juck.さんの行った(口コミ)お店一覧

キャンベルの飲食店巡り

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 952

神楽坂 石かわ

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

神楽坂 石かわ

牛込神楽坂、飯田橋、神楽坂/日本料理

4.36

576

¥50,000~¥59,999

¥50,000~¥59,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.2

常備のお料理から、蓮の〆のカレーと石かわの鯛はごちそうを頂きました♪ 蓮のカレーは蓮 三四七さんの〆のカレーですが、窓口が石かわさんだったのと創作に石川さんも絡んでるのでこちらで投稿 味はもちろん良く、特にキーマに近いざらっとした食感の中に深いコクがあるのが良かったです また、深い味わいでどんどん進むのに重さ、くどさが一切ないのも素敵、まさに〆のカレーですね♪ この味はカレー屋ではまずないですし、定期的に食べたいまさに常備のお料理 石かわの鯛はごちそう、はゴマや発酵の風味が香るしっとりとした品♪ 説明にあるようにお茶漬けが多分一番良い食べ方に思いますが、米と合わせてや、酒のあてにも良さそうでした 次はお店で色々頂きたいですね♪

2021/07訪問

1回

イデミスギノ

スイーツ TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2020 選出店

閉店イデミスギノ

京橋、宝町、銀座一丁目/ケーキ、カフェ

4.01

2085

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.9

テイクアウトの点数:4.3

アメジストとシトロンカルダモン、フィナンシェショコラ、ショコラプリュンヌを頂きました♪ アメジストは、カシスベースのケーキですが、ムースの美味しいケーキを食べるとイデミスギノ来た感ありますよね 真ん中に果肉の層を作ってるのもアクセントとして良いしオススメで、食べる箇所によって食感やテイストが変わるのもオススメポイント! シトロンカルダモンは、レモンライムの爽やかな風味とサクサクのタルト生地が良い感じ♪ 果肉を入れてるのも食感の楽しみとして良いですね (ただ、やっぱムースには少し劣るのでこの店行くならムースで固めるのがベストかなぁ) フィナンシェショコラは、チェリーと木苺のジャムのお菓子ですが、こちらは良くも悪くもまとまった感じ チョコレートが美味しいだけに、焼き菓子系を買うときは特に好きな素材とかを意識すると良いかもしれません ショコラプリュンヌは、ラム酒とプラムを使ってるお菓子ですが、その2つがストレートに良い もともとプラムは好きですが、チョコレートの奥深い甘さとラム酒の風味が合わさってかなり美味♪ 持ち帰りで3点頂きました! この店に出会えた感謝しかないです まず、ベリーのケーキは甘さと酸味が交互に攻めてきて幸せ以外の言葉が本当に出てこない( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ どちらも楽しみつつ、甲乙付け難いお味に感激です♪ もものムース上のものは、余りに美味しすぎて休憩しながらでないと厳しい笑 中にあるジュレ、表面のもも、上の果実全てが合わさって言いようのない感動を提供してくれます♪ コーヒー系を思わせるケーキは最後までどう言えば良いのかが表せなかった… ほのかな甘さとジンジャーっぽさが相まって美味しいんですけど、どう表現しようと最後まで結論が出ずに終わってしまった(T_T) これ程のお店に会ってしまうと生半可なお店にお金は使えなくなりますね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

2021/12訪問

2回

パティスリー・パリセヴェイユ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー・パリセヴェイユ

自由が丘、九品仏、奥沢/ケーキ、カフェ、パン

3.97

2332

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:4.9

テイクアウトの点数:4.5

フィグカシスを頂きました♪ カシスの風味もだけど、洋酒が良く香って良き 触感もよく、全体的に調和しながらしっかり味わい深さがある良いお菓子でした フィグオランジュ、ルシューブレーム、アイスアールグレイを頂きました♪ フィグオランジュはしっかりとしたチョコ感とイチジクが相まった最高の品でした ルシューブレームはチョコでクッションはさんでからのムースの衝撃が秀逸 この衝撃は今まで味わったことなく楽しく美味しくでした♪ 備考 人気店だけあって平日、緊急事態宣言関係なく列が長かったです ただ、店内利用の場合QRコードを渡されて外で時間潰せるのは良き 平日13時で一時間待ちでした これは、2018年1かもしれぬ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ オレンジとチョコレートのはそれぞれの食材のレベルが高すぎる笑 バニラのガトーは幸せでしかない! 上手く表現出来ないのがただただ歯がゆい(´・ω・`) 思わずガッツポーズしかけた名作でした

2021/06訪問

3回

フレデリック カッセル 銀座三越店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

フレデリック カッセル 銀座三越店

銀座、東銀座、銀座一丁目/ケーキ、スイーツ、チョコレート

3.95

1306

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

かぼちゃのフランとイチジクのタルトを頂きました♪ カボチャのフランはカボチャの優しい甘さと生地のしっとりとした感じが良かったです ただ、素材の味は感じる一方、素材にひと手間って感じはあまりなくも少し甘みあっても良かったかなぁと イチジクのタルトは下に引いてある芋が良い甘さなんですが、イチジクは生めというよりドライとかの方が良かったかもですね… 生めな分周りに少し負けてる感あったので

