juck.さんの行った(口コミ)お店一覧

キャンベルの飲食店巡り

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 541

キノシタ

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

キノシタ

参宮橋、南新宿、初台/フレンチ、ビストロ

3.73

452

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:5.0

メニューBで季節野菜のエチュベ、甘鯛のポワレ マッシュルームソース、鴨肉のコンフィを頂きました♪ (デザートは紅あずまと栗のものを、最後の飲み物はハーブティー) 前菜はアボカドのガスパチョで、きゅうりとの爽やかさが夏らしい一品♪ 季節野菜のエチュベは、しっかり素材の旨味が生きてて、それを引き立てつつ存在感を消している酸味が素晴らしかったです 甘鯛のポワレは、キノコのソースが美味でいて、下のマッシュポテトがより高いレベルでポワレを美味しくしてて良かった 鴨肉のコンフィも、しっかり素材が活きてて油や肉の感じが特に美味しかったです 紅あずまと栗のデザートは、素材の甘さがより強く活かされてて美味!(ハーブティー待てずに皿から消えました笑) ハーブティーは香り高く味わい深くで、最後まで楽しい食事でした テイクアウトで 豚カツレツの弁当、トリップのトマト煮込み、ポロネギのスープ、鴨のコンフィ、野菜のエチュベを頂きました(◍•ᴗ•◍)❤ ◆カツレツの弁当 →カツレツが柔らかく、肉質が良いので美味しいですね♪ 野菜もマカロニのカレーテイストや野菜のトマト煮込み、エチュベなど丁寧で様々な味があって流石のお仕事(。•̀ᴗ-)✧ ワインあったらもっと楽しめた後悔(T_T) ◆ポロネギのスープ →優しく素材が繊細に生きてるので食事のスタートにピッタリの一品 ◆トリップのトマト煮込み →お肉が柔らかくて美味しいだけでなく、チーズとの相性も良い ワインとの相性も絶対良い! ◆鴨のコンフィ →風味、旨味が共に良く美味しかったです♪ これもワイン合う(◍•ᴗ•◍) ◆野菜のエチュベ →野菜の旨味と酸味が最高でした♪ 以前はホタテのエチュベを頂きましたが、キノシタさんの作るエチュベは食材が活き活きしてて大好きです(。•̀ᴗ-)✧ 4000円のコースを頂きましたが この店との出会いに感謝(﹡ˆᴗˆ﹡) 最初のオレンジピュレと人参のムース こちらはピュレの酸味もさることながら人参の甘さが尋常ではない(`・ω・´) 人参ってこんなに甘かったっけと度肝を抜かれました! パンも1つ軽いグラタンパン見たいで美味しかった(﹡ˆᴗˆ﹡) 続いてホタテのエチュベ! マリネの酸味が素晴らしく、味わい深い逸品でした!そこらで食べるマリネ見たく酸味に強さやくどさがなく美味しい酸味!ホタテは言うまでもなく秀逸! 鶏肉と野菜のスープはカレー風味のスパイスベース!まろやかでいてカレー系の旨みが全面に出てる!そして、野菜に味が染みてて最高です! 牛のローストは秀逸で私本当に4千円のコース頼んだか不安になる美味しさ! 肉とスパイスが最高で本当に4枚も良いのと 肉のサシも、ソースも最高すぎて顔が緩みっぱなしでした! 最後はマスカルポーネのパルフェとハーブティー マスカルポーネとエスプレッソの甘みと苦味の対称が見事でスプーンが止まらん、そしてハーブティーも美味しいのでまた止まらん そして気づいたら2つとも無くなっていた こんな素敵なコース頂いて5000円行かないのは夢かとしみじみ 終始顔が緩みっぱなしの時間でした(﹡ˆᴗˆ﹡)

