yoshi671209さんの行った(口コミ)お店一覧

yoshi671209のレストランガイド

メッセージを送る

yoshi671209 (40代後半・男性・東京都)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

つけ麺

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

118 件を表示 18

中華そば 和渦 TOKYO

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華そば 和渦 TOKYO

北品川、新馬場、品川/ラーメン、つけ麺

3.79

1550

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

小雨の降る金曜日18時40分訪問。 裏道のさらに2階にあるので、スマホのない時代だったら見つけるのはかなり困難だったはず。 いや、たまたま前を通りかかるなんてことは皆無な場所。ここで百名店になるなんてどんだけすごいのか。 夜で雨なのでラーメン屋にしては広めの店内は数名の入り。 特製醤油ラーメン 1,150円。 透き通ったスープ。でも一口飲むと油分と旨味はとても濃厚。チャーシューゃメンマもバランス良く美味しい。 ラー油卵かけご飯 50円。 他にも色々丼ものがあったけど残念ながら売り切れだった。にしてもこの値段は驚き。ピリッと効いたラー油と卵の甘みのコントラストが美味しい。

2023/03訪問

1回

らーめん改

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らーめん改

蔵前、田原町、新御徒町/ラーメン、つけ麺

3.78

1845

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

月曜日夜18時30分訪問。 2017年以来の訪問。 お店は7割りの入り。お昼に前を通ったこともあるが、ものすごく混むまではいかないようだ。 煮干しもあったけど、元々貝のラーメンが売りだった気がする。せっかくなので売りの一品を。 味玉貝塩ラーメン 1,100円 正直前回の記憶はあまりなかったが、これはうまい。スープはホタテかな。あさりとかじゃなかった。 ホタテって結構生臭さがありそこまで好きではないのだが、クリアでうまい。 麺は縮れてかなりの太さ。手打ちなのかと思うくらい不揃いな感じ。加水率も高めで量も多い。 上にのっているのはメンマではなくタケノコ。かなり歯ごたえしっかりで食べ出がある。 それにワカメがたっぷり。ホタテのスープとの相性は抜群。 味玉も黄身の味が濃い。 チャーシューはあまり味付けしていない肉の風味を楽しめる感じ。これもいい。 全体のバランスが良いので、最後まで薬味は使わなかった。 しかも具材も豊富。 貝油和えそば 280円 和えそばは量も多いし普段は選ばないが、ご飯類が全部売り切れだったのでこちらに。 小さく刻んだチャーシューが結構入っている。自分ならチャーシュー麺にすると肉が多すぎるので、味玉で良かった。 普段和え玉はそのまま食べるが、今回は和え玉が味付けがそれほど濃くなかったので麺につけた方が美味しかった。

2023/11訪問

2回

麺ファクトリー ジョーズ

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

麺ファクトリー ジョーズ

谷町六丁目、松屋町、大阪上本町/つけ麺、ラーメン、油そば・まぜそば

3.68

700

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

魚介豚骨ダブルスープ

2024/02訪問

1回

麺や高倉二条

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

麺や高倉二条

丸太町(京都市営)、烏丸御池、京都市役所前/つけ麺、ラーメン

3.73

1346

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

入り口がわかりません

2020/02訪問

1回

八雲

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

八雲

池尻大橋、駒場東大前、神泉/ラーメン、つけ麺

3.77

1695

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

水曜日18時15分訪問。 店内は8割の入り。やはり有名店は夜の方がならばすに済む。 近くのスターバックスの旗艦店で甘い飲み物を飲んでこちらに来たので、今日は間違いなくカロリーオーバー。 コの字型のカウンター。ラーメン屋にしてはひろめでゆったりしている。 特製ワンタン麺 黒 1,200円。 上品なラーメンかと思ったけど結構味はしっかりとしていて量もある。 特にワンタンは食べでがあるのでお腹一杯に。

2022/12訪問

1回

つけ麺GAKU

五反田、大崎広小路、不動前/つけ麺

3.50

148

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

木曜日18時25分訪問。 先客は一名。近くの別のラーメン屋を目指したが、混んでいそうだったのでこちらへ。 ダイエットのため、今週は夜を抜いているのだが、たまにこうして我慢できなくなり、断食どころか炭水化物の過剰接種をしてしまう。 味玉エビつけ麺 1,100円。 九条ネギ 150円。 どうやらエビとトマトと二週類のつけ麺を提起しているようだ。 エビをチョイス。エビは大好きだが、スープの取り方によって少ししつこくもなるが、こちらは美味しい。 考えてみると、豚骨などの濃厚さは、脂っぽさも伴うが、エビは濃厚だけどすっきりしている。 私は味玉をチョイスしたが、他に分厚いチャーシュー、キャベツに、極太のメンマ、桜エビとかなりのトッピング。これはデフォルトだったらとても豪華。 ベストはキャベツ。濃厚なスープには、味の薄いキャベツが完璧なマッチ。 全体のバランスもとても良い。

