y_hayさんの行った(口コミ)お店一覧

y_hayのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 45

ブーランジェリー スドウ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ブーランジェリー スドウ

松陰神社前、世田谷、若林/パン、カフェ、スイーツ

3.84

966

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ハニートースト狙いで訪問するも売り切れ。30分待つ事出来ずに別の商品を購入しました。 うんうん、どれもそれなりに美味しい。 ですがどれも至って普通です。 個人的にはなんでこんなに店数高いんだろうと思います。 小麦の味が強烈な訳でも、餡や豆が特別美味しい訳でもなく。 あっ、それなりには美味いです。組み合わせもまずまず。 でも何か特徴が無いパンが多い印象でした。

2021/09訪問

1回

ポワンタージュ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ポワンタージュ

麻布十番、赤羽橋/パン、ビストロ、カフェ

3.78

1198

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

ミルクフランスが絶品とのことで行ってきました。 狭い道路沿いにあります。意識しないと通り過ぎるそうな感じ。ま、有名店なのでそんな人はいないと思いますが…。 クロワッサンとミルクフランスを購入。 クロワッサンは、表面カリって感じではないですが、噛めば噛むほど美味しさが溢れてくる感じ。 ミルクフランスはパンが柔らかい?と一瞬思いましたが、適度なかみごたえがあって、噛むほどパンの味が滲み出てきます。ミルクは練乳っぽい色です。甘すぎず、でも甘くて、しかもパンとの相性がバッチリ。 噛めば噛むほど、美味しさが広がってきます。 また来ようっと。

2021/07訪問

1回

ホットケーキパーラー フルフル 赤坂店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ホットケーキパーラー フルフル 赤坂店

赤坂、溜池山王、国会議事堂前/フルーツパーラー、パンケーキ、カフェ

3.77

917

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

近くを通ったのでフルーツサンドをテイクアウト。 フルーツサンドは小ぶりですが、これで千円なら場所も考えれば高くは無いですね。 でパクリと一口。 クリームは甘すぎず、完熟のフルーツと良い相性。美味しい!と思った瞬間に、パンのパサパサ感がやってきてがっかり。 パンも美味しいとのレビューが多かったですが、残念ながら、これはうーん、残念。 2種類買ったフルーツサンドどっちもパンでガッカリ。

2022/08訪問

1回

メゾン ランドゥメンヌ 麻布台

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

メゾン ランドゥメンヌ 麻布台

六本木一丁目、麻布十番、神谷町/パン、洋菓子、カフェ

3.76

1174

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:2.8

用事があって麻布台の方に行ったので、ついでに寄りました。 場所柄、外人が多いですね。 パンを売るスペーよりテーブルが多くて、皆さん食べていくんですね。 パン屋ではいつもクロワッサンを頼みますが、ここのクロワッサンは中々のお値段。 期待が膨らんで食べたけど、味は普通でした…。 粉の味がしないんですよね。 ふっくらと仕上がってるし、食感もまずまずだったのに、食べた時に美味いって風に思えなかったのが残念。 なんでかなーと考えると、小麦とバターの味があんまりしなくて。それが原因ですね。

1回

空と麦と

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

空と麦と

代官山、恵比寿、中目黒/パン、カフェ

3.75

652

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

パン屋巡り。 最近ありがちなネーミングだなーと思いながら訪問。 抹茶大納言とベーコンロールを食べました。 抹茶大納言美味すぎますね。抹茶系って抹茶が浮いてるパンが多いのですがここのはパンとピッタリあってますね。大納言は大きく甘いが強いのですご、それが小麦の味とマッチしててとても美味しかったです。 ベーコンロールもパンの硬さと小麦の香ばしさがベーコンととてもあっていて美味しかったです。

2021/09訪問

1回

No.4

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

No.4

麹町、市ケ谷、半蔵門/カフェ、パン、ピザ

3.71

1866

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

市ヶ谷に所要あり、朝ごはんを食べにお邪魔しました。 朝8時30分の段階で入店待ちが発生してるので中々の人気店なんですね。 5分ほどで入店。 外から見ると広そうに見えますが、中は普通の広さ。 フレンチトースト1200円は少し高いけど、味はまずまず。 パンのふんわりと蜂蜜、チーズ何良くあって美味しいですね。 カフェオレは、カフェオレはにしては苦味があってイメージと味は違ったけど、美味しください頂きました。 個人的に残念だったのは座席とお皿。欧米の公園にあるパイプ椅子とテーブルに、お皿は、ペラッペラの金属製。 確信犯的にやってるので良いと思いますが、私はフレンチトーストとカフェオレに1600円出すなら、それなりのテーブル、お皿で食べたいなと思いました。

