yoshi671209さんの行った(口コミ)お店一覧

yoshi671209のレストランガイド

メッセージを送る

yoshi671209 (40代後半・男性・東京都)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 244

麺処ほん田

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

移転麺処ほん田

東十条、王子神谷、十条/ラーメン、つけ麺

3.91

1109

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

1回

麺屋吉左右

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺屋吉左右

木場、東陽町/ラーメン、つけ麺

3.91

1955

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、金曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

1回

櫻井中華そば店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

櫻井中華そば店

保土ケ谷/ラーメン、つけ麺

3.86

1383

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

日曜日11時訪問。4番手。11時半の回転時には自分の後ろにも15名ほど並んでいた。 ちなみに12席ほどありお店を出たのは11時45分だったがその時も外は15人くらい並んでいた。 実家に帰るたびに横浜の有名なラーメン屋を巡っている。 特製中華そば 1,300円。 出汁は丸鶏と、鶏ガラ、豚ガラをじっくりと炊き、最後に魚介出汁を足しているのだそう。 一口すすると醤油の風味が強く香るがしょっぱくない。 また魚介等も感じるが、出汁のうち何かが突出するわけではなくバランスが良い。 麺は北海道産の小麦をメインに使用した自家製手もみ麺。 食べ出があって美味しい。 チャーシューも味玉も良いが、個人的にはほうれん草がシャキシャキで良かった。

2023/02訪問

1回

中華そば 児ノ木

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華そば 児ノ木

落合、中井、下落合/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.86

1074

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、金曜日

昼の点数:3.6

ラーメン3連続最後は濃厚な一杯

2023/06訪問

1回

らぁめん鴇

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

らぁめん鴇

藤沢、石上/ラーメン、つけ麺

3.86

1212

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

藤沢は子供の頃から遊びに来ており、今は折あるごとに墓参りに訪れる。 こちらの存在は知っていたがいつも年寄りと子供が一緒なのでなかなか親戚一同並んでラーメンともいかず来るチャンスがなかった。 今回コロナの流行で個別のお墓参りとなりこのチャンスを逃す手はないと訪問。 後で知りましたが麺や維新で修行をされたのだとか。あちらは何度か行ったことがあります。 やはり特徴はこの美しいスープでしょうか。あっさりとした醤油ですが、鶏と魚介も感じるなんとも深い味わいのスープです。

2021/08訪問

1回

燦燦斗

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

燦燦斗

東十条、十条、王子神谷/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.85

1026

~¥999

-

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

1回

Japanese Soba Noodles 蔦

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

移転Japanese Soba Noodles 蔦

巣鴨、千石、駒込/ラーメン、つけ麺

3.83

1396

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

絶品

1回

らぁ麺やまぐち

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らぁ麺やまぐち

面影橋、早稲田(都電)、西早稲田/ラーメン、つけ麺

3.82

1900

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

鶏の旨味が口の中に広がる一杯

2024/01訪問

1回

つけめん金龍

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

つけめん金龍

小川町、淡路町、新御茶ノ水/ラーメン、つけ麺

3.81

1926

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

真夏の暑い日でもするするとすすれるつけ麺

2022/08訪問

1回

MENSHO

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

MENSHO

護国寺、茗荷谷、江戸川橋/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.80

1341

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.6

ベンチャー企業のオフィスのようです

2020/02訪問

1回

麺屋一燈

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺屋一燈

新小岩/ラーメン、つけ麺

3.80

3567

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

1回

中華そば 和渦 TOKYO

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華そば 和渦 TOKYO

北品川、新馬場、品川/ラーメン、つけ麺

3.79

1549

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

小雨の降る金曜日18時40分訪問。 裏道のさらに2階にあるので、スマホのない時代だったら見つけるのはかなり困難だったはず。 いや、たまたま前を通りかかるなんてことは皆無な場所。ここで百名店になるなんてどんだけすごいのか。 夜で雨なのでラーメン屋にしては広めの店内は数名の入り。 特製醤油ラーメン 1,150円。 透き通ったスープ。でも一口飲むと油分と旨味はとても濃厚。チャーシューゃメンマもバランス良く美味しい。 ラー油卵かけご飯 50円。 他にも色々丼ものがあったけど残念ながら売り切れだった。にしてもこの値段は驚き。ピリッと効いたラー油と卵の甘みのコントラストが美味しい。