2023/09訪問

1回

麺処 びぎ屋

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺処 びぎ屋

学芸大学、祐天寺/ラーメン、つけ麺

3.78

1499

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

なめ茸ご飯に心奪われました

2023/04訪問

1回

麺や 維新

目黒、白金台、五反田/ラーメン、つけ麺

3.75

1435

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

月曜日 18時30分。 そとは大雨ながら店内は八分の入り。 特製醤油ラーメン 1,100円 豚飯 350円。 スープは柔らかくそれほど醤油の味は強く感じない。 合わせるのは細麺。 トッピングはチャーシュー3枚、ワンタン3つ、味玉に太いメンマ。

2022/04訪問

1回

風雲児 新宿本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

風雲児 新宿本店

南新宿、新宿、都庁前/ラーメン、つけ麺

3.77

3891

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

インバウンドの外国人客が並ぶ新宿のラーメン屋

2024/01訪問

1回

づゅる麺 池田

目黒/つけ麺、ラーメン

3.66

844

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

水曜日18時10分訪問。先客2名。カウンターのみで奥に細長いお店。 つけ麺 DX 並盛200g こちらのメニューが食券販売機の一番上にあったので、推しの商品なのだろうと思い購入。 麺は茶系の色の着いた自家製麺。太さがあり良い噛みごたえ。200gなので沢山食べる人には物足りないかも。 スープは、魚介豚骨。 トッピングはオクラとかおそらくパプリカとか、レタスらしきものがあり、濃いつけ汁に良いアクセントとなる。 正直3.71という高得点の理由は良く分からなかった。普通だと思う。

2022/09訪問

1回

江戸前煮干中華そば きみはん 総本店

鶯谷、入谷、日暮里/ラーメン、つけ麺

3.57

500

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

金曜日19時訪問。 上野から散歩がてら歩いてたどり着く。 先客5名。狭い店内は結構いっぱい。 中華そば 醤油 半チャーハンセット。 1,200円。 味玉 120円。 一言で言うと昔ながらの中華そばに煮干しを加えて濃厚にした感じ。そこまで強烈な煮干しではなく美味しくいただけるレベルなのであまり煮干し臭さがダメな人でもいけると思う。 煮干しそばはぷつりと切れるような麺が多いがここは普通の中華そばのような縮れた細麺。 スープには刻みネギが載っていて、仄かに柚子の香りもする。 少しスモークしたようなチャーシューはハムのような薄切り。 チャーハンは特筆すべき点はないが美味しかった。

2022/06訪問

1回

銀座 朧月

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

銀座 朧月

銀座、日比谷、有楽町/ラーメン、つけ麺

3.77

3110

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

金曜日18時訪問 店内一組待ちだったがこちらは1人だったのですぐに先に通してもらった。 色々と予想外で、まずはお店はとても狭い。 カウンター7人くらいでいっぱい。 しかも私以外外国人のしかも女性だった。場所柄かと思うが、すでに食べ始めていた人よりあとから食券を買った私のほうが先にお店を出た。 お箸のつかいたかも慣れていないから時間がかかりそう。ラーメン店にはインバウンドはメリットがないのかも。 麺は並200gか300gを選択可能。 それでこの値段は場所柄安いと思う。 特製淡麗醤油 1,100円。 スープは醤油の効いた感じで脂分はそれほどでもない。 でも旨味もあると思ったらアサリが入っていた。 チャーシューは厚くて大きい。 本日のご飯 300円。 なんだか昔お弁当であった、卵とひき肉が半々に敷き詰められたご飯。 これはラーメン屋では珍しい。懐かしくなった。