2021/10訪問

1回

ル・プチメック 日比谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ル・プチメック 日比谷店

日比谷、有楽町、銀座/パン、カフェ

3.93

1592

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

鶏もも肉のプロヴァンス風と豚肉のベトナム感を頂きました! 鶏もも肉のプロヴァンス風は酸味や野菜の旨味が良く美味しかったです♪ 鶏肉が美味しくて、パンがもちもちで良いのもありますが、酸味や野菜で全体が引き立っていた印象 豚肉のベトナム風はスイートチリソースに少し酸味を足した感じの味でした こちらも野菜や味付けをベースにしてメインやパンが引き立っている感じ どちらも外さない味付けと感じたので、テイクアウト含め人との食事に向いてますね

2020/08訪問

1回

VIRON 渋谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 渋谷店

神泉、渋谷/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.91

2686

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

プーロレティとカヌレをテイクアウトしました! プーロレティはハードブレッドとマスタードが光る素敵なパンでした(。•̀ᴗ-)✧ マスタードが本当に全体を引き立てて良く、人参の酸味や仄かな甘み、鶏も良い カヌレもフルーティーでいて甘みも良くまた食べたいですね 少し硬さは欠けますかが味が良いのでトータル美味しいなと かなりオススメ

2019/10訪問

1回

てんぷら 近藤

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

てんぷら 近藤

銀座、有楽町、東銀座/天ぷら

3.91

857

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

料理、サービス、店員さんの気配り全てが素晴らしかった(。•ᴗ•。) 天ぷらは1つ1つの品が味わい深いだけでなく、つゆや塩との相性を楽しむ面白さもあった どれがというより全てのレベルが高く甲乙はつけれない また、衣はしっかりついてるのにそれでいて全てがすっと胃に入るのでお腹が疲れない かき揚げは天茶で頂きましたが、香り高く至高の一品だった(。•ᴗ•。) これで烏龍茶3杯入れて1万ちょっとは安すぎとも思えた 次は椎茸や人参も食べたいですね

2019/01訪問

1回

神保町 黒須

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

閉店神保町 黒須

神保町、九段下、竹橋/ラーメン

3.90

1880

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

味玉醤油を頂きました 秋田のきりたんぽを思わせる醤油と鶏の出汁がベースであまり醤油系のスープが好きでなくとも楽しめるかなと また味玉はないと思ってる人にも悪くなはい 全体的に落ち着いたそばだったのでシンプルな醤油が好きな人やきりたんぽ系の醤油が好きなら良いかも

2019/09訪問

1回

うどん 丸香

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

うどん 丸香

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/うどん

3.90

5088

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

肉うどんを頂きました 店内撮影辞めてとあったので写真なし恐縮です 味、麺のこし共に良く皆さんが並ぶ気持ちは分かった気がします 福岡出身のものとしては普段食べてたうどんにほとんど近く、鰹節や生姜と相まってそこそこ良い感じだったかなぁと 西日本出身の人で久々にまともなうどん食べたいとなったらここはそこそこ良い選択肢かな

1回

鮨 おさむ

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

寿司 WEST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2022 選出店

鮨 おさむ

高宮、大橋、西鉄平尾/寿司

3.89

227

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:4.9

ここ以上の寿司は食べたことがない 地元でお祝い事の時に行きますが、ここはいなり寿司から味が違う 何度でも行きたい

2012/09訪問

1回

丸山吉平

とんかつ 百名店 2017 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2017 選出店

移転丸山吉平

浅草橋、新御徒町、仲御徒町/とんかつ

3.87

511

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

ベリーリブ美味しかった( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ボリューム感凄いあったけど、肉の甘みも良く、かける塩のバリエーションも良く味噌汁も美味しかった! ただ、並ぶのとかロースの売り切れ早いんとかはあるんで行く人はそこ注意です ボリュームあるから1回行ったら少し間起きたくなるかも(^_^;

2017/10訪問

1回

スタイルズケイクス&カンパニー

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

スタイルズケイクス&カンパニー

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/ケーキ

3.86

665

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

モンブランとチョコバナナのタルトを頂きました♪ どちらもタルトのサクサク感がほかの店に比べて良いっす(`・ω・´) サクサク感と厚さが良くそれぞれを引き立ててます! チョコバナナは少しバナナ大きく子供や少しづつ食べたい人には向かんかも(^_^;) モンブランは甘さがくどくないので甘すぎず、しっかりしたモンブラン食べたい人にはドンピシャで合うかと

2019/01訪問

1回

ツッカベッカライ カヤヌマ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ツッカベッカライ カヤヌマ

溜池山王、国会議事堂前、虎ノ門ヒルズ/ケーキ、洋菓子

3.86

918

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

チョコレートクッキーを頂きました やはりここのお菓子は美味しいですね アソートはあげたら殆どの人に喜んでもらえる質ですが、チョコレートクッキー1つでも自分用には良きです 改めて手土産のオススメの一つと認識出来た幸せ☺