1回

amam dacotan 表参道店

表参道、明治神宮前、外苑前/パン、カフェ

3.68

726

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日雨の日に訪問。15分待ちで入れました。 滅多に来れないと思いあれやこれや購入。 イタリアンのシェフらしく、パンが美味しいと言うより(不味くはないです)、イタリアンの特徴を全面に押し出した具とのコンビネーションが優れてるパンですね。 明太ぺぺロンチーノは、明太フランス的と思いきや、ぺぺロンチーノパン添え的な、パンは脇役な感じ。でめちゃ美味い! タゴタンパーガーもパーガーというより、パン添え的な。マンハッタンのイタリア街で食べた懐かしい風味がGOOD、でした。

2022/09訪問

1回

ハドソンマーケットベーカーズ

麻布十番、赤羽橋、六本木/ケーキ、カフェ

3.68

584

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

おやつを買いに立ち寄りました。 名前の通りニューヨークスタイルのケーキとクッキーが並んでます。喫茶も利用できますね。 あまーいのは好きではないですが、ここのは本場に比べると日本人の好みになってます。 クッキーは分厚くて中のチョコも美味いですね。もちろん値段もそこそこですが。ま、十番ですからこんなものです。 さして並んでもないし、また立ち寄るかな。

2022/02訪問

1回

ブラザーズ 新富町店

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

ブラザーズ 新富町店

新富町、築地、宝町/ハンバーガー、カフェ、サンドイッチ

3.68

927

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

ふらっと立ち寄ったパンバーガー屋。 テイクアウトはあるのかな?、店員に席へ誘導されたので座って注文。 ハンバーガーとオニオンリング、ポテトの定番の組み合わせ。 ハンバーガーを入れる袋が添えられていて使って下さいねと案内されました。 ハンバーガーの味は、まずバンズが美味い!。表面カリッとしていてパンの味がしっかりしていてとっても美味しい。 肉は食べると肉汁が溢れ出てこれも美味しいですね。 オニオンリングとポテトはもう少し量があってもと思いましたが、全体としては十分美味しく頂けました。

2020/10訪問

1回

フルーツパーラーヤオイソ

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

フルーツパーラーヤオイソ

大宮、四条大宮、四条(京都市営)/フルーツパーラー、カフェ

3.67

457

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

前から気になってたので、遅いランチとして利用。 日曜日の13時過ぎでしたが五分ほどで入れました。 昔ながらの普通の喫茶店の雰囲気。 ジュースとフルーツサンドのセットにしました。 見た目ですが、高級感は一切無いですね。 でもなかなかのボリュームです。 これで1200円弱は安いな〜と思いつつ一口。 フルーツも名前クリームも美味しいですね。 ただ、パンが。 どうも、パサパサしてると言うか、あってないと言うか、全体としては凄く惜しい感じです。 食べ進めると、たまに固いメロンにぶち当たりましたが、それはこの値段なのでご愛嬌の範囲です。 ジュースは今日はパインジュースでしたが、これは美味しかったですね。変な酸味があると嫌だなと思いましたが、一切無し、美味しく頂けました。 トータルで言えばコストパフォーマンスは良好で美味しいと言えると思います。 ただ、個人的にはもう少し高くても良いのでパンをもっと相性の良いものにしてもらえればと。

2017/07訪問

1回

カフェ・ヴェルディ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

カフェ・ヴェルディ

北山、北大路、松ケ崎/カフェ、ケーキ

3.66

245

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

連れられて訪問。 取り立てて特徴がある訳ではないですが上質な喫茶店ですね。 何処がそうって訳でもないのですが、少しレトロ感も漂わせてます。 客層も揃っていそうですね。 今回はブレンドを。 丁寧にドリップされていて普通に美味いです。 うん、美味い。 近隣に住む人にとってはとても良い喫茶店ですね。

2018/12訪問

1回

ブレッド&タパス 沢村 広尾

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

ブレッド&タパス 沢村 広尾

広尾/パン、カフェ、イタリアン

3.64

834

~¥999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

朝9時すぎに訪問。 一階、二階も一杯で、テイクアウトへ。 クロワッサンとアンチョビクロワッサンを購入。 クロワッサンは表面のパリっ感は全くないですね。 表面から中までしっかりで、噛み続けると美味しさが口の中に広がります。良い材料を使ってますね。 アンチョビの方は、クロワッサンは半分。 アンチョビは中の方に練り込まれてるので、一口目には感じられず、食べ進めるとアンチョビのあじが広がります。 個人的には全体に適度な味がするのが好きでした。

2021/07訪問

1回

ジャン・フランソワ 横浜ポルタ

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

ジャン・フランソワ 横浜ポルタ

横浜、新高島、高島町/パン、カフェ、サンドイッチ

3.63

1050

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

近くに来たので寄りました。 パンサレという名の塩パンが好みです。 食べた時の小麦の香り、食べるとほんのり感じる塩、その組み合わせが好きです。 それ以外にも美味しいパンはありますが、もチェーン店なのでどうしても安定してる反面尖り具合は無くなりますね。また、この時期、一つ一つを包装してるのでそれも味的にはイマイチにはなります。 それでもこのクオリティは流石。また他の店舗に行ってみます。

