h〜oさんの行った(口コミ)お店一覧

h〜oのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

長野県

開く

エリアから探す

すべて 長野県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「長野県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

花吹雪

野辺山/居酒屋

3.08

5

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

今回の八ヶ岳ツアーで嬉しいのが友人の奥様がお美しい。ばかりでなく、お酒を召し上がらない上運転がお上手と言う3拍子。強力な援軍を得て今まで子連れのスキー行脚などでは到底立ち寄れなかった居酒屋系のお店へ突撃。ちなみにGoogle Mapでは73人のレビュアーが4.5点と高評価、我らが食べログは3人がレビューしておりお2人が4.0 お一人が3.5をつけて総合評価は3.02。いずれにおいても来店者はこぞって「何を食べても満足できるおいしさ」「料理の量は多く頼みすぎに注意」と評価している。 子供が大好きなお菓子屋さんのスキー場シャトレーゼスノーリゾートへ向かう農道を途中から外れて真っ暗な中を突き進む。畑の中にポツネンと灯る家屋の光。宮沢賢治の注文の多いレストランを想起させる神秘のベールに包まれたアプローチだが駐車場には多くの車が停まっておりちょっと安心。 中へ入ると上りの横の下駄箱には泥のついた農業用の靴がたくさん突っ込まれている。皆さん秋の収穫の打ち上げ?我々以外で観光客とおぼしき姿は見当たらず、地元の常連さんで満員のお店への期待は高まる。 こんなぽつんと一軒家みたいなところにありながら、お店は結構凝った作り。炉ばた焼のカウンターには店主とらしき男性が大しゃもじで料理を供しており、そのまわりを上がりの座敷が取り囲む。外国人を連れてきたら大喜びするであろう雰囲気。 料理は多くのレビュアーが賛する通り注文した全ての料理が新鮮な素材を活かした味付けで、供されるそばから「これも美味しい、これも美味しい」と一同箸が止まらない。特においしかったのは滋味ある鶏肉で作られたつくねや唐揚げなどの鶏料理。レタスの1番おいしいところをシャキシャキ感満載で味わえるシーザーサラダ。茄子とモチの揚げ出しは普段茄子には箸を出さない次男坊も試してみたらこれなら食べられる。 女将さんに薦めてもらった日本酒「大信州」は好みど真ん中で友人と2人で1升ペロリ。2合ずつで頼んだのだが、この2合瓶がなんとも少なく感じられたのはおいしさ故か。 レビュアー少ないゆえ仕方ないのだろうが、これで3.02点はあり得ない。やはり穴場探すのは食べログ一点張りではおぼつかないと再確認の夜でした。ごちそうさまでした。

2022/11訪問

1回

炭火焼き居酒屋 たかみ

野辺山/居酒屋

3.06

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

友人奥様の運転のおかげで、行けたお店第2弾。 いつも立ち寄る高原野菜の販売所の前にあった「カラオケ居酒屋さつき」の看板がいつのまにか「炭火焼居酒屋たかみ」になっていた。カラオケ居酒屋だとそれほど行きたいと思わないのだが、炭火焼居酒屋と言われるとなんだか気になりだしていたのだ。昨晩ポツンと一軒家の花吹雪に大満足した友人はあちらへの再訪を希望していたのだが、小生のわがままを聞いていただき当店訪問。 ご夫婦経営によるこじんまりとしたお店で先客はカウンターにお2人でわれわれは奥の座敷に通される。注文で子供が、昨夜飲んだ子供ビール(サングリア)ないのかな?と呟いたら女将さんがじゃぁ私からプレゼントと言ってリンゴジュースをくださるそんな優しさが嬉しい。 キムチがかなり本格的でもしやと訊ねるとやはり女将さんは韓国のご出身。なるほど、チーズの乗ったチヂミが絶品なのにも納得。注文から串を打つのか、焼き鳥はかなり時間がかかってからの登場だが丁寧な焼きと塩加減で満足。 最後にはご夫婦で外までお見送りいただく丁寧な接客で、ホスピタリティーあふれる温かいお店の印象。ごちそうさまでした。

2022/11訪問

1回

Shinshu Dining 猿楽

白馬/居酒屋

3.13

16

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

夏の白馬へ小学生の息子と二人で小旅行、ネットで見つけたシェイクスピアホテルなる宿に遅目のチェックイン。夕食どうしよう、とホテルを出る。目の前の居酒屋の壁にあった「炭で焼くから美味しい」の字にひかれ入店。とりあえず炭で焼くのってどんな料理?と聞くと若い女性の店員が厨房へ戻っていく。「シーズン毎にメニューが変わっており、炭で焼くメニューは今はないそうです。」とのこと。そう。。。じゃ、ご飯に合うおすすめは?と聞き出てきた「牛スジとごぼう煮込み」は絶妙。そばつゆ系のしょうゆ味がタップリの牛スジと相まってご飯が進む。あと油リン鶏とサラダ、ご飯に生ビールで5000円也。

1回

レストラン141

佐久広瀬/食堂、とんかつ、焼肉

3.32

43

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

国道141号沿いのレストラン141で年末焼肉

2022/12訪問

1回

ページの先頭へ