じゃんくさんが投稿した紫野和久傳 堺町店(京都/烏丸御池)の口コミ詳細

B級グルメな生活

メッセージを送る

この口コミは、じゃんくさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

紫野和久傳 堺町店烏丸御池、京都市役所前、烏丸/和菓子、甘味処

1

  • 昼の点数:4.2

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2022/07 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

祇園祭の和久傳カフェで山椒アイス

祇園祭の期間に京都文化博物館の金カム展。堪能したあと和久傳のカフェへ。蓮根澱粉のお菓子西湖(せいこ)で有名なお店ですね。本当は高級料亭ですがお菓子までしか縁が無いものでヽ(´o`;

山椒が大好きなので山椒アイスを注文。
まず冷たいほうじ茶と小粒の黒豆のお菓子が出てきました。

山椒アイスは円筒形で蓋も円筒形のガラスの器で出されました。ん?なんか見たことある??理科室の蓋付きシャーレだ∑(゚Д゚)! シャーレだとハードな使い方に耐えるためにもっと厚いのですが、それを薄く作ると繊細で涼やか〜♡ ガラスにおりた霜がいい感じで眺めていたいですが、早く食べたいのでさっさと開けました。

山椒粉が練り込まれたアイス。口当たりはサクっとしていてもしかしたら分類上はアイスクリームでは無いのかも知れませんね。それともジャージー乳だとこうなるの?とても軽やか。
そして、す〜っと山椒が香って優雅です。
いろいろな味を層状に重ねたパフェよりも、こうしたシンプルなものの方が好きやわ。

別添えの胡桃にきな粉を塗したお菓子も絶妙な口安め。アイスは先にお茶と同時に出されていた黒豆のお菓子ともよく合いました。なんとなく残していて良かったです。

アイス単品でこんなに感動するなんてね♡
これは凄いアイスです(((o(*゚▽゚*)o)))


山椒アイス 1375円

  • 外観 祇園祭の玄関幕と提灯

  • 山椒アイス

  • 器はガラスのシャーレ?(゚ω゚) 胡桃にきな粉をまとわせたお菓子付き

  • 小粒の黒豆のお菓子が冷たいほうじ茶と出されます

  • 2階カフェ

  • 備中鍬の花入

  • メニュー

2022/07/26 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