2023/03訪問

1回

麺処 ほん田 秋葉原本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺処 ほん田 秋葉原本店

秋葉原、岩本町、末広町/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.79

2208

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

10年振りくらいの訪問

2022/12訪問

1回

キング製麺

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

キング製麺

王子駅前、王子、飛鳥山/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.79

1518

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

有名店主の新ブランドです

2020/05訪問

1回

カネキッチン ヌードル

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

カネキッチン ヌードル

東長崎、落合南長崎/ラーメン、つけ麺

3.79

1260

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.7

端麗スープが秀逸

2024/05訪問

1回

こうかいぼう

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

こうかいぼう

門前仲町、清澄白河、木場/ラーメン、つけ麺

3.79

2215

~¥999

~¥999

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

18年働いていた、懐かしいこちらのエリア。 今日は有給を取得したので転職後覚えていない位久しぶりにこちらを訪問。 10時48分で、5人目。人気店だが、平日なら、開店を目指して行けばそれほど問題なさそう。 ただ開店5分後には4人ほど待ちができたので、少し早めに行くと良いかも。 味付けたまごらーめん 900円 わかめ 100円 そう毎日食べられるラーメンというのがキャッチコピーだった。 スープは豚骨、鶏ガラと煮干だと思う。スープの色は完全豚骨だが、口に入れると煮干の強い風味で、豚や鶏はあまり感じない。 あっさり。だからこそ毎日食べられるのだろう。ラーメンのスープは美味しくても途中からくどく感じたり、飽きたりするが、こちらはそんなことはなくいつもはしないがスープを完飲してしまった。 家系とかだと、くどいしいかにも身体に悪そうだから、スープはかなり残す。全部飲めてしまうというのは逆説的に身体に悪いかも。 また、ワカメというラーメンには珍しいトッピングもこのスープには合う。さらにラーメンをあっさりと食べさせてくれる。 麺は菅野製麺のたまご麺?スープに良く合う。 一つチャーシューだけは少し醤油が強くてあまり好きではないかも。 とがったところのないラーメンですが、それでこれだけ美味しくて評判を生むのはやはり凄い。とんでもなく大盛りにしたり、奇抜さを求めて話題になるのは簡単だから。

2023/09訪問

2回

麺処 びぎ屋

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺処 びぎ屋

学芸大学、祐天寺/ラーメン、つけ麺

3.78

1498

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

なめ茸ご飯に心奪われました

2023/04訪問

1回

麺屋鈴春

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

麺屋鈴春

本郷三丁目、水道橋、御茶ノ水/ラーメン、つけ麺

3.78

974

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.3

三度目の訪問。木曜日10時47分、開店の少し前に行ったら先頭。平日ならそこまで行列はひどくないかも。食べ終わった後も満員ではなかったので百名店にしてはそこまで混まないのかも。 特製醤油らーめん 1,250円。 鶏挽肉丼 150円。 麺は中細ストレート。 チャーシューは鶏が4枚と薄めで大きい豚が2枚。 味玉に、メンマ、カイワレ。 見た目は美しいがスープを飲むと以外に醤油を強く感じ、消して優しいスープではなくパンチがある。鶏の香りも効いている。 チャーシューは豚の方は脂身に甘味があり、薄いのでスープの味も充分に染みてとても良かった。 鶏はダイエットしているときに食べすぎたので、このお店がどう以前に個人的に好みでない。何も考えず特製にしてしまったが、再訪時は別のメニューを頼もうかと思う。 後鶏挽肉丼は個人的にはいまいち。パサパサした感じの鶏挽肉がご飯に載っているが、味もあまりなく美味しいと思わなかった。 でもスープをかけたりチャーシューと一緒に食べるといいかも。醤油強めのラーメンに味の濃いご飯ものだとくどいからとあえて薄味にしているのかもしれない。 ごちそうさまでした。

2022/07訪問

2回

つけそば 神田 勝本

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

つけそば 神田 勝本

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/つけ麺、ラーメン

3.78

1875

-

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.7

金曜日10時55分訪問。経営の問題で一時休んでいたが、復活したとのことで久々の再訪。 美味しいお店なので復活して良かった。 味玉濃厚煮干しつけ蕎麦 1150円。 特製卵かけご飯 350円。 着席するとエプロンが必要か聞いてくれる。席はカウンターのみ。 つけ麺のお店だけど私はあまり好きでないので前回は確かラーメンを頼んだ。 再開後の今はまだラーメンはやっていないそうなので今回はつけ麺。 まず個人的にいいなと思ったのがつけ汁の量。つけ麺で麺の量の多いお店は多いがつけ汁は不足しがち。ここは充分の量で安心して食べられる。 おそらく麺よりもスープの原価が高いだろうから凄いと思う。(でも一度こんなに繁盛していて経営難に陥ったのはもしかしたら原価が高すぎたのではとも少し心配)。 そして麺は細麺と中太麺の二種類。太めの方はいかにもつけ麺用の麺だが細い方は素麺のような結構な細さ。 でもこれはこれで美味しい。 地元に2店舗も経営してくれているので是非これからも頑張って欲しい。

2022/08訪問

1回

支那そば たんたん亭

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

支那そば たんたん亭

浜田山、西永福/ラーメン、つけ麺

3.78

1256

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

日曜日10時25分訪問。 誰も並んでいなかったので近くのスターバックスにコーヒーを買いに。10時40分頃戻ったがまだ誰もおらずポールポジション。 しかしその後どんどんと人が来て回転時には10名の並びだった。 店内はカウンターのみで狭い。 食券を買うのではなく口頭で注文し後払い。 ミックスワンタン麺 1,300円。 たまご 100円。 ワンタンは肉3つに海老が3つ。 メニューを見る限りライスはなさそう。 スープは少し濁りがあり旨味が強い。麺はかなりの細麺。 トッピングはチャーシュー一枚にメンマと主役となるワンタン。プルプルとした食感が心地よい。個人的にはやはり海老の方がお勧め。 余談だが麺のない湾1,050円というメニューもあり、麺が入っていいない代わりにワンタンが10個も入っているのだそう。かなりお得かとも思うのがだ次来たらトライしてみたい。

2022/10訪問

1回

ページの先頭へ