2021/08訪問

3回

ENEKO Tokyo

六本木、広尾、乃木坂/スペイン料理、フレンチ、ワインバー

3.74

342

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:5.0

ランチコースのALDATZA(メインシェア)、有機卵とトリュフ、ノンアルペアリングを頂きました(*^^*) 感想としては最高すぎて5点しか点数つけれないのが悲しいほど(^^; 料理もホスピタリティやペアリングなど全てが最高でした♪ 以下それぞれの感想♪ ピクニック まず、最初は一回でスペインで作った箱に詰められたアペリティフ達とウェルカムドリンク(*^^*) アスパラガスは甘さが最高で、味も良い染み具合でいて多様な面白さがある、カイピリーニャは飲むカクテルとして酸味、甘みが際立っていてスタートから満足度がマックスに(>_<) 有機卵とトリュフ 卵から卵黄を抜いてトリュフのエキスを詰めたスペシャリテ♪ 一口で行った後の満足度たるや…にやけるしかない(*^^*) 前菜のトマトのタロ タコスをスペイン風にしたタロと野菜、トマト、味付けが光る逸品 見た目にも良いし、前菜として調度良い軽さ♪ 温前菜のホタテ 演出も最高だし、味の奥行きやソースとの味わいが完璧! 白いんげん豆とうなぎ 豆が主体で甘さが良いなと思ったら途中から味付けと鰻が主張しはじめ、進むごとに味わい深くなりました(>_<) メインのカツオとトマト 長崎のカツオを半生に仕立てた品に青唐辛子とトマトのソース カツオももちろん美味しいんですが、トマトソースをここまで味わい深くしたのは人生で初めてだし、青唐辛子も最高に料理を引き立ててにやけるしかない(*^^*) 鴨胸肉 ソースやキノコのペーストも素晴らしいんですが、ペアリングの自家製みかんジュースが光りました 鴨とオレンジソースはフレンチで聞きますがこれが料理とドリンクだとまた進む!! お陰でスパイスの存在を忘れ食べきってしまった^^; (パンでソースを頂くのは忘れなかったけど笑) デザートのクロワッサンフルール 砕いたクロワッサンとミルクを泡上にしたもの、ブラウニーの品で、これも見た目味共に秀逸 甘さも食感も良いし、本当に最後まで見た目も味も楽しませてくれる♪ プチフール 素敵な宝箱から色んなスイーツが出て盛り付け(*^^*) 初めて苦味がきたマシュマロ、甘みが光るマカロン、果実味きわだつマンダリンのゼリー、甘さと食感最高なロリポップ、甘さと酸味光るボンボン またそれらを際立てるハーブティー(>_<) 最初から最後までとにかく演出も味も全てが完璧だし、スタッフの方々の話術、ホスピタリティ、仕事への愛全てが最高としか言えなかった(*^^*)

2020/12訪問

1回

バー&ジャンク・ミカク

秋葉原、末広町、岩本町/ダイニングバー、バー

3.19

21

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

お食事色々頂きながらウイスキーガチャを3回ほど行きました(*^▽^*) ワニ肉のスパイシー唐揚げは辛さと鶏もものような食感と独特の風味が良かった(*^▽^*) ルーミートのたたきは野性味と美味しさが抜群でリピート確定(*`・ω・)ゞ 重たさはないけどカンガルーが美味しかろう美味しかろうと語りかけてきます♡ 合鴨のジンジャーサラダは合鴨のしょうがやき笑 かなり良質な合鴨と生姜焼きの味付けが最高で今月限定なのが悲しい(/_;)/~~ ウイスキーガチャは3回引いて以下になりました S1 表を選んでブキャナンズ12y コメント通りの上品さとインパクトはかなり唸るものがあり、今自宅はカミュVSOPやバランタイン17、クラガンモアとか買ったりですがこれも買いたいな♡ A4 裏を選んでアーストン10y ランドカスク こちらは風味の良さがありつつもアイラ苦手なので少し…だけどそれでも美味しいと思うのだからアイラ推しには良いのかと(*`・ω・)ゞ SS3 裏を選んでネイビーアイランドXOリザーブ こちらはフルーティーさと奥ゆかさが幸せでしたね♪ ラムにもXOとかあるんだ~と思いながら初めてのXOクラスで嬉しさ満点☆彡 甘い香りも良く何回もかいじゃいました(*^▽^*) ガチャシステムもかなり楽しかったし良いお食事になりました、また伺います♡

