なお店とあって、お待ちになられている多数の老若男女…ものスゲー3密(笑) なんでも繁盛し過ぎて、ご飯を切らせてしまい、現在炊いているとの事。お姉さんに案内されるまま、順番ボードに名前を書き、待つ事20分。。。 名前を呼ばれ、「何にします?」と本来の目的は牡蠣フライを食べたかったのですが、プラスしてお刺身も付いているW定食があったので、そちらを注文。 冷蔵庫の中からお好みの刺身を取るようで、サーモンやらイカやらが入ったお刺身を手に取り会計。1450円でした〜。観光料金かしら?(笑) 座席は2階のみで、1階で会計を済ませてから、2階の席に行くシステムのようです。2階に上がるとお母さん達が元気よく配膳。混ぜご飯にあら汁、小鉢と漬物が付きます。少し時間が経ってカキフライも配膳。 いざ実食。サクッと揚がったカキフライを頬張りにっこりと笑顔になりました!ミルキーだなぁ〜混ぜご飯もあら汁、小鉢のあらと大根の煮物も本当に美味しい! 少し高めの値段設定かと思いましたけど、大変美味しいランチを堪能できました! ご馳走様でした。

2021/02訪問

1回

らぁめん紺屋

別院前、寺町、横川一丁目/ラーメン、担々麺、汁なし担々麺

3.48

211

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日、木曜日

昼の点数:3.2

ランチで来店

2021/02訪問

1回

花山の隠れ家

掲載保留花山の隠れ家

本通、紙屋町東、袋町/居酒屋、海鮮、日本料理

3.23

22

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

同僚お薦めだったので、ランチで来店。 何でも全ての定食にトロロが付いていて、ご飯とトロロのお代わりが自由と聞いただけでテンションが上がってしまい、チキン南蛮定食のWを注文してしまいました。 10分程で配膳されるとかなりボリュームのある定食でした。 カラッと揚がった鳥肉に卵たっぷりのタルタルソース。 これだけでも満足です。 トロロもほかほかご飯の上に乗せて食べました!とにかく美味しくおかわりしてしまいました。 個人的にはワサビがあると尚良かったなと思います。 ご馳走様でした。

2021/02訪問

1回

汁なし担担麺専門 キング軒 本通店

立町、本通、紙屋町東/汁なし担々麺、ラーメン、食堂

3.34

233

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

汁なし坦々麺の有名店と聞き、食べに行ってみました。 大通りを一本中に入った所に店構えしていたので、気付かずに通過してしまいました(笑) 券売機で購入するシステムのようで、2辛を購入して店員さんに渡します。店内を見渡すと16時過ぎだというのに店内には他のお客さんが沢山います。 あっという間に配膳。 あれ?他所で食べた時はもっと山椒の匂いがキツかったけど、ここは大丈夫だなぁ〜。 いざ実食。 案内を見ると30回以上混ぜて食べるべしとの事で、業に従いそのまま混ぜます。ラー油、山椒、お酢の香りが食欲をそそりますね! 青ネギもひき肉と一緒に食べると清涼感と辛味が混ざって美味しいです!ズルズルと一心不乱にかき込みあっという間に完食しました。 個人的には山椒はもっと少なくて良いかな?注文する時にお願いできるのかな? お店によってここまで味が違うのだったら、他も食べてみたいなぁと思いました。 ご馳走さまでした。

2021/02訪問

1回

松本幸司の世界観

紙屋町西、本通、原爆ドーム前/パン

3.28

37

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

前々から気になっていた、コッペパン屋さんへ来訪。 今回は昼食後のデザート的な感じで伺いました。 店名が独特ですが、お店の中は至ってパン屋さんです。 伺った時間が14時過ぎだったのですが、売り切れも多く、チョコクッキーもカスタードを注文。 既に出来上がっているパンを出してくださり、車の中で食べました。 まずカスタードは濃厚でパンの味もしっかり美味しかったです。 チョコクッキーも美味しかったようです(笑) 次は別のメニューを食べてみようと思います。 ご馳走さまでした。

2021/10訪問

1回

ページの先頭へ