2022/02訪問

1回

koe donuts 京都店

京都河原町、祇園四条、烏丸/カフェ、ドーナツ、スイーツ

3.62

654

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

開店当初は随分並んでいたドーナツ屋さん。店内のイートインがめっちゃ広くて良いですね。 もちもち丹波黒豆きな粉を購入。 もちもちと言う通り、もっちもちです。 タピオカ粉が入ってるからでしょうか、食感がとても軽いですね。豆腐ドーナツ?と思うくらい。で、噛めば噛むほど粉の味が口の中に広がって、おっ美味いね。 流行りのドーナツ屋位に思っていたけど、中々の美味しさでした。

2022/03訪問

1回

プリンチ 代官山T-SITE

代官山、中目黒、恵比寿/パン、ケーキ、カフェ

3.62

289

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

コルネッティ目当てで。 日曜朝7時ですがそこそこのお客さんがいますね。、 コルネッティは、噛んだ時の音が凄く大きく乾いた音で心地よいです。 表面のバターがすごくて口の中がバターで一杯。 中は少し空洞があって、食べると口の中に小麦の良い味が広がります。 トータル美味しかったです。

2021/06訪問

1回

蕪木

新御徒町、蔵前、浅草橋/カフェ、チョコレート

3.61

167

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

コーヒー好きは行く価値ありとのお店ですね。 ホットチョコも絶品と聞きお邪魔しました。 知ってないとたどり着けない場所。入り口もハードル高いですね。一見さんは集客の対象になってないと分かります。 ある意味、ネットが発達してるから成り立つビジネスモデルかもしれませんね。 コーヒー好きしか集まっていないので、静かな落ち着いたら店内です。テーブル席もありますが話をする雰囲気には無いですね。 ホットチョコだけで四種類も有ります。 肝心なお味ですが、美味いです。 でももっとコーヒーやチョコを研究してから行くお店かもしれません。

1回

前田珈琲 室町本店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

前田珈琲 室町本店

烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/喫茶店、カフェ、かき氷

3.60

852

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

安心の味。 山鉾巡行の途中休憩で久しぶりに。 モーニング千円ですが、ここだとお得感がありますね。 量もそうだけど、一つ一つが美味しい。キャベツ、トマトもあ〜安心できる新鮮さと美味しさです。 クロワツワさんも大きくて美味しいですね。 この雰囲気で、この量で、ユックル出来る時間があれば、とても良い時間が過ごすことが出来ます。

2017/07訪問

1回

ミルミル本舗 本店

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ミルミル本舗 本店

石垣市/ジェラート・アイスクリーム、カフェ、ハンバーガー

3.59

717

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

石垣では有名なアイスクリーム屋さん。 空港にも店舗があります。 アイスクリーム販売の建物と、その他の商品を販売する建物と二つあります。 ここの売りは、アイスはそうなんですが、夕陽の絶景。 日没前後に行けば石垣島に来たと実感できます。

2022/08訪問

1回

ステーキ石井

行徳、妙典/ステーキ、ハンバーグ、カフェ

3.58

282

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

久しぶりに訪問。 ステーキランチ1100円は変わらぬ値段とおいしさ。 昔は常陸牛、今は新州牛。 昔はもっとお肉が大きくて、サラダもあった様に思うけど、未だに抜群のコスパである事には変わりがないですね。 昔ながらのお店ゆえ、何故ステーキ店に味噌汁? 大根の煮物?など微苦笑しちゃいますが、それもこの店の魅力だと思います。 個人的にはプラス500円とかでお肉もう一枚追加なんて有ればもっと楽しめるのですが…。 さて肝心のお味は、お肉は柔らかくお肉自体の味もしっかりあって美味。ソースはフルーツが入った少し酸味があるので好みは分かれるかもしれません。 量は少し少なめ。大人の男性では若干足りないかも。 そうそう、前から変わらぬ行列でした。

2021/11訪問

1回

俺のBakery&Cafe 東銀座歌舞伎座前

東銀座、銀座、築地市場/カフェ、パン、サンドイッチ

3.58

286

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

一階と二階に席があります。席と席の間隔は狭いのですが、咳が広いので然程圧迫感は無いです。 メニューはどれもボリュームがあって、味も良いですね。 どれも甘すぎ無いのが良いです。量を食べる事が出来ますね。 で何より、パンが美味しいです。 個人的には乃が美のパンの方が好きですが、ここのもパンの味がしっかりあって美味です。 俺のシリーズでは、ベーカリーが一番美味しいかも。

2019/05訪問

1回

ページの先頭へ