2024/01訪問

1回

パティスリー・パリセヴェイユ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー・パリセヴェイユ

自由が丘、九品仏、奥沢/ケーキ、カフェ、パン

3.97

2333

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:4.9

テイクアウトの点数:4.5

フィグカシスを頂きました♪ カシスの風味もだけど、洋酒が良く香って良き 触感もよく、全体的に調和しながらしっかり味わい深さがある良いお菓子でした フィグオランジュ、ルシューブレーム、アイスアールグレイを頂きました♪ フィグオランジュはしっかりとしたチョコ感とイチジクが相まった最高の品でした ルシューブレームはチョコでクッションはさんでからのムースの衝撃が秀逸 この衝撃は今まで味わったことなく楽しく美味しくでした♪ 備考 人気店だけあって平日、緊急事態宣言関係なく列が長かったです ただ、店内利用の場合QRコードを渡されて外で時間潰せるのは良き 平日13時で一時間待ちでした これは、2018年1かもしれぬ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ オレンジとチョコレートのはそれぞれの食材のレベルが高すぎる笑 バニラのガトーは幸せでしかない! 上手く表現出来ないのがただただ歯がゆい(´・ω・`) 思わずガッツポーズしかけた名作でした

2021/06訪問

3回

美林華飯店

六本木一丁目、麻布十番、神谷町/中華料理、飲茶・点心

3.53

175

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.7

久々に本格的な中華食べれた気する( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ランチの蒸し鶏は結構辛み効いてる料理すけど、 その辛みが絶妙で好き! ほのかに喉を刺激しつつ旨みと辛みの効いたタレが鶏モモ肉の味を引き立ててて美味しい! この美味しさで、コーヒー、杏仁豆腐まで付くのは安い!

2018/07訪問

1回

パティシエ・エイジ・ニッタ

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

パティシエ・エイジ・ニッタ

西宮北口/ケーキ、ジェラート・アイスクリーム

3.70

450

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.7

大学時代通った思い出のパティスリー♪ ここのケーキやお菓子は本当に美味しく、関西に来たら絶対行きた

2016/02訪問

1回

青森魚菜センター 本店

青森/その他

3.27

862

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

のっけ丼を14枚でいただきました♡ どれも身のノリ、甘み、旨味が最高で幸せやーーーーーーーーーーー(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ エンガワは有名なエリアのにもバチバチで張り合うし、海老はこんなに甘いの久々に食べました♡ 雲丹も甘みが違うしホタテは旨味が全身に広がりマグロも海が見える(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ どれも美味しいし、ご飯大盛り券追加で食べて良かった(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ 弘前桜まつりからの帰りでここ来る予定立てれて良かったぁ♡幸せ♡ のっけ丼を券10枚で頂きました♪ 刺身はどれも鮮度、脂のノリが良くこれは青森観光のマストかなぁと(*^▽^*) お店もそれぞれ売りや良さそうなネタの違いもあるし、それを見ながら悩んで乗せて食べてが良いですね♡ カニ汁も気持ちではなくしっかり味が染みてて良かった♪ 八食センターとかのが色々行けて良いのかなぁと思ってたけど断然こちらがよき!

