y_hayさんの行った(口コミ)お店一覧

y_hayのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 45

ブーランジェリー スドウ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ブーランジェリー スドウ

松陰神社前、世田谷、若林/パン、カフェ、スイーツ

3.84

966

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ハニートースト狙いで訪問するも売り切れ。30分待つ事出来ずに別の商品を購入しました。 うんうん、どれもそれなりに美味しい。 ですがどれも至って普通です。 個人的にはなんでこんなに店数高いんだろうと思います。 小麦の味が強烈な訳でも、餡や豆が特別美味しい訳でもなく。 あっ、それなりには美味いです。組み合わせもまずまず。 でも何か特徴が無いパンが多い印象でした。

2021/09訪問

1回

ドロゲリア サンクリッカ

白金高輪/カフェ

3.56

153

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

前から気になって訪問。 天使の朝食とクロワッサンサンド、マリトッツォを注文。 店内にイートインありますが、すごく狭いですね。座る場所もテーブルも小さいし、喋舌る声は丸聞こえになっちゃいますね。 で外にあるベンチタイプの椅子に座って頂きました。 が、現在真正面でマンション建設中ゆえ、これもあまり雰囲気は良くないです。外のベンチは凝っていて、また店内も凝っていて凄く絵になるのですが、外とはマッチしてませんね。 で肝心のお味ですが、天使の朝食は、うーん、至って普通です。正直、全く価格とマッチしてない気が…。 クロワッサンサンドはまずまず。クロワッサンはバターたっぷりで表面ツヤツヤですが、パリってしていて好きなタイプです。具との相性も良いですね。気に入りました。 マリトッツォは、クリームが甘くなく、ナッツの食感も主張しすぎてないけど確り感じられて美味しかったです。 ただ、2人前のこれで3600円はかなりお高め。 お金に余裕がある人向けですね。

1回

ベトナムカフェ&ビア ngon ca phe

新大阪、東淀川、東三国/ベトナム料理、カフェ、サンドイッチ

3.33

97

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.3

新幹線待ちでカフェもやってると言う事で入ってみました。 普通のコーヒー。 失敗しました。 90分飲み放題と言われ、嫌な予感がしたのですが、やはり作り置きで煮詰まってました…。 個性的なティーか何かにしとけば外さなかったと思います。

2022/04訪問

1回

ノーザンテラスダイナー

大通、さっぽろ(札幌市営)、西4丁目/フレンチ、ビュッフェ、カフェ

3.48

249

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:2.5

宿泊時の朝食として利用。 8時過ぎに行ったら、5分ほど待ちました。 往復の飛行機もほぼ満席だしマン防明けて人が戻ってきてるんですかね。 和定食とバイキングが選べるのでバイキングにしました。 品揃えは豊富というレベル。和から洋、三瓶汁、ザンギなんかの北海道ならではの品も。 しかし、うーん、どれも味はイマイチですね。ザンギは味付け濃いし、シャケは固くて身がほぐせない、パンは小麦の風味が感じられず…。 ま、こんなものかと思えばそうですが。 唯一、ミルクが美味しかったのが良かった。

2022/03訪問

1回

テラスカフェ オーゲ

鳴門市その他/カフェ

3.44

78

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.6

大塚国際美術館のレントランが一時閉鎖していたので、途中抜け出してここへ。 海側の席は見晴らしが良くて、ポカポカ暖かくて良いですね。 料理は、鯛のハンバーガーとカツサンド、モンブランのケーキを2種類。 鯛のハンバーガーは、タルタルソースが付いてくるのですが、これは美味しいですね。 ただ個人的にはバンズが少し甘くて鯛のフライとの相性は普通でしたね。 カツサンドは何故か然程熱々でなくてそれが残念。カツ自体は美味しかったのに…。付け合わせのソーセージは食べた事ないくらい美味しくなかったです。 ケーキも普通。 ちょっとどうかと思ったのは接客。慣れてないのか、一生懸命さは微笑ましいのですが、お皿の数が足りない、おしぼりの数も足りない、何回言っても持ってきてくれない…、うーん、バイトの教育した方が良いです。

2021/02訪問

1回

ポータルカフェ スバコ・JR京都伊勢丹店

京都、九条、東寺/カフェ、ダイニングバー、パンケーキ

3.11

107

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

ランチで利用しました。 外からの印象より広いですね。席間隔はゆとりがあってオーケー。パイプイスっぽいですが、決して座り心地も悪くありません。 チキンカツとプラスしてサラダを注文。 ランチサラダは、えっこれで230円もするのと言う感じ。もう少しサービス提供かと思ったけど、量僅かです。 メインですが、盛り付けはまずまず。量少なめですが、ま、こんなものかと。 しかし肝心の味が、普通から不味いレベルの間位です。 で、ダメだったのがライス。 匂いがついてて、不味っ。一気にテンションが下がりました。 他は駅中だしこんなものかと思ってたけど、これは頂けない。 残念なランチでした。