2023/04訪問

1回

Nii

Nii

大塚、大塚駅前、向原/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.69

416

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

月曜日16時45分訪問。今日はお昼が早かったため、夕食も早め。 中途半端な時間なので店内はお客さんなし。 ラーメン屋というよりカフェのようなおしゃれな店内。 スペシャル醤油ラーメン 1,200円。大盛無料だったのでお願いする。 スープは地鶏をベースにしたもの。濃いというより強い味わい。言葉を替えて言うなら鶏の風味は強く感じるけどくどくはない。 ただカエシの醤油も色々日本全国から取り寄せているのだそうだけど個人的にはもう少し濃くてもいい。味が少しぼやけている感じがした。 あと麺はそれほど好きではない。スープが染み込まない気がして、一体化していない。 おしゃれ系かと思いきや大盛にしたら麺の量はかなり多く、トッピングも凄い。コスパはとてもいい。 最後になってしまったが男性の店員さんの接客はとても感じが良かった。

2022/08訪問

1回

煮干しつけ麺 宮元

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

煮干しつけ麺 宮元

蒲田、蓮沼、京急蒲田/つけ麺、ラーメン

3.78

2019

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.4

三連休の中日、日曜日17時45分三年ぶり二度めの訪問 あいにくの雨の中、外並びは三人。 食券をまずは購入してから並ぶ。 あっという間5分で入店。 個性的な感じの店主さんの元気な接客。 つけ麺 1,100円。 黒煮卵 150円。 あぶりマヨ肉ごはん 350円。 つけ麺の麺はかなりの太さ。スープは煮干よりも塩味を強く感じるかも。個性的には少ししょっぱいと思う。 チャーシューの存在感が凄く、かなりのボリューム。 あぶりマヨ肉ごはんも肉が凄い。 350円はとても安い。ただこの味の濃いつけ麺と合わせるにはちときついかも。 個人的にはあまり合わないかもしれない。

2022/10訪問

2回

家家家 本郷店

本郷三丁目、春日、後楽園/ラーメン、つけ麺

3.32

148

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

金曜日18時訪問。 今日は午後に血糖値を測るための血液検査。 なのでお昼抜き。腹が減り夜は家系ラーメン。家の近くに一軒家系ラーメンがあると重宝するけど、空きっ腹にラーメンは一番血糖値をあげる行為だと思う…。 ネギ盛りラーメン 950円。 ライス 無料。 頼んでおいてなんなんだが、ネギもあまりにも多いとバランスが悪い。 それに色々と美味しい家系ラーメンのお店に行っているがスープがやはり並だと思う。旨味が薄い。味濃いめにしようが脂濃いめにしてもそれは変わらないと思う。

2022/09訪問

3回

ボニート・ボニート

武蔵小山、西小山/ラーメン、つけ麺

3.64

518

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.3

木曜日19時15分訪問。店内は五六名の入り。 お店の照明が外側がかなり暗めなので最初やっていないのかと思った。 年配の夫婦?が営んでいるようだ。 変わった店名だなと思ったら、スペイン語で鰹を意味するのだとか。 醤油粗びき全部のせ 1,280円。 半ライス 210円。 煮豚丼とかもあったけど600円とかなりいいお値段だったので断念して半ライスに。 鰹節はともかく鰹そのものを使ったラーメンってあまり見かけないが食べてみてなんとなく分かった。 ラーメンのスープには動物系、魚介系など様々な材料から色々なお店が苦心して旨味を取り出している。 個人的には鰹は塩気が強い割には旨味が少なく好きではないかも。 しょっぱいのでライスがとても合う。スープの底にはフレーク状の鰹が沢山たまっていたので結構使われているようだ。 またラーメンの上にも載っていたし、チャーシューも2cmくらいあってとても厚い。 好き嫌いが分かれるかと個人的には思います。

2022/12訪問

1回

神勢。

本郷三丁目、湯島、水道橋/ラーメン、つけ麺

3.52

255

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

月曜日17時40分訪問。 区民プールに行こうと思ったのだが、今日は18時10分まで一般開放がないとのこと。 ダイエットのためにプールに通っているのに、その待ち時間には最悪の選択。 甘酢つけ麺 味玉付き、並 940円。おそらく大盛りも同金額。 つけ汁は魚粉の浮いているものだが、それ以上に甘酢のパンチが強い。特に夏とかは食欲も減るけど、これなら夏でも美味しそう。 美味しくって、あまり罪悪感を感じることなく楽しめた。

2023/04訪問

2回

中華そば 満鶏軒

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

中華そば 満鶏軒

錦糸町、住吉、菊川/ラーメン、つけ麺

3.76

1906

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

真鯛ラーメン麺魚のセカンドブランドです

2020/03訪問

1回

ページの先頭へ