2024/04訪問

2回

Cafe黒澤文庫

日本橋、茅場町、三越前/カフェ

3.52

150

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.6

ハンバーグドリア(モーニングブレンド)、ジョニー・ウォーカーのグリーンとブルーラベル、クッキーを頂きました(*^▽^*) ドリアのドリンクでお願いしたモーニングブレンドはすっきりした飲みやすさと香りがよく美味でした(^-^) ハンバーグドリアは相変わらずカレーのまろやかさとコク深さ、トマトのアクセント、ハンバーグの肉感がトータルでよく大好きです♡ ドリアとセットのティラミスは控えめですがウイスキーとセットだとなかなか♪ グリーンラベルは飲みやすさと口の中での広がりがよく整いながらもしっかりという点で良い魔性さ(*^▽^)/★*☆♪ バニラの感じが好きな人には良いですしスコッチ好きにも安定でよき!(私は普段バランタイン愛好ですがかなりこの感じも好き) ブルーはじんわりと味わい奥行き深い感じなので食後にしっかり店の雰囲気とあわせて味わいたい まだまだ舌が幼いなぁとも思ったり(^_^;) どちらもストレートのオーダーで量多めかつボトル持ってきてくれたのはかなり感謝です♡ クッキーはあてとしてぼちぼち ウイスキーでも思ったけどここは店員さん優しいし気配り良く、店内の雰囲気最高なのでいつきても楽しいですね(*^▽^)/★*☆♪ 焼きカレーとジョニー・ウォーカーのタブルブラックを頂きました♪ 焼きカレーはスパイスやコクが良く、ウインナーやブロッコリーが入ったカフェらしい焼きカレーでGood(*`・ω・)ゞ 気持ちルーがあっさりしすぎてる気がしますが、焼きカレーがすごい好きって人以外はあまり気にならないかも? ジョニー・ウォーカーのタブルブラックはハイボールで頂きましたが、ハイボールでもグラス2つ制度( ̄▽ ̄;) あがるし、水がペリエなあたりGoodでいて、ジョニー・ウォーカーは香りと強さが良い感じだったけど、水が多めなので配分注意しないとかなり薄くなるのでお気をつけて あとは余談だけど、今回の席は目の前の本が怖かった笑 ハンバーグドリアを頂きました♪ 最初のサラダはスパイスがちょっとしたアクセントでよき ハンバーグドリアは熱々な分ゆったり食べれたしこの空間で出す料理として最適(^-^)/ 味はスタンダードかなぁと思うけどブロッコリーが少し味もアクセント聞いてて良かったかな♪ 飲み物はカフェオレをアーモンドミルクで頂きましたが、こちらは量がかなり多く、ここまで長い前提でメニュ考えてくれてるのは嬉しいですね♪ デザートもぼちぼち良い感じでした あくまで空間が主としながらちゃんとしたものを出すのはほんと素敵ね(*^▽^*) コンプレットシャンピニオン、ジョニーウォーカーのゴールドをオススメのロックで頂きました♪ 赤居文庫さんの系列と聞いて思わず訪問(*`・ω・)ゞ コンプレットシャンピニオンは部位によって風味の変わる品がやはり良い! 卵やチーズのまろやかさやマイルドなテイストも良いし、スパイス&ハーブの時折見せる変化もGood またガレット自体が大きいのでキノコが変化を楽しむのにまた一役買っていて良き! ジョニーウォーカーはウイスキーグラスとロックグラスを選べて楽しかった(*^^*) ウイスキーはかなり好きで基本はストレートかロックを好むのでこの趣向は値段の価値がありますね♪ お味は華やかさが売りのラベルということでしたが、華やかさだけでなくしっかりとしたスモーキー感、口の中で回して香りを楽しむ際の甘味など良いウイスキーでしたね(*^▽^*) ロックだと少しずつ弱まるものの、良さは残るし確かに飲みなれてない人にはロックが良いかも 店内の雰囲気、料理、酒全てしっかりとコンセプトとこだわりがあるからこそまた来たくなりますね♪ 素敵な時間をありがとうございました(*^▽^*)

2023/12訪問

4回

焼肉酒場 匡泉

山形/焼肉

3.21

19

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.6

山形食いだおれワーケーションラストに肉来ました! 【注文内容+感想】 ・匡泉のしょっぱな4種盛り(シロ・サガリ・レバー・ハツ) 食べ始めた瞬間悪役のにやけ顔で悪くないとニヤッ( ^▽^) シロは初めてでしたが硬め食感と肉質が良い サガリ、ハツはぼちぼち、レバーは大きくは差がでないだけに良さを感じる ・山形、米沢牛焼きすき(ハラミの代打) ハラミ売り切れだったけどこれで良かった(*^^*) 卵も良いやつだったけど、やはり米沢牛の旨味、脂は大正義(*^▽^*) 山形牛も美味しいけどやはり米沢牛! ・山形牛ネギ塩カルビ ネギ塩好きとしてはなかなか良い感じ 厚めのネギ塩ってのも新鮮でしたね♪ ・野菜盛り合わせ、サンチュ 野菜盛りはぼちぼちで、サンチュは束で来たの初めてだったけど、も少し大きいと嬉しかったような量多いのは嬉しかったような(^_^;) ・ラ・フランスソーダ 尊い…この甘さ そして、果実の実も入っててよきでした(*^▽^*) ・山形パインサイダー こちらも同じく(*`・ω・)ゞ 山形長屋酒場さんでなぜパイン推されたのかと思ってたら山形産地なのね(^_^;) もっと県は売り出した方が良いよ ・きょうせんカルビ なぜ山形牛ネギ塩と値段同じか気になってたらめちゃくちゃ旨い!つか、こちらの方が美味しい! 良くある焼肉屋の上カルビより美味しいし、この値段でこれは赤字じゃないか(^_^;) サシ、肉質、尊かった ・天元豚ロース塩 食べた瞬間は普通のロースか…値段も平和だしな →私らの店が妥協するとでも?とアッパー喰らった( ̄▽ ̄;) 旨味がじんわり身体全体に染み渡りこれは旨いわとランキングに入るのも納得! ・モヒート 安定で美味、モヒート好きにもしっかり受けると思います ・冷麺ハーフ 塩味しっかりでいて辛味もある冷麺は最後だからと胃休めに入らず攻めの美味(*`・ω・)ゞ 好みに合わせて辛味、酢も足せるので幅広く受けそうですね♪ いやぁ毎日山形飯に人生悔いはないと思わされてきたけど最後もぼちぼちもう天国に来てた?と思わされました(*^▽^*) 旨かった