2019/09訪問

1回

ミニマル 富ヶ谷本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ミニマル 富ヶ谷本店

代々木公園、代々木八幡、代々木上原/チョコレート、ケーキ、カフェ

3.85

514

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

ホットチョコレートを頂きました くどさがなく飲みやすいホットチョコレートでした♪ どうしても甘み強めてくどさが出がちですが、しっかり甘さがありつつ美味しい感じでした(◍•ᴗ•◍) バレンタイン近くで色々メニュー少なかったのでまた伺いたいですね

2020/02訪問

1回

タケウチ 神保町本店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

タケウチ 神保町本店

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/カレー、洋食

3.85

611

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

1番ハンバーグ膳のデミを頂きました かなりボリューム感があり久々に神保町らしさを感じました(^_^;) 野菜が一つ一つ悪くないのですが、根菜なのでお腹にたまります ハンバーグはデミと野菜と合う柔らかめかつ優しいお味でコンセプトと合ってるかなと お味噌汁も優しいお味で好きですね ただ、ご飯がデフォルトでこの量は多かったです(T_T) ご飯の量少なめはマストなのかなぁ 優し目の味は絶対に好きな層がいると思いますしそのタイプの方にはそこそこ良い選択肢かなぁと (自分はも少しシンプル少量の方があってたかも)

2019/09訪問

1回

シュークリー

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

シュークリー

人形町、水天宮前、茅場町/ケーキ、スイーツ

3.84

1161

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

エクレールフレーズとシュークリームを頂きました! エクレールフレーズは、オーソドックスな感じですが、風味が良かったのかなと 時折良い感じの甘さがくる感じ シュークリームは並んでた理由がわかる美味しさ 甘さと風味が抜群に良いですし、ごまの風味やクリームの質も良い これは確かに一度は食べたいシュークリーム

2020/08訪問

1回

レ・カカオ 本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

レ・カカオ 本店

五反田、大崎、大崎広小路/チョコレート、ケーキ、洋菓子

3.84

845

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

マダガスカルとクリームブリュレをテイクアウトしました マダガスカルはカカオの風味が良い一方甘いもの好きが考えるマダガスカルとは少し異なりビターかな クリームブリュレは甘さと苦さのバランスが良くどちらかと言うとビター 2品共少しビター目だったことから甘いもの好きには少し相性悪いかも

2019/09訪問

1回

ぽん多本家

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

ぽん多本家

上野広小路、上野御徒町、御徒町/洋食、とんかつ

3.84

1510

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

カツレツとご飯を頂きました カツレツはトンカツの究極点ここにありと言った感じでした カツは単体で食べても旨味が良く、衣もサクサクで重さを感じさせないけども味をしっかり引き立てる ソースもつけるとまろやかさと相まってえも言われぬ感覚(﹡ˆᴗˆ﹡) 重くないので気づいたら消えていき、あれもうこれだけしかないのとなります また、赤出しも優しく良い味がしていて、漬物もしっかり目の良い仕事です 料理とお店、料理人の雰囲気と相まって日本の名店ならではの良さも感じれる良いお店でした

2019/07訪問

1回

カレー&オリエンタルバル 桃の実 水道橋店

カレー TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2020 選出店

移転カレー&オリエンタルバル 桃の実 水道橋店

水道橋、神保町、九段下/インドカレー、バル

3.83

726

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

チキンカレーをカレーセットで頂きました チキンカレーは辛味が良くチキンも美味しいんですがもう少しコクや奥深さが欲しい所 セットの付け合わせ、カレーは豆や芋系の味が良く メインよりなんなら良い気もしました

2019/09訪問

1回

365日と日本橋

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

365日と日本橋

日本橋、三越前、東京/パン

3.82

1090

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

大山鶏と根菜のキッシュ、ハタケを頂きました♪ キッシュはまろやかな風味、根菜がよいのですがお芋さんが少し悪手に思えます… キッシュ全体として悪くはないのだけど鶏と根菜が良いだけに少し違和感が( ̄▽ ̄;) ハタケは味噌のまろやかなペーストとしゃきしゃき野菜のバランスがよく美味(*^▽^*) 黒オリーブとチーズのパンとキッシュロレーヌを頂きました♪ オリーブのパンはオリーブの風味とくるみの甘さ、チーズの濃い風味のバランスが良く美味しかった(*^▽^*) キッシュロレーヌは、ふんわり卵としっかり食感のお肉がスパイスの効いた味によくあってて美味! 365日は当たりが多くて良いですね♪並んでる率高いけど(^_^;) ハタケのゴルゴンゾーラのパンを頂きました♪ ハタケは野菜のシャキシャキ感、お味噌の風味も良く美味しかったです ゴルゴンゾーラチーズのパンは、クセや風味の強さがありつつもチーズ慣れしてない人にも良さげ また、ライトな白ワインやスパーリングが隣にあるとより良いと感じます

2024/02訪問

3回

ページの先頭へ