2017/06訪問

1回

千疋屋総本店 フルーツパーラー

三越前、新日本橋、神田/フルーツパーラー、カフェ

3.54

889

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

2時過ぎに行きましたが1時間待ち。相変わらず混んでますね。コロナで四人掛けのテーブルを2人で使っているし(しょうがないですね)、店員が明らかに少ない(帰ったお客のテーブルの片付けが追いついてない)のが余計待たせてます。これは少し残念。 桃のパフェを注文。 見た目美味しそうですね。良い感じ。 ただし、桃がイマイチ。熟してるものの甘味が足りない…。また、生クリームと桃のジュレと桃のバランスが悪くて、うーん、高い割にはイマイチですね。 私はフルーツは嫌と言うほど食べてきたので、めちゃくちゃ拘りがあるのでそう思うのかもしれません。 周りの人は美味しそうに食べてるので…。 個人的にもう良いかな。

1回

メゾン ランドゥメンヌ 麻布台

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

メゾン ランドゥメンヌ 麻布台

六本木一丁目、麻布十番、神谷町/パン、洋菓子、カフェ

3.76

1173

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:2.8

用事があって麻布台の方に行ったので、ついでに寄りました。 場所柄、外人が多いですね。 パンを売るスペーよりテーブルが多くて、皆さん食べていくんですね。 パン屋ではいつもクロワッサンを頼みますが、ここのクロワッサンは中々のお値段。 期待が膨らんで食べたけど、味は普通でした…。 粉の味がしないんですよね。 ふっくらと仕上がってるし、食感もまずまずだったのに、食べた時に美味いって風に思えなかったのが残念。 なんでかなーと考えると、小麦とバターの味があんまりしなくて。それが原因ですね。

1回

sonna banana 八丁堀本店

八丁堀、茅場町、宝町/カフェ、ジューススタンド

3.57

275

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

流行りのバナナジュース。 濃厚ですね。濃厚過ぎるかも。 でも味は単なるバナナジュース。美味しいですが、何か特別美味しい訳ではありません。 普通のレストランやフルーツ屋さんでは味わえない濃厚さ月売りではあり、それなりに美味しいですが。

1回

お食事処 大屋

熱海市その他/食堂、海鮮、カフェ

3.02

9

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.8

ダイビング後のランチで。 初島にお店割と有りますが、大半のお店は14時30分ラスト15時閉店と早いです。 ここはやってました。 三色丼は、三種類と思ってましたが違いました。割と種類入ってます。注文すると親父さんが店の前の水槽から魚を確保して来て捌いて作ってくれます。丼は小さめですが、ちょうど良いボリューム。ただ味は普通でした。魚のあじがちょっと感じられず。何でだろう。青さ汁は、香りたっぷりなものの味はこちらも然程せず。 観光地のお店、でした。

2022/06訪問

1回

パントリー マルナカ

松本、北松本、西松本/パン、サンドイッチ、カフェ

3.43

71

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

たまたま前を通りかかって気になったので入店。 牛乳パンを買ってみました。山二つで、食べやすいサイズ感です。食べると少しベタついてしまうのは牛乳パンならではのご愛嬌ですね。 至って普通に美味しかったです。 気軽に立ち寄れるパン屋として重宝しそうですね。

2022/06訪問

1回

高倉町珈琲 みなみ野店

八王子みなみ野/カフェ

3.06

44

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

昼の点数:2.9

友人と行きました。 広い店内、大きなテーブル、少しだけだけどふかふかのソファは快適。ただ、椅子は大きいのは良いのですが、椅子はキツキツなので奥に入ると出にくいです。ま、ここら辺はご愛嬌です。 日曜の夕方に行きましたが、お客さんの年齢層幅広くてびっくりしました(若者からお年寄りまで)。 メニューはフード、飲み物共に多め。 ファミリーレストランのカフェ版と言えば分かりやすいですかね。 パンケーキ、コーヒーを頼みました。パンケーキはふかふかです。味は、こんなもんです。パンケーキが微妙にあったかく、ソースとあってなかったので残念でしたが、ビジュアルは完璧です。 長居も出来そうなので、割り切って使えば重宝しそうです。

2022/06訪問

1回

ホットケーキパーラー フルフル 赤坂店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ホットケーキパーラー フルフル 赤坂店

赤坂、溜池山王、国会議事堂前/フルーツパーラー、パンケーキ、カフェ

3.77

917

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

近くを通ったのでフルーツサンドをテイクアウト。 フルーツサンドは小ぶりですが、これで千円なら場所も考えれば高くは無いですね。 でパクリと一口。 クリームは甘すぎず、完熟のフルーツと良い相性。美味しい!と思った瞬間に、パンのパサパサ感がやってきてがっかり。 パンも美味しいとのレビューが多かったですが、残念ながら、これはうーん、残念。 2種類買ったフルーツサンドどっちもパンでガッカリ。