2022/10訪問

1回

くずし鉄板 あばぐら 神田店

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

くずし鉄板 あばぐら 神田店

新日本橋、神田、三越前/鉄板焼き、ステーキ、日本料理

3.66

606

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.6

お昼の数量限定ハンバーグを頂きました! ハンバーグは肉の質が良くかつ2種類のソースが素晴らしい!また、下の野菜も良い味加減 ミディアムで焼いてもらうと大分柔らかく生めなので柔らかいのが苦手な方はウェルダンが良いかと また、最初のスープは玉ねぎの甘みと旨みが素晴らしく良い始まりを生んでくれます 刺身も良いものとすぐ分かるし醤油とサビの加減が良い感じです! すじ煮込みもそこらの居酒屋に見習って欲しい味付けと素材の品質! 全体的にコスパが高すぎて赤切ってないかなと不安になる程 オススメです

2019/03訪問

1回

ぽん多本家

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

ぽん多本家

上野広小路、上野御徒町、御徒町/洋食、とんかつ

3.84

1509

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

カツレツとご飯を頂きました カツレツはトンカツの究極点ここにありと言った感じでした カツは単体で食べても旨味が良く、衣もサクサクで重さを感じさせないけども味をしっかり引き立てる ソースもつけるとまろやかさと相まってえも言われぬ感覚(﹡ˆᴗˆ﹡) 重くないので気づいたら消えていき、あれもうこれだけしかないのとなります また、赤出しも優しく良い味がしていて、漬物もしっかり目の良い仕事です 料理とお店、料理人の雰囲気と相まって日本の名店ならではの良さも感じれる良いお店でした

2019/07訪問

1回

札幌かに本家 福岡那の川店

西鉄平尾、高宮/かに、日本料理、しゃぶしゃぶ

3.33

68

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.6

やっぱりここはよかですねぇ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 5年~10年に1回くらいしか行っとらんですけど、変わらない美味しさ、おもてなし、居心地の良さは大好きです♪ カニも本当に味わい深く、カニすきの雑炊とお寿司、甲羅のやつとかは毎回頼むやつさねぇ( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙

2018/06訪問

1回

トラットリア・築地パラディーゾ

イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

トラットリア・築地パラディーゾ

築地市場、築地、東銀座/イタリアン、パスタ、シーフード

3.68

999

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.6

本当に洗練された料理! しらすとキノコのペペロンチーノ食べましたが、味付けが本当に素晴らしい 辛さをベースにした病みつきな感じにマッチしたオリーブ油、ニンニクそして食材の味が相まっていて最高の料理でした! そして、店員さんのサービスも良かったし、オリーブ油のしみたパン、酸味のきいたドレッシングのかかったサラダも美味しかった( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

2018/08訪問

1回

LOBBY LOUNGE 東京 HIBIYA BAR

京橋、宝町、銀座一丁目/ダイニングバー、バル、バー

3.13

81

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.3

昼の点数:4.8

5000円の飲み放題コースをお願いしました♡ 料理は全般安定で、飲み放題あるあるな濃い味付けせめもなく楽しかったです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤ オリジナルカクテルもいいけど飲み放題にゴッドファーザーがあるのは尊い♡ 終始良い食事と酒を楽しめ感謝感謝です〜 ランチで、【期間限定】ローストビーフ&季節の肉魚料理のメイン3種など全7品+2.5時間飲み放題、のコースを頂きました♪(一休より予約) ウェルカムドリンクは、イチゴのスパークリング こちらは仄かにいちごの風味が入ってて始めのの一杯としては面白い(*^^*) ★オススメのウォッカトニックは山椒を使った品 レモンの甘さとお酒の風味が抜群でマストですね(*^▽^*) 本来はメニューにないxyzは安定でレモンの風味とベースが良く自分で作るよりやっぱプロの方がいいなとしみじみ(*^▽^*) ★ダージリンクランベリーはダージリンの風味が仄かに香りつつクランベリーの甘さが良い♪ 金柑モーニは甘さ強めで人選ぶかも(^_^;) 大好きなゴットファーザーは少しウイスキーが強いのかアルコール高めで少し癖もある 以下ノンアル スダチリッキーは果実味と酸味が良くでも濃すぎないので酒休めに良い 柚子オレンジはオレンジが濃厚な分ゆずは埋もれてるかなぁ(^_^;) フロリダブルーは少しくどみのある甘さなので人選ぶかも(^_^;) ★アマレットミルクは甘党必須の逸品♪ この甘さはたまらんです(*^^*) 以下料理 鴨のサラダは酸味と甘みが良く美味!鴨自体も質がよく美味しかった♪ スープはガーリックとハーブの風味が良く最高(*^^*) パンもおかわりできて存分に楽しめました トリュフ風味のポテトもトリュフ塩の風味が良く間の繋ぎとして完璧❗️ 鯖の炊き込みご飯は出汁とハーブ、トマトが染みてて美味しいし鯖も良い♪ グラタンはベリーとグラタン!?と思ったけど思いの外マッチが良く美味しかったので是非食べてほしい! 接客も間違いなく良いしなんでこんなに安いのかがわからない(コロナだし集客用に値段下げてるのかな、嬉しいから良いけど(^_^;))

2024/06訪問

2回

フランス菓子16区

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

フランス菓子16区

薬院大通、桜坂、薬院/ケーキ、喫茶店

3.74

869

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.9

テイクアウトの点数:3.8

その他の点数:4.9

マロンパイとダックワーズを頂きました♪ マロンパイは生地がサクサクでしっとり甘く美味 そして中の栗は昔ながらの柔らかい甘みで外の強い甘みと好対照に美味しい 和菓子、洋菓子に入ってる栗は少し素材と別の甘さがあったりするけど、これは素材の甘みで勝負に来てるのでそこも他と違って良い ダックワーズは何回食べても何年経っても飽きない美味しさ 冷やすとしっとり染みる甘さが良いんですよねぇ♪ 配送でブルーベリーパイとダックワーズを頂きました♪ ブルーベリーパイは冷蔵配送だろうが、関係なく最高に美味 都内、福岡いろいろスイーツは回りましたがフルーツを活かしたスイーツ、パイのカテゴリでこれ以上のものはまずないと確信しますね 温めた時の柔らかい感じ、濃厚なブルーベリーの味と風味…完璧です ダックワーズも他だと食べないけど、ここのは違う 上質な甘さとふんわり食感がよく、冷やすとまたレベルがあがるのも良いところ いやぁこの味が配送で送ってもらえるのは神ですね バースデーでチョコレートケーキのホールとマンゴーケーキ、エクレアを♪ 全体的に美味でさ〜っと口に消えて行きました 雑味、くどさがないのでぱっぱと食べてきました が、個人的にはフィナンシェ、ダックワーズ、ブルーベリーパイがこの店の推しだよなぁとしみじみ マロンパイを頂きました 生地のサクサク感や甘さも最高だし、中の栗も美味 ストレートにしっかりした甘さがありつつ、くどさや雑味が一切ないのは流石でまた食べたいですね 糖質を気にするようになった今でもここのは渇望 ギフトでブルーベリーパイを頂きました(。•̀ᴗ-)✧ ここのブルーベリーパイは何度食べても美味しくて好きです♪ レンジで2,30秒温めてから食べるとサクサク記事と濃厚なブルーベリーの甘みがたまりません♪ 行く度にこの辺買うけど、もっと買いたい、そして味わいたい(T_T) 全部美味しいけん食べ尽くしたいけど、体重がぁと毎回辛し…

2021/09訪問

6回

アンセーニュダングル 原宿店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

アンセーニュダングル 原宿店

原宿、明治神宮前、北参道/喫茶店、カフェ

3.69

452

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

琥珀の女王をいただきました♡ 苦みと甘みのコントラスト、スイーツに使うのとは少し違ったブランデーが素敵ですね(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ シャープな苦みと香り高さ、甘みの感じがずっと幸せな時間をくれる(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 店内の雰囲気も落ち着くし、行った時すいてたので良い休み時間をすごせました〜♡

2024/06訪問

1回

喫茶 半月

蔵前、田原町、新御徒町/カフェ

3.48

156

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

季節のシューとミルクティーをいただきました♡ シューは生地、クリームの甘さとフレッシュなグレープフルーツ、レモンカードの酸味が素敵なコンビネーションで美味(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ 連鎖的にうまい、うまいとなりますが、それをアーモンドがより引き立ててて良いし 甘さと酸味どちらも最高な仕上がり♡ 暑い季節も相まってよりオススメ度が高いです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) ミルクティーはセイロンティーはやはり尊いと思わせる香りに良いブレンド感のある香りの波が最高(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ そして、ミルクとのバランスもよくもっと飲みたかった(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠) また開店前に並ばないと(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ 季節のシューとテ チベタンを頂きました♪ シューはチョコレートの上品な甘さ、ほのかな酸味のイチゴと素敵な生地の巡り合わせが素敵でした(*^▽^*) シューは少し焦げ感があるくらいの感じがしますが、その風味とサクサク感、それを意識した甘さが良き(*^^*) その上で質の高いチョコレートクリーム、まわりを活かすイチゴがあるからそら人気よねと(^_^;) ティーはしっかり蒸らしてあって渋みが良かったし、このウッディな空間ともよくあって良い時間を過ごせました♡

2024/05訪問

2回

唎き酒 越之室

掲載保留唎き酒 越之室

越後湯沢/日本酒バー、立ち飲み

3.57

282

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

リベンジでまた4杯頂きました♪ 全部飲みやすく美味しかったですが、なかでも鶴齢 おまちは最高(*^▽^)/★*☆♪ フルーティーさ、風味が抜群で鶴齢さんは本当に日本酒飲み慣れてない酒好きに最高な品ばかりだしてくださいますね(*^▽^*) 今回もご馳走様でした♪ 日本酒を3つ頂きました♪ こちらはコイン5枚で500円、それぞれの日本酒に応じたコインを投下だそうで、飲んだ日本酒はすべて最高でした(*^▽^*) 説明は写真の通りですが、お酒って良いのが多いからこんな感じで飲むのが楽しいですよね♪ できればコイン15枚分くらい行きたいかなと思いつつ時間なかったので今日は5枚分でフィニッシュ(; ・`ω・´) また伺います!

2023/11訪問

2回

海峡味処「紫陽花」

竜飛海底/海鮮

3.23

20

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

限定10食のマツカワ定食を頂きました♪ マツカワは青函トンネルの深層水で養殖しているカレイだそう(^-^)/ 刺身はヒラメに少し弾力があるような感じですが、旨味がかなりありエンガワのようなお味(*^▽^*) エンガワはさらに脂がのってて最高ですね♪ あまり流通量がないとのことでしたが、これは食べるべき! フライは白身フライに旨味と脂の良さを少し足した感じかな 青函トンネル記念館の体験坑道も素晴らしく青森観光するならセットでマストです!

2023/06訪問

1回

加賀商店

長苗代/海鮮

3.17

14

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

生牡蠣を頂きました(*^▽^*) この大きさにひかれて食べましたがこれら最高に旨い(*^▽^)/★*☆♪ 旨味と良い大きさと良いこれは八食センター来たら絶対に食べないかんですよ(*`・ω・)ゞ ポン酢も牡蠣に非常に合う濃さ、風味でGoodでした! ごちそうさまです!

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