2022/08訪問

1回

モロゾフ 三番街ショップ

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/ケーキ、カフェ、パン

3.16

93

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ふらっと立ち寄ってみました。 昔ながらのカウンター形式で、哀愁を感じさせます。 それが却って良いですね。 結構混んでました。 ワッフルを頼みましたが美味しいですね。出来立てだからアツアツというのも良かったです。 少し高いですが、立地を考えればこんなものでしょうか。

2019/01訪問

1回

熔岩焼1ポンドステーキと手ごねハンバーグ ステーキステーキ

四条(京都市営)、烏丸、烏丸御池/ステーキ、カフェ、焼肉

3.30

66

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

オープン直後の賑わう中行ってきました。 いきなりステーキも比較してどうかって感じです。 お店の雰囲気 テーブル席、カウンター席共にありこんなもんですかね。 店員の案内が慣れてないのはしょうがないですね。 で、肝心のお肉ですが、うーん、少し落ちますね。 ランチ、かつ、ハンバーグとステーキのセットにしたのが失敗かも知れません。 お肉が薄く、レアでないので固さが目立ちました。

2019/03訪問

1回

ムモクテキカフェ

京都河原町、京都市役所前、祇園四条/カフェ、洋食、ケーキ

3.54

441

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.0

ネットで調べて訪問。 ヴィーガン料理屋なんですね。行ってみて知りました。 平日のオープン直後でしたがすぐ席は満席へ。 日本風なので、豆豆せずに、メニューは味噌カツみたいな食欲をそそる様になっており、見た目もそう。 精進料理月今風になっていると思った方が良い感じ。おじさんですね。  ま、名前の通り、目的意識を然程感じず普通に食事してたらお肉は食べて無かったと言う事なんでしょうね。 ハンバーグのロコモコを注文。 ラーメン皿の真ん中に大きめのハンバーグ、周りをサラダがびっしりと、下のご飯が全く見えないくらい。 味に特徴は無く、普通に美味しいです。確かにヴィーガンを意識しませんね。その点ではあってますね。

1回

No.4

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

No.4

麹町、市ケ谷、半蔵門/カフェ、パン、ピザ

3.71

1866

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

市ヶ谷に所要あり、朝ごはんを食べにお邪魔しました。 朝8時30分の段階で入店待ちが発生してるので中々の人気店なんですね。 5分ほどで入店。 外から見ると広そうに見えますが、中は普通の広さ。 フレンチトースト1200円は少し高いけど、味はまずまず。 パンのふんわりと蜂蜜、チーズ何良くあって美味しいですね。 カフェオレは、カフェオレはにしては苦味があってイメージと味は違ったけど、美味しください頂きました。 個人的に残念だったのは座席とお皿。欧米の公園にあるパイプ椅子とテーブルに、お皿は、ペラッペラの金属製。 確信犯的にやってるので良いと思いますが、私はフレンチトーストとカフェオレに1600円出すなら、それなりのテーブル、お皿で食べたいなと思いました。

1回

蕪木

新御徒町、蔵前、浅草橋/カフェ、チョコレート

3.61

167

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

コーヒー好きは行く価値ありとのお店ですね。 ホットチョコも絶品と聞きお邪魔しました。 知ってないとたどり着けない場所。入り口もハードル高いですね。一見さんは集客の対象になってないと分かります。 ある意味、ネットが発達してるから成り立つビジネスモデルかもしれませんね。 コーヒー好きしか集まっていないので、静かな落ち着いたら店内です。テーブル席もありますが話をする雰囲気には無いですね。 ホットチョコだけで四種類も有ります。 肝心なお味ですが、美味いです。 でももっとコーヒーやチョコを研究してから行くお店かもしれません。

1回

おにぎり浅草宿六

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/おにぎり、カフェ、日本料理

3.55

500

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.1

お昼に行って2時間後を予約してまたお店へ。 おにぎりなので回転が早いのか5分単位で次々と予約を埋めていってる様です。 最初におにぎりの個数を言っとく必要があるものの、予約が出来るのは良いですね。 味噌汁は味噌濃いめで具はあんまり無いですが、味は良いです。おにぎりとの相性もよかったです。 肝心のおにぎりは、ホロホロで上手く食べないと具が落ちてしまいます。と言うか、大抵の人は具を一部は落とすと思います。 味は、うーん、美味しいけど普通かな。おにぎりとの具が別々に感じられたのも若干マイナス。 いや美味しいんですが、個人的に口に合わない感じ、でした。

2022/06訪問

1回

風待工房

伊豆急下田/カフェ、喫茶店

3.18

29

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

ふらっと立ち寄りました。 店内は骨董屋⁈昭和の時代のコップやら何やらが置いてありますね。 奥がカフェ。 カフェも昭和前半のむかーしの感じです。 特に統一感があるわけでは無く、それが良い感じで昭和です。 コーヒーオーレを注文。 カップも昭和感満載、です。 味は至って普通。 お客が誰も居なかったので、少し評価が難しいですね。

2022/07訪問

1回

ページの